
このページのスレッド一覧(全4885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月31日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月23日 23:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月20日 20:49 |
![]() |
0 | 10 | 2003年3月22日 01:00 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月19日 02:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月17日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA BOX


2003/03/24 02:51(1年以上前)
そこまでリテールファンにこだわる理由ってあるんでしょうか。^^;
個人的には、静かでよく冷えるものがいいと思います。
それはさておき、リテールファンの別売というのはないのでは?
オークションとか中古ならありそうですが…。
書込番号:1423171
0点

ちょっと理由ありで・・・今更Celeron1.0Aで一台組みまして、AthlonXPのリテールクーラーでファンレスにしようとおもいまして・・・
やっぱりオークションでしか手に入らないのかな?とりあえず、気長に探してみます。
書込番号:1423733
0点


あ、ほんとだ・・・ストラップとかも売ってる。
某PC店員さん、ありがとうございます。
あと結構いいなぁと思ったのが「コア欠けしても
焼けても3年以内は何度でも保障します」ということ。
P.S.
それにしてもAthlonXP2.0+っていうのはちょっと・・・
書込番号:1424679
0点

・・・で、その後ビダオクでAthlonXP2200+のリテール(ファンの色が緑)を送料込みで¥910で落札。新品より安かったからいいか。どうせシリコンついてなくても、最初から研磨するつもりだし・・・
書込番号:1445625
0点



CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA バルク


> 次は、3000+が1500円以下になったらCPU交換しようと思います。(でも、いつのことやら・・・)それまでに、コア欠けさせずにクーラーつけられるようになっておかないと・・・
1500円ではなく、15000円でした^^ゞ
0点


2003/03/23 00:35(1年以上前)
2chで苺の1700+が2500Mhz(AthlonXP 3200+?)で動いていたとの書込みがありました。
こちらオーバークロックになりますが、数千円で実現できます。
私も先日パソコン(2400+)を買ったのですが、
凄く気になっています。
苺が普及したら、CPUだけ買い換えそう・・・
書込番号:1418950
0点



CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク
AMDはCPUクーラーのファンを6cmから8cmに変えないのは何でだろ〜。
・・・ファンの口径を変えたら静音性も上がるし、風量も増えるのに・・・(やはり、CPUファン自体の高さが高くなるからなのかなぁ。それにしても純正は五月蝿い!)
0点

個人的にはPen4用クーラーの使えるソケAマザーを出そうという
マザー屋が出てこないのが不思議です。
書込番号:1408386
0点

夢屋の市さん、ほぃほぃさん、レスありがとうございます。
夢屋の市さん。
そうですよね。自分もショップへ行ったときに、Pen4用クーラーが非常に安かったりする(この前、近くのPCパーツ屋で、特価900円だった)のにSocketAのCPUクーラーは意外と高いんですよね。(Socket370のがそのまま使えるといいんですが、熱が・・・)
ほぃほぃさん
>値段も上がるからでしょ。
そうですねぇ。今考えてみると6cmから8cmに変更するのであれば、ヒートシンクもそれにあわせて大きくしないといけませんからねぇ。自分的には1500ほどまでだったら、許せるんですけどね。
書込番号:1408470
0点

訂正
誤:自分的には1500ほどまでだったら
正:自分的には1500円ほどまでだったら
書込番号:1408477
0点


2003/03/19 19:54(1年以上前)
だからウチには、変換アダプタがいっぱいです(笑)。
書込番号:1408734
0点



CPU > AMD > Athlon XP 3000+ SocketA BOX


AMD to Roll-Out Athlon XP 3200+ Next Month?
来月出荷と言う記事が出ていましたが。。。ほんとですかねー
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20030316190715.html
0点


tape-outじゃないだけ期待できるかな(笑
どのくらいの量をどこに出荷するかが、最近のAMDを問いつめたい!
書込番号:1404958
0点



2003/03/18 14:17(1年以上前)
AMDもやっと本気モードといったところですかね。。
楽しみに待ちましょう、やっぱAMDはやめられませんね
書込番号:1404999
0点

いつの間にか自宅にはAMDのCPUがいっぱいになっていたこのごろ。
書込番号:1406920
0点

XP3000+をFSB333→400に上げただけで3200+完成。
もう、そんな小手先だけのCPUはいらない。
3000+ではコアが変わったから付き合ったけど、FSB400(PC3200)ではメモリ自体の性能が未だ低い為、全体性能が落ちる可能性が高い。
実それにしても、クロックとモデルナンバーとの間に差がありすぎる。
書込番号:1408737
0点

Pentium4はFSB400/533/800に増えるが、同じクロックで価格はほぼ同じなのに、最近のAMDはやりすぎ。400でもDDRSDRAMがCL3でないと動かないのがおおいから逆に遅い。433MHz466MHzのCL2DDRSDRAMを与えてあげないと、FSB400にした意味がない。実際FSB400で回したが、メモリまわりゆるいと333に劣った。
書込番号:1409980
0点


2003/03/20 18:23(1年以上前)
CL2.0、CL2.5、CL3とかあるけど、理論的な数値で、体感できる数値ではない
書込番号:1411207
0点

実際問題試しましたか?
私は全部設定して退化、、ベンチもとっています
CL2.5と2ではシングルDDRの場合やや気になりますがDUALだと気になりません
CL3になると急に遅いと感じるかも。(ほかの部分もゆるめる羽目になるので)
書込番号:1411736
0点


2003/03/20 22:56(1年以上前)
こんな高いCPU買う人、結構いるんだなあ。
CPU本体に7万もかける人、AMDでもいるんだなあ。
貧乏で替えないというよりも、あっても買わない。
書込番号:1411895
0点


2003/03/22 01:00(1年以上前)
いろんな意見があってもいいと思うけど、このCPUが発売されるのを首を長くして待っていたり、崖から飛降りる気持ちで買った人もいるのだから、そんなことをこの掲示板に書かなくてもよいのでは。ね、君。
書込番号:1415621
0点



ついにと言うかやはりと言うか
FSB 400MHzのAthlon XP 3200+が5月に出るそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cebit07.htm
ハマーはどうなんでしょうかね〜
0点

Barton対応で喜んでKT333マザー買った人の怨嗟の声が聞こえそうですね。
KT400も大丈夫かな?
書込番号:1401923
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク


こんばんは。
純正CPUクーラー(とめ金の左側にちいさなクリップみたいなのがある)のはずし方がわからなくなりました。ご存知のかた、よろしければ教えていただけませんでしょうか?
0点


2003/03/16 02:00(1年以上前)
おーペルさん、こんばんは。
内容がわかりにくいんですが、CPUクーラーをマザーから外すと言う事ですか?
書込番号:1396957
0点



2003/03/16 02:42(1年以上前)
そのとおりです。このCPUのインテル純正クーラーって、変わってませんでしたか。つけた時のこと忘れて。。。申し訳ないです。
書込番号:1397052
0点


2003/03/16 20:17(1年以上前)
昨日は寝てしまいました・・まだ見てるかな?
FCPGAのシンクは今もソケットA等にも使われている方式です。
コの字型のクリップでとまっているはずですから、マイナスドライバーやラジオペンチを使い、下(マザー面)に向かって押し付けるように外側に開いてやって下さい。
なお、ドライバーを使う時はすべってマザーを傷つけないようにしましょう。
書込番号:1399191
0点


2003/03/17 02:08(1年以上前)
純正ヒートシンクの固定はM型のプラスチックだったと思います。
爪でとまっているFANを外してから、プラスチックのレバー?を起すだけです。
書込番号:1400662
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





