CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとございます

2002/10/07 17:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 733 FCPGA バルク

スレ主 化石使用人さん

皇帝さん、NなAおOさんありがとうございます。
そうですよね、CPU・M/Bからやりなおした方が賢明ですよね。
うーん、残念ですが現行PCのパワーアップはあきらめて、
新PCの製作に取りかかることにします。
しかし、SOCKET370の440BXってレアなんですか。
しらなかった・・・(笑)

書込番号:987897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/07 18:53(1年以上前)

化石使用人 さん、こんばんは。
お礼は新スレを立てずに返信でお願いします。
↓掲示板の使い方です。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:988003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Slot1下駄欲しい。

2002/10/02 16:14(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 Slot1ユーザさん

昔は1000円以下のSlot1下駄をあちこちで見かけたけど
最近は秋葉やネット通販で探しても見つからないです。
PowerLeap買うくらいならマザー替えた方がいいし、
どこかいいお店はないでしょうか?

書込番号:978157

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/10/02 17:29(1年以上前)

テュアラティンコアは
「1000円以下のSlot1下駄」じゃ動作しないと思いますけど?

書込番号:978288

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slot1ユーザさん

2002/10/02 23:59(1年以上前)

500円の下駄でも簡単な半田レス改造で動くってTualatinは人気ですよ。
で、下駄が一気に品薄になったらしい。

書込番号:978830

ナイスクチコミ!0


わっけさん

2002/10/03 00:37(1年以上前)

確かにピンを2本ショートさせると動くと聞きました。でも全然安定しないらしい。特に3Dは駄目らしいよ。

書込番号:978900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slot1ユーザさん

2002/10/03 16:04(1年以上前)

最低でも10本前後、最悪の場合20本前後処置しないと安定しないって
記事載ってましたよ。できないって言う話でしたら人柱覚悟で
チャレンジしてみたいと思います。
なので安いSlot1下駄売ってる店ご存知でしたら教えてください。

書込番号:979797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FSB 333MHz Athlon XP

2002/10/02 02:33(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:10071件

ついにと言うか、やはりと言うかFSB 333MHz Athlon XP出ましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1002/amd.htm
結局キャッシュはFSB266と変わりませんでしたね〜
バートンは何時になるんでしょうかね。年末かな?
しかし2200のBOX版がようやく出回り始めたばかりですから
これって店頭に並ぶのは時間かかりそうですね。

それと気になるのははMP版が出るのかどうかですね。
MP対応のFSB333対応チップセットも出さないと意味ないですけど(笑)

書込番号:977472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件

2002/10/02 02:36(1年以上前)

あ〜っと下にすでに出てたよ(^_^;)

書込番号:977473

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/02 03:18(1年以上前)

トータルではXP2800+の方がP4ー2.8Gより優勢のようですね。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/01/638961-000.html

書込番号:977500

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/02 04:55(1年以上前)

AMD、もうナゲヤリ。
来年出すES品出してきて、ウチのほうが速いゾ!だなんて・・・。
ま、上回るのには最後の機会だから、欲が出たんでしょうけど。

2700+は僅差なのにモデルナンバーを増やすズルしてる。

書込番号:977545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/02 11:21(1年以上前)

あぁ、もうでちゃったのかー(発売は来年か?)

Pen4 3.06の方が市場先に出ちゃいそうだな。

書込番号:977802

ナイスクチコミ!0


時空さん

2002/10/02 11:30(1年以上前)

ASCII のテストでは PC1066 を用いておりません。

nForce2 の 2ch アクセスは他のチップセットとは
基本的手法が異なり性能が高いのですが,
トータルの絶対性能は Pentium 4 (PC1066) のほうが上のようです。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1001/hotrev183.htm

もちろん,コスト・パフォーマンスは Athlon の方が上ですが,
CPU の実物がないことには話になりません。

書込番号:977817

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/02 13:05(1年以上前)

>2日付で日本AMDからも発表された。国内での1,000個ロット時単 価は、2800+が51,610円、2700+が45,370円。出荷予定は、2800+/ 2700+とも本年11月後半より開始される予定としている。

販売店で販売されるかは疑問?

書込番号:977926

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/10/02 18:20(1年以上前)

2600+は買うかもしれないけど、結局はハマー待ちかな。

書込番号:978366

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/03 16:34(1年以上前)

11月末の出荷というのは、ゲームPC専門のベンダーだけみたいです。

本格的な出荷は来年らしいですが、優先順位から言うと大手メーカーでしょう。
大手メーカーは逆にまとまった個数が出てこないと相手にしないかもしれません。
しばらくはBTO向け専門かもしれません。

単体で売る時期のは見通しは付かないと思います。

書込番号:979840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく…

2002/10/02 01:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク

スレ主 やっと…さん

一万円切りましたね…。リテールもあと一週間位したら下がるのかな…。もう少し指くわえて見てよっと…。(ものすごく欲しいけど)

書込番号:977325

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2002/11/23 05:18(1年以上前)

バルクなら秋葉原で8980位で買いましたよ。

書込番号:1083982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XP2800+FSB333MHz登場!

2002/10/01 21:42(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA バルク

クチコミ投稿数:665件

AthlonXP2800+のサンプル出ました。
FSB333MHz駆動のCPUです。
GIGABYTEのGA-7VAXPにてPC2700の333MHzで動作させるとPen4-2.8GHzより速いです。
サンプルだったので譲ってもらえないのが残念でした。

書込番号:976951

ナイスクチコミ!0


返信する
Digital WINDさん

2002/10/01 23:58(1年以上前)

一気にでかいの一発ドッカンと来て欲しいところです。
ソケット形状、チップセットごと・・いっそAthlonって名前も過去のものにしていいからって感じです。

書込番号:977147

ナイスクチコミ!0


アスロソさん

2002/10/02 00:59(1年以上前)

サラブレットコアのアスロンには期待してないのでバートンが出るまでガマン×2。

書込番号:977302

ナイスクチコミ!0


a.y.aさん

2002/10/02 01:18(1年以上前)

消費電力70Wover
熱いよ…熱すぎるよ…

書込番号:977339

ナイスクチコミ!0


ヴィブレさん

2002/10/02 02:10(1年以上前)

発表もいいけど、早く売って欲しい。
トランスメタじゃないんだからさ。

書込番号:977438

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ ^^;さん

2002/10/02 16:56(1年以上前)

発表するのも いいけど 現物流通してもらわないと
気合はいりませんね 結局 XP2400と2600は どうなるんだろ?
今月中に流通するのかなぁ?

書込番号:978232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/10/03 01:09(1年以上前)

今週末に2400+と2600+の一般流通分が出回る予定らしい。
2800+は11月らしい・・・ってえらい先だな〜。
Pen4-3GHzに抜かれてるな〜きっと。
AMDはハマーに期待(intelがPen5出さない事を祈ろう・・・)

書込番号:978970

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ ^^;さん

2002/10/04 16:55(1年以上前)

年内にFSB333がでるか〜 手出すの来年にしよっと^^;

書込番号:981625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

インテルが強いのは日本人のお陰?

2002/10/01 19:13(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA バルク

スレ主 日本>アメリカさん

私は,れっきとした?AMDファンで,
AMDパソコンしか持っていないのですが,

ごく最近,日本人,東北大学教授が,
インテルの復活に多大な貢献を果たしていたことを知りました。
(常識だったら許してね,未だ知らない人も多いかもしれない。)

http://www.nhk.or.jp/business21/bangumi/0204/4_27/1.html

私は,AMDファンであるにもかかわらず
妙に納得してしまいました。
インテルは安定性があって強いわけだと。

同東北大教授は,今,東芝等の連合会社に,
インテルに仕込んだ知恵と技を伝授しつつ,
インテルやAMDを乗り越えることを目指しているそうな。

だったら,初めから,インテルではなく,
日本の企業を助けてくれたら良かったのに,と悔しいです。

AMDがんばれ!
日本が助けてやって,ようやく立ち上がったインテルもがんばれ!

しかし,それ以上に,日本の企業しっかり!!!!

書込番号:976691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 日本>アメリカさん

2002/10/01 19:17(1年以上前)

ついでに,

インテル・インサイド−intel inside!
のマークを見たときには,

ジャパニーズマインド・インサイド
と読み直すべきかもしれないですね。

書込番号:976700

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/01 19:51(1年以上前)

雷鳥が出た頃が懐かしい
モデルナンバーにしてから輝きを失ったね
今はAMDユーザーですが、来年は変わっているな多分?

書込番号:976775

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/01 19:55(1年以上前)

日本人がすべて開発したならともかく
そうではないでしょ。

平たくいえば、開発した中の一人でしょ。
また開発に必要なのは
人間もさることながら
その他要因もあるのにね。

いいすぎ。

書込番号:976783

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/01 20:23(1年以上前)

インテル、はイッテルっていうダジャレ最近聞かないな。
AMDはダジャレを言う能力が無いみたい。

書込番号:976839

ナイスクチコミ!0


EV6さん

2002/10/01 20:41(1年以上前)

intelの販売戦略は最悪だね。
PEN4が売れなくて、Athlonが売れてる時に
PEN4のデモマシン置け!!とかAthlon在庫ないならPEN4売れ!!
とか、わざわざ来て言ってんじゃねーよ
そこまで言うな淫TEL

書込番号:976863

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/10/02 00:05(1年以上前)

日本に技術力があることは救いですね。
でも、日本人って舶来指向強いからね。

仕事でPen4/2.0AとAthlonXP 1900+を並べて使ってます。
Cでの処理速度はAthlonの方が抜群に速いですね。
ただ、熱との戦いなので2〜3時間はしらせる場合はリスキーですね。
その点Pen4は何でもそつなくこなせて、熱の心配も少なく、安定しています。
このあたりがシェアに現れているのでしょうね。

書込番号:977163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/02 04:50(1年以上前)

なんかいいですね。こういうの

別にどっちも安定させれば落ちないけど,intelの方が金をかけた分価値はあるのは確かだな。

スムーズで安定しているのは確か。
アスロンは計算はやいけど、ちとマザーのできが悪い

書込番号:977542

ナイスクチコミ!0


nagase ver2さん

2002/10/02 15:09(1年以上前)

思うに

1位 何でもそつなくこなせる優等生
2位 癖、得手不得手があるが得意分野は抜群の能力

ていう感じですね。2位びいきの人はこの癖の強さ、アクの強さ、はまったときの爆発力に魅せられてしまうのでしょう。私はそうです、他の人はどうかわかりませんが。

書込番号:978102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/02 16:24(1年以上前)

AMD工場をなんとかしないと
製品発表から出荷までの体制が遅すぎる
歩留まり悪いんだろうなぁ。

書込番号:978167

ナイスクチコミ!0


intel outside!さん

2002/10/03 12:36(1年以上前)

intel inside!はインテルの<横暴な>販売戦略だったりしてね?

パソコン業界に、その表示を半ば強制的に義務付けていたりして、ね


インテルもAMDも、今は株価はぐっとお安くなったから
日本のファンがみーんなで買いまくったら、
インテル等は名実ともに日本の企業と化す?

株を買ったら、株主には、最新最速のCPUを、
真っ先にかつ無料<格安の値段で>配給するって言う
サービス等はないのかなあ

書込番号:979568

ナイスクチコミ!0


石原都知事を総理にさん

2002/10/03 19:59(1年以上前)

そういえば、石原都知事も本に書いていたけど、

世界で4000万台以上売ったソニーのPS2には、
128ビットという桁外れの性能のチップが使われており
アメリカ国防総省も、軍事目的に転用されたら大変と
マークしているそうな。

早く日本も、世界一になってほしい、
とおらも思う。

書込番号:980138

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2002/10/03 20:28(1年以上前)

あの、今PS2をそのようにすごい機械だと評価している人は殆ど居ないと思いますが。

書込番号:980178

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/04 01:01(1年以上前)

横暴なん?
Intelからお金が出てるんでないのかな。
TVやラジオで映像ロゴやサウンドロゴを使うと何割かIntelが負担してくれるらしいよ。

PlayStation3は、IBMのチップが使われることが決定してます。

書込番号:980677

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/10/04 08:18(1年以上前)

Intelは”Intel inside”で、PCの性能=CPUの性能の定着に成功。
Intelの濡れ手に粟のやり方に、今GPUメーカーの反乱が起こっているんですよね。
プレステ2の128bit、一昔前のニンテンドー64の64bitなんかも、
当時のIntel CPUより高く評価されていたけど、非Intelということで除外されましたね。
SONYはプレステ2で新しいPC像を提案しようとしていますが...(??過去形??)。
多分だめ!SONYは負け癖つきすぎ!NetMDも多分だめ!

書込番号:980992

ナイスクチコミ!0


戦略不足?さん

2002/10/04 15:34(1年以上前)

確かにそうだねえ。

フロッピーディスクも、本当は、
あの妙な発明王、Dr中松が発明したのに、
IBMがいち早く嗅ぎ付けて、権利を譲り渡してほしいといわれ、
今のパソコンの発展からすれば格安の値段で売っちゃったとか。
(当時としては一応高額だったけど)
残念だねえ、実に残念。

ソニーがせっかく東芝と一緒に作った128ビットチップなのに、
次世代PSの3ではIBMと組むのは、世界戦略をにらんでのことかしら。
ーーー日本の企業では世界標準になれない????

多分、日本は、いいものは作れるのだけど
基本を押さえられないから弱いんだよね。

これに対して
アメリカは石油や宇宙開発に始まって、ゲノムやCPUやOSに至るまで
基本を全部握っているから(そしてそれを絶対に他の国に主導権を
握らせないから)強いんだよね。

でも時代は移り変わるし、日本の夜明けは、近いと思う。実力はある。
ただ強引なアメリカ戦略(ころころ好き勝手に基準を変えるとか)
にだけは注意すべきだけど。

おっと、AMDの掲示板でしたね、
ドイツの工場に問題があるなら、日本で工場を建てればいいのに・・・
その辺も残念だねえ。

書込番号:981494

ナイスクチコミ!0


kazumeさん

2002/10/05 07:44(1年以上前)

嶋正利さんをご存じですか。
intelで世界初めてのマイクロプロセッサの論理設計を実際に行った人です。
氏も東北大出身です。
私は東北大を追い出されました。

書込番号:982869

ナイスクチコミ!0


RE陰謀マンさん

2002/10/05 13:39(1年以上前)

嶋正利さんは
なぜ東北大を追われたのですか。

インテルの気に触ることして
圧力がかかったから?それとも。。。



そうそう、AMDの新製品の流通が遅れているには
AMDをも含む、アメリカの株価不況のために
資金繰りが著しく困難になっているからじゃない?
そんな趣旨(AMDに限らない一般論としてですが)
のことが、日経新聞に書かれていたよ。

ーーーインテルは、高収益体質(製品価格が高い)だから
株価不況の影響は少ない方かもしれんけど
AMDは収益力がもともと低いからね(製品が安いから)。

書込番号:983367

ナイスクチコミ!0


370DDEで行きますさん

2002/10/05 17:44(1年以上前)

>RE陰謀マン さん
追放されたのはkazumeさんであって、(…私は…)
嶋正利さん(氏)も東北大出身ということだけ…

書込番号:983762

ナイスクチコミ!0


スレ主 日本>アメリカさん

2002/10/06 12:11(1年以上前)

>氏も東北大出身です。
>私は東北大を追い出されました。

・・・・ここで仰っている「私」とは
    『氏』のワープロ変換ミス?
    (ATOKの場合,何故かよくそうなる)

    でないと話がつながらない。脈絡がなくなる?
    「私」がkazumeさんのことだとすると,
    話しが唐突な感じ・・・・。

書込番号:985346

ナイスクチコミ!0


kazumeさん

2002/10/06 15:49(1年以上前)

文面通りです。
追放:期限切れ中退です。
遠い昔の話

書込番号:985673

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング