CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP1800+

2001/10/19 12:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 えぬいーしーさん

Athlon MPにも同じモデルナンバーを採用した新タイプがアキバの一部のショップで発売されてるそうですね。
入荷モデルは1500+(実クロック1.33GHz)、1600+(実クロック1.4GHz)、1800+(実クロック1.53GHz)の3製品だそうです。
これで無理してXPでデュアルすることもなくなったなー。

書込番号:335208

ナイスクチコミ!0


返信する
ASSさん

2001/10/19 12:24(1年以上前)

なんかスコア見る限りでは1400より、XP1500のほうが
はやいね・・・・1330なのに・・・・・・
だからやっぱり1500じゃん!とおもいまーすぅ!

書込番号:335211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぷちしんしさん

2001/10/18 21:02(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 窓際リンゴさん

ありがとうございました。コマンドのミスですね。
助かりました。アドバイスありがとうございます。なんとかsetup出来ました。

書込番号:334358

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/18 21:20(1年以上前)

じゃん、レスは右端の返信ボタンでしてd(^−^)ネ!

書込番号:334397

ナイスクチコミ!0


窓際リンゴ2さん

2001/10/20 08:19(1年以上前)

すんまそん。初心者なもので・・・

書込番号:336407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルのおはなし

2001/10/18 13:01(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 えぬいーしーさん

アスロンXPの記者説明会で某PC雑誌記者がパロミノコアと同じならXPもデュアル動作するのかと質問したところ、AMD北アジアのマーケティング本部長が動くと即答したそうです。あわてて日本AMDのテクニカルマーケティング部長が否定したそうですが、こんなの聞くとTigerMP猛然と欲しくなっちゃいますな。ボーナスがま・ち・ど・お・し・い。ところでXPとPen4のIPCの差ってどのくらいなんでしょうかね。

書込番号:333895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/10/18 13:34(1年以上前)

ボーナス時期の流通品はdual動作しない可能性もあり。
パイプラインアーキテクチャの時代にIPC比べるのもどうかな?って思いますよ。
コンパイラの出来と対応でかなり変わりますから。
x86換算のIPC比較ならどっかで見た記憶あります。

書込番号:333933

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/18 13:37(1年以上前)

Palominoコアの中で安定しているものがMP、低電圧でも動くものがモバイル4、残りのクロックアップ版がXPというのですがホント?

書込番号:333934

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/18 14:04(1年以上前)

IPCは比べ方によってぜんぜん結果は異なるので、比べようがありません。

XPとMPとで名前だけで値段が違うのは商売的に問題あるので、そのうちXPはシングルでしか動作しないように細工して出荷するでしょう。
某AMDというメーカーのシンパは、デュアルに出来るのに出来ないような細工をするCPUメーカーが大嫌いだそうな・・・。

書込番号:333964

ナイスクチコミ!0


発作的人柱さん

2001/10/18 21:14(1年以上前)

某○○モ電機の店員さんが、実際TigerMPにXP載せたらしっかりDual動作してしまったどうやって在庫のMP捌かせば良いのか月末にも値下げ必至なのにと頭抱えていました。この人アンチAMDなんですが更に嫌いになったようです。

書込番号:334385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AMDも64bit?

2001/10/17 10:45(1年以上前)


CPU

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

AMDの次期64bitCPU(コードネームHammer)は結構良さそうな気配。

書込番号:332235

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 11:14(1年以上前)

64になっても16やら32コードを引きずる必要があるのかなぁ。
無駄が多いところは切り捨てるのもよい選択だと思うけどね。

書込番号:332271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

参考!

2001/10/16 01:46(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 hiro306さん

Cerelon1.2GHzをTUSL2に装着したところ、無事起動したのですがしばらくしてからDVD再生中にALL-IN-WONDER 128 PROが御亡くなりしました。ALL-IN-WONDER 128 PROをご使用の方はお気をつけ下さい。しかし何故なんでしょう?

書込番号:330657

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro306さん

2001/10/16 01:48(1年以上前)

Celeronでした。それから、ALL-IN-WONDER 128 PROはAGPの32Mです。
Pen3の500MHzからの変更です。

書込番号:330661

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/16 02:03(1年以上前)

ALL-IN-WONDER 128 PROはどれくらい使用したのでしょうか?
また、他のPCでも作動しないのでしょうか?
私はPCを再起動したらパーツが突然死した事がありますね。
再起動する前は問題なく作動していたのに・・・

書込番号:330679

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/10/16 09:23(1年以上前)

ビデオカードをジャンクで購入した人が映らないからと恨みつらみが書かれてるHP見てたらこっちのビデオカードも突然お亡くなりになったことがあります。偶然でしょうけど。

書込番号:330840

ナイスクチコミ!0


つー坊さん

2001/10/25 11:29(1年以上前)

パーツの突然死は移る!!(きっぱり)
りんごか何かの呪い!!(笑)
でも、マジで有りますね、こんな事!
不思議です!!!

書込番号:343820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなった物だ・・・

2001/10/15 10:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

スレ主 でかみみさん

このCPU、出始めは16万もしたのに、
今じゃ数万円で買えるとは。
ホント、安くなった物だ。
(しかも出始めに16万で買ったマニアがいるというから驚くね)

書込番号:329569

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/10/21 20:38(1年以上前)

アスロン並みですね……。
でもギガアスロンもXP登場でまた値下げするんでしょうか?

いやはや、免許取ったらアスロンで自作マシンを考えてたんですが、これなら手が伸ばせそうですね……。なにせシロウトなので、何か相性が良さげなMB、どなたか教えてくれませんか?

書込番号:338604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング