CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

palominoで。

2001/06/13 21:43(1年以上前)


CPU

スレ主 がりんこさん

こんばんは〜
自作はリスクを背負ってあたりまえでしょう。
人柱的要素を含んだものが自作なのですから(^^ゞポリポリ
何故なら完成品のほうがはるかに安いですが敢えてトライする方は初心者でもスキルの持ち主でも遊び心(冒険心)を優先している筈ですから・・・。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010609/palomino.html
これで人柱になれば注目されるかも?!
近いうちにトライしてみます!
お楽しみに。

書込番号:192001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/06/13 22:13(1年以上前)

がりんこさん、はじめまして。
若干極論かとも思いますがそれだけ楽しめりゃ上等でしょう。
そんじゃ僕もC3の733Aで夏でもファンレス!に挑みますかね。
ファンレスにしながらGladiac920と組み合わせるのがこの男ですが・・・

書込番号:192038

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/13 22:16(1年以上前)

Athlonのデュアルマザー、一般向けに安いのでないかな?
今出てるのはサーバー用との事で、時間たってもあまり値下げに期待できないような感じがしますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:192042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

OC公認CPU

2001/06/12 18:34(1年以上前)


CPU

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

1.6GHz保障のAthlonが販売されているらしい、、、

腕と度胸のある人は是非お試しを。

書込番号:191042

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/12 19:06(1年以上前)

どこで売られてるんですか?
気になる・・

書込番号:191057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 19:15(1年以上前)

そんなのホントにあるの?
いくら位かな〜。

書込番号:191064

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/06/12 19:27(1年以上前)

ここです。(笑) 値段は35000円ほどとか、、、
http://www.overclockers.co.uk/acatalog/Online_Catalogue_Overclocked_AMD_CPU_s_21.html#a261

書込番号:191073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/12 19:50(1年以上前)

みなさん好きですね

書込番号:191085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 19:51(1年以上前)

ホンマや〜、でも高いやん、手が出んは〜。(笑)
(ホントは関東人)


書込番号:191086

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/12 19:57(1年以上前)

腕と度胸があれば保証なんていらないもん(号泣)
OCの基本は箱買いだも〜ん(泣)

書込番号:191090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/12 19:59(1年以上前)

でも高いやん
訂正です せやけど高いやん のあやまりです
訂正と共に深くお詫び申し上げます
こんなんでどう ZZ−Rさん

書込番号:191091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/12 20:05(1年以上前)

ほい2さん かっこいい ほんだらやったれや
というとこですかね
どの位までOCできそうですか?
1.4GHz用に作ってたのを検査したら1.6GHzで使えるから
対抗上1.6Gでいってまえ、だったりして

書込番号:191095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 20:06(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
でもは関東弁でしたね〜。
訂正ありがとうございます。
以上、正しい関西弁講座でした。(笑)

書込番号:191097

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/06/12 20:27(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
CPUってそうゆうものでしょう?
作る時は同じに作っても、選別してどのくらいまで動作するかチェックした後、1.2とか1.4とか印刷するんじゃなかったかな?

書込番号:191120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/12 20:55(1年以上前)

taka99さん
多分、あたらじとも遠からずだと思います。
私もCPUでは無いですけど、下のスペックのを最終検査でいいのは
上のスペックへ上げるというのは何度も見てきていますから

書込番号:191149

ナイスクチコミ!0


T/HSGさん

2001/06/12 22:00(1年以上前)

数年前にK6-200を液体酸素冷却で500MHzくらいまでOCさせたパソコン、売ってましたよねぇ。
アスロンに適用したら・・・なんとなくすごそうですネ。

書込番号:191203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Pentium4 VS Athlon4

2001/06/12 13:45(1年以上前)


CPU

スレ主 はるかなる彼方へさん

Pentium4(Sockat478)とAthlon4ってどっちが売れるんですかね?
やっぱり自作派はAthlon4ですかね。うーん。

書込番号:190901

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/06/12 17:10(1年以上前)

Athlon4(パロミノ)に一票・・・
今出てるのは AthlonMP だけど、結構安い!!
って言うか DDRメモリが使えるのがいいね〜ラムバスは高すぎ!!

書込番号:190993

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/06/12 20:06(1年以上前)

Athlon4ってパロミノコアの
モバイルCPUの商品名じゃなかった?

書込番号:191098

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/12 20:28(1年以上前)

AMDは工場が小さいから、そのうちIntelに簡単に抜かれるね。
安くても速くても、作れないんじゃ売れるのも限られるでしょう。
AMDも外注に出すかな、そのうち。

書込番号:191121

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/12 20:47(1年以上前)

>Athlon4ってパロミノコアの
>モバイルCPUの商品名じゃなかった?
どうやらデスクトップ/モバイル共通のネーミングのようです。
元はAthlonHと呼ばれていたやつですね。
個人的にはAthlon4に一票。

書込番号:191140

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/06/12 20:48(1年以上前)

>>きこりさん
マジでAMD嫌いみたいだね〜
過去の書き込み見てると特にそう思う・・・なぜ??
俺はAMD派だな〜インテルが嫌いって訳じゃないけど、ペン4が信用できない
もうすぐソケット変わるし、そのすぐ後にノースウッドになるし、RD-RAM安くならないし、RD-RAM安くならないし、RD-RAM安くならないし、RD-RAM・・・
貧乏人にとってはAMDさまさまだよ〜

書込番号:191143

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/13 00:15(1年以上前)

個数の話題を好き嫌いの話題に結びつける頭の構造はどうなってるのだろう。

書込番号:191365

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/13 00:56(1年以上前)

>AMDは工場が小さいから、そのうちIntelに簡単に抜かれるね。

いつAMDがintelより上に行ったのだろう?
瞬間最高で市場の1/4が最高の筈だけど>AMD

書込番号:191414

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/13 01:19(1年以上前)

AthlonとPentium 4の話をしてるんでしょ。

書込番号:191439

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/13 14:01(1年以上前)

(噂)
AMDは工場が小さいから、背の高い人や太ってる人は雇ってくれないそうです。

平均身長と、平均体重は確実に抜かれるでしょうねぇ、、、

書込番号:191745

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/06/13 14:15(1年以上前)

↑AthlonじゃなくてAthlon4ね(笑)

>個数の話題を好き嫌いの話題に結びつける頭の構造はどうなってるのだろう。
う〜ん結びつけてはいないんだけど・・・「過去の書き込み見てると特にそう思う」
って書いたよね?実は前から聞きたいな〜って思ってたんだけど、わざわざスレ立てるような事じゃないと思ったもんで、ついここで聞いてみたんだけど・・・そんなにスレ違いなことかな〜??
もしそうなら、はるかなる彼方へさん ごめんね。

書込番号:191750

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるかなる彼方へさん

2001/06/13 17:03(1年以上前)

いや 別にいいですよ。
AMDって工場小さいのか・・。

書込番号:191825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

あら・・・

2001/06/09 14:41(1年以上前)


CPU

スレ主 ピンクーウさん

あら?、折角レス書いたのに消えてるーーー(泣)
頭から煙もくもくでございます。(ぷん!)

書込番号:188377

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/06/09 14:48(1年以上前)

努力の甲斐が、ありませんでしたのう。ご苦労様でした。
また消されそうな気がするんじゃが・・・(苦笑)

書込番号:188385

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/09 14:51(1年以上前)

消えてるのと消されるととじゃ大違い…なんだけど…。はてさて。

書込番号:188386

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/09 15:00(1年以上前)

あれですね。
不快に思われた方がいて、削除依頼されてましたよ。
あまり詳しくない人が見ても、間違ったこと覚えてしまいそうだったから削除されたんでしょう。

書込番号:188396

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/09 15:05(1年以上前)

あれは、消されてもしかたがないと思います・・・
いや、僕も普段いいレスなんてしてないんですけどね。

書込番号:188401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクーウさん

2001/06/09 15:11(1年以上前)

馬鹿笑いしていたのは私だけだったのかしら・・・(ぐすん)

>管理人さま
もう来ませんから、これは消していただいて結構ですわ・・・

書込番号:188408

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/09 15:17(1年以上前)

>もう来ませんから
ちょっと待ったー!! おもしろくなくなるじゃないですか。
今回はあれでしたけど、たまに話に潤いがあるのもいいと思いますよ。 というわけで、もう来なくなるのもどうかと。
いや、来たくないなら仕方がないですけど・・・

書込番号:188412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/09 15:41(1年以上前)

そいうことも有るってことで、
めげずに来てチョー。

書込番号:188428

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/09 16:36(1年以上前)

誤算15なんていくつ消されていると思ってるんだ!!



スレ単位で丸ごとだけど(爆)。

書込番号:188450

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/09 17:43(1年以上前)

元スレは、「らどん」さんの
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この間SCSIカードを購入しました
(確かNVIDIAって書いてありました)
でもうまくISDNを使って接続できなくなりました

☆この際メモリは128M以上は認識されるのでしょうか
☆RAIDカードのお勧めメーカー等ありますか?ASUS&Pioneer
☆雷鳥1.3GとpentiumPROのデュアル環境で適度な
視野角は確保できますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
という質問内容でしたのじゃ。
さらにピンクーウさんがレスして、そのレスにらどんさんが
−−−−−−−−−−−−−−−−−
電気代を早速、神社に納金してきます。この場合水泳帽をかぶった方がよさそうです。
保健所へは月曜日に行く事にします。
−−−−−−−−−−−−−−−−
とレスしておったので・・・削除依頼が出たというわけじゃ。(爆)
ROMしていたのは、八甲田だけかのう?(再度見て、思わず吹き出してしまったわい)
けん10さんが言われる通り、初心者が混乱する可能性もあります、確かに。

黒板の落書きは、授業が始まると消されてしまうんじゃよ。しかたありませんのじゃ。
今後もピンクーウさんらしい、品性のある、楽しい書き込みを期待しておりまする。

書込番号:188479

ナイスクチコミ!0


レンガさん

2001/06/09 18:43(1年以上前)

内輪で喜んで楽しいのですか?
OCの質問には冷たくあしらっておいて、
こういうスレには内輪で傷のなめあい・・・
あほらし

>ピンクーウ
自分としてはこのまま消えていただくのがありがたいですね。

書込番号:188505

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/09 19:05(1年以上前)

で、レンガさんが抜けたぶんを的確なレスで補ってくれるんですね。
>OCの質問には冷たくあしらっておいて
専門のサイトがありますし、初心者の方が多く訪れるこのサイトであまりそんな話をしないほうがいいと思います。
たしかに今回はあれだったと思いますが・・・
あと、人を呼び捨てにするのはよくありませんよ。

書込番号:188522

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/09 19:35(1年以上前)

まあ、ストレスがたまっている方も多いようなんでのう。
忠告ありがたくお受け致しまする。

書込番号:188535

ナイスクチコミ!0


レンガさん

2001/06/09 20:01(1年以上前)

利用者としてこの掲示板を汚すつもりはないので、
あまり返信したくありませんが。

>teramotoさんへ

>で、レンガさんが抜けたぶんを的確なレスで補ってくれるんですね。
この質問は今回のことを摩り替えた質問ですよね?
私自身がわかることであればこれから回答していきたいと思いますが。
的確なレスを付ければ今回のような発言をしても良いのでしょうか?

>>OCの質問には冷たくあしらっておいて
>専門のサイトがありますし、初心者の方が多く訪れるこのサイトで
>あまりそんな話をしないほうがいいと思います。
>たしかに今回はあれだったと思いますが・・・
今回の発言は、とても初心者向けの内容とは思えませんが、
どうなんでしょう?
最近も常連による内輪話関連で指摘されているというのに・・・

>あと、人を呼び捨てにするのはよくありませんよ。
ご指摘ありがとうございます。
今回はちゃんと考えての発言です。
いつもは呼び捨てにはしておりません。

>八甲田さんへ
>まあ、ストレスがたまっている方も多いようなんでのう。
これはピンクーウに向けての発言と思っておりますが、
この内容が私へ向けての発言であれば、
私は小市民なので、ひとなみにストレスをためることもありますが、
このようなことでストレス発散することはありません。

以上、掲示板を汚してしまいました。
ここをごらんの皆さん申し訳ありませんでした。

書込番号:188550

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/09 20:17(1年以上前)

こんなスレ、元からいらない。
文句言うだけのスレ、後ろ向きのスレはいらないです。

書込番号:188561

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/09 20:28(1年以上前)

派閥を作って争うようになってきちゃったなぁ〜。
別に強制されてる訳ではないのだから、自分の意に沿わないレスは無視すればいいのに。
個人的には的確なレスができるならば構わないとは思うが、それを人に強いるつもりはないし。
ただ、常連さんのレスに間違いがあっても指摘しにくい方はいらっしゃいますね。
あまり畏ると、敬して遠ざけるのは仕方ないかな?

書込番号:188568

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/09 20:52(1年以上前)

あ、やっぱり・・・レンガさん、あまり誤解されませんようにのう。
確かにピンクーウさんのスレ立ては正しいことではありませんのじゃ。

で、本題ですが、人間というのは一部のほ乳類と同じで、集団生活する生き物です。
傷の舐め合いは、生物上、仕方ないのでは?

それと、掲示板というのは、たくさんの人が集まる所です。
しつこいようですが「黒板の落書き」だと私は思っています。
ただし、進学校等エリート揃いの場所には、落書きは似合わない事も事実。
指摘された件については当方も反省する必要あり、です。
ただ、人間というのは十人十色ですよね。たくさんの方が集まる掲示板に「ちょっと落書きしてみようかな?」と魔が差す方も多いようですので、私からは「品性のある書き込みを・・・」と申し上げている次第です。
また、過ちやイタズラ、出来心は誰にでもありますし、ある程度、大きな心で見守って欲しいように思います。それよりも、より多くの方々が集まって賑やかな掲示板になった方が楽しいじゃないですか。不要なスレッドは管理人さんが削除してくださることですし。(ご苦労をおかけしますが・・・)
最後に、こういう場所での呼び捨ては良くないと思いますし、第三者から見た場合、レンガ さんがムシャクシャして八つ当たりしているようにも見える・・・そう思うのは私だけかもしれませんが、レンガさんの人間性が疑われてしまうような気がして。
ただ、過ちを指摘する必要性はありますので、発言を無視するわけではありません。

当方、言いたいことは以上。
批判等何を書き込まれても結構ですが、私からのレスは以上で終わりにします。
無用なレス、すみませんでした>皆様

書込番号:188581

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/09 21:02(1年以上前)

オリジンに対しては、フムフムと読み飛ばしたのに、
「これ」に対しては、私を含めて返信しているのは何故でしょう・・・

書込番号:188589

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/06/09 21:37(1年以上前)

うはは。
私のせいでしょうかね?

>管理人さ〜ん。削除しちゃってくださ〜い(笑)

ってかいたの私です。
一応(笑)って付けてギャグ化したつもりだったんだけどね。
ただ、ココの板って、本当にPC始めたばっかりの人とか、
結構見ているモンで、
間違ったこと覚えたら困りますからねぇ。
一応私は良識の通用する板だと思ってますから、
あまりにひどかったので削除依頼しました(笑)

書込番号:188622

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/09 23:26(1年以上前)

ここって、数ある掲示板の中ではすごく一般常識の通ってる(良い意味で)板なのですごく良い雰囲気だと思ってます。

マジレスつけてる人も、おちゃらけてる人も各々良いキャラだと思いますが。
そんなに目くじら立てるほどの事ではないような気がしますが。
ただ、こういう状況になった時に「スパッ」と切り換えられるル−ルがあると良いと思いますが(書き込み順だとどんどん上がってくるので)・・・。

まぁ、私は人の事云々より最近自分のレスが変に偏っていて反省している所なんで余計なおせっかいな話ですが。

書込番号:188721

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/09 23:39(1年以上前)

世知辛い世の中、せめてここだけでものぉ。
わしゃ、悲しゅうて・・・

書込番号:188732

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度雑談

2001/06/08 21:56(1年以上前)


CPU

スレ主 まーまさん

これから夏場を迎えます、CPU温度管理が気になるところですね。
是非皆さんの環境や温度を聞いてみたく書き込みいたしました。
よろしくお願いします。

私の環境は。。。
CPU PV933
マザボ AX3SP PRO
クラー アルファ PAL6035
OS W2K
吸気ファン1コ(前面)排気ファン2コ(電源、背面)

システム温度 29℃〜32℃
CPU温度 通常 35℃くらい
UD稼動時 38℃〜39℃

こんなところです。
まあ乳飲み子がおるので、部屋はいつも涼しくしておりますが。。。

是非皆さんの情報を教えてください。
何かの役に立つかわかりませんが、こんな話もいいですよね?

書込番号:187846

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/08 22:06(1年以上前)

拙者は西日のあたる蒸し暑い部屋の昼間(多分30度以上)で
セレロン600+Ultimate DRACO FCPGA
でMAX45位です(ASUS PROBE表示)。
また
ATHLON900+BIG WAVEでBIOS一時間だして
42℃位でした。
最後に涼しめの部屋で
P3の500E+リテールファンで40℃前後くらいです。
いずれもケースファンはつけておりません。
ご参考になれば。

書込番号:187855

ナイスクチコミ!0


tabibito0361さん

2001/06/08 22:44(1年以上前)

だいたい夜しか使わないので今のところ
部屋は窓を開ければ涼しいです。
環境は
CPU PV1GHz
マザボ CUSL2-C
クラー ソルデンツ BIGWAVE
OS windows98SE
吸気ファン1(前面)排気ファン2(電源、背面)

MB温度 37℃ぐらい
CPU温度 41℃くらい
(ASUS PC-PROVE測定)です。

書込番号:187886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/08 23:38(1年以上前)

まーまさんへ
CPU温度はどこで測っていますか?
もしハードウェアモニターでしたら
Ver1.0.7に変更する事をお勧めします。
それ以前のバージョンは5℃くらい低く表示されている気がします。

書込番号:187938

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーまさん

2001/06/08 23:48(1年以上前)

皆さんいろいろ情報ありがとうございます。
早い返事でとても嬉しいです。

夢の市さん>温度はマザボで見れる温度を明記しました。

私もソフト(マザーボードモニター4.18)を使っているのですが
そちらの温度ですと、マザボとの違いがありすぎて
いまいち信憑性がありません。ですからソフトのほうは
何度というのではなく、相対評価としてみています。
ちなみにソフトのほうだと
システム32℃
CPU 46℃(UD稼動時)

こんな感じです。

では、引き続き皆様の情報をお待ちしております。

書込番号:187947

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/09 00:05(1年以上前)

メインマシンの場合
P3 850を566にしてファンレス
ケースファンから自作のダクトで風を当てて、マザボを改造して電圧を1.55Vにした状態で39〜44度

OCマシンはコアに液体窒素を吹きつけて-90度くらい
どちらも校正済みの工業用温度計で測定よん

書込番号:187962

ナイスクチコミ!0


じぇ〜さん

2001/06/09 00:32(1年以上前)

PC本体が窓辺に設置していますので風通しは良い方です。

CPU PentiumV 1GHz/133MHz
マザボ AX3SP PRO
CPUクーラー Canopus Firebird R7
OS WinMe
Hardware Monitor Ver:1.0.7
ファン 前面*1 背面*1 + 電源ファン

温度(今現在)
システム 30℃
CPU 31℃

先程までゲーム「DIABLOU」を三時間ばかしプレイしていたのですが
終了直後を見ると

システム 32℃
CPU 36℃

でした。

参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:187992

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーまさん

2001/06/09 06:39(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
いろいろな環境下の使い方、拝見させていただきました。
とても参考になります。
他の人がどういったパーツを使っているのか?そんなのも聞きたかったものでして。

ほい2さん>クロックダウンという使い方もあるのですね。
しかしなぜ故にそういう使い方をするのですか?
それなら最初からクロックの低いものを使用すればいいかと思うのですが。

皆さんありがとうございました。
しかしアスロンが居なかったのが残念ですが
自作2号機の参考にさせていただきます。


書込番号:188172

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/06/09 06:56(1年以上前)

CPU P3-1GHz(FSB133)
M/B BE6-2
下駄 MS6905Master
H/F PAL6035(CPU FANは山洋静音)
OS Win98無印
ケース IW-A500(ケースファン無し)
電源  silencer ATX 235W

今現在の温度
(天気晴れ、下着姿、暑くも寒くもない、窓少し開)
System 32度/CPU 40度
CPU温度はSystem温度プラス8-9度で安定。
温度はオンダイサーマルダイオードによる測定。
室温30度まで上がったときのCPU温度は40度中頃を予定。

CPUの内部温度を測定しよう
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5084/

書込番号:188178

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/06/09 07:00(1年以上前)

まーまさん、クロックダウンについてはおもしろいつかいかたとわたしもおもいます。たぶんPen3 566っていうのがないからだと思うのですが。
もちろん高クロック=コアが強いってことにもなるのでかりにPen3 566があったとしてもPen 850のほうがおなじ566で動作させたほうが安定しやすいものと思います。

書込番号:188181

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/09 09:25(1年以上前)

クロックダウンに意味は無い!
ただマザボを改造したかっただけよん。
ほい2の用途ならセレ333で十分だからよん。

書込番号:188231

ナイスクチコミ!0


通りすがりのハゲさん

2001/06/16 23:37(1年以上前)

アスロン1.2G(fsb266)オーナーです。
M/BはSOLTEKのSL−75KAV−X、SDRAM PC133 128MB*2
CPUクーラーは、火の鳥R7です。
大体55度で安定しています。(BIOS上のモニタにて)
スーパーΠの1677万桁を完走(約50分)した後でも
同じ温度でした。
こんなものかなって感じです。
以上ごみレスでした。

書込番号:194783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX

スレ主 Albus Alaさん

まず、大多数の人が思っている→長文
すみません。
で、大多数の人が思っている→返信
押し違いです。すみません。
で、とらさん。
そう大差がないのは基準とするベンチマシンがメーカーが販売する形のものをハード的に改良するので、実際に大量のドライバ&ソフトウエアをインストした場合、動作にかなりの差が出る可能性がある。しかし、個人で何をインストするかによって異なる為、”こうなる”と決め付けは出来ない。しかしやはり其処がネックで僕的にはあまりお勧めしがたい。

書込番号:185314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Albus Alaさん

2001/06/05 19:24(1年以上前)

またやっちゃいました。(返信)
早く書かなくては!
早く書かなくては!
的な職業病なんですよね。
ミーティングチャットで鍛えてしまっていますので、つい。
あぁ
いかんせん。
いかんせん。

書込番号:185318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング