
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年4月10日 16:41 |
![]() |
2 | 1 | 2024年4月10日 23:49 |
![]() |
6 | 2 | 2024年4月7日 13:46 |
![]() |
1 | 1 | 2024年4月5日 15:00 |
![]() |
2 | 1 | 2024年3月30日 10:07 |
![]() |
1 | 0 | 2024年3月29日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


韓国に於いて、鉄拳8登場時に多くのINTEL 13・14 世代CPUシステム利用者がビデオメモリー不足というエラーメッセージが表示、
システムが落ちるという不具合が発生したという。この件に関してINTELが調査しているようだという話。
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/
https://videocardz.com/newz/intel-13th-14th-core-raptor-lake-gaming-instability-is-now-being-investigated
1点

電圧やクロックは下位コアでもかなり高めなので、より高クロックなこともですが電力制限なしが主因そうですね。
マザーボードの標準設定では電力制限なしが当たり前のような印象でしたが制限すべきでは?と思ってました。
※OCや電圧アップしてたりで起こったのであれば論外。
それで冷やしきれていない可能性高いので瞬間的に105℃超とかで熱要因で微妙に壊れている感じかなと。
Cinebench 1周程度で90℃軽く超える冷却環境では絶対制限すべきでしょう、周辺温度の上昇によってはよりシビアに。
あと何気にそこまで気にしていなかったSP。低いコアを引くと無視できないほど影響あるのかも。
ゲーム時や鉄拳8登場時と限定されると、壊れているわけではなく安定性を欠いてるだけのようでもあり余計な情報のようにも見えますが、特にK付きモデルは冷却環境の身の丈に応じた設定変更は必要だと思いますので注意ですね。
書込番号:25694164
2点

にしても ビデオメモリー不足というエラーメッセージが表示、もちょっと余計というか紛らわしいですね。笑
i9でぶんぶん回したいなら、殻割や本格水冷や特殊冷却でマニアックに、、、
という話もありますが標準設定で壊れたのならマザーボードメーカー任せではなくIntelも動くべきでしょう。
ユーザー側の過失と切り分けできるのかや、そもそも選別不良、不良個体といったオチも考えられるので時間が掛かるのかもしれませんが。
書込番号:25694192
1点



記事によれば著名リーカーによるXのポストに8C16TのZEN5とされるCPUの写真が出る。
100−000001290-11という製品コードに該当がなく、スプレッダの形状は現行を踏襲しているようだ。
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9000-granite-ridge-desktop-es-cpu-with-8-zen5-cores-has-been-pictured
1点

なんとなく10C20T で7700Xの後継を見たい気がします。
それはさておき半年後には店頭に並んでそう楽しみですね。
書込番号:25694668
1点



また言っている…って感慨しかない記事ですが。
WindowsRTはどうなった? ってのが答えですね。滅ぶ々々詐欺。
書込番号:25689885
3点

けんけんRXさんて、オチがないんで、つまらん。
で、あんたはどない思うとるんや?
と、関西弁で突っ込んでみる。
書込番号:25690345
2点



JayzTwoCents
ヒゲ面の出演者は、退職後のヒマにまかせて
パソコン世界で Youtuberを開業?
風智庵さんは、似たような人種だろうか。
顔アイコンが似ている・・・
書込番号:25687739
1点



CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX
5600のくろっくを4.800 電圧w1.425000 にしたら安定しました パスマークでは23800くらいでっましたよ。「でも僕購入した時よりさらに1000円安くなってるw
0点

もっと電圧盛って頑張って!
そして日本のskatterbencherと呼ばれるようになって下さい
書込番号:25680041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ラボと本社移動の途中が荷物コードの中より発見された。
8C16T170W 6C12T105Wという。コンプテックスでリサ・スー氏の基調講演ではっぴょうされるのか?
https://wccftech.com/amd-granite-ridge-ryzen-desktop-cpus-zen-5-in-8-6-core-flavors-105w-170w-tdps/
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





