CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WillametteがYahooに!!

2002/05/08 22:31(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX

スレ主 V35さん

WillametteのCeleron 1.7GHZがYahooのオークションに出ています。
Tualatin1.4GHZよりも早くでてしまいそう。
もしかしたらTualatinは1.3Gで打ち止めかな?

書込番号:701758

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/05/09 13:04(1年以上前)

>WillametteのCeleron 1.7GHZがYahooのオークションに出ています。
マジっすか!? それってフライング?
なんちゃってPentium4 1.7GHzだったりして(笑)

>もしかしたらTualatinは1.3Gで打ち止めかな?
以下のURLではそんなことないようですが?
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/intelcpu/intelcodename2002.html

書込番号:702720

ナイスクチコミ!0


スレ主 V35さん

2002/05/09 18:40(1年以上前)

Yahooのオークションは以下のURLです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23336080
PCアリーナのURLでもWillametteのが5/14発売になっていますね。

書込番号:703080

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/09 19:49(1年以上前)

ずいぶんと安いね! 欲しくなってしまった

書込番号:703212

ナイスクチコミ!0


スレ主 V35さん

2002/05/09 19:57(1年以上前)

ここにもWillametteが本日入荷すると書いてます。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/08/635608-000.html

かなり安価になることは間違いないようですね。

書込番号:703230

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/05/09 21:08(1年以上前)


テシmodeさん

2002/05/09 22:44(1年以上前)

安価になるのはやっぱり・・・
a.Pentium4の廉価版の位置付け
b.次世代のTualatinコアCeleron迄の繋ぎ
だからPentium4 1.7GHzより低くプライスを設定しないといけないんでしょうね!?
Intelも採算採れないんちゃうかな(笑)

書込番号:703505

ナイスクチコミ!0


もんじゃじゃさん

2002/05/10 12:37(1年以上前)

Intelの思惑は「478pinへの移行」だと思います。
セレ1.7GHzは 一万5〜6千円かも・・・って聞きました。
ちょっと前にね。

書込番号:704589

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/10 13:03(1年以上前)

12000円くらいでしょ。裏付けないけど。
これでも十分原価を超えてます。
これで出血価格だなんて言ったら、他のセミコン各社は怒るぜ。
Pentium 4 1.60AGHzが1万8千円くらいでしょ。
格下の製品がそれと並ぶ価格になるはずがない。
NetBurst Celeronが出るなら、デスクトップでP6 Celeronはもう出ないでしょう。

SSE2の普及が目的のひとつかな。それとクロックでAMDと差をつけていこうと。

書込番号:704634

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/11 00:37(1年以上前)

>b.次世代のTualatinコアCeleron迄の繋ぎ
ごめん!! Northwoodコアの間違いっす。 スマンm(-_-)m

書込番号:705805

ナイスクチコミ!0


スレ主 V35さん

2002/05/11 03:55(1年以上前)

きりこさんの予測どうり12800円でしたね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/10/635664-000.html
しかし1.4GHZが出ないのは残念です。
ビジネス用途ならば体感的にはP4 2GよりもCeleron900Mの
ほうが早いからね。
1.3GHZも1万円われになってしまった。
Tualatinも生産完了でしょうかね。

書込番号:706111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値下げ

2002/05/08 20:41(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク

5月27日に大幅プライスカットがされるようです。
XP2100+:$330 -> $250
XP2000+:$280 -> $185 など。
かなり下がりそうです。少し買い控えたほうがいいかもしれませんね。
 XP2200+は6月10日に$250で出るようです。
詳細はhttp://www.planet3dnow.de/cgi-bin/newspub/viewnews.cgi?category=1&id=1020722711参照してください、ドイチェだけれど。

書込番号:701558

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/05/08 21:50(1年以上前)

ドイツ語よくわからないのですが、リンクしていただいたページによると、Athlon XP 2200+はやはりThoroughbredなのですね?

書込番号:701690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 08:59(1年以上前)

1800クラスはあのままか。1500ぐらいは消えちゃうかなぁ

書込番号:704277

ナイスクチコミ!0


smztkzhkさん

2002/05/13 18:25(1年以上前)

ドイツ語は分かるのですけど、日本でも値下げされるんですか?
どうなんでしょう?

書込番号:711115

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2002/05/14 10:22(1年以上前)

>XP2100+:$330 -> $250..............32000円
>XP2000+:$280 -> $185..............23680円
今の最安値でもう同じぐらいの値段なんですが、もっと下がるんでしょうか? XP2200+が出たらもう3000円ぐらい安くなるようですが・・・。

書込番号:712324

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2002/05/14 10:40(1年以上前)

>XP2100+:$330 -> $250--->$185(23680円)
>XP2000+:$280 -> $185--->$152(19450円)
の間違いでした。すんまそん。

書込番号:712334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ使えてる

2002/05/07 04:04(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA BOX

スレ主 化石人間さん

1600か・・・
今でも使っている7Thマシーンはcyrix PR166+でwin2000安定動作中だけど・・・
どのくらいパフォーマンス違うのでしょうね。
ちなみにHDDBenchでは、inter8000 float3500くらいなの。

書込番号:698731

ナイスクチコミ!0


返信する
REDGUYさん

2002/05/12 08:33(1年以上前)

簡単な作業なら300ぐらいで十分。
ワード&エクセルとかなら性能よりも足回り・・

書込番号:708407

ナイスクチコミ!0


ままるさん

2002/05/12 23:22(1年以上前)

うちのAthlonXp1600だと
WindowsXp上のHD-Benchで
Integer=59430 Float=72292
となります。

書込番号:709848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これっ

2002/05/06 18:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 バルク

スレ主 カルカルカルさん

欲しいー

書込番号:697635

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/06 18:55(1年以上前)

じゃーかえば

書込番号:697671

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/05/06 19:33(1年以上前)

いくら欲しくても万引きは駄目ですよ。

書込番号:697736

ナイスクチコミ!0


テシmodeさん

2002/05/06 21:25(1年以上前)

ポンバシのワンズは盗ったら・・・
a.10倍で買わされる
b.警察に通報
好きな方を選べるらしい(笑)
盗んだ事ないから分からんけど・・・

書込番号:697941

ナイスクチコミ!0


AkaiSora@さん

2002/05/06 21:27(1年以上前)

わんずって歩道橋の根っこでしたっけ?

書込番号:697945

ナイスクチコミ!0


テシmodeさん

2002/05/06 21:50(1年以上前)

そうよん♪
入口にデッカイ看板立てて・・・

書込番号:697989

ナイスクチコミ!0


いおらさん

2002/05/06 23:48(1年以上前)

>a.10倍で買わされる

警察にいきたくなかったらってか?
それって恐喝!!

書込番号:698302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/05/06 23:52(1年以上前)

ワンズはCPUはカウンター奥だから根本的に無理(笑)
選択肢・・・3、自首はだめなんだろうか?( ̄∀ ̄)
どっちにしても盗んでまで欲しい人の気持はわかんないです〜。

書込番号:698314

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/07 18:31(1年以上前)

>ワンズはCPUはカウンター奥だから
そうねー、Gケースの中に入ってるからムリ!!
今ワンズのHP見たらネット販売で\69,960でした。
http://www.1-s.co.jp/index.html
ってことは10倍で70万!?
CPUはなかなか品切れが多いけど、
メモリは掘出しモンが多くて結構好きですね。
相性とかも二つ返事ですぐ見てくれるし、
初期不良もちょっと位期間過ぎてても交換してくれるし・・・。
でも店長のオッチャンのスキル低過ぎ(笑)
バイトくんの方が詳しいし・・・(^0^)

書込番号:699581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AX3Spro…。失敗でござる

2002/05/06 08:01(1年以上前)


CPU > VIA > C3 933 BOX

スレ主 人柱まあくんさん

昨日、秋葉のOVER TOP で、933MHz 7680円でしたよ!!
でも…。私のメインマシン、AOpen AX3Sproではダメでした…(T_T)。
BIOS起動せず。
仕方ないので、VIAチップマザーのサブマシン用にします…。
あーあ、なんとか動かないかなー。

書込番号:696653

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/06 08:27(1年以上前)

そのマザーでCyrixIII なら動作報告がありますが...
http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/cz600c/pc_html/via-cpu.html

書込番号:696671

ナイスクチコミ!0


スレ主 人柱まあくんさん

2002/05/06 14:11(1年以上前)

BIOS UP したら、動きました。
どうも、お騒がせしました。
システムのプロパティでは、VIA Ezra と表示されます。
以下は、HDBENCHのスコアです。
-- Celeron 600MHz ------------------------------------------------
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
10120 24085 25098 8948 9055 12793 42

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
30118 28138 4260 104 5551 5294 4760 5427 C:\100MB
-- VIA C3 933MHz -------------------------------------------------
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11290 31256 17704 10338 7778 10540 42

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
32701 30554 4193 105 7517 7736 6094 7899 C:\100MB
------------------------------------------------------------------
ほとんど変わりませんね。

書込番号:697177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/07 03:01(1年以上前)

スーパーπ104万桁やってみてください
933Mhzの方が惨敗です。泣。
これさえなければおれも導入するが

書込番号:698678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/05/09 22:44(1年以上前)

>人柱まあくんさん
完成おめでとうございます。
可愛がってあげてくださいね!

>NなAおOさん
すーぱーぱいの結果を知りつつも買ってしまいました、933MHz(爆死!)
でも一般お仕事アプリがサクサク動いているので満足しています。
目的のDVD再生もガマン出きるところまでいったし!(うるうる!感涙!)

書込番号:703504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンは用途に合わせて

2002/05/02 19:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

スレ主 @ヤスミチさん

Word,PublisherでClipartを使っております。
Pen3ではすぐフリーズして使用できません。
Pen4は楽勝。
パソコンは用途が問題ですよ。 君分かるかな? 
君程度のレベルの人にはこんな話は無理かな?

書込番号:689622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/05/02 19:29(1年以上前)

私は、Pen3でもセレロンでもフリーズしませんが。
それは何か他の問題ではないですか。
(plane)

書込番号:689629

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/02 19:30(1年以上前)

ところで、誰に向かって言ってるのだ?

書込番号:689634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/05/02 19:39(1年以上前)

たぶん下のスレッドのBPさんにじゃないですか?<君程度のレベルの人

>Pen3ではすぐフリーズして使用できません。
それもそれでおかしいですな・・・安定してないだけじゃ(^^;)

書込番号:689657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/02 19:45(1年以上前)

パソコンは用途に合わせて、つーか
用途をパソコンに合わせる輩もここには少数おります。

書込番号:689663

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ヤスミチさん

2002/05/02 19:49(1年以上前)

ゴメンナサイ。
送信先を間違えました。
諸先輩に失礼は発言お許し下さい。ゴメンネ。ゴメンネ。

書込番号:689672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング