CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(57624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

9800x3dとの比較

2025/08/06 08:41(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX

スレ主 歌羽さん
クチコミ投稿数:221件

今だけの値段?

9800x3dと比較しても値段的に2万円ですが…

まぁ確かに前世代のcpuで9800x3dに比べて見劣りする部分有ると思います!

購入するなら2万円安い方? それより現行モデル?

確かに用途次第かと思いますが交換して性能差が劇的に変化したなどの御意見お聞きしたいです

書込番号:26256433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/06 09:09(1ヶ月以上前)

・性能差を何処まで重要視するか
・使用用途で性能差少なくても後での後悔に陥らないか
・すでに両方ともにお手ごろな価格帯へなってるので金銭余裕あるかでの判断

特に2番目を一番重視するなら目指すのは一択です

書込番号:26256451

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/06 09:26(1ヶ月以上前)

2万円をどう思うかだと思いますが、自分的には7950X3Dから9800X3Dに変えた時にかんじた、ゲーム性能の違いとクリエイティブタスク時のシングルスレッド性能の違いとか結構感じましたので、個人的には価値ありとは思っています。

ただ使い方次第なところと、7800X3Dは何をさせても省電力なのは間違いないので、その辺りをどう見るかで評価は変わってくるとは思います。

書込番号:26256462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/06 09:35(1ヶ月以上前)

ソフトとその使い方によるとしかいいようがない。

7800x3dで性能飢餓があるなら止めときゃ良かったってなるだろうし。

コンピュータの性能は、足りていれば余分は盲腸みたいなもんだし、足りないと強烈な飢餓になる。

書込番号:26256466

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌羽さん
クチコミ投稿数:221件

2025/08/06 09:39(1ヶ月以上前)

>さっきゅくんさん
ですよね… 2万で幸せになるのかです
2年の技術進歩

>Solareさん

物欲に負けてx870eマザーもう1枚購入してしまいました(笑)
https://s.kakaku.com/item/K0001672219/

こちらに9950x3d装着すのが濃厚説!

先に購入したgigabyte x870eが浮遊してしまうので7800x3d&9800x3dどちら刺そうかと言ったご相談で

リーク情報ではまたまたryzenで3dモデル出す様な話でしたので中つなぎ的に前モデルでもと思った次第でした




書込番号:26256468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2025/08/06 09:47(1ヶ月以上前)

ベンチマーク差を考えると、2万円高くても良いと思います。

書込番号:26256474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/06 12:40(1ヶ月以上前)

ゲームについてですが
グラボの性能次第でもあるしと言うところですかね?
ゲーム次第でありますしね。
CPUの負荷が100%に近い或いは超えるならCPUは高くても良い方を使うべきと思いますし、逆に絶対に超えないなら勿体無いにはなるけど、それも将来的には分からないなら良い方を買う方がいいとはなるんでしょうね。

書込番号:26256578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2025/08/06 12:55(1ヶ月以上前)

どうせなら?9990X3Dを待つ…(笑)

書込番号:26256593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌羽さん
クチコミ投稿数:221件

2025/08/06 13:49(1ヶ月以上前)

>ムアディブさん
お金使い過ぎて盲腸より脱腸になりそう

>キハ65さん
わかりやすい比較表有り難う御座います

>揚げないかつパンさん

9800x3d購入すればrx9070xt使おうかと…!

先に購入した9950x3dはIntel機中身総入れ替えして本格水冷
こちらには4090積んでるのでそのまま流用

>アテゴン乗りさん

出るんですかね?
しかし…リーク情報出るくらいなので年末あたり?
出るでしょうね 推定15万円とか?(笑)
グラボ買えますよ!


書込番号:26256628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌羽さん
クチコミ投稿数:221件

2025/08/07 20:29(1ヶ月以上前)

皆さん貴重な御意見有り難う御座います

am4からの浦島太郎ですから!無知な部分多すぎて困惑してます

基本的な事は変わらないと思いますけど!

自分の中では妥協せず9800x3d購入かと思います

am5環境整えるより5090購入すれば良かった? 感じでマネー使ってしまいました(笑) 笑えないくらい!

まぁお盆休みも無く 幸いにも仕事も順調に有りますしご褒美的な感じでx870eマザー2枚 9950x3d 9800x3d購入しても罰は無いでしょう!

明日、出資してる株主配当金振り込み金額見てから購入考えます

まぁ誰かみたいに40代後半現在で60まで食うに困らない様な生活したいですね

60歳以降のライフプランって皆さん考えてます?(笑)



書込番号:26257641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然起動しなくなりました

2025/08/05 11:34(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
昨日まで普通に起動していたのに、突然起動しなくなりました
【使用期間】
今年3月末に組んだ自作PCですので、4ヶ月と少し使用しています
【利用環境や状況】
CPU:Ryzen7 9800X3D
MB:ASRock B850 LiveMixer WiFi
メモリ:Acer Predator Vesta U DDR5 6000MHz
GPU:ASRock SteelLegend RX9070 XT
CPUクーラー:ID-COOLING FX240 INF White
電源:XPG CYBERCORE1300P-BKCJP
ケース:Fractal Design Pop Silent White TG Clear
PCを使う際は常に冷房を使い室温25度で使用しています
基本的にはゲームに使用しており、adrenalineでの監視ではCPU温度は50〜60程度で使用できておりました
【質問内容、その他コメント】
昨日、前日まで使えていたPCが突然起動しなくなりました
MB上のLEDがCPUが点灯し、DRAMが点滅している状態です
試したこと
・メモリの挿し直し
・CMOSクリア
特に変化ありません

可能性としては噂のCPU焼き付きなども考えています
解決策か、問題の切り分け方法など、アドバイス頂けないでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:26255736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/05 11:51(1ヶ月以上前)

大昔にPCが突然フリーズしてシャットダウンしたことがあります。

その時は、空冷クーラーだったのですが、クーラーが外れかけてました。つけなおしたら治りました。参考まで。

書込番号:26255748

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/05 12:00(1ヶ月以上前)

ありゃー、最新環境もですか。
MSやっちまったかな?

BIOSの顔が見れてないなら、BIOS flash backで戻してみるといいかも。

あと、win updateとの関係は? update直後ならwin updateを戻すんだけど、OS起動しないかな?

書込番号:26255755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/05 12:31(1ヶ月以上前)

BIOSは最新にしてますか?
ASRockのマザーで9800X3DはBIOSが古いと異常電圧で壊れるケースがあります。
特にX3Dが問題みたいですが、最近、ASRockも認めて、BIOSの更新をしてますが

一応、CPUを外して白いもやみたいなのが無いかの確認などしてみてください。
CMOSクリアーはしてみてください。

書込番号:26255776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/05 13:07(1ヶ月以上前)

メモリーの相性じゃないでしょうか? 下記の動画が参考になると思います。

https://youtu.be/Xhs-d57hsOI?si=6a6pGscvOXk4u2Z5

書込番号:26255792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/08/05 14:25(1ヶ月以上前)

BIOSはPCを組んだ時に1回目
5月あたりに2回目
そして数日前に最新のものにアップデートしています

帰宅後CPUを外して確認してみます

書込番号:26255834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/05 14:27(1ヶ月以上前)

つい先日最新のBIOSにアップデートしており、その時に使ったUSBがそのままあるので、フラッシュバックしてみます。
また、もう一度CMOSクリアもしてみます。

書込番号:26255837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/05 15:41(1ヶ月以上前)

ASRockマザーボードと9800X3Dの組み合わせによるこの手のトラブルはもうテンプレートで統一した方がいいレベルですね。
たらい回しにしては質問者さんがかわいそうです。

@近所にPC診断があるなら他のCPUで動くか試してもらい、動くなら9800X3Dの故障で確定
(他にCPUの故障かどうか確認する手段があるなら代替案をお願いします)

A同じマザーボードを使い続けるのは危険なので、CPUを新しく買って、他社マザーボードに交換

もしCPUが焼けて壊れたのなら高価なCPUなので、本当にご愁傷様ですとしか言いようがないです、、。
願わくばソフト面のトラブルであってほしいですが、状況的にハードのトラブルが濃厚でしょう。

書込番号:26255878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/08/05 22:30(1ヶ月以上前)

かなり田舎なのでPCショップが少なく、持ち込みでの細かいパーツの動作確認などはしてもらえない
預けて確認して?ごにょごにょとはっきりしない返答しかなかったので、自分で確認を続けています

CPUの確認をしてみました
かなり綺麗で、例の騒動のような肉眼で確認できるような物理的損傷はみられません
いろいろ調べていると、マザーボードの公式のサポートで動作保証がされていないメモリで唐突に起動しなくなり、保証メモリで起動したという事例もあるようです
ですので購入したものが届き次第

@保証メモリでの動作確認
A電源ユニットを交換しての動作確認
Bマザーボードを交換しての動作確認
CCPUの交換をしての動作確認
以上を行っていこうと思います


Cまで行くとすでに新PCになっている気がしますが
このうえで、これはやめといた方がいいということあればご居住頂けるとありがたいです

書込番号:26256225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/05 23:59(1ヶ月以上前)

個人的には順番は

@ マザー
A CPUかメモリー
B 電源

の順番かな?電源は特にまだ考えなくて良いと思う。
メモリーはACERのはHynixで2回くらい使ったけどそんなに悪い感じはしなかった。
CPUとメモリーの優先順位は悩むけど

書込番号:26256275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/08/07 16:42(1ヶ月以上前)

マザーボードを交換しました
見比べてみると…
どうもピン折れしてる?
ということでMBだめっぽい
新品MBに交換しました
が、起動しない
CPUのみ光って動きません

これはCPUまでダメになってますかね?

書込番号:26257432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/07 17:19(1ヶ月以上前)

CPU点灯で止まる場合は下記の動画を試してみてください。

https://www.youtube.com/embed/Yfce5epTfWY?si=fcYOGDDWU-AppyRi&start=1

書込番号:26257455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/07 17:42(1ヶ月以上前)

LEDはDRAMでした
見間違いです申し訳ありません

コードは46から15
しばらくして00で止まるという感じです

書込番号:26257467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/08/07 18:30(1ヶ月以上前)

起動しました
15で止まる場合、メモリやCPUの問題の可能性が高いようですが
通過し00で止まっていました
調べてみるとBIOSのアップデートで改善した例があるようです
新しいMBはGigabyte A Elite X870 Iceです
ということで公式では初期BIOSから9800X3Dは対応しているようですが最新BIOSをダウンロードし
Q Flashでインストールしてみたところ、起動しました

結論
やはり故障はマザーボードのピン折れだったようです

なぜ4か月間使えていて突然死んだのか?
原因として考えられるのは、
@CPUクーラーをきつくしめすぎていた
A背面の電源ケーブル配線がぎちぎちになっており、MBを後ろから圧迫しゆがみを生じさせていた
このくらいしか考えられません
ですので、現在クーラーを以前よりは軽く締め
裏配線を整えて起動させています

書込番号:26257504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 18:34(1ヶ月以上前)

ハードが同時に自然故障する可能性はけして高くないので、恐らくCPUのみの故障でしょう。

POSTコード 00 は、ほぼすべてのマザーボードで「CPUが機能していない(認識されていない・死んでいる・取り付け不良)」を意味します。

メモリの可能性は低いと思いますが、念のため、A2スロット(CPU側から2番目)のみに一枚だけ挿して、起動するか試して下さい。
どちらのメモリでも起動しなければCPUが故障している可能性が高いと思います。

最初の返信にも書いた通り、もしCPUを代えて起動したとしても、ASRock B850と9800X3Dの組み合わせはリスキーだと思います。

書込番号:26257507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/07 18:37(1ヶ月以上前)

おお、起動しましたか!
上記の返信は行き違いです。

CPUを新調せずに済んだようで良かったです。

書込番号:26257512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源容量につきまして

2025/08/03 13:09(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

スレ主 吉日365さん
クチコミ投稿数:14件

このCPUが欲しくてビデオカードを新しく購入するなどしましたが、
電源の容量が足りるのか不安になってきました。

現在の構成
CPU AMD Ryzen7 9700X→Ryzen 7 9800X3Dにしたい
簡易水冷 XPG LEVANTE X360
メモリ G.SKILL DDR5-5200 64GB
M/B ASUS ROG ROG STRIX B650E-F
VGA SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7800 XT GAMING OC 16GB GDDR6
SSD Crucial T500 (M.2) 1TB、2TB、4TB
工学ドライブ ブルーレイ SATA接続
電源 XPG 850W (GOLD)

よろしくお願いします。

書込番号:26254315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/03 13:21(1ヶ月以上前)

計算してみました。

Ryzen 7 9800X3D 最大 150〜170W (PBO/EXPO有効時はピーク170W超えもあり)
RX 7800 XT OC 最大 300W前後 (OCモデルで負荷が高いゲーム時は急上昇)
水冷ポンプ+ファン 15〜25W (ファン3基回しているならやや多め)
メモリ+M.2×3+SATAドライブ 合計 30〜40W (常時稼働ではそこまで大きくない)
マザーボード他 50〜70W (B650EはPCIe構成によって増減)

合計ピーク:600〜650W前後
850W電源は理論上余裕ありです。

書込番号:26254322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/08/03 13:39(1ヶ月以上前)

>吉日365さん
以下のサイトでご確認ください。

https://www.fsp-group.com/jp/CalculatorWattage.html

書込番号:26254340

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/03 13:39(1ヶ月以上前)

現状850wお使いなので大丈夫です
年数経つとヘタって来ますので交換等考えているなら視野に入れても良いかと思います

書込番号:26254341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2025/08/03 13:41(1ヶ月以上前)

SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7800 XT GAMING OC 16GB GDDR6のシステム要件(動作環境)で700W以上の電源をとなっています。
https://www.sapphiretech.com/ja-jp/consumer/nitro-radeon-rx-7800-xt-16g-gddr6#Specification

850Wの電源容量は余裕でしょう。

書込番号:26254344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 吉日365さん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/03 14:00(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
>モモちーちさん
私もSAPPHIREのサイトを拝見し、NITRO+ Radeon RX 7800 XT GAMING OC 16GB GDDR6のシステム要件(動作環境)で
700W以上の電源をの記載を読み、あと電源を1番消費するのはCPUですので850Wではどうかなと思いましたが、
RX 7800 XT OC で最大300W前後なのですね。

現状の850W電源は余裕ありなんですね?

書込番号:26254353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/03 14:41(1ヶ月以上前)

多分、まったく問題ない電力だと思います。

自分は下記構成で850Wですが問題ないです。

CPU:INTEL CORE ULTRA 265K
GPU:Palit RTX5070Ti GAMEROCK
マザー:MSI PRO Z890 A WIFI
メモリー;CUDIMM 8533MT 24GB*2
SSD:2TB(Gen5) 2TB(Gen4) 2Tb(Gen3)
クーラー:ProArtist AIO5 WH 360mm

これで負荷の高いゲームでも400W超えるか超えないかです。
9800X3Dの方が省電力なので、問題ないと思いますよ。

書込番号:26254365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 吉日365さん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/03 14:52(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
すっごく安心しました〜

書込番号:26254374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/03 16:18(1ヶ月以上前)

https://www.4gamer.net/games/804/G080449/20241106039/

システム最大消費電力が550〜650Wなんで、まだいけると思います。しかもこのテストで使われているGPUはTDP450WのRTX 4090なんでRX 7800 XTならさらに余裕でしょう。

もちろん今お使いの電源のへたり具合にもよります。といあえず使ってみてから考えては?容量不足で他のパーツが壊れるってことは無いと思います。

うちはRyzen7 5700GにRTX4070Tiの環境で、アイドル70W。軽負荷時100W程度です。CPU負荷とGPU負荷を100%近くあげても500W行かないくらいだったように思います。うちは下記の電源です。現在4年目かな?
https://kakaku.com/item/K0001307715/

書込番号:26254432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

大手販売店一気の値上げ

2025/08/01 15:30(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X3D BOX

クチコミ投稿数:208件

\115,000位なら国内正規品が良いかと、お盆休みに秋葉原に買いに行こうとおもってましたら、先日TSUKUMOさんが一気に\13,000位値上げしてそれに合わせて本日ドスパラさんと工房が足並み合わせて同じ価格に値上げ、今後値下げの見込みはありますかね?それとも並行輸入品買うしかないですかね

書込番号:26252732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/01 15:53(1ヶ月以上前)

24日のニュースで買いつくされたのでしょうね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2033164.html

上記店頭価格では5月に9万円を割った9950Xは完売のままとなっています。

書込番号:26252752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/01 16:26(1ヶ月以上前)

また、値下げの可能性はあるとは思いますが、いつとかは分からないでね。
因みに盆前は無理でしょうね。
後、関税の効果が出てくるので高くなるとも言われてるし何とも言えない状況ですね。
今までパーツが安いのは在庫品だからと言うのも有りますからね。
そこへ来ての不況だし、ただ、基調としては値下げ方向って材料があまりないんですよね。

書込番号:26252770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/01 16:40(1ヶ月以上前)

関税関係で値下がりするか謎です。寧ろ価格改定とか来そうで怖いです。
購入店がある程度保証してくれる処なら問題ないかとは思いますが...

書込番号:26252778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/01 17:13(1ヶ月以上前)

今すぐ買うので無いならお盆迄待ってみるしかないと思います。

自分は初値・・・多分132000円台だったと思うけどそれより安けりゃ良いと思いますよ。

9800X3Dは一時えらい価格になってましたからね。

書込番号:26252795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/01 17:50(1ヶ月以上前)

トランプがだらだら延期してるから、また駆け込み需要でアメリカ優先になってるんじゃないかな。

90日間延期とか言ってるから、多分それに引っかかってアメリカ優先で出荷していると思われる。
半導体の関税がゼロになることはないから、とりあえずはそこで出荷を打ち切って、台湾工場の分は他の国や中国に回すことになる。

とはいえ、90日の間に設備移したりして台湾工場の生産力が下がるだろうから、バーゲンセールみたいなことはないと思うけどね。

バタバタやってるうちになんかトラブル発生して一時的に生産力下がるとかなると、また暴騰もありうるかな?

AMDはいい顧客の一つなんで、Intelとの競争激化が待ってる今、放り出したり (コストを上げる) はしないと思うけどね。

企業としては、作れるだけ作って出荷→アメリカの先端が立ち上がるまで我慢 みたいな感じだろうから、一段落ついて価格が下がり始めるのが11月かな?
ブラックフライデーに間に合うのかどうか。
それ過ぎると年始明けですな。

Win11駆け込み需要が時期的に思いっきり被ってるんだけど、こっちもダラダラ1年間の緩和措置やるんで、影響あるのか微妙ではある。
企業はもう勢い付いちゃってるから、足りないってなったらカエカエになりそうだけど。

書込番号:26252816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/01 18:00(1ヶ月以上前)

たくさんのコメントありがとうございます
最近ずっとチェックしていたのですが
TSUKUMOさんは確かに在庫切れで\128,000で復活しましたが継続して販売している2店舗今日から同じ値段は、7月でセール価格終わりということですかね
PD−IDEAさんの並行輸入品購入するか悩んでます
でも、お盆前ぐらいにならないと資金が入って来ません、売り切れてしまうかな
なんか何時もタイミング悪くて悲しいです

書込番号:26252819

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/01 20:44(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
自分はAmazon Prime dayで11.6万で購入出来ました

am5環境整える為に5090購入先送りなりましたけどね

ドライバー等の風評でrx9070xt購入しましたけどね

何やかんやで組み上げまで50本は使いますね

入れ替えならそうでも無いですがこの度は1からでしたから


書込番号:26252951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/01 21:41(1ヶ月以上前)

>歌羽さん

私はご祝儀価格の頃、熱くなって5090と5080を買ってしまいました、今なら50902台買えたのにと後悔してる大馬鹿者です(-_-;)
2台共9700Xなので5090の方は9950X3Dにしたいと思いまして(^_^;)

書込番号:26253002

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/01 22:00(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん

自分には Ryzen 9 9950X3DBOXは豚に真珠なんで、Ryzen 9 9950Xを狙ってましたが・・・

AMDの人気売れ筋商品は値上してますね( ノД`)シクシク…

人生最後の?自作PCを買うつもりで、あ〜でもない、こうでもないと悩むこと3週間(一一")
PCケースのみ通販で購入、週末パソコン工房、ドスパラに突撃開始かと思いきや、出鼻をくじかれました(;^ω^)

書込番号:26253014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/08/02 06:52(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
パーツ選定中ですか、今が一番楽しいときですね
PCケースは何をご購入なされたのですか?
私はMAG PANO 100R PZ WHITEとANTEC Constellation C7 ARGB [ブラック]を購入しました
パーツ構成頑張って自分の納得の行くPCを組んでください

私も人生、2/3位生きてきてしまい、これが最後の自作PC成るのかなと思い作り始めましたが、1台作り終わりましたらまだまだ自作したく成りました(^_^;)
これからもお互いがんばりましょう

書込番号:26253167

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/02 08:48(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
先ほどアリエク覗きましたが国内流通品最安値と遜色有りませんでした
あちらは1年 国内流通品は3年保証

レビュー見る限りアリエク産でもパチ物では無い様ですね

そこら辺は購入者の判断だとは思います…

ケースの話でてきましたので

自分が気になる商品ですが
https://s.kakaku.com/item/J0000048279/

最近本格水冷ばっかりでケースもフルタワーで構築

ここらへんでコンパクトに1台作りたくなりましたね(笑)

書込番号:26253228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/02 09:14(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん


返信ありがとうございます。

自分はLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI [ブラック]です。
ファンも簡易水冷もLIAN LIで統一し、Wireless制御します。

YouTubeで見て一目ぼれしました(^○^)
派手にレインボウ−でRGBを光らせるのは好みでは有りませんが、単一色でエレガント?おしゃれに?
光らせようかなと!

紹介頂いた2つのケースも素晴らしいです、おまけにファンまで搭載してるんですね。
これ知ってたら、また悩む所でした、購入済みで良かった(-"-;A ...アセアセ

CPU、マザ−、GPU、M.2 SSDはほぼ決定しております。
メモリがまだ決定しておりません、RGB付のメモリをさがしておりますが
何かお勧め有りますか?

DDR5-6000〜6400でCLは30〜36ぐらい、32G×2の64Gで予算は40000円前後です
信頼できるメーカ−でEXPO対応かXMP 3.0、EXPO両対応がいいですね(マザ−側でどちらでも対応可能らしいので問題はないかな)

Corsair CMP64GX5M2B6000Z30 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]を購入するつもりでしたが
何処も取り寄せで在庫が無いようです。

初期不良や相性問題など考慮すると、マザ−、CPU、メモりだけは実店舗で一括購入したいですね。

自分の用途では高スペックは必要では無く、高スペックに目がいってしまい
いつもの悪い癖で購入してしまいます。

財務省の予算認可が通りましたんで、取り消しになる前に早購入したいです(^○^)

書込番号:26253243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/02 16:45(1ヶ月以上前)

多分ですが、8月一杯は現行の価格で推移すると思われます。(※あくまでも個人的な予測です。)
9月以降が全く予測不能です。
まぁ個人的には、今年度だけでも現行価格維持してくれたなら嬉しいなと思います。
メインPC用にもう1個欲しい(欲張り)

書込番号:26253579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件

2025/08/02 17:10(1ヶ月以上前)

6年前〜5年前にかけてAM4を自作して、CPUやグラボをアップデートしてきましたが、AM5もいいかなと注目していたら、CPUやマザーが軒並み値上げで、購入に乗り遅れました。
WIN10でしばらく続ける予定です。

書込番号:26253600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/02 17:21(1ヶ月以上前)

Aliexpressでの偽物報告は少ないとは言えません。利用するなら販売店を吟味したほうがいいです。
https://popupm.hatenablog.com/entry/2024/12/07/120000

書込番号:26253608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/04 07:24(1ヶ月以上前)

ご返信遅くなって申し訳ございません
国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました

>歌羽さん、ありりん00615さん

アリエクは初めての取引で騙されました^^;
全く関係ない人が受け取ってるのに私も受け取ってる事にされて、受け取って無いことを証明するに苦労しました
その後の取引は大丈夫でした、販売店を見極めないと危ないですね

>TYPE-RUさん

私もLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI は一番最初に気になったケースです
メモリーは AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPを使いました6400もありますね
https://kakaku.com/item/K0001622345/?lid=myp_favprd_itemview
https://kakaku.com/item/K0001579840/?lid=itemview_relation1_name

書込番号:26254899

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/04 21:13(1ヶ月以上前)

日本国内の正規品シール

>minamiboshiさん

>国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました

気になる情報ですね。
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

週末、パソコン工房とかドスパラに行ってきましたがお目当て商品が全部揃わなかったので購入を
諦めました( ノД`)シクシク…

ドスパラについてはテナントとして入ってる建物自体が停電してるため、全店舗開店休業状態で
見るだけなら可能という事で商品があるか確認して、店員と雑談して帰宅しました。

紹介頂いたADATのメモリも候補の一つでした。
昔はいいイメ−ジが無かったので躊躇してますが、今は相性問題も大丈夫なんでしょうね。

さて値上がり前のRyzen 9 9950Xのパソコン工房、ドスパラ価格は83000円台だったと思いますが
一気に106000円台、約23000円もの爆上がりとなってるため一気に購入意欲が失せてしまいました(-"-;A ...アセアセ

価格.COMの登録店舗では安いところは有りますが

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

赤文字で表示されてるため、悩んでおります。

日本国内の正規品シールが貼ってあったら大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:26255352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/05 07:13(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん

私の AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPは、EXPO6000で何の問題もなく作動してます

PC-IDEAさんは並行輸入品ですが店舗で3年保証ですので一考のしてみてはいかがでしょうか?
私も考え中です

書込番号:26255591

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/06 19:24(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん

返信ありがとうございます。

価格.COMの安い店舗を見て回りましたが、一つの店舗は並行輸入品記載が有りました。
2つの店舗にメールで問い合わせしたら、国内正規品で新品と回答が来ました。

一つの店舗は

お問い合わせの件につきまして、
こちらのお品物は国内正規品・新品未使用品を仕入れての販売を行っております。

また、本商品に万が一、初期不良や商品故障などの際はメーカーの対応になりますが、
当店は正規代理店ではございませんのでメーカーからの保証対象外になる可能性がございます。

メーカーが対応を拒否した場合はメーカー診断を元に当店からご対応致しますが、
ご不安の場合は正規代理店でのご購入をお勧めいたします。

と良い回答を得ました。

最安値では有りませんが、このお店でポチりました。

ほとんど商品は発注済で、一部はもう届いており週末にかけて届く予定です。
アドバイス有難う御座いました(人''▽`)ありがとう☆

書込番号:26256822

ナイスクチコミ!2


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/06 22:33(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
購入証明 領収書が保証となりますので必ず保管(3年間)
故障時には全て販売店では無く代理店で返品なり修理

cpuなので修理は無いか!交換ですね!

cpu修理出すなんて変態の自分くらいかな?(笑)

最近はGPUまで修理出す始末w

最近はマニアックなキワモノ修理業者いるので助かります



書込番号:26256991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ステッピングB2の見分け方は?

2025/07/31 17:14(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

クチコミ投稿数:1568件

こちらの中古をヤフオク・メルカリで物色しています。
しかしながら、ステッピングはどうやって刻印写真から見分けるのでしょうか?

書込番号:26251945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/07/31 17:26(1ヶ月以上前)

>まーくんだよさん
そんなものは普通は出品しても書かないですね。

※昔はヤフオク、ラクマで出品してました。

気になるなら、出品者に質問してはどうでしょうか?

まあ、自分的にはくだらない質問ですけどね。

書込番号:26251955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/31 18:13(1ヶ月以上前)

まあ、刻印については分からないこで、出品者にCPU-ZのSSを貰えば分かる。
後は2022年より前の個体にはB2はない

書込番号:26251991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2025/07/31 19:26(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

CPU-Zで見れば分かるのは知っています。
本質問の主旨は、既に取り外して単品として撮影して出品されている画像から、判断する方法を質問しております。そうなると、刻印しか無いのではと思います。

聖639さんのように、くだらない質問と思う人がいて、いちいちパソコンに組み付け直して、CPU-Zをインストールして調べるかと言えば、しないでしょう。(ステッピングも知らない・どこを見たら良いか分からない・CPU-Zって何?みたいな人も一定数いると思います)現に、質問して返事があった方はいませんでした。

そんなものかどうかは、買いたい側がとある事情により、気にして選別して探しておりますので、そんな奴に売らねーよと言われたら、売ってくれる人はいないのかもしれませんね。この型番ではありませんが、過去の取引履歴でステッピングが後発のものであることをPRして売り出し→売り切れたものもありました。自分にとって不利になりそうな情報は、あえて書かない(ステッピングが初期なのを隠すまたは知る必要もないから触れない)というのが、個人出品のコツだとは思います。

それで、刻印から、ある程度判断できる材料はないものかという質問となります。

書込番号:26252075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/31 19:37(1ヶ月以上前)

自分が売り手でB2である事が高値を付ける理由だとするなら隠す理由にはならない、値段を釣り上げたいので、公表しますね。
まあ、外してしまってる場合は面倒なのでするかしないかは値段次第(売値次第)にはなると思いますを
答えない人については穿った見方をすればハズレとは思います。

後はロットですが、これはAMDが公開しないならデータはないでしょう。

書込番号:26252086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/31 20:51(1ヶ月以上前)

親切な出品者だけでは無い世の中ですからね

この価格コムの回答者もそうですけど品格を疑う? 分からなければ答えなければ宜しい訳です

へそ曲がり回答者が何を言っても覆る訳でも無いですしね!

やはり購入にあたり売り手が切実に答えてくれる方を地道に探すしかないと思いますよ

本当に欲しければですが

自分はAM4もようやく離れ 遅咲きながらAM5に

未だ5600xと5800x3dは所有してますけどね

本当に欲しい物は気長に待つしか無いです








書込番号:26252140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/31 22:15(1ヶ月以上前)

まあ自分ならですが、メルカリとかで買う場合ステッピングが気になるなら質問して答えてくれないところでは買わないですね。

店舗の中古店なら教えてくれると思うので、そちらで探すかですね。

ちなみに自分は出てすぐ購入して・・・当然ステッピングB0でしたがよく冷えて、使いやすかったですよ。

書込番号:26252228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2025/08/07 23:47(1ヶ月以上前)

皆様

メルカリでCPU-Zの画面と、新品購入時期を書いていた方がたまたまおり、無事にB2品を買えました。

書込番号:26257769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドルが54度より下がらない

2025/07/27 12:07(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

スレ主 HIROKININさん
クチコミ投稿数:4件

いつからか分からないのですが、アイドル温度が54度より下がらなくなってしまったのですが、同じ症状の方いますか?
SSはasrockのソフト使っていますが、他ソフトやbiosでも同様です。

気づいたらいくら冷やしてもモニター上からは54より下がらなくなっていまして(エアコンで部屋を冷やしまくったり、クーラーのファンを全開にしても変わりません。)
クーラーのフィンは冷えていっているので、これはMB側の温度計がどうにかなっているんでしょうか?



CPU:9800X3D
MB:X870 SteelLegend wifi (bios 3.30 )
メモリ:ADATA 32GB (16GB×2)
GPU:Asrock 9070XT
電源:クーラーマスター1000W
クーラー:ALPHA 36 [Black]

書込番号:26248573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/27 12:24(1ヶ月以上前)

CPUの温度はCPU内部のダイオードの電流値で測ってるだけですが、この電流を取得するAPIがおかしいとか?
温度を測るダイオードが壊れたとかあるとは思います。

OSを再セットアップ(クリーンインストール)しても同じならCPUのダイオードの破損などかもしれないし、クリーンインストールで直るなら単純にAPIが壊れただけです。

書込番号:26248588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HIROKININさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 12:25(1ヶ月以上前)

すみません、SSを撮ったときに55度になっていました。

通常の温度はこちらになっています。

書込番号:26248590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2025/07/27 12:29(1ヶ月以上前)

>HIROKININさん
CMOSクリアしてみて、
あとはUEFI上でも温度変わりませんかね?

書込番号:26248593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/27 12:38(1ヶ月以上前)

どちらにしても、CMOSクリアーで治れば良いんですが

書込番号:26248596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKININさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 14:03(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>アテゴン乗りさん

返信ありがとうございます。
CMOSクリアー、チップセットドライバ入れ直し。
グリス塗り替えと色々と試してみたところ、52度まで下がるようになってきました。

使い始めのころはアイドルが40度前後だったので不思議なのですが、冬だったこととクーラーの劣化とかあるのかもしれないです。
とりあえず、様子を見てクーラー買い替えなど検討してみます。

ご助力ありがとうございました。

書込番号:26248645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2025/07/27 18:36(1ヶ月以上前)

7800X3D+空冷(AK620) 室温30℃

>HIROKININさん
クーラー&室温次第とも言えますが、
温度がちゃんと変化するうえで
アイドリングで52℃まで下がるなら心配ないようにも思います。

HWiNFOで見てみるとマザーのセンサーだけでなく
CPU側のセンサーの温度も確認できると思いますよ。

水冷といっても周囲気環境温度で冷やすので、
冬場よりしっかりファンを回す必要ありますよ。

書込番号:26248819

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2025/07/31 18:57(1ヶ月以上前)

ラジエーターのフィンは綺麗ですか?
埃が詰まるのはファンとの間なので簡単には見えません。
一度外して見てみた方がいいと思います。

書込番号:26252031

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROKININさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/02 11:28(1ヶ月以上前)

>uPD70116さん


その後、水冷にする前に使っていたAK620に交換したところ、アイドルも40度台に安定するようになりました。
高負荷時も安定しています。

どうやら使っていた水冷が寿命になってしまっていたようです。
ご助力ありがとうございました。

書込番号:26253345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング