
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月28日 16:49 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月31日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月23日 08:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月27日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月16日 18:37 |
![]() |
0 | 11 | 2001年1月14日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




えっ!!!
そこでCPUとM/B買い換えようかと思ったんですが、
何か問題あるんですか。。。?
書込番号:93795
0点

ちいたろ さん へ
PC-Succeseはやめておいた方がいいですよ。
振り込みだけさせて置いて全然納期を守らないですから。
過去にもここの掲示板で悪いという評判しかみたことがありません。
っていうか納期通りに商品が来た人っているんでしょうかね?
書込番号:93807
0点


2001/01/28 01:29(1年以上前)
去年5/17にPC-successから代引きでメモリとHDD注文し、5/20に到着しました。
物はノンブランドの128MB PC100 CL2、DTLA-307020 NECです。
DTLAがNECだったのは意外でしたが、それ以外は問題なく使えてます。
私の場合はついていたんでしょうか?
書込番号:93996
0点


2001/01/28 11:42(1年以上前)
SUCCESS以外にも酷い店はあります。
私はそこでCPUとIDE RAIDを買おうとしました。
しかし、HPではIDE RAIDは在庫有りとなっていたのに納品待ちだったり、
CPUを代引きで発注しても、1週間ほっぽかされてました。
苦情をいっても、商品が送られてくるのに3日もかかりました。
ちょっとキマシタ・・・
書込番号:94187
0点


2001/01/31 11:18(1年以上前)
フェィスで納期BのM/Bを注文したことがありましたが、到着したのは
2ヶ月後でした・・・
書込番号:96175
0点



CPU > インテル > Celeron 700 FCPGA BOX


掲題の日、秋葉原に行った。ここで見る限りの最安値のセレロン700を
もとめてソフマップに・・・無かった。11799円だった・・・
店員に聞いたら「今どこも10000なんか切ってないですよ。うちが
一番安いですよ」って・・・
別の店でベアボーン買ったついでにガラスケース見たらセレロン700が
10300円。ま、こんなもんだ・・・
0点

ソフマップが最安値というのはあまり無いでしょ・・・。
店員の言葉が本当だと客観的に立証できるのなら、最安値でソフマッ
プに売ってもらいましょう。
でもたかだか1500円にウジウジするならその分働け〜!
書込番号:91090
0点


2001/01/23 08:16(1年以上前)
高いなぁ・・・
ソフマップの某ギガストアで、
¥9999で売ってましたけど・・・。
同じソフマップでも店によって価格が違うことはよくありますので、
足で探すのが一番かと。
書込番号:91184
0点





マザーボード GIGABYTE-BYTE GA-72X
VGE CANOPUS SPECTRA8800 64MB
CPU Athlon1. 2G SocketA
CD-RW TEAC CD-RW512EKB
の在庫が1つでもあったら、返事を大至急ください!!
0点


2001/01/27 11:28(1年以上前)
CD-RW TEAC CD-RW512EKB ... B's付バルク品でよければ即納できます。
書込番号:93560
0点




2001/01/16 18:28(1年以上前)
バルクよりリテールの方が安く仕入れることができたから
そうなっただけのことです。
書込番号:87461
0点


2001/01/16 18:34(1年以上前)
あと、バルクのCPUの製造ロットがOCの耐性があるとか。
書込番号:87465
0点


2001/01/16 18:37(1年以上前)
流通の事情からなんでしょうね
ちなみに同一店舗でバルクの方が高いのは見たこと無いです。
あとは、オーバークロック耐性が高評判のロット等、プレミアが
付いたりも(笑)
CPUファンの付け替えが容易いという理由で買う人も多いですよ
ね。
書込番号:87468
0点







2001/01/14 03:16(1年以上前)
p-4が一般的に売り出されてからですねぇ
書込番号:86087
0点


2001/01/14 03:19(1年以上前)
PEN4が6万円台まで下がったという情報もあるのでかなり期待で
きるんじゃないですか。それも近いうちに。
書込番号:86089
0点



2001/01/14 03:26(1年以上前)
AMD製品とのかねあいなんかどうなんでしょう?
書込番号:86091
0点


2001/01/14 03:45(1年以上前)
>いつ頃になるんでしょうか?
価格改定自体は、昨年の12月の情報では1/28日らしいです。
http://www.theregister.co.uk/content/3/15677.html
(http://pc-info.hypermart.net/cgi-bin/i.cgi?
articleID=1754)
リンクにある値段は1000個ロット時の単価です。
参考までに10月末の価格改定では(↓価格です)、
http://www.theregister.co.uk/content/archive/14338.html
新価格が反映されるのはいつ頃でしょうか?
(お店によっても違うと思いますが)
>どのぐらい安くなるんだろう。
P3-800は183ドル(1/28)となっています(二つ目のリンク)。
円安や現在のP3-800の価格とか考えると、P3-800の値段($193→
$183)はあまり変わらないような気がします。
書込番号:86095
0点


2001/01/14 03:52(1年以上前)
>二つ目のリンク
ごめんなさい。一つ目のリンクでした。
1GHzと933MHzは結構下がり、866MHzと850MHzはそこそこ下がると想
像します。
書込番号:86097
0点



2001/01/14 03:59(1年以上前)
なるほど〜
あんまり待ってても、変わらなそうですねぇ。
書込番号:86100
0点



2001/01/14 04:01(1年以上前)
そうなると、
買いところは、今だと800辺りだけど、
価格改定後は、違ってくるのかなぁ〜
書込番号:86101
0点


2001/01/14 04:18(1年以上前)
>そうなると、
>買いところは、今だと800辺りだけど、
>価格改定後は、違ってくるのかなぁ〜
933が今の866(850)の価格帯に下がり、
866(850)が今の800の価格帯に下がるのかな?
書込番号:86103
0点


2001/01/14 04:22(1年以上前)
933と数千円しか変わらないようだったら1GHz買っちゃうなー!
書込番号:86104
0点



2001/01/14 04:33(1年以上前)
僕は3Dのゲームはまったくしません。
フォトショプやイラストレータなどを使ってます。
1万円程度に下がったセレロン700と
2万円ちょっとのPENV800。
僕のような利用目的の場合、
PENとセレロンどの程度差があるんでしょうか?
書込番号:86108
0点


2001/01/14 08:50(1年以上前)
Pen3の価格は、20000円の大台を切ると、
消えていく(販売終了)になる傾向があります。
そう考えると、800MHzの販売期間はもうあとが無く、
価格の下落もあまり期待できないでしょうね。
一方、Celeronは10000円が一つの切れ目です。
ですから、Celeron800も出回ったことですし、
ますます、Pen3-800の販売終了が近いことは、
明らかかと思われます。
しかし、今度の価格改定は、期待はずれになりそうな予感です
。インテルが価格改定して、スポット価格も下がっても、
最近の円安ドル高傾向で、かき消されてしまう可能性がありま
す。
事実、今週末のCPU価格は軒並み値上げしていますよね。
書込番号:86141
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





