
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月14日 20:48 |
![]() |
0 | 8 | 2001年5月15日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月13日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月10日 21:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月13日 17:10 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月10日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






あえて、ここにすれ立てます。
PCサクセスが安そうなので、サクセスで一通りそろえようと思っているのですが、評判があまりにも酷いです。実際のところPCサクセスの対応はどうですか?
0点

商品の発送方法に気を付けて下さいね。
送料/代引き手数料の高い店が別々に送ってくると高くつきますよ。
揃ってから送ってもらうとそれこそ時間掛かりそうですし。
書込番号:165509
0点

悪いと言う人もいれば、良いと言う人もいますね。
大半は・・・
書込番号:165510
0点


2001/05/14 00:48(1年以上前)
店員?じゃまじゃまって言う人にはいいんじゃないですか?
ここでの書込みを見ると店頭で購入する方がいいでしょうね。
問題は初期不良が出てからでしょう。
書込番号:166011
0点


2001/05/14 03:39(1年以上前)
店頭で買うくらいならほかのお店で買ったほうが安い。
通販は納期を平気で破るからやめたほうがいい。
書込番号:166146
0点


2001/05/14 22:36(1年以上前)
え〜!おとといディスプレイ買ったッス・・・。電話でなくてさんざんかけてつながって聞いたら、今日発送で明日到着とか・・・。騙されるんだろうか??
書込番号:166632
0点



2001/05/15 20:10(1年以上前)
スレ立てた者です。先ほど、注文しときました。うん十万円ほど。。。。
いちかばちか。吉と出るか凶と出るか?だ。。。代引き。
書込番号:167366
0点


2001/05/15 23:09(1年以上前)
値段が高くても安心できるお店で買いましょう。
サク○○が安心できますか?
書込番号:167498
0点





始めまして。ノートPCのCPU換装を考えてます。
NECのラビィを使っています。セレロンの466まで換装出来るようでして自分でやってみようと思っていますが、さすがにモバイルセレロンを在庫で置いてるSHOPが少ないようです。どなたかモバイルセレロンの466Mhzを在庫で置いているお店を知りませんでしょうか?またはお店の方、ご一報ください。宜しくお願い致します。
0点


2001/05/13 05:26(1年以上前)
モバイル版はintelサイドでは”販売しない”という事になってるみたいで、ネット上で見つけるのは、まず不可能でしょう。
ですが、実際販売されています。それは、店頭限定としてなので、自分の足を秋葉にむけて、SHOPに直接交渉するしかないでしょうね!(電話でもOK?)
それと、466MHzというのが気になります。
現状もう生産されていないのでは・・・?
そうなると、個人売買に期待するしかないでしょう。
補足ですが、モバイル版は高いですよ!
ともかく、電話でかけまくろう!!まっていては、それまで!アクション起こせば、動き有り!
手に入ったら、書き込みしてね!
書込番号:165225
0点


2001/05/13 06:03(1年以上前)
追記:seleronとモバイルcelelonとでは、互換がないので注意してください!
書込番号:165245
0点



2001/05/13 11:10(1年以上前)
大変貴重なレス誠にありがとうございます。私は金沢(兼六園のある方)に住んでいますので基本的には電話交渉になるかと思います。金沢のパーツ屋さんはどこへ行ってもバルクが出るのを待つしか・・・といわれますので。近々本社出張(大阪)するので時間があれば日本橋でも見てこようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:165336
0点







先般,Pentium3 500MHzを1GHz(FSB:100MHz,slot1)に乗せ換えたん
ですが,今後,自作機も検討しております。
ある知人から聞いたのですが,Pentium4って寿命が短いとか....
何か,すぐに次のチップが出るとか出ないとか。
どうなんでしょうか??
0点


2001/05/10 11:50(1年以上前)
Pentium4はたぶん年末頃に(生産用の機械の納入が遅れてるらしいんで更に不確定)PIN数(CPUの下から出ている金色の剣山の本数)が変わります。つまり今販売されているPentium4は来年以降主流になるであろうPentium4とは差し替えできないということになります。(だからPentium4は売れてない)
RIMMの仕様・価格やDDR-SDRAMの対応なども年末ぐらいにははっきりするでしょうから、Pentium4自作機は年末まで待ちだと思います。
書込番号:162775
0点


2001/05/10 18:32(1年以上前)
はっきり言えば、P5(初代Pentium)のような物でしょう。
ええ自分はSocket4なPentium-60MHzも、Socket8なPentiumPro-150MHzも買いましたとも(爆死
でも、さすがにPentium4は買いませんね。
書込番号:162963
0点


2001/05/11 15:16(1年以上前)
>ええ自分はSocket4なPentium-60MHzも、Socket8なPentiumPro-150MHzも買いましたとも
もしかしてPentium-60MHzのバグ交換なんかもやってたりして...
書込番号:163626
0点


2001/05/13 17:10(1年以上前)
Pentiumのバグ交換って90MHzでは経験したのですが、
60MHzでもありましたっけ?
ちなみに私もZ80の頃からほとんど経験しています(笑)。
書込番号:165565
0点





http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010508/kaigai01.htm
この記事によると近々FSB100MHzのPentiumV 900MHz、1GHz、1.1GHzがリリースされるようです。
FSB100MHzのPentiumVはCeleronと差別化を計るためや440BXを終わりにさせるためにPentiumV 850MHz以上のクロックは生産しないと思っていたのですが・・・。
Intelのこの戦略の意図がいまいち理解出来ません^^;
0点


2001/05/10 02:41(1年以上前)
という訳で皆が混乱しないように大きなお世話をしておくけど……、
あくまで『FC-PGA版』のことでございますので。変な突っ込み
しないでね(笑)。
※しかし待ち望んでいたBXマザー現役使用者もいらっしゃる事でしょう。
書込番号:162646
0点


2001/05/10 02:52(1年以上前)
>※しかし待ち望んでいたBXマザー現役使用者もいらっしゃる事でしょう。
はい(笑)。
書込番号:162654
0点


2001/05/10 02:57(1年以上前)
>はい(笑)。
……ひょ〜。言ってみるもんですな(笑)。誤算15もその一人なんですが。
という訳で、丁度いい情報なので、この掲示板の他のスレにも
このスレリンクしておきました。相手が読むかどうかは別ですが。
書込番号:162656
0点


2001/05/10 06:12(1年以上前)
1.1がほしいですね、今700だから期待できそう。
メモリも増やそうかな。
書込番号:162691
0点


2001/05/10 06:15(1年以上前)
ところでCUBXとBXMASTERは対応するんでしょうかね?チェックチェック。
書込番号:162693
0点


2001/05/10 07:51(1年以上前)
EP-BX6SEで動作する対応下駄が出れば、440BXにもう思い残すことはありません。(w
書込番号:162709
0点


2001/05/10 10:06(1年以上前)
CUBXを買おうかな(?_?)
書込番号:162740
0点


2001/05/10 22:06(1年以上前)
Celeron566MHzを1.3Vファンレスで動かしている自分としては
ぜひFSB100でよいのでTualatinを1Vくらいで動かしてみたいものです。
Tualatin1.13GHzならFSB100で850MHzかぁ・・・
ヒートシンクもいらないかも(^^;
書込番号:163126
0点


2001/05/10 23:26(1年以上前)
とりあえず、P3 850を566でファンを停止させて使ってます。
残念ながらCUBX-Lは電圧の調整がないので、ケースファンからダクトを自作して、CPUに風を送ってます。
定格の850でも43℃を超えることは無いのですが(公正済みの温度計にてフィンの端を測定)。
RICHOの工業用マザボあたりで使ってみたいですね>P3 1.1G
書込番号:163207
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





