CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X-BOX

2001/04/19 01:15(1年以上前)


CPU

スレ主 ヴりヴりさん

CPUつながりでX-BOXのことですが、最近ちらほらGeforce3のデモを見ます。
価格5〜6万で5千万ポリゴンのGeforce3。
価格3〜4万で1億2千万ポリゴンのX-BOX。
何か間違ってると思いません?みなさん。

きっとX-BOXもゲイツソフト恒例のフリーズ地獄になるのだろう。
X-BOXは部品取りに使えないだろうかと思う今日この頃。

書込番号:147137

ナイスクチコミ!0


返信する
しらねさん

2001/04/19 22:23(1年以上前)

PCより安定するんじゃないの?>X−BOX

書込番号:147614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信54

お気に入りに追加

標準

質問しづらいよ〜。

2000/11/22 03:09(1年以上前)


CPU

みんなもっとやさしくしてあげて。
質問する人より回答する人のほうが知識があるっていうのは
たぶん正しいとおもうから。「そんなことも知らないの?」
みたいな回答より、「こうなんですよ。」っていってくれた
ほうが、ほんとに「ありがとう。」っておもえるよね。

書込番号:60415

ナイスクチコミ!1


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2000/11/22 03:24(1年以上前)

質問者の態度によりけり。
・検索すれば分かることを聞く人間。
・主旨も伝えず「お願い」「宜しく」の一点張り。
・質問するときの言葉遣い、礼儀。
他にも色々とあるがアマちゃんな初心者が多いのも事実。
自分で出来る限り調べないで人に聞いてハイ終わり。
楽でいいよね。

書込番号:60418

ナイスクチコミ!1


でっちんさん

2000/11/22 03:31(1年以上前)

質問しづらくても質問する人減らないので却下です。

書込番号:60419

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/22 03:45(1年以上前)

どっちの言い分も言えてるんだから、それはそうだね。
どっちつかずのレス・・・。笑

書込番号:60422

ナイスクチコミ!1


真弥さん

2000/11/22 03:52(1年以上前)

聞き捨てる人は結構嫌かな どこにでも多少は居るものだけど
ここは結構多いみたいです
どうなったのか気になったりするんですよ レスをつけた後って
解決していればそれでいいって言うのは問題ありだと思う

逆に更にこうしたらどうなりましたってのが書かれていると
更に助ける事が出来る事もあるんですが・・・

間にきつめのレスが入っていると
助け難い事も逆に返事がし難い事もあるかもしれませんね

書込番号:60425

ナイスクチコミ!1


真弥さん

2000/11/22 03:59(1年以上前)

ちなみに 質問者の態度によりけりってのは大有りだと思います
答えるのはあくまで有志の人なんですから
答える義務は無いです

答えが返ってくるのが当たり前って考える人には
レスはつかないかもしれません これに関してはどこでも一緒です

書込番号:60427

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/11/22 04:39(1年以上前)

これだけの情報を蓄えている掲示板だ。
過去ログを読みさえすれば解決策かヒントぐらい見つかるだろう。
検索だってある。身近なコンビニでも雑誌ぐらいある。
いくらでも探せるはずだ。
自分で調べることにより知識を高めそれ応用すればいい。
そうすれば今度は回答者の気持ちも分かるだろうさ。

書込番号:60433

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/22 07:38(1年以上前)

頭でっかち耳年増にはイヂワルくなってしまうかも・・・
スペックオタクやキーワードでなんとなく満足してる人とか。

書込番号:60452

ナイスクチコミ!0


あーーー!!さん

2000/11/22 07:49(1年以上前)

上級者よ、はよどっかいけ!! 見てたらむかつくんじゃ!!!!!

書込番号:60456

ナイスクチコミ!0


おじゃマンボウさん

2000/11/22 08:57(1年以上前)

みなさんゴモットモなことを言っておられると思いますが、私は知恵
さんの言うことが分かる気がします。みんな匿名で掲示板を介してい
るから感覚が麻痺しますけど、その向こうにいるのは一人の人間です
から、その人が目の前にいるつもりでレスすれば仮に「もっと勉強し
てね」っていう内容ですら、優しく伝わるんじゃないんでしょうか。
まあ一部にそういった誠意のない方がおられるので掲示板が殺伐とし
てしまう要素もあるんだと思いますが、多くの方はきちんと書いてお
られる様にも感じます。質問される人も誠意を持って反応している人
のレスを参考にして欲しいです。また質問の稚拙さを指摘される場合
でも、こうやって聞いたら?って提案してあげるのが建設的な態度だ
と思いますが。
でも話は違うけどレスに対するレスがないのは力抜けますね、確か
に。
もっと話は違うけどあちこちから同じ質問するのはやめて欲しいな、
って言うか初心者の方はこの掲示板の構造を理解しにくいと思います
から、掲示板の構造も少し考えたほうが....。

書込番号:60468

ナイスクチコミ!1


MRさん

2000/11/22 09:55(1年以上前)

もう一つ。
普段ここを流し読みしているのですが
やっぱり何かあって調べたいときに、
「過去ログに確か三日ほど前に書いてあったな〜」
っていうのを検索かけたりすると
やっぱり大変なんですよ。

それが同じ質問を何度もしてる人の
過去ログの狭間とかにあったりすると
「じゃまだよ〜」なんて思ったりするんですね。

そういうときはちょっとむかっときたりします。

書込番号:60478

ナイスクチコミ!1


あうちさん

2000/11/22 10:38(1年以上前)

トラブルの質問で動作環境を書いてないのは答えようがないよね…
メーカー品なら先にメーカーに問い合わせてからの方がいいと思う。
なんかメーカーに聞くのがイヤでこっちに書いてると
思われる人、結構多いし。


あと、「〜のマザーで〜は動きますか?」って質問に対する返答は
あくまで参考程度に見て欲しい。
環境やリビジョンによって違っちゃうからねぇ。

書込番号:60494

ナイスクチコミ!1


2000/11/22 10:42(1年以上前)

確かにレスをしないのは勝手だと思いますが、他人が不愉快に
なるようなレスはちょっと・・・・自分が仮に初心者でよくわから
ないまま、罵倒されたらどう思うか・・・相手の立場になって
ロールプレイをしてみるとよくわかります。ただ、そういう人に
向かって、「このような態度はあまり良くないと思います」と批判
する事はいいと思います。ただ断定する発言はどうかな?と思い
ます。「おまえなんか邪魔だから引っ込め!」とかいう・・・
こういう発言はその人の主観にすぎません。今でっちんさんが
よく非難されてますが、不愉快に思っている人も確かにいるでしょう
し、別に気にとめない人もいれば、おもしろいと思っている人も
いると思います。発言が不快に思ったらその意志を表明し、「その
発言は適切ではないのだろうか?」という投げかけは必要ですが、
個人の感情にまかせたひっこめ発言はどうかな?と思います。
別にでっちんさんを弁護するわけではないのですが、私は特に
でっちんさんの発言は気にかかるほどではないと思っているので・・
まあでっちんさんも不愉快だと表明されたらなにかしらの形で受け
とめたほうがいいとは思いますけど・・・・
 もっとも質問者側の向上心も養うべきだという意見はよくわかり
ますが、中にはネット検索の仕方もまたそれを知るための方法論
も知らないままに、たまたまこのページに(特にアイモード)来た
人もいるでしょうから、そういう人たちも安心して書き込める
掲示板になってほしいと私は願っています。甘い考えだと異論は
ありそうですが、これが私の願いです。ヘビーユーザーのみなさん!
同じような質問に何度も答えて大変だと思いますが、質問者にとって
は初めての質問なんです。過去のログを見ろといっても、その見方
がわからない人もいると思うので、どうぞよろしくお願いします。
是非とも批判はしても、非難はしない心がけをよろしくお願い
します。

書込番号:60496

ナイスクチコミ!1


アルスさん

2000/11/22 12:20(1年以上前)

検索?過去ログ?
そんなことをしてたらiモードのオレはパケ料がいくらかかると思ってんだ!そういう人は「来るな」ってことか?
そんなモラルの無い書き方をするのだったら答えなくていい!

書込番号:60524

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/22 13:23(1年以上前)

>アルス さん
i-modeでパケット代を払ってアクセスするのは本人の自由でしょう?
あと、i-modeでアクセスするなら半角カナはマナー違反ですよ。

i-mode(自分)の事を考えて欲しいなら、
半角カナが使えないパソコン(他人)の事を気にしましょうね。

書込番号:60531

ナイスクチコミ!1


カブトムシさん

2000/11/22 13:40(1年以上前)

自分のパソコンのことを自分で何とかしたいのなら、
こういった質問と解決策がやりとりされている掲示板を
時々読んで知識を付けると良いと思います。

そういうことで、質問の仕方などもわかってくると思います。

厳しいアドバイスをもらってる方は、
質問の仕方が良くない=自分が困ったときにだけ、
都合のいい答えをもらおうって考え方が見え隠れしていて
回答やアドバイスしてくれる人もうんざりして
それなりの書き込みしか出来ないでしょう。

少なくとも、質問した人の多くが回答やアドバイスに対して
お礼やその後に状況報告などをしていないような状態だと
ランキングに載っている常連でアドバイスしている人に
対して失礼だと思います。

質問しづらい状況は、過去に質問してきた人が
こういった状況を生みだしていることも
理解しておくべきだと思いますよ。

書込番号:60540

ナイスクチコミ!1


アルスさん

2000/11/22 14:20(1年以上前)

いいね。ネットカフェに行けるような暇人は!
「来てくれと頼んでいない?」ここはお前が設置した掲示板か?そういうお前にも「答えてくれ」なんて頼んでいない!(ワラ

書込番号:60552

ナイスクチコミ!0


とんずら。さん

2000/11/22 14:28(1年以上前)

>「そんなことも知らないの?」
>みたいな回答より、「こうなんですよ。」っていってくれた
>ほうが、ほんとに「ありがとう。」っておもえるよね。

まったくその通りだと思います。質問者からみれば、もうどうし
ようもないから、誰かに助けてほしくて書くんですよね?たしかに
コンビニ行けば、雑誌なんていっぱいあります。それで調べるのも
確かにひとつの手段ですけど、初心者にとっては用語がわからない
ことが多いでしょう。ATA DMA CPUすら知らない人だっているんで
す。M/Bってなんの略って思う人だっているし、どんなに知識がある
人だって、最初から知っているわけがないんです。どこかで聞くなり
調べるなりしたはずです。 
 本に書いてあっても、その言葉の意味が分からなければ、それは
すでに、日本語ではありません。しかし、本に質問できるわけもな
く。だから、こうやって、知識のある「人」に聞くんですよ。
だから、優しく教えてあげてほしいですね?
 「そんなことも知らないの?」みたいな言い方は、俺は大嫌い
です。俺から言わせれば、「あなたは全部知っているの?じゃー
自分で半導体の成長(作ること。専門?用語)からやったらー?」
って感じです。ちなみに、俺は半導体から作れます。(ほんとのおお
もと)
自分が知らなくて、質問者が知らない事だってあるはずです。
逆の立場で考えられるようになれるといいですね?

書込番号:60557

ナイスクチコミ!1


アルスさん

2000/11/22 14:39(1年以上前)

「荒らし」にしか感じないのでは、オワリですね。最初の書き込みの意味がわかっていない…。

書込番号:60560

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/22 14:40(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=59983

=>とんずら。さん

いくらでも、正論は言えると思いますよ。
だから後は、自分の行動で示すべきでは無いでしょうか?

素晴らしい意見は時間がたてばログから消えますが
理想とする行動を継続すればそれはずっと残ると思います。
少なくとも自分が行動で示せないような高い言動、
継続出来ない言動で有れば、他人にそれを求めても
説得力は無いと思いますよ。

彩さんやとらさんのアドバイスで救われた人も多いようですし、
少なくとも、1度だけ出てきて安易に他人を批判する人たちより
この掲示板のためになってると思いますよ。

書込番号:60563

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/22 14:56(1年以上前)

>>アルス さん
>検索?過去ログ?
>そんなことをしてたらiモードのオレはパケ料がいくらかかると思っ
>てんだ!
>いいね。ネットカフェに行けるような暇人は!

蒸し返すようですが、あまりにも勝手すぎる言い分ですね。
あなたより、とらさんを支持します。


書込番号:60571

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

朗報

2001/04/15 00:35(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 ヴりヴりさん

インテルが15日に続いてさらに29日ごろにペン4の価格を大幅に下げることを公式発表するらしい。下げ幅は最大で50%下がるもよう。

書込番号:144687

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/04/15 00:45(1年以上前)

Pentium4の値段が下がればPentium3の値段も
下がるんでしょうかね。

書込番号:144699

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/15 00:53(1年以上前)

私が聞いた話だと、Pentium IIIの価格はほぼ据え置くらしい。
これでPentium IIIに割高感が出、Pentium 4には割安感を作り出してPentium 4を普及させるらしい。

書込番号:144708

ナイスクチコミ!0


ゆきさんさん

2001/04/15 00:59(1年以上前)

ペンティアム3下がってほしいですね。もうちょっと安かったらペン3の1GHz買うんやけど、ただいまペン3、500MHz稼動中。2万3千円ぐらいにならんかな。いくらぐらいになるんやろ。

書込番号:144716

ナイスクチコミ!0


たむさん

2001/04/15 01:14(1年以上前)

最初に1GHz買ったときは5万円だったから(衝動買い)、だいぶ安くなったような気はします…。私は値札を見るたび悲しくなったりしますけどね。まぁ、安く買えるに越したことは無いですね。

書込番号:144728

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/04/15 01:23(1年以上前)

ゆきさん と同じようにそのくらいまで下がってくれれば買うんですけどね。まだ今ちょっと高いですよ。

書込番号:144745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/04/15 06:15(1年以上前)

AMDの対抗値下げが、楽しみです。
アスロン1.1GHzが、もうすこし安くならないかな。

書込番号:144862

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/04/15 11:17(1年以上前)

P3の750 800 850が製造中止だって

書込番号:144987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夢のチップセット!?

2001/04/01 12:09(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:10071件

某普及委員会のニュースによれば・・・
VIA K7&P6、P4のハイブリッドチップセット
同じくpc-infoからの情報。VIAはMulti Mode-Busというマルチプラットフォームのチップセットを考えているという。1つのチップセットで複数のバスプロトコルをサポート可能なチップセットだ。またメモリもMulti Mode-Memory BusでSDRAM、DDR-SDRAMのサポートができるような設計のようだ。
出来たら凄いですね〜。

書込番号:135929

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/01 13:11(1年以上前)

そんな無駄が多いもの商品化するツモリなのかな、VIAは。
まーCPUに対応するチップがアタッチメント化されてるだけの物が一番可能性としては高いと思うけど、それじゃ今までと違いはないよーな。

書込番号:135962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2001/04/01 14:35(1年以上前)

1つのマザーボードでK7&P6のソケットが載っていてジャンパーピン
またはBIOSで切替えて使うというのが出来るかも?
この場合はデュアルではなくダブルまたはツインでしょうか。
もし出来れば乗り換えのマザー交換の手間と費用がはぶけて良さそうなのですが。
いずれにせよマザーボードメーカーが作ればの話ですが。

書込番号:136012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とにかく凄いんです。

2001/03/31 03:14(1年以上前)


CPU

スレ主 がりんこさん

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010322/hotrev100.htm
各種、ベンチマークが計測できるとゆうことは問題無く動くということです。
う〜ん、最近のCPUは完成度が高いなァ。

書込番号:134935

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@i-MODEさん

2001/03/31 03:28(1年以上前)

>各種、ベンチマークが計測できるとゆうことは問題無く動くということです。

Win上でのベンチばかりですね。
P3 1.13GHzもWin上でのベンチでは問題無かったですね。
クルーソーもベンチでは問題無いし。

書込番号:134942

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/03/31 03:37(1年以上前)

P3の1.13よりはK7の1.33のほうが元々のクロック耐性からして良質な気がします。というよりP3の1.13は無理をさせすぎたので自業自得かも。
元P6-150MHzのユーザーとしては、P6系の限界を感じます。

書込番号:134948

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/03/31 08:33(1年以上前)

>Win上でのベンチばかりですね。
>P3 1.13GHzもWin上でのベンチでは問題無かったですね。
>クルーソーもベンチでは問題無いし。

嫌味だな〜。
でも、同感。

書込番号:135004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気になる未来の話

2001/03/28 22:44(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 ジャンボお好み焼き(完食無料)さん

P4の1.6や1.7GHz版っていつ出るんだろうね?
どっかのHPに5月にでるとか書いていたような・・・(良く覚えてない)

アンケートで調べたところ
PentiumVユーザーはAthlonユーザーの3倍ちかくで
トップだそうです
それでも半年前と比べるとかなり差が縮まっていますね
逆転可能性もあるかも(後半年は経たんと無理か・・・)
ちなみにPentium4ユーザー1パーセント未満でした

書込番号:133353

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/29 00:08(1年以上前)

3倍しか差がありませんか。
もっと差はあるような気がしてたんですが。
そのアンケートの信頼性はどの程度なのでしょう。

書込番号:133425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャンボお好み焼き(完食無料)さん

2001/03/29 00:30(1年以上前)

アンケートはPC Watchの結果です
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010327/enq16.htm
信頼性はどうか知らないですが
この雑誌がAthlonユーザーひいきとは思えないので
おおむね合っていると思います

書込番号:133447

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/29 01:04(1年以上前)

そういえば、、、 このアンケート出した。(笑)

自作の割合が73%だからAthlonユーザーが多くても不思議じゃないかも。

それにしても、PC所有台数の所、6台以上に14%もの人がいるのって・・・
(私もここだけど(;^_^A アセアセ)

書込番号:133480

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/29 02:26(1年以上前)

今のP4の型は1.7G版が最高クロックになるらしいですね。
それ以上のクロックのP4はマザーも変わるらしいので、今はまだP4には手を出すのは早いんじゃないかと思います。
資源を有効に使おうと思ってるなら・・・

書込番号:133546

ナイスクチコミ!0


TKMさん

2001/03/29 09:09(1年以上前)

PentiumVが43%でAthlonが18%ですか。
その前のアンケートではPentiumVが41%でAthlonが12%であることを考えるとわずか数ヶ月ですごい伸びですね。新規に自作されているPCはAthlonが3:1の割合で逆転している??のか

書込番号:133677

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/30 04:14(1年以上前)

>P4の1.6や1.7GHz版っていつ出るんだろうね?

http://www.theregister.co.uk/content/3/17940.html
だそうです。

書込番号:134266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング