CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Ryzen X3DはRaptorを遥かに上回るゲーム性能!

2023/01/05 21:23(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/amd-ryzen-9-7950x3d-cpu-beats-intel-core-i9-13900k-in-games-up-to-24-percent-lead/

7950X3Dで最大30% スコアアップだそうです。(対13900K比)
価格も特別上がっておらず、これは買い替えすべきな案件でしょうね。

No X3D購入の方は、必然的になりそう。。

書込番号:25084370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2023/01/06 21:26(1年以上前)

DDR5-6000でその程度なら実質的には買い替えるまでは無いような気がしますが、来月いよいよですね。

7800X3Dは499ドルで8万円あたりでスタートでしょうか?
あとは私の環境で3D V-Cache付きが5.0GHzで冷えてくれるかどうかですが特攻はします。笑

書込番号:25085682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2023/01/06 23:29(1年以上前)

2月からポイント付与が減らされるのが何気に痛いですね。

書込番号:25085858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

オランダのリテーラーサイトにて販売が開始され、799€と出る。


https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900ks-now-on-sale-in-netherlands-for-e799

書込番号:25082776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

K無しモデルはKモデルよりも高価

2023/01/04 00:58(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQ69VJ1S/?th=1

発売されましたが・・・
何度も見直したくなる価格設定になってしまったようです。

書込番号:25081590

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2023/01/04 01:47(1年以上前)

え、13900Kが9万円前後なのに13900が10万超え!?初物とは言えどういうことですか?

あと個人的に注目していたi5の方が初物とは言え予想より少し高い…
ドスパラ調べだと13500が43,800円、13400は40,800円。

書込番号:25081618

ナイスクチコミ!0


OCWMさん
クチコミ投稿数:32件

2023/01/04 08:20(1年以上前)

13世代といえども 13600Kいかは 12600Kのクロック下げた物ということで

その上 初物の価格故か 円高の影響か K付きモデルの方が今は安いということですね

なので やはりコスパは12400Fもしくは12400が良いと思いますね。

インテルにしても エヌビディアにしても いろいろケチ臭い商品出してくるようになりましたね

金のないやつには用がないというように受け取れますよね。

書込番号:25081733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

2023/01/04 11:00(1年以上前)

この価格なら、今無印をあえて選択する必要性は無いですね。
13900Kを低電圧化すれば全然発熱量は抑えれるので。
前に、11900Kの無印11900を使っていた時に無制限解放をして使っていましたが
色々調べると結果的に無印の方が発熱量高くなった傾向がありました。
とはいえ、ポン付けで65w省電力で何も調整しないまま使えるのはそれはそれで魅力的ではありますが

書込番号:25081884

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/01/04 12:41(1年以上前)

Intelの価格設定はCore i9-13900Kが$589-599、Core i9-13900が$549-579でKなしの方が安いですね。

書込番号:25081989

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/04 12:49(1年以上前)

Intel12世代も約1割上げるとネットニュースで見ました。店頭価格がどう動くかはわかりませんが。

書込番号:25082009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

2023/01/04 19:43(1年以上前)

K付きを買って消費電力を抑えた設定にすれば全然問題は無いですし、
その辺りの弄り方がまだ不安、という事であればなおさら今回は価格が2万近くも離れているので
勉強ついでにあえてK付きを買うのもありですね。
そういえば今日名古屋のツクモへ行ったら13900KとZ790のマザーボードセットの価格で

https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2023/00/SHINSHUN2023_HATUURI.png

119,980円とこれまた無印13900の存在が無くなるくらいのお得なセット販売をやっていました。

書込番号:25082666

ナイスクチコミ!0


ALEX1974さん
クチコミ投稿数:24件

2023/01/04 20:56(1年以上前)

>Ghost Reconさん
119,980円とお買い得ですがKではなくKFですよ。

書込番号:25082792

ナイスクチコミ!7


YamatoGさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/06 15:09(1年以上前)

>Ghost Reconさん
>ALEX1974さん

このセットお買い得ですよねぇ
Kの在庫が復活するのを待つか・・・このプライスで突撃するかここ数日悩んでます。
やはりKFでは後から後悔するんでしょうかね?
無印の価格をみてると、在庫が復活しても高くなるんでしょうねぇ

書込番号:25085256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

2023/01/06 16:10(1年以上前)

>YamatoGさん

後から後悔するかどうかは使用状況次第ですね。
例えばGPUが壊れた場合に予備のGPUが無いと何も映せなくなります。
あまり無い、症状ですが安心感はKFよりもKの方がありますね。
ただ、GPUを予備で持っている場合にはKFでも良いと思います。

書込番号:25085311

ナイスクチコミ!0


YamatoGさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/07 20:06(1年以上前)

>Ghost Reconさん

アドバイスありがとうございます。テスト用のGPU(GTX760)はあります。(今日ハードオフで970を4500円で見かけましたw)
CPUでのエンコにやや心残りがありますが、実際、RTX3080のNvEncで不自由はしていませんので
やはりコストを考えて先ほど目をつむってポチりました。
用途としてはRAW現像と画像合成、レタッチ等が主体(仕事)ですが、Microsoft Flight Simulator等も楽しみます。
はてさてどうなることやら、カミさん言いくるめるのが一番難しかったかなw
あ、反り防止金具等というものも用意しました。最初からが一番効果がありそうだったんで。
今後、13900KFスレ、MBスレでお助けを請うことがあるやもしれません。
そのときもぜひまたよろしく御願いします。

書込番号:25086994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新CPUでるみたいですね

2023/01/03 23:34(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:1673件

明日、
インテル無印のCPUとH770B760マザーボードがでるみたいです。
https://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA/status/1610276544294883328

書込番号:25081477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS省電力設定C-Stateは基本的にEnabled

2023/01/03 15:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

OC時はここをDisabledした方が良いのですが、通常はEnabledが良いです。
アイドル時の温度がグッと下がるからです。
この冬場でもDisabledの状態で放置をしていたら部屋の温度が2〜3度は上がっていきました。
省電力機能は切った方が良いという方も居るようですが13900kについてはおススメはできないかもしれません。

書込番号:25080748

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/03 15:43(1年以上前)

OCしてますが、既にC10入れています

おかげでアイドル時最低2Wほどみたいです。

書込番号:25080803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

2023/01/03 21:01(1年以上前)

OCはもういいかな(笑
OCで特に試した中でゲームパフォーマンスはほぼ変わらないので。
5.8GHzOC状態ですらファンの音が結構煩いのが決め手。

CPUは思った通りの低電圧化させる事はできたので、圧倒的に電力を食うRTX3080ですかね。
これを年内にはRTX4080に変更したいと思っています。
RTX4090を考えたんですが、13900Kとのバランス的にRTX4080かなと。
それでゲームプレイにおいては問題はなくなりそう。
基本的には私はゲーマーなので、、、
もうすぐ、
https://store.steampowered.com/app/990080/_/
ホグワーツ・レガシーも発売されますし、RTX4080を早々に入手したいですね。
ただ今は価格変動が結構あるのでできれば20万を切ってほしい。
今年は結構な名作が発売されそうです。

書込番号:25081242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/04 23:44(1年以上前)

コスパは良くないけど、欲しい性能なら良いと思いますよ。

書込番号:25083036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/05 00:28(1年以上前)

スコア低めで申し訳ない

書込番号:25083084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

2023/01/05 00:53(1年以上前)

https://youtu.be/ghenNiF0klc

これはアンチャーテッドのプレイ動画ですが、定格だとほぼ40度台です。(笑
OCをしてベンチマークなどで楽しんでいる分には良いんですが、前にも書きましたが
特に重タイトルのゲームでは温度が跳ね上がります(苦笑
低電圧をかけてもそれと反比例して5.8GHzOCなら+10度はだいたい上がります。
それだけなら良いんですがゲームのパフォーマンスは大して変化無いのでそういう意味で
OCをする意味を感じないと思いました。

https://i.imgur.com/GdWX7AV.jpg
Battlefield2042では定格にそこへ低電圧をかけてもゲーム中は最大65度近くまで到達します。
この辺りはOCした分だけゲーム側はどんどん電圧を要求してくるのでただただ高くなっていきましたね。
かといって低電圧を調整すると何かに読み込み時に今度は電圧が足りなくなるのでクラッシュしたりします。


後、OCをしない最大のメリットとしては部屋の温度管理がやりやすいですねw
暖房をつけても20度くらいまでしかあがらないです。
どうしてもこの季節夜は次第に寒くなってくるのでPCの温度だけでは体調が悪くなりますね。

書込番号:25083104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング