CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

某オークションサイトで

2003/12/07 00:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

31週目の2500+が13500円の価格で売られている。
もちろん、それで買う人がいることが驚いたので書き込んでいるのですが、、、ほぼ同じ価格で2700+のBOXが買えるというのに、、、、、

不思議なモンです(^^;

手持ちの苺皿(1700+)売ろうかと思ったけど、そのうち静音PCでも作る際にとっておこうかな?
というわけで売りに出すのは真皿のほうにしておこう(笑)

書込番号:2203420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/07 01:56(1年以上前)

オークションマジックってやつですかね〜
皆さん熱くなっちゃうんじゃないですかね。
あ〜俺も売ろうかな〜
何かSocketA無駄に持ってるし・・・
こんなことなら64も買えたんじゃないだろうか

書込番号:2203659

ナイスクチコミ!0


snak-secondさん

2003/12/08 00:13(1年以上前)

自分も31週MPMWをオークションにて売り出したことがあります。
落札価格は確か10500円だったかな?
今、価格が高騰してるのはやっぱり倍率固定になったからだろうけど、
あ〜、もう少し待てばよかった。

書込番号:2207411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2003/12/08 19:09(1年以上前)

K6-III AthlonXP2600+(FSB266) 苺皿、んでこれと
オークションねたが尽きないAMDの石。
しかし今回の倍率変更不可は製造やめたんじゃなくて
一種のデグレなんで、新手の戦略ですね。
はたしてそれで上位機種に目が向くものなのかは疑問ですが。

こうなってくると、まだ倍率変更できた7週物も売らずに
コレクションとして持ってりゃ良かった。とか思いますね。
じゃんぱらで\7600で買い取ってもらいました。

書込番号:2209492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/09 02:53(1年以上前)

>じゃんぱらで\7600で買い取ってもらいました。

じゃんぱらでは苺も真皿も偽皿も、みんな同じ引き取り価格<3300円>でした。
もちろん、売りはしませんでしたけどね(^^;

真皿も苺皿も、来年あたり嫁用PCとジジババ用PCに化ける予定です。

書込番号:2211489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Prescott 2月2日リリースか?

2003/12/05 22:41(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:553件

正式名称は
Prescott ==> Pentium 4 with SSE3

ソースは
http://www.septor.net/

これから自作する方、悩みどころ‥‥。

書込番号:2199165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/06 01:53(1年以上前)

値下げが待ち遠しいかな

その上の記事が気になりますね。
Socket Aのサポートが2005年まで拡大されるんですね〜
90nmプロセス版も投入されるのかな、そうしたら
Socket Aもまだまだ行けそうな気もするな

書込番号:2199927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あすろん64ってば

2003/12/05 15:01(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:1708件

平行業者の話だと Athlon64 3000+ 年内投入

書込番号:2197976

ナイスクチコミ!0


返信する
神田須田町さん

2003/12/05 19:53(1年以上前)

で、現行のAthlonXP 3000+と同じぐらいの価格になるのでしょうか。
AMD760を手放しちゃって、うちの最高性能機が鱈セレなので、一気に移行を企んでます。

でもメモリはDDR266-512MBの使い回し。どーせ133MHzDDRも166MHzDDRも大して変わらんでしょー。

書込番号:2198617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/05 22:19(1年以上前)

俺様がそんなエサに釣られると思ってるのか?

書込番号:2199071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/12/05 22:29(1年以上前)

でも何とか購入資金を捻り出そうと考えた人は、1人や2人ではない筈(笑)

書込番号:2199114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/05 22:53(1年以上前)

↑はーい。 \(o ̄∇ ̄o)/

書込番号:2199216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/12/06 12:28(1年以上前)

少なくとも3万は切る

書込番号:2200888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/06 14:14(1年以上前)

むぅ、Socket939までは、我慢我慢?
しかしSocket754マザーはSocketAマザーと変わらない価格になってる
いざ買うとなったら迷いそうだな

書込番号:2201202

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/12/06 14:47(1年以上前)

無改造、空冷OCで30秒いくなら買う。
たった4秒詰めるだけに買うのはちと・・・
1秒の単価が10000円くらいはきついよ。CPU、MB、CPUクーラー代がでかい・・・
学生が買えるかよ〜爆

きっと買うんだろうな・・・みんな・・・汗

書込番号:2201297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSB800のCPUの実売価格

2003/12/04 07:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

スレ主 聖塔 光さん

さて、今週も秋葉で実売価格を含む、ロット調べが完了しました。
お題は価格調査W「眠っているペンWを日の光に当てよう!!」 です。
どうぞ、見て参考にでもしてください
http://members.jcom.home.ne.jp/seitou-hikaru/kakaku/004.htm

書込番号:2193819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/04 09:15(1年以上前)

ご苦労さん
私は今のところFSB533で十分なのでFSB800は買わないで
将来のデュアルコアまでそのままかな。2005年らしいけど

来年の私のロードマップの予定ではOpteronかAthlon FXかな〜
果たして予定どおり行くかどうか(笑)

さあ皆もロードマップを書こう(笑)

書込番号:2193936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応最低Success!!

2003/12/02 22:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 PCサポーターさん

PCケースからモニター、無線LAN、パーツを1式購入致しました。価格は安いかもしれませんが、送付は一括で送料が安いと書いておきながらバラバラPCパーツが何日にも渡って届き大変迷惑しました。送料も安いとは思えない価格でした。返品や交換も一切受け付けないとの事ですし、対応悪すぎです。やっぱり通販ってだめなのかなぁって思いました。

書込番号:2189026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/02 22:48(1年以上前)

Success通信販売で買うのは賭けのようなもんだからな〜
まあ、安く上手く買えた人は良いと思うでしょうけど

書込番号:2189042

ナイスクチコミ!0


Hide!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/12/02 22:54(1年以上前)

>やっぱり通販ってだめなのかなぁって思いました。
いえいえ、違いますよ。PCサポーターさんが通販で最も駄目なショップで
買ってしまったからです。
とりあえず、2chへのリンクを張っておきます。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069844286/l50

書込番号:2189076

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/02 23:30(1年以上前)

通販ワースト3に入る店舗だね
良心的な店舗の方が多いと思うけど、値段だけが全てじゃないからね。

reo-310

書込番号:2189278

ナイスクチコミ!0


Hide!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/12/03 00:34(1年以上前)

最も駄目は言いすぎかな?
いや、言い過ぎじゃないと言う意見の方が圧倒的?
ちなみにあ○しん屋とかF○ITHとかも評判悪いですね。
名前がいかにも優良っぽいところがあるのはよくないのかな?

書込番号:2189619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/12/03 15:26(1年以上前)

まぁ 評判が悪ければ
2CHのパソコン自作スレで大体 名前が挙がるし
 それ見れば結構参考になるね

書込番号:2191115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/12/18 23:37(1年以上前)

私も以前何度か痛い目にあいました。悲しいくらい・・・
当時イイヤマのディスプレイはイイヤマ通販で買うと送料無料でした。
サクセスからイイヤマのディスプレイ購入したんですが発送元は
長野県ま○○○市で間違えなくイイヤマからの発送なのです。
送料は無料のはずです。しかしサクセスから購入すると送料取られま
した。おそらくサクセス→イイヤマへ発注、私の住所へ送付との指示
が行きイイヤマから直送だと思います。サクセスに質問すると代理店
経由で代理店から発送しているとすっとんきょなこと言って・・・
イイヤマから来た証拠はあるのに何言ってるのって感じでした。
AOPENなんかも さ○○まのAOPENから直に発送してきた
のに送料取られました。
何をやっているかわからないです。不具合に関してもけっこう
あいまいです。納期はほとんど守らない・・・
それ以来購入はやめました。

書込番号:2246212

ナイスクチコミ!0


keijikeijiさん

2003/12/20 23:13(1年以上前)

私もHDを頼んだのはいいが2週間以上待たされた。その間メールだしても全然返信こない。代金前払いしてるのだから、それなりの対応をしろ。

書込番号:2253241

ナイスクチコミ!0


のぎクロス家初心者さん

2003/12/21 19:38(1年以上前)

私のCPUクーラーを頼んだんですけれども
くるのが遅かった。まだですかと聞くともう少しお待ちください
ぐらい連絡入れたらいいと思うのですが一通もこなく
とうとう1週間と4日待たされました。まぁこれが普通かと
思いつぎはuWorks通販でDVDドライブをかうと2日で届きました。
やはり遅いとおもいました。
通販でもいいとこと悪いとこがやはりあるんだなぁと思いました。

書込番号:2256317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

難しく考えても仕方がない

2003/12/02 18:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 バルク

スレ主 自作ユーザーその1さん

.Net Server 2003 のようにサービスパックでX86-64(64ビット)対応になることも有り得るかもしれない、先のことは分かりません。
64ビット対応はおまけと考えても十分面白み(夢)があるような気もしますが・・・

>i386が32Bitであるにもかわらず、その多くがDOS(16Bit)でしか使われなかったのに似ています!
X86-64が64ビットであるにもかかわらず、その多くがWin32(32ビット)でしか使われなかったのに似ています!
と近い将来、言えるようになるかもしれません。

次第にシフトしていくのは時代の流れというか何というか・・・

書込番号:2188158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自作ユーザーその1さん

2003/12/02 18:50(1年以上前)

誤爆、2171213のツリーへのレスです。

書込番号:2188167

ナイスクチコミ!0


hanaikip-p-さん

2004/01/25 13:48(1年以上前)

.Net Server 2003 のようにサービスパックでX86-64(64ビット)対応になることも有り得るかもしれない〜


Server2003はサービスパックにてAMD64に対応するの本当ですか。
もう詳しい情報を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2385935

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/01/29 13:33(1年以上前)

当事、海外のとあるフォーラムで見たものです。
どうもクラック等と正規の手順が混在しているようです。
よって、↑の発言については撤回します。

ちなみに、32ビット環境に64ビット版のWindowsをセットアップすることは出来ません。
(64ビットCPUにセットアップしてから32/64ビットモードを使用することは可能です)
LongHornについては16ビットプログラムは一切動作しません。
OSは4GB近く容量を占有するようです。
現時点のハイエンドPCで起動からデスクトップ表示まで約10秒、
ドライバ等のロードが終わるまでに30秒程です。
(BIOS等の起動時間は含まれません)

書込番号:2401826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング