
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年11月16日 12:44 |
![]() |
4 | 0 | 2024年11月14日 10:35 |
![]() |
2 | 1 | 2024年11月9日 22:13 |
![]() |
20 | 0 | 2024年11月9日 01:39 |
![]() |
0 | 10 | 2024年11月8日 21:27 |
![]() |
14 | 9 | 2024年11月7日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
Cinebench2024のベンチマークをした時の温度とCPU-Zのベンチマークスコアです
https://i.imgur.com/NltmvIr.jpeg
温度は最大230W付近の時に簡易水冷仕様(360mm)でMAX80度、平均して70度以下でした
https://i.imgur.com/ui1dpwr.jpeg
CPU-Zベンチマークスコア
一般公開されている285Kのスコア通り、シングル性能は抑えつつマルチ性能のスコアが向上していました
0点

続いて3DMarkとCPU Profile 1スレッド辺りのスコアです
これも今情報として出回っているスコアとほぼ同じようです
https://i.imgur.com/jCgTxLQ.jpeg
TimeSpy CPUスコア:21241
https://i.imgur.com/Hg8LulA.jpeg
CPUProfile 1スレッド辺りのスコア:1408
書込番号:25962576
0点

StarfieldをWQHD、最高設定での温度を見てみました
温度については各所レビューがあるように60度以下まで抑えられていました
ここは13/14世代と比べると満足できる所かな?と思いました
WQHDでの測定結果があまり無かったですが、285K+RTX4080最高設定で
ゲームで最も重い場所”ニューアトランティス”でだいたい180ほど出ていると思います
書込番号:25963039
0点



CPU > AMD > Ryzen 5 5600XT BOX
まだまだ出てくるAM4の新CPU
とはいえ5600やら5600Xの代替CPUみたいな位置づけになるんだろうか。
でもどうせ出すなら5600T3Dみたいな構成にして、品薄になってる層を狙った方が良かったのでは…
5600X3D結局出さなかったんだし…
0点

付加価値を付けて少し値上げしたいだけだと思う。
値上げというと印象が悪いだろうし...
製造コスト自体は全く変わらないので、差額分だけ利益になるという寸法です。
需要としては最後の悪あがきでのアップグレードでしょう。
書込番号:25955649
2点



CPU > AMD > Ryzen 3 5300G BOX
海外向けやBTOでは流通してたAPUが、BOXになって新登場。
新製品ではないのでスペックはネットに散見されるのだけど、「Ryzen3」の名前を持つAM4向けとしてはこれが最後になるのかな。
国内市場に出たばかりなので、価格がこなれるまでは様子見でいいと思います。
一応Zen3のはずなので、4300Gとか3200Gの在庫が枯れたらこれを狙ってみてもいいかも。
CPUコア数やGPU性能から見て、12000円台が一応の適正価格なんだろうけど。
15000円切るまでは様子見かなあ
20点



先代は7950X3D・7900X3Dが先に発売され、少し間をおいて7800X3Dが発売されました。
ハイエンド志向の方々がこぞって7950X3Dや7900X3Dを購入されたせいか、7800X3Dは発売日の夕方でも余裕で買えました。
今回は9800X3Dが先行で発売され、上位CPUはいまだ発表されず。
こうなると9950X3Dを待たずに、7950X3Dの時のような争奪戦が9800X3Dで起きると見るのが妥当なのでしょうか。
深夜販売とか争奪戦に参戦するガッツが無いので困るなぁ・・・でも欲しいなぁ・・・
0点

今回の9800X3Dの発売は15日の午前11時なので、有給を取るか?取らないか?と言う問題になりそうですよ。
書込番号:25954189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は休みなので10時頃に家を出て買いに行ってみます。(店まで30分程度)
ダメなら仕方ないですよね。
書込番号:25954192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回の9800X3Dの発売は15日の午前11時なので、有給を取るか?取らないか?と言う問題になりそうですよ。
うわぁ今回も11時ですか・・・就業時間ド真ん中です(;^_^A
これはもう詰みに等しいですね…
>自分は休みなので10時頃に家を出て買いに行ってみます。(店まで30分程度)
ちなみに10:30店到着で買えるものなのですか?
CPU争奪に参戦したことないから無知なのですが、てっきりゲーム機みたいに早朝から並ぶものかと思ってました(^^;;
書込番号:25954264
0点

田舎だからね。
そんな早くから並ぶ人は居ないと思う。
店にも迷惑だしね。
二店あるけど、入ってなかったら即アウトなんなけど、前回の7950X3Dは入荷が無かったから
書込番号:25954270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アリのアメリカは昨日は売ってましたね。
価格も安いですが送料入れると同じくらいです。
何かトラブルになると面倒なので、自分は今回お店に行こうと思ってますが、すぐに買えるかどうかはわかりませんね(^^;
まあ頑張ってみるしかないと思います(笑)
書込番号:25954330
0点

>Solareさん
そう言えは、285K買ったんでしたよね?
マザーはまだですか?
書込番号:25954336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Solareさん、こんにちは。
米Amazonにもありますがトラブル時に日本語以外のスキルが無いので海外は私も…(^^;;
15日までもう少し時間があるので何か方法を考えてみます。
書込番号:25954350
0点

>三輪タクシーさん
自分は9950Xをそちらで買って今も使ってますが、一応問題ないですね。
ただまあ日本で頑張った方が良いと思います。
>揚げないかつパンさん
ここで書いていい話なのかどうかわかりませんが・・・(^^;
自分の自作史上最大のトラブルに見舞われまして・・・
マザーボードの不具合3個、、、自分のミスでマザー裏のチップを取り付けの際にスタンドオフにひっかけて飛ばして破損(笑)
1個目のマザーの不具合時に285Kも初期不良で動かず・・・
6個目のマザーと2個目の結局今のところ265Kで起動できて検証中です(爆
8800のCUDIMMも265Kでは今のとこGear2では8600でしか動かせてないですね。
当分285Kが返ってこないので、いまいち気合も入りませんが、先に購入出来たら9800X3D試してみたいところですね。
今のところ出費もROG MAXIMUS Z890 APEXを3枚分購入してCPUも285Kと265K1個づつ支払ってますが、マザーの1枚分は帰ってくるかもしれないという話です(笑)
書込番号:25954378
0点

>Solareさん
うわ!
大変でしたね。
お財布もですが。。。
自分の最大のマザー交換は初代Athronですかね?
確か11枚目で安定したと思います。
でも、その頃はマザーも今と比べられないほど安かったので、お財布へのダメージはそれほどでも無かったです。
それ以降は、まあ、色々ありましたが、最近は1シリーズで2-3枚くらいですね。
9800X3D買ってもマザーを変えるつもりがいまいち無いんですがどうなることやら
書込番号:25954418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
11枚は凄いというか・・根性ありますね(^^;
ただまあいつもここに相談に来る人に書いてますが、自分も起動してBIOS画面見れる幸せを久しぶりに味わいました(笑)
自分もしばらくマザーを買う意欲がないので・・・購入出来たらこのまま使ってみようとは思っています。
書込番号:25954428
0点



https://wccftech.com/amd-ryzen-7-9800x3d-tops-single-core-performance-5-5-ghz-overclock-multi-thread-on-par-7950x-265k/
わが7950Xは画像のこの数値。わずかに勝ちましたが
シングルスコアは9800 3D強し。良さげな様子でありますよ(-_^) ハイ
5点

こんばんは。
で、ご購入ですか?
書込番号:25950819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
OCも考慮すると8コアの16スレッドで十分高い感じですね。
3D V-CacheタイプでOCのフル負荷は耐久性的に不安を感じはしますが、盛り上がってきましたね。
お値段もお高いですのであれですが、、、 というかオリさん9800X3Dに合うグラボなども。笑
9900X3Dと9950X3Dのお値段も相当に上がりそうなので、9800X3Dにはますます注目度が上がりそうな予感。
書込番号:25950968
1点

今回はX3Dと3Dなしのマルチスレッドスレッド性能もあまり差がない感じなので、クロック高めでゲームも性能アップしてそうで出来たら買ってみたいですが、争奪戦がかなり厳しそうで、いつ買えるか・・・というのもありますね。
11月7日らしいけど一発目に買えないとだいぶ先になりそうなので、とりあえず頑張りましょう(笑)
書込番号:25950995
1点

>Solareさん
私はポイント還元フルを満たしているのとで16日に注文予定ですが、できない可能性割と高そうですね、、、汗
でも私もSolareさんもそれどころではなく忙しいのと(笑)、本命?99x0X3Dは来年。
全然急ぐ必要がなく、よい入手タイミングで縁があればですね。
書込番号:25951299
1点

どうも7日発売では無い様です。
今晩には詳細分でそうですけどね。
>オリエントブルーさん
そういわずに一緒に頑張りましょう。
>イ・ジュンさん
多分自分も買えないと思うので出来たら予約して入荷待ちでしょうね。
APEX2枚分購入して4枚目の検証中で確かに忙しいです(笑)
書込番号:25951603
1点

2時間もなくでも15分で組めたので今日この場を借りて265Kをちょこっと紹介。
BIOS全く触っていないVer.F7(2つ前の旧Ver 旧MicroCode) DDR-5600 CL48
ドライバーはLANやVGAのみの最小。APO関係は入れてない。
アイドル時 27W台 (※4080GameRockは派手なイルミのみでiGPU 他はクーラーとSSD 電源DPS 650W Gold)
FF14黄金 最大 38W台 (※1920x1080 最高品質、FSR等は無し)
思った以上にiGPUでFF14黄金 1920x1080 最高品質で動画のようには見れるレベル。
FSRバランスならプレー可かなと思う。(未確認)
Cinebenchは時間がないので今日はしない。
以上、動作確認でした。 では寝ます。
書込番号:25952618
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





