CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P4(478)1.5GHZ

2001/10/07 21:18(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 mardさん

秋葉原に行ってP4(478)-1.5GHZを買いに行ったら
全然売ってないんですね。どの店にも。
売り切れ店ばっかり。欲しい・・・・。

書込番号:318294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新パッケージ

2001/10/05 07:27(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

クチコミ投稿数:15558件

従来品より薄くなったようですね。
R7だと焼いちゃったりしないかな?
それと噂の「欠け難いコア」だといいですね。
GIGABYTEはXP対応BIOS出しているから自分で試せばいいんですけどね。

書込番号:314859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/05 08:22(1年以上前)

たかが1mm程度は許容範囲でしょう。自分でピン改造してもいいし、
R7だったら、かえれるでしょうし。
でも、茶色は、かっこ悪いなぁ。
発熱は、どんなもんなんだ?

書込番号:314893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/10/06 01:15(1年以上前)

色々言われてますが、CPUの動作クロックは1.5GHz?それとも1.33GHzかな〜?

>夢屋の市さん
>GIGABYTEはXP対応BIOS出しているから自分で試せばいいんですけどね。
またまた人柱期待してます。(爆)

>NなAおOさん
>発熱は、どんなもんなんだ?
皆で当てっこします?(笑)
私は動作クロックが1.33GHzなら53Wで1.5GHzなら59Wと予想してます。(笑)

書込番号:315933

ナイスクチコミ!0


Starfleetさん

2001/10/06 10:49(1年以上前)

AthlonXP の対応
AthlonXP 1500(1.33)
         1600(1.4)
         1700(1.47)
       1800(1.53)
のようです。

書込番号:316226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/07 22:31(1年以上前)

>ZZ-Rさん
土曜日に麻雀やってさ、
大三元和了ったのに大負けしちゃったのです。
丁度XP1.5GHz買えるくらい・・・
で、高速電脳のMobileDuron800に心ときめいております(爆)

書込番号:318423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/10/08 01:56(1年以上前)

>Starfleet さん
やはりP-Rating値のようですね。
紛らわしいですね。

>夢屋の市さん
マジっすか? なんて勿体無い!
Duron 1GHz(Morganコア)のデュアルとか色々人柱?出来たでしょうに残念です。(苦笑)

書込番号:318846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ばかさんへ?

2001/10/02 23:07(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 ちゃやまさん

基本的に問題ないはずです。
コンパックではなくヒューレットパッカードのHPで
取り替え方がのってたので参考にしたらいかがでしょう
http://www.hpeselect.com/soft/pavilion2000/html/s_powerup01.html

書込番号:311852

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/02 23:22(1年以上前)

返信で答えてあげましょう。
hp pavilionのHP見たけど、ホントにできる?
できないと思うけどなあ・・・。

書込番号:311879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

it new

2001/10/02 12:35(1年以上前)


CPU

米Intelは、ノートPC用のモバイルPentium III-M、モバイルCeleron 12機種を一斉に投入した。Intelでは、今回の発表により、ミニノートやサブノートを含むすべての大きさのノートPCにPentium III-Mが対応できるようになったとしている。1,000個ロット時の単価はPentium III-M 1.2GHzの722ドルからCeleron 733MHzの75ドルまで10倍近い幅がある。

 Pentium III-Mはすべて0.13μmルールのTualatinコアで700MHzから1.2GHzまで6機種が用意される。2次キャッシュはすべて512KB。通常版は1.2GHzのみで、低電圧版が800A/800/733/750MHzの4機種、超低電圧版が700MHz。すべて拡張版SpeedStepテクノロジに対応している。

 もっとも高クロックの1.2GHz版は、FSBが133MHz、バッテリモード時は800MHz、平均消費電力2W以下、電圧は通常時が1.4V、バッテリモード時が1.15Vとなっている。また、もっとも低消費電力の超低電圧版700MHzは、FSBが100MHz、バッテリモード時は300MHz、平均消費電力0.5W以下、電圧は通常時が1.1V、バッテリモード時が0.95Vだ。

 Celeronは通常版が933/900/866/800A/733MHz、低電圧版が650MHz。通常版は0.18μmルールのCoppermine-128コアで、低電圧版のみTualatinコアだ。ただし、低電圧版Celeronの2次キャッシュ容量は256KBに制限されている。モバイルCeleron初の0.13μmルール製品である。なお、Celeron系はすべてSpeedStepテクノロジに対応しておらずバッテリモードを持たない。

 Pentium III-M/Celeronとも主力はFSB 133MHzで830M系のチップセットが推奨されているが、ミニノートやサブノート向けは440MXチップセットに合わせてFSB 100MHzとなっている。ただし、Celeron 900MHzはやや例外的な存在でFSB 100MHzだが、推奨チップセットが440BX/815EM、パッケージがMicro PGA2/BGA2となっており、既存のプラットフォームのアップデート用と考えるべきだろう。これ以外の製品のパッケージはMicro FCPGAまたはMicro FCBGAとなっている。

 また、従来のIntelの型番付けのルールでは同じクロックでは、後発の製品にAがつくとされていたが、今回のPentium III-Mでは一見後発に思えるFSB 133MHz製品ではなくFSB 100MHz製品にAがついているので、注意が必要だ。

書込番号:311118

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 13:40(1年以上前)

他のサイトからの全文転載は、倫理的に問題だ。
それに、興味があればそっちのサイトを覗くから、URLとちょっとしたダイジェストで十分。

もしするのなら、複数のメディアの記事を自分なりに再構成しましょ。

書込番号:311193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2001/10/01 00:21(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 コンティーヌさん

なるほど、良く分かりました。早くベンチなんかが
知りたいですね。

書込番号:309457

ナイスクチコミ!0


返信する
F-LOVEさん

2001/10/01 00:52(1年以上前)

意味がわからないので、返信で書いてくださいね

書込番号:309498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PeVについて

2001/09/30 15:14(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク

ハイホさんありがとうございました。SECC2のPeVはもう製造していないのか、それとも数が少なく探すのが大変なんですか。ないとなるとどうしても
手に入れたいと思いますが、無理でしょうか。

書込番号:308826

ナイスクチコミ!0


返信する
クレクレタコラさん

2001/09/30 15:30(1年以上前)

http://www.mars.dti.ne.jp/~hako/
秋葉の高速電脳さんにまだ在庫あるみたいですよ。

書込番号:308844

ナイスクチコミ!0


忍者01さん

2001/09/30 15:33(1年以上前)

返信でしましょう。

書込番号:308845

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/30 16:33(1年以上前)

ほい、欲しいCPUをクリックすれば売ってる店名が安い順に出ます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010929/p_cpu.html
但しアキバの価格情報ですけどね。
ま、アキバまで行けないとしてもアキバの殆どの店は通販してるので、
そっち経由で手に入れられるかと思います。

書込番号:308901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラフさん

2001/10/01 20:26(1年以上前)

みなさんいろんな情報をありがとうございました。HPを調べたところ在庫で
持っているところが、いくつかあったので当たってみます。
いろいろと有難うございました。

書込番号:310301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング