CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

Once Human バイク搭乗中 7800X3D使用率は20〜30%台

2024/09/17 22:01(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX

本日Steam人気8位

本日Steamプレイヤー数12位

当環境バイク搭乗時 7800X3D

当環境グラフィック設定

この夏、世界中で話題の新作 Once Human
https://www.gamespark.jp/article/2024/07/31/143713.html
ttps://yumechoco.net/once-human/
このタイトルの
疑似7800X3D 使用率100%の動画を発見したので同じ場所を
バイクに跨って 当環境の実物7800X3Dで使用率をチェックしたところ
7800X3D 使用率20〜30%台での推移となった

Firefoxは裏で2タブYouTube使用(YouTubeは再生停止)
RTX4090はPL60%, グラフィック設定は画像の通り、3440x1440ボーダーレス
CapFrameXは未使用
シナリオサーバー : 日本 マニブス選択。Modは未導入
騒がれているスタートアップ追加登録問題なし
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに
AF_ から始まるファイルも発生していない事を確認済

Once Human 7800X3D YouTube検索は投稿時 8件
https://www.youtube.com/results?search_query=once+human+7800x3d

この 8件のうちこちらの動画のみ 7800X3D使用率が異常に高い
疑似7800X3D 使用率100%の場面(2分34秒付近)
https://youtu.be/XzZ3CqxGxpQ?si=6gfjoSHHInLFI_y3&t=154

この疑似7800X3Dの動画だけ見て Once Human が 7800X3Dではスレッド不足と
早まって知ったつもりになるのは危険なので要注意。

ちなみにこちらの Once Human 7800X3D使用率は40〜60%台
https://www.youtube.com/watch?v=Nffz7-gj-30

書込番号:25894692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/17 22:48(11ヶ月以上前)

13900Kユーザーも Once Human FPS無制限設定で100%のCPU使用率
60fps制限でCPU使用率 40%になるもMMOだからか操作感は変わらないとか
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/#c7007113145226153951

5800x3d 45-60% CPU 120-30 fps
7800x3d 40-50% CPU 140-160 FPS
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=2#c6364229748855093553

12700kでコンスタントに100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4515505180236877389

12900kでいつのまにやら100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4514379914252633905

13700Fで殆どの時間100%
https://steamcommunity.com/app/2139460/discussions/0/4360122114350003842/?ctp=3#c4514380548233040268

書込番号:25894741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/09/18 06:30(11ヶ月以上前)

シルバーフライさん、おはようございます。

自分知らないタイトルでした。
自分苦手なPvP無しもありそうなのかな?
無料のわりにかなり面白そうなので
時間あるときに自分も試してみようかなと思いました。

自分は負荷値って見方が難しい気がします。

電力値、負荷値(ソフトにもよるし)、フレームタイムに対するCPUビジー時間の割合
などなど。

7800X3D君なら涼しくこなしてくれると期待してますが。(^^;

書込番号:25894916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/18 08:52(11ヶ月以上前)

着せ替え遊び

アテゴン乗りさん、おはようございます。

うちが6時間程試した限りでは
今のところマイペースで淡々とクエスト消化できていて
他のプレーヤーとの連携ボス戦とかまで進行していないのもあるせいかマッタリとやれてる印象です
遠隔の視界に入った他プレーヤーをゾンビと間違えて撃ったりバイクで轢かないようには気を付けてます
資源や領地奪い合いとかでやる気が削がれてしまうような場面には遭遇していません
また、課金してまで着せ替え等したくなるかどうかは人によるとはおもいますが
個人的には装備なんかが不満で課金しないとやってられない感じでもなさそうです。
グラフィックについては綺麗で十分満足してます。
キャラメイクの設定項目も少なすぎて不満ということは感じませんでした。が
ほとんどソロ活動なんで後で基本体形なんかを変えたくても変えられないのかやり方があるのか
わからずこのゲーム、まだまだ暗中模索状態であります。

オンライン要素が薄く基本ソロでとことん遣り込めるかも?
https://youtu.be/p7m9BsrCfII?si=zv0e4DbgGL77A2QW&t=543
14900KF 使用率100%
https://youtu.be/p7m9BsrCfII?si=6M4lZe_GtUj_BnKs&t=787

書込番号:25895032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/09/19 07:09(11ヶ月以上前)

試しました。

最初の起動時(実行したら瞬時に)ブルスクになってしまいました。
アドレナリン24.8.1使用ですが、ドライバー関係のエラーでした。

2回目は問題なく起動できました。

イケメン作ってやりました。(笑)

バイクのシーンまでたどり着きませんでしたが、
RX7800XTではCPU側は20%ぐらいで推移してました。(アドレナリン読み)
同じUWQHDですが、
fpsはアップスケール使わないと80fps程度でした。
FSR品質で120fps程度


なぜかDirectX11で稼働で、
シルバーフライさんのスクリーンショットのような API選択自体も無かったです。
ただその状態で起動できたあとは動作安定してました、変な処理落ちや引っ掛かりも無かったです。

あとはメッセージがこの手のゲームでは珍しい?クリック式があって、しかも自動と選べるのはいいです。
(最初クリックするの気が付かず待ってしまった。(笑)

ただ自分苦手な建造系がありそうなの自分的には続かないかも。(なのでキャンプ作ったところでやめてしまいました。)

書込番号:25896057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/19 21:51(11ヶ月以上前)

連携推奨初ボス戦ソロクリア

DLSSオンで現在様子見

拠点から次クエストに向け出発

アテゴン乗りさん、こんばんは。

ようやくダッシュ(スプリント)で駆け回る操作に慣れてきまして
初の連携プレイ推奨ボス戦をソロで何とか立ち回って撃破できるところまでは進めました。

うちはクラフト系はサブノーティカで早い段階で頓挫した苦い記憶があります。
こちらはキャラが割とお気に入りでサブノーティカよりは長続きしそうな感触ですがはたして....
拠点(自領地)を丸ごとそのままの形で引っ越せるのは楽チンでいいですね
とはいえまだまだわからないことだらけ。
メインの崩壊3rdのルーチンの区切りの合間に少しずつこなしていけるかどうかといったところです
大工ビーバーとかの原木採集やその他鉱石採集デビエーションを入手できたら
増改築作業が捗るのかもしれません

書込番号:25896880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/23 13:17(11ヶ月以上前)

チャット設定

拠点暫定室内

拠点暫定裏庭

解像度選択


Once Human いつのまにやらドハマりしてしまった。

武器と防具のアップグレードを目指していく中
徐々に手間のかかる拠点の改装作業にも慣れ、生産効率も上がり面白味が増加。
模様替えに拘りだすと時間がいくつあっても足りない(笑)。これで崩壊3rdがサブルーチン化...

このゲーム、ボイス・チャット・リマインダー等はワンアクションで設定メニューがポップします
煩わしいメッセージ等はここで調整してマイペースで優先したい作業に集中。

なお、キャラメイク再設定はあるインテリア用品を設置する事で可能となりました
目標施設アタック/探索時等は酔いやすくなるので小窓化。
ウィンドウは当環境ではアスペクト比 21.5 : 9 解像度を標準で 5 種類選択可能。

書込番号:25901310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/09/29 09:10(11ヶ月以上前)

シャドウハウンド ソロ撃破

海辺にて一服

シーズン宝箱アイテムガチャ

マイオリジナルキャラ


なんとかシャドウハウンド(Lv.40 NORMAL)をソロで倒せる所まで前進

一週間程前から
2580 x 1080 ウィンドウモード
アップスケール(DLSS)OFF 最高画質プリセットにて堪能中

経験値等を積む毎に貯まるポイントでシーズン宝箱から特定のアイテムがゲットできるようですが
お目当ての帽子は引きが弱いのか未だ手に入らず(笑)

書込番号:25908068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/02 23:35(11ヶ月以上前)

杏子色CAPゲット

解禁CAP装備

CAP装備後屋内ガレージにて

ロゼッタパイオニア革パン試着

めでたく杏子色CAPガチャ引き当て♪

あとはロゼッタパイオニア革パンが手に入れば外観コーデは当面コンプリート
防具(外観コーデ)の中身はティアV校正+α及び防具モッド+αでアップグレードを目指し
武器はホホジロザメとMP7-アウタースペースへの進化に向け改良中

書込番号:25912466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/11 18:00(11ヶ月以上前)

酸液精製

4度目の新居にて

メイン(ホホジロザメ)

サブ(MP7-アウタースペース)

ゲームが進行するにつれ、大量のスターダストエーテルや酸液を要するようになり

酸性混合液を自動抽出できるエリアへ移動。これで4回目の引越し。

これにてゾンビ狩りの手間を減らし、寝ている間に酸性混合液が手に入るようになった。

地形に合わせて土台から拠点を再構築。疲れるもののなかなか楽しい作業でもある。

書込番号:25922290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/17 00:23(11ヶ月以上前)

シャドウハンターLv.50(HARD)ソロ完了

クリアポーズ

中々大物

戦利品お気に入り外観トップス

何とか4人プレイ推奨のシャドウハンターLv.50(ハードモード)をソロでクリア

ハードモードはノーマルモードから難易度上げすぎ感があるような...

収容サイロ-シグマLv.50(HARD)もアタック前に相応の準備を要した。

崩壊3rdも明日から新バージョン投入で相変わらず時間が足りず

書込番号:25928586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/17 12:59(11ヶ月以上前)

アレクシアムLv.50(HARD)ソロ完了

アレクシアムLv.50(HARD)挑戦成功

冷蔵庫スキン更新前

冷蔵庫スキン更新後

同じく4人プレイ推奨のアレクシアムLv.50(ハードモード)もソロクリア完了

冷蔵庫はデフォルトのレトロタイプからモダンタイプへ変更(ストアにてゲット)

ベッドもモダンなタイプのものに変えたいがこちらは気に入ったものがストアにも見当たらず

本日13:00から始まるサーバーメンテ完了後に
新シナリオ「白銀の荒野」で、メノウ凍原、ヴィーナ峡湾、余燼の浜辺を含む新エリア・北部アーカムエリアが解放されるようで益々忙しくなりそうだ

書込番号:25929026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/22 23:04(10ヶ月以上前)

抱き枕猫ぐるみ

かくれんぼキャット添い寝

階段から撮影1

階段から撮影2

ストアで♪ふわふわニャンコ内装スキンパック♪を発見したので入れてみた

これで主寝室を設けた離れを増築することになり試行錯誤で時間があっという間に過ぎ去るのでござる
かくれんぼキャットという名のぬいぐるみも部屋の空いているスペースに向きを問わず配置可能

崩壊3rdの方はつい最近、S級キャラが4人も解放され育成が追い付かずの巻

落ち着いたら続きは来年になるかもわかりませんがPCゲームソフトの板へ引越しを予定

書込番号:25935105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5

2024/10/23 22:24(10ヶ月以上前)

サイロシータLv.60(MASTER)ソロ突破

もふ猫の癒し効果が効いたかどうかはさておき
MASTERモードLv.60クラス収容サイロを苦戦の後、初クリアまで漕ぎ着けた

ver1.3から防具の修理に必要な素材と手間が増し
新エリアへ引継げる要素の下調べもチョット面倒そうなのと
崩壊3rdに時間を割きたい事もあり区切りとしては良いタイミングでこちらは一旦スレ締め

書込番号:25936145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

レイテンシ改善

2024/09/17 20:17(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

返信する
クチコミ投稿数:955件

2024/09/17 23:33(11ヶ月以上前)

AGESA PI 1.2.0.2 BIOS β版ですが更新しました。

違いは、体感できませんね。
ベンチマークも誤差範囲です。
元々キビキビ動いてるし。
焦って更新しなくても正規版BIOS待ってもよいと思います。

書込番号:25894787

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9536件Goodアンサー獲得:917件

2024/09/17 23:36(11ヶ月以上前)

AGESA 1.2.0.0a Patch A

AGESA 1.2.0.1a

確かに・・少し良くなった気はしますね。

書込番号:25894791

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9536件Goodアンサー獲得:917件

2024/09/17 23:40(11ヶ月以上前)

すみません・・1.2.0.2でしたね(^^;

うちのマザーまだ来てません(笑)

書込番号:25894794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2024/09/18 21:47(11ヶ月以上前)

まだASUSだけのようですね。β版ですが

書込番号:25895805

ナイスクチコミ!0


ryoseraiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/08 15:01(11ヶ月以上前)

core-to-core-latency windows11

CCD跨いだCASレイテンシーが修正前の半分以下になりましたね。

書込番号:25919047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 9900X BOX

クチコミ投稿数:1670件

R23のスコアです

こちらはR15

EXCERIA PLUS G3のスコア

HE80-4TGHSのスコアです

CPU Ryzen9 9900X
マザーボード MAG B650M MORTAR WIFI
メモリー F5-6000J3648D16GX2-RM5NRK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]
SSD EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J  HE80-4TGHS(テスト用)
グラフィックボード GeForce RTX? 4070 Ti EAGLE OC 12G (rev. 2.0)
電源 KRPW-GK750W/90+
ケース MasterBox MB311L ARGB MCB-B311L-KGNN-S02
簡易水冷 LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

設置場所が狭いため小型のケースで組んでいます。
とりあえず、組んでみたので、ベンチマークをとってみました、BIOS設定は最新BIOS(betaを除く)で巣のままで、メモリープロファイルは、
AMD EXPOにて6000でTested Latency:36-48-48-96です。
とりあえずCinebenchのスコアはさすがですね、5950Xからですのでかなり高いです、

書込番号:25893599

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1670件

2024/09/16 22:49(11ヶ月以上前)

FF14FHD

FF14 4K

FF15FHD

FF15 4K

とりあえずFF14,FF15のベンチマークもやってみました、

書込番号:25893603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/17 08:02(11ヶ月以上前)

∠(^_^) Getおめでとう

お楽しみくださいませ!

書込番号:25893824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

9950Xより14%高速

2024/09/04 20:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

題名の件は本当でしょうか?
Intel、Core Ultra 9 285K CPU、新ベンチマークで9950Xより14%高速
今、大変迷っています。
どちらが宜しいのでしょうか?

書込番号:25878293

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:8件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5 僕が見た景色(仮) 

2024/09/04 20:47(1年以上前)

>相場師Aさん
発売まで待て!

一つのベンチマークの結果だけで判断するのは早計だと思いますよ
これって285Kの環境や設定も明示されてなかったように思います

書込番号:25878318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5

2024/09/04 21:33(1年以上前)

電圧かけまくって爆熱で実質ocで数字上げてるだけっていう噂もあります

書込番号:25878387

ナイスクチコミ!0


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 06:10(1年以上前)

https://youtu.be/4Gq3Cod-baU?si=DRAXVN7bi_ZGEweZ

Intel Core Ultra 200V「Lunar Lake」発表

これは本当でしょうか?

書込番号:25878653

ナイスクチコミ!0


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 06:22(1年以上前)

メモリ32GB DDR5 8533MT/sがオンボードパッケージ

本当なのでしょうか?

イマ、大変迷っています。

書込番号:25878659

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/05 07:09(1年以上前)

>abc1238
>これは本当でしょうか?
YoutubeのURL張っただけで。回答者は全部見ろと? 引用は要約を。

>本当なのでしょうか?
どこかで聞いたという話を書くときには、ソース張れって言ったでしょ?

書込番号:25878690

ナイスクチコミ!10


スレ主 相場師Aさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/05 07:26(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=auPyb_wBeFU

本当でしょうかこれは?

今、大変迷っています。

書込番号:25878714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2024/09/05 10:00(1年以上前)

そもそもベンチマークの数値見て「◯◯%高速」だから速いと思い込む程度なんだし、待てばええやん

書込番号:25878881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/05 10:43(1年以上前)

abcのリンクした動画。+14%程度で「次世代のパフォーマンス」とか吹かしすぎww

うちの13700Kに対しても同じベンチで+35%程度。
まぁエンコード時間とかなら体感できるだろうけど、エンコード終わるまで張り付いているなんて馬鹿な使い方しないしな。
まぁ今のところ買い換える予定は無し。

にしても質問文の「本当でしょうか?」。何を根拠に疑っているのか。何を根拠に出せば信じるのか。
これほど意味の無い質問もないのですが。まぁ目的はいつもと同じ、回答者に回答させて何か言いたいことがあるようですねw

書込番号:25878919

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/05 10:55(1年以上前)

「次世代のパフォーマンス」。
+14%とか15%とか、体感が難しいレベルで次世代と言われても困りますが。

個人的には、新Core i3が、昔のCore i7より性能上がったら、そこで次世代と言っても良いかなと思います。
10700K<14100、11700K>14100なので。このへんかな。


まぁゲームするとしても14400で困ることないよな…これにRTX4060あたりで。
水冷に手を出すくらいなら、SSDの容量追加しろと。

書込番号:25878927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/08 13:39(1年以上前)

両方買えば良いのでは?w

書込番号:25882901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 14900KS BOX

クチコミ投稿数:293件

対策方法
アップデートまたはワークアラウンドを実施する
開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデート、またはワークアラウンドを実施してください。

製品の使用を停止する
次の製品のサポートは既に終了しているため、恒久的な対策として製品の使用を停止してください。

INTEL-SA-01095:Intel Unite Client Extended Display Plugin software installer


大丈夫でしょうか。怖いですね。

書込番号:25873941

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 14:02(1年以上前)

これはインテルによる買い占め業者対策かもですね。

所謂お仕置きです。

書込番号:25874049

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ74

返信11

お気に入りに追加

標準

耳寄り情報

2024/09/01 08:49(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700K BOX

クチコミ投稿数:293件

今回の劣化問題はK付きのモデルのみの様です。
情報も自己責任でお願いしますね。

書込番号:25873611

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 09:35(1年以上前)

トーマス_ハンナフォード
従業員
08-31-2024 12:35 午前
8,199ビュー
Intelは、Intel&#174; Core&#8482;第13世代および第14世代デスクトッププロセッサVmin Shift不安定性問題の調査に関するいくつかの重要なアップデートを共有しています。これには、BIOSの更新と設定に関する継続的なガイダンス、および今後の次世代製品ファミリーのステータスが含まれます。インテルは9月末までに別のアップデートをリリースする予定です。

今後の製品アップデート

インテルは、コードネームの Arrow Lake と Lunar Lake の次世代プロセッサが、両方の製品ファミリーに電力を供給する新しいアーキテクチャのため、Vmin Shift Instability の問題の影響を受けないことを確認しました。インテルは、将来の製品ファミリーがVmin Shift Instabilityの問題から保護されるようにします。



影響を受けない製品リスト

影響を受けるIntel Core第13世代および第14世代デスクトッププロセッサの最近の保証延長発表に続いて、Intelは、現在利用可能なこれらのプロセッサがVmin Shiftの不安定性の問題の影響を受けないことを確認しました。

第12世代Intel Coreデスクトップおよびモバイルプロセッサ
Intel Core 第 13 および第 14 世代 i5 (非 K) & i3 デスクトップ プロセッサ
HXシリーズプロセッサを含むIntel Core第13世代および第14世代のモバイルプロセッサ。
インテル Xeon プロセッサー - サーバーとワークステーション プロセッサーを含む。
インテル コア ウルトラ (シリーズ 1) プロセッサー


Intel Core第13世代および第14世代デスクトッププロセッサBIOSアップデート

ほとんどのIntel Core第13世代および第14世代のデスクトッププロセッサは、Vmin Shiftの不安定性の問題の影響を受けませんが、Intelはすべてのユーザーに次のガイダンスを継続することをお勧めします。

システムが最新の BIOS で動作していることを確認してください。ユーザーは、インテルの互換性ツールおよび/またはマザーボードメーカーの Web サイトで調べることができます。ユーザーは、次のサイトにアクセスして、BIOS の更新方法について詳しく知ることができます: BIOS の更新方法。
Intel Core 13thおよび14th Genのコンシューマー、商用、およびエントリーワークステーションデスクトップシステムの両方を含む、Intel Core 13thおよび/または14th GenデスクトッププロセッサのIntelデフォルト設定の推奨事項を活用します。

書込番号:25873676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2024/09/01 10:21(1年以上前)

この文章からは劣化問題はK付きのモデルのみとは書いてないですが
NonK CPUが影響しないのはi5ですよ、NonK i7,i9は既に延長保障の対象にも成ってます
Intel Core 第 13 および第 14 世代 i5 (非 K) & i3 デスクトップ プロセッサ
i5 (非 K)はi5 13400〜14500までの意味です

書込番号:25873743

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 10:23(1年以上前)

>カメ之カメ助さん
これはインテルの人が言ってるのそのままなので

苦情はインテルフォーラムで言ってくださいな

言う勇気がないなら黙っていなさい。

書込番号:25873744

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/01 10:57(1年以上前)

>情報も自己責任でお願いしますね。
自分では正確に文章を理解出来ない…と自白するabc1238でした。
だからコピペしか出来ないww

書込番号:25873780

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 11:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
そのまま一番信用があるのでしょうが

書込番号:25873788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 11:06(1年以上前)

>KAZU0002さん

Thomas_Hannaford
Employee
&#8206;08-31-2024 12:35 AM
8,439 Views
Intel is sharing a few important updates on the Intel&#174; Core&#8482; 13th and 14th Gen desktop processor Vmin Shift Instability issue investigation, including ongoing guidance for BIOS updates and settings and the status of upcoming next gen product families. Intel will be publishing another update by the end of September.



Future Product Update

Intel confirms that its next generation of processors, codenamed Arrow Lake and Lunar Lake, are not affected by the Vmin Shift Instability issue due to the new architectures powering both product families. Intel will ensure future product families are protected against the Vmin Shift Instability issue as well.



Unaffected Products List

Following the recent warranty extension announcement for affected Intel Core 13th and 14th Gen desktop processors, Intel confirms these currently available processors are not affected by the Vmin Shift Instability issue:

12th Gen Intel Core desktop and mobile processors
Intel Core 13th and 14th Gen i5 (non-K) & i3 desktop processors
Intel Core 13th and 14th Gen mobile processors &#8211; including HX-series processors.
Intel Xeon processors &#8211; including server and workstation processors.
Intel Core Ultra (Series 1) processors


Intel Core 13th and 14th Gen Desktop Processor BIOS Updates

While most Intel Core 13th and 14th Gen desktop processors are not impacted by the Vmin Shift Instability issue, Intel recommends all users continue following guidance:

Ensure the system is running with the latest BIOS, which users can look up through Intel’s Compatibility Tool and/or their motherboard manufacturer’s website. Users can also learn more about how to update their BIOS by visiting the following site: How to Update BIOS.
Utilizing the Intel Default Settings recommendations for their Intel Core 13th and/or 14th Gen desktop processor &#8211; including both Intel Core 13th and 14th Gen consumer, commercial, and entry workstation desktop systems.

書込番号:25873793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 11:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
貴方がうるさいから原文もあげますよ
どうぞ

書込番号:25873794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 13:35(1年以上前)

このインテルの人が言っていることが本当なら

どこかのショップは倒産でもしそうな大問題ですね。

書込番号:25874001

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/01 17:08(1年以上前)

何でショップが倒産するん?ww

書込番号:25874303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:293件

2024/09/02 12:24(1年以上前)

アメリカでインテルCPUは叩き売られてるそうですね

書込番号:25875345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/02 21:48(1年以上前)

ryzenが速くも値下げ

これはIntelが安価で尚且つryzenよりゲーム性能特化で販売する動向

当然後出しジャンケン勝つ法則

年明けx3dモデルでちょっと勝つ位?

これは2年周期で分かり切ったこと

ryzen cpuマザーのセット販売

Intel出す前に売るだけ売っちまえ商法ね

マザーボードベンダーはasrockとmsiの組み合わせかな?

此処ら辺は在庫処分と抱き合わせ商法好きなメーカーなので

発売当初買ったユーザーなんて知っちゃこった無い販売

これAmazonとかドスパラ販売やってるからユーザー離れする要因

それからはasus1択ね それかgigabyte購入

当然ながら後出し勝つ法則 














書込番号:25876071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング