
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 10 | 2024年7月28日 12:25 |
![]() |
7 | 5 | 2024年5月20日 20:29 |
![]() |
14 | 2 | 2024年5月18日 23:08 |
![]() |
2 | 2 | 2024年5月31日 09:00 |
![]() |
1 | 2 | 2024年5月15日 11:17 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月14日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX
このCPUとRX6400のシステムです。
RX6400はエンコード機能ないので充てにはしておりません。
512x512の小さな画像6枚生成。
軽ーいゲームは止めたくないので悪しからずで。
@CPUコアは満遍なく使われてるようです。(1枚目生成途中です)
生成まで20分近かったようですが、何とか頑張ってくれましたが、水着女性のお顔が変形アリ残念でした。
A3枚目生成画 さすがにここで時間的にも打ち切りです。ここまで45分以上かかりました。
BStablediffusionを止めて、ゲームオンリーのタスクマネージャ
どうもGPUのグラフ様子は変わらないので、生成画には何も影響してなかったみたいです。
6点

>lulululu34さん
内蔵GPUじゃないんですか笑
紛らわしいから書かないでほしい笑
それでも書き込んでしまうセンスと自己顕示欲に脱帽です!笑
書込番号:25828215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よく読め!
>RX6400はエンコード機能ないので充てにはしておりません。
CPUでのエンコードと同じAI生成がです。 早とちり早漏さんは嫌われますよw
書込番号:25828241
0点

>lulululu34さん
使わないのに書くセンス、やっぱり謎です笑
書込番号:25828245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>lulululu34さん
褒めてないです笑
結局、伝えたいことがわからないんですよねlulululu34の書き方は笑
だから書き込みが役に立たない笑
よく読むように言う前に、わかりやすく書く努力をしましょう!
だって書き込むのが先なんですから。
書込番号:25828280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>lulululu34さん
いえ違います笑
書込番号:25828339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴方様のご厚意をいつも感謝しています。
本当にありがとうですとしか返せなくて申し訳ありませんw
書込番号:25828352
0点

>lulululu34さん
謝ってくれたので許します笑
書込番号:25828359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX
Ryzen 9 7900 買ったほうが良いんじゃないかと感じました。
( Ryzen 9 7900 ) 57980円 / PassMark:49343
( Ryzen 7 7800X3D ) 53941円 / PassMark:35152
それとも
「こんなくだらん比較が何だ?」
と言えるほどの魅力があるのでしょうか。
0点

>にくろむZnさん
ドスパラだと700円しか違わない。
書込番号:25741669
0点

ゲームをやりたい人にはフレームレートが上がる魔法のCPUだから7900にはその効果は無く、コア跨ぎするから更に遅くなる。
何をやりたいかじゃないですかね?
書込番号:25741677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドスパラで700円しか違わないのに7800X3Dが人気なのは
PassMarkやCINEBENCH/ソフトエンコードよりもCPU単体の実ゲーム性能を重視/優先する人が多いのでは?
実ゲーム(12タイトル)平均性能比較では7900が型落ち5800X3Dより劣るデータもあるようだし。
WQHD
7800X3D 101.4%
5800X3D 87.5%
7900 85.3%
インテルは安定性向上BIOSのICC Max値次第ではシングル性能がガタ落ちする可能性もある
ttps://youtu.be/bLPxzK3TmNk?si=IxWhJZRxr6uWdnzU&t=184
書込番号:25741795
4点

最安店の話ですか?ここの最安店でCPUを買う場合は、ショップの吟味も必要です。
秋葉価格ならどちらも6.5万円です。7800X3Dが5万円を切った年明けの時点で買うべきでしたね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1559980.html
書込番号:25742022
0点

>にくろむZnさん
一部のベンチだけで判断してしまう、初心者にはありがちなことですね。
書込番号:25742108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



彼は某ITメディアのeスポーツ部部長も兼任
ttps://x.com/pcw_wakasugi/status/1790936956718960707
午前11:46 · 2024年5月16日 3,180件の表示
BSOD時のエラーメッセージが毎回違っていたようだ
6点

編集長曰く
”やっぱCPUがいかれたっぽい。と言うことでCPU注文した。”
ttps://x.com/pcw_wakasugi/status/1791033309461610982
午後6:09 ・ 2024年5月16日 ・ 1,519件の表示(投稿時)
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1790936956718960707
ここにも 13900K の 犠牲者報告 あり
ttps://tac7ts.hatenablog.com/entry/2024/04/22/230353
"13900Kの不具合だと思われるマイクラのクラッシュ問題がそれなりの頻度で起こるので、メイン機を入れ替えました。"
書込番号:25739383
4点

その翌日、編集長曰く
"CPU買い換えたら直ったよ。しかしこれある意味製造不良だからなぁ。"
ttps://x.com/pcw_wakasugi/status/1791274739056652752
午前10:09 ・ 2024年5月17日 ・ 1,302 件の表示(投稿時)
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1791274739056652752?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
彼がCPUを買い換えた前後の常用設定等については不明
書込番号:25740107
4点



当初はi9だけの話かとされてたけど、i7でも事例発生があるとか。。
こちらは本日も快調に動作中の様子です。
ゲーム中でCPU電力や温度がと言われても250w越えたり、90℃行ったりなどは考えにくいことですが、
一部の冷却不足なBTO PCだけの話でしたと言うことに終わればよいのだけどね。
青い画面など、ここしばらくは拝んでないですね。
2点

>lulululu34さん
いつ壊れるか心配ですよね。
書込番号:25749456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lulululu34さん
品質チェックも参考になるかもです。
Pコアが上位の結果でも、Eコアが72とかの低品質な場合がありますし。
書込番号:25754746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX
AMDの販売戦略は小賢しいというか、機を見るに敏と申しますか^^、
それでも低価格帯ユーザーには、とてもフレンドリーな価格設定なので
十分にありがたいと手を叩いて迎えたく思います。
Passmarkの比較表に現在の価格.comの最安価格を載せてみました。
5500GTはコスパ素晴しく、Intelならcore i3 クラスの価格帯です。F無しだとまだ高いと思いますし。
右端8600Gは別としても、AM4シリーズ各種最初の5600Xは発売から3年半ですし、
VermeerやのCezanneの違いはあっても、よくぞ生き永らえた投入を感心さでもえ致します。
Intelほどではないにしても、グラフィックのない5600Xでも100w近く熱かったと記憶あります。
(CPU負荷テスト時なのでゲーム時じゃないです)
ややクロックダウンの5500GTが願うところの発熱と電力で収まることを期待しています。
しばらく休眠中のこのcoolerで涼しげな夏となりますよう。。
https://kakaku.com/item/K0001373151/
1点

>lulululu34さん
良い買い物のですね、まあAMDの戦略に載ったような。
書込番号:25735699
0点



国内で発売になるかどうか微妙なCPU.この後0時回って国内サイトに情報がでるのか?
価格的に$269,日本で出ると42000-44000税込み位か。
https://videocardz.com/newz/amd-launches-ryzen-7-8700f-at-269-and-ryzen-5-8400f-at-169
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





