CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(57646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2025/04/18 07:10(5ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700KF BOX

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

現在MBとして「ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4}を使用していますが、このCPUを使うことができるでしょうか? または、MBの新規購入が必要でしょうか?

書込番号:26150436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2025/04/18 07:16(5ヶ月以上前)

>yufuruさん

CPUサポートリストを見れば分かります。
BIOSバージョン1205以降が必要なので、古いならCPU交換前にバージョンアップしてください。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b760-plus-wifi-d4/helpdesk_qvl_cpu?model2Name=TUF-GAMING-B760-PLUS-WIFI-D4

書込番号:26150441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/04/18 07:48(5ヶ月以上前)

一応、使えます。
B760なので一部機能制限を受けます。
CPUの破損の可能性があるのでBIOSは最新まで上げましょう。

書込番号:26150471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/18 07:59(5ヶ月以上前)

過度なoc等せずに運用すれば使えます

皆さん仰ってる通りbiosは最新にアップ

Intel dfault settingsで使えば劣化?しないとの事です

書込番号:26150485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2025/04/18 08:05(5ヶ月以上前)

あさとちん さん・揚げないかつパン さんへ;

早速のご連絡大変有難うございます。

CPUサポートリストを確認しましたまた、BIOSは1805を使用して居ります。
OCの予定は全く無いのですが、GPU として「 RTX 3070 Ti}を使用しているので、本MB(KF)を検討しています。

ご教示、大変有難う御座いました。

書込番号:26150490

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2025/05/29 17:50(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ご連絡頂いてから大分時間が経ってしまいましたが、「機能制限」として、OCが出来ない事は理解していますが、それ以外で制限される機能は、どの様な物でしょうか? お時間が有りましたら、ご教示頂ければ幸いです。以上

書込番号:26194153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/05/29 18:11(3ヶ月以上前)

どうですかね?
一応、出来ないのはOCでは有りますが、マザーの一部ではV-Fカーブ設定ができないなどがある場合や、そもそもターゲットが違うので電源回路的に問題があるなどですかね?
まあ、OCを許可されてないのでこの辺りの機能はオミットされてもあんまりと言う機能ですが

書込番号:26194175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2025/05/29 18:21(3ヶ月以上前)

お忙しい中ご連絡有難う御座います。以前は、設定をいじり回して、OCをしていましたが、今はおとなしくあるがままにの状態で、自作をしています。
ご連絡有難う御座いました。

書込番号:26194181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドル時のCPU消費電力について

2025/04/26 09:06(4ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

アイドル時の消費電力

私の9800X3Dではアイドル時の消費電力が
38.974Wとなっています。
他に所有しているINTELCPUでは10W程なのですが
私の9800X3Dの消費電力と比べると4倍弱の差なのですが
アイドル時の消費電力としては正常でしょうか?
9800X3Dはちょっと消費電力多くないですか?
プロフェッショナルな方いらっしゃいましたらよろしくです。(*^◯^*)

書込番号:26160009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/04/26 09:30(4ヶ月以上前)

アイドルで42.6度なのですがなんか少し温度高い気がしますね。(*^◯^*)

書込番号:26160032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/26 10:57(4ヶ月以上前)

風邪でも引いたか?

書込番号:26160108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/04/26 11:58(4ヶ月以上前)

これアイドルかなり高いんですよ。
インテルより電気使うし。(*^◯^*)

書込番号:26160170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/26 22:24(4ヶ月以上前)

また交換するなよ

書込番号:26160752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/04/27 06:29(4ヶ月以上前)

正常か正常じゃないかを聞いているのです。
それだけなのに答えれる人もここにはいない様ですね。(*^◯^*)

書込番号:26160976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/02 09:34(4ヶ月以上前)

Ryzen 7 7800X3Dだと CPUパッケージの消費電力が 21.830W (min 21.305W Max 28.270W 平均:23.277W)とあるので

7800X3Dより冷却性能を高めてるはずの9800X3Dが min27.637W Max 49.255W は可笑しいですね

なんかオーバークロックとか有効になってないですか?
CPU使ってなくても常時電力をMAXに溜める状態にすれば必然的に温度は高止まりしますよ。
CPU Load Line 関連の設定を見直してみてください。アイドル時に大幅に下げたいのであれば、ここを一番低い性能の設定値にしなければ
温度は下がらないと思います。CPUの周りについているコンデンサーではないけど、そう言う奴の温度が変わります

書込番号:26166586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/05/04 11:36(4ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
デフォルトで使うと消費電力は高いのでしょうか?
インテルPCもAMDPCもデフォルトでOCはしていません。
OCしてるから高いという思い込みで答えられても答えようがないです。(*^◯^*)

書込番号:26168686

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/28 01:17(3ヶ月以上前)

ウィジェット等を止めていないならアイドル27Wは正常ですね。
AMDのCPUは安全性を重視しているので頻繁に回路をON/OFFしません。(サーバーと同じダイなので信頼性重視)
IntelのCPUは回路を頻繁にON/OFFするので消費電力は少ないですがすぐに壊れますね。
昔からそうなんですが、勝手にOCされていたり足回りが弱かったり、信頼性が低い上に仕様も分かり辛いので私は基本人には勧めないですね。
無論、ちゃんと分かっている人であれば勧めることはありますが。

Raptor lake : PCIE Gen5 [x8/x4/x0]、Gen5のSSDを1つ載せたら2個目は使えない。グラボもx8動作になる。
Core Ultra : マルチチップでGen5が遅い不具合
Ryzen 7000/9000 : PCIE Gen5 [x16/x4/x4] (Gen5のグラボとSSD2つをフルに使える)

書込番号:26192604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のcpuクーラーについて

2025/05/13 23:02(4ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

出っ歯り部分赤丸

こんばんは〜おわかりになる方いたら、教えて頂きたく書いています。
こちらの付属のcpuクーラーなのですがAMDと書かれている部分が出っ歯っているのですが、出っ歯り部分が形状的に左側もしくはメモリーがある右側のどちらかしか付かないようなのですが、他の書き込みで、上側で付けられている写真があったのですが、分解して方向を変える事が可能だったりしますか?
メモリー増設は考えてないので、現状問題はないのですが・・・

書込番号:26178270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/05/13 23:10(4ヶ月以上前)

写真見るに、ファンはヒートシンクにネジ留めされているだけなので。外して向きを変えるのは可能だと思います。
https://bi.81.la/others/zisakupc/2021ryzen/2.html

書込番号:26178278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/05/14 00:16(4ヶ月以上前)

持っていたには持っていたんですが、能力不足ですぐ交換したのでよく分からないですが、面倒そうなのは思いました。
ドライバーが入りにくいので、ファンカバーを外せば出来るのかな?
まあ、取り付けたのだから外せるのは間違い無いとは思いますが

書込番号:26178344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2025/05/14 08:55(4ヶ月以上前)

>kfn37さん
>分解して方向を変える事が可能だったりしますか?

●可能なはずです。
過去のYouTubeでみた記憶があります。

いじって壊れる部分でもないので、とりあえずやってみたらどうでしょうか?

書込番号:26178530

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2025/05/14 09:39(4ヶ月以上前)

>kfn37さん

●スミマセン。
記憶、曖昧なのでスルーして下さい。

書込番号:26178563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/05/14 10:15(4ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
詳しいリンク先まで、ありがとうございます。
出っ歯×出っ張るでした。返還候補に出て来なくて
クーラー側の色変だなとは思ってましたが、グリスついているとは接着力強いのはわかりませんでした。
取り除かすグリス塗って付けてしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:26178584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/05/14 10:19(4ヶ月以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
この、クーラーでは厳しそうなので、近々変更する事にはなりそうです。レガシー環境から乗り換えは大変ですね。

書込番号:26178587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの上面の謎の青透明

2025/05/07 13:03(4ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX

クチコミ投稿数:5件

【環境】
Ryzen9 7950x3dを中古にて購入しました。
その際、CPUの上面の周り?に写真のように(見えにくくてすみません、あれでしたら追加で載せます)謎の透明色の被せ物みたいなのがあったのですが、これは何なのでしょうか。

書込番号:26171681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/05/07 14:57(4ヶ月以上前)

絶縁するための絶縁体だと思います。
全部に無いのは不明ですし、自分が買った7900X3Dはそれはなかったと思います。

書込番号:26171757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2025/05/07 15:18(4ヶ月以上前)

中古で購入したのなら、前のオーナーが何かしたのかもてすね
導電性のあるグリス使うからダバァしてもいいように養生したとか

書込番号:26171772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/07 16:30(4ヶ月以上前)

殻割したり液体金属を使う時に使う絶縁保護剤でしょう。

全部に塗らないと意味ないけどね(笑)

書込番号:26171829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/07 16:40(4ヶ月以上前)

自分は全部に塗るけど多分垂れて下に落ちるからしただけ塗られたんだと思う。

書込番号:26171839

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/07 16:43(4ヶ月以上前)

自分はこれ使ってます・・

https://amzn.asia/d/6QjYPvq

書込番号:26171843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/07 18:59(4ヶ月以上前)

全部に塗るものなんですね。初めて知りました。ありがとうございます。m(._.)m

書込番号:26171967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/07 19:00(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。こちらでは、知識がないので何か手を加えて確かめるということは出来ないのですが、考察ありがとうございます。m(._.)m

書込番号:26171970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/07 19:01(4ヶ月以上前)

回答頂きありがとうございます。
初めてそのような存在を知りました。
勉強になります。m(._.)m

書込番号:26171972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2025/05/07 20:37(4ヶ月以上前)

ヒートスプレッダの上半分にも塗られてる?

ヒートスプレッダのは、剥がせるならはがした方が熱伝導は良くなりそう。

書込番号:26172073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/08 11:06(4ヶ月以上前)

ヒートスプレッダ部(目視可能な上面だけ)は塗られてないので、大丈夫そうです。m(._.)m

書込番号:26172511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム性能は上がりますでしょうか?

2025/01/07 00:19(8ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i5 14400 BOX

スレ主 OzKrantzさん
クチコミ投稿数:2件

現在 i5 12400F RTX4060 の環境で使用しております。
ここからi5 14400にCPUを新しく載せ替えてゲームのFPSなどの向上は見込めますでしょうか?
貯まったポイントで購入をしたいので、丁度いいこのCPUで悩んでいるのですが、マザーボードを変えたり、メモリの周波数が高い物を買って載せ替えた方が効果が出るのでしょうか?
また、13-14世代CPUの問題は改善されていると思って良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26027395

ナイスクチコミ!2


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/01/07 00:30(8ヶ月以上前)

L2キャッシュも14400の方が多いしE-Coreも増えるので、ゲームによっては差はあるでしょうね。

マザーボードとかメモリーとかは現状どんなもの使ってるか次第です。

壊れる問題については最新BIOSのマイクロコードなら中古で買う以外、14400なら問題ないとは思います。

ただまあその差を体感できるかは微妙かなと思います。

現状4060なら貯金してグラボアップデートの方が効果あるとは思いますけどね。

書込番号:26027406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OzKrantzさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/07 01:36(8ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。
悩んでいた箇所はスッキリ解決できました。
的確なアドバイスをいただけて、大変感謝しております。

書込番号:26027431

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/01/07 14:56(8ヶ月以上前)

何をどう測るかによって違う。

簡単に言うと、ゲームループは、CPU処理とGPU処理が「直列つなぎ」になってるので、ネックになってない方を強化しても、性能が余るだけで変化しない。(本当はそうきれいに割り切れないけど)

現状、実装があるなら、自分の使用状態における性能数値を測りましょう。
ふわっとネットで聞いてもふわっとあてずっぽうが返ってくるだけです。

書込番号:26027897

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/01/07 18:08(8ヶ月以上前)

>ゲームループは、CPU処理とGPU処理が「直列つなぎ」になってるので、ネックになってない方を強化しても、性能が余るだけで変化しない。

こういうのこそ・・もあてずっぽ・・ですね(笑)

書込番号:26028115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/05/07 19:08(4ヶ月以上前)

グラボ非搭載の範疇のゲームでの比較かと思われますが、省エネで電気代の節約にはなりそうですね。

書込番号:26171978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX

スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

最近17年ぶりにPCを組んだのですが、すっかり浦島でして。
265kにASRockのZ890ProWifiで組ました。グラボも購入予定なのですが新製品の切り替え時期なので、
しばらく様子見して落ち着いたら買うつもりで、とりあえず内蔵GPUで運用開始しました。
BIOSも最新のにアップデートして、シネベンチで計測してみたのですが、
シングルは2000強でネットに上げてる人と余り変わらないのですが、
マルチがシングルとほぼ一緒しかでません。
BIOSの設定はいじってません。何が悪いのか教えていただけないでしょうか?
ちなみにマルチ計測の時はcpu使用率はタスクバーでほぼ100%に張り付いてます。
cpu温度は計測中はどうやって確認するのかよく解らないので、終了後すぐBIOSで確認すると50℃前後です。

書込番号:26169330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 22:41(4ヶ月以上前)

取り敢えず、構成は記載してください。
特にクーラーは記載してください。
温度が高いとかないですか?
Windowsの設定を省電力にすれば多少は下がりますが、そこまでは下がらないと思います。

コア毎に計っていますか?コアが全部動いていることは確認していますか?

書込番号:26169346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 22:44(4ヶ月以上前)

追記:

計測はHWInfo64などを使うとより分かりやすいです。
マルチ時のスクリーンショットなどがあると更に状況が把握しやすいと思います。

書込番号:26169350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 22:55(4ヶ月以上前)

HWInfo64の画像

スコア

連投すみません。

一応、CinebenchR23の画像を取りました。

CPU:Core Ultra7 265K
マザー:MSI PRO Z890 A WIFI
クーラー:ProArtist AIO5 WH(369mm簡易水冷)
メモリー:CUDIMM 8533 42-56-56@1.4V
電源:CoolerMaster GX3 850W

あとは割愛します。

書込番号:26169358

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 23:12(4ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん回答ありがとうございます。
CPUクーラーは、ID-COOLING FRMZN A620PRO SEです。
タスクマネージャーで、シングルの時はCPU使用率が7から10%位で、
マルチは100%に張り付いてるので多分全てのコアは動いてると思います。。
BIOS設定も全てのコアを使う設定にはなってる様です。
電源設定は数字が出ると思ってパホーマンスにしてます。
クーラーのヒートシンクも触れる位なのでそこまで熱くはなってないと思います。
ケースは12cmファンが吸気と排気1つづつです。
マルチの時のClockはタスクマネージャー上で4.8GHz位です。

書込番号:26169372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 23:22(4ヶ月以上前)

とんでもない、ご親切にありがとうございます。
構成は
マザー:ASRock Z890 PROWIFI
クーラー:ID-COOLING FROZN A620 PRO SE
メモリー:DDR5-5600 CL46-45-45 / Crucial Pro
電源:玄人志向 KRPW-GA850W/90+ 80PLUS GOLD認証
です。
明日もう一度確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26169381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 23:30(4ヶ月以上前)

見た目の話も重要で、CinebenchR23を動かしてるときはシングルが非常に遅く、マルチはすぐに終わるのですがベンチ中の状態はスコア通りですか?それとも、マルチが圧倒的に速いですか?

タスクマネージャの4.8GHzはE-Coreを足した数値なので周波数は異常ではないです。

書込番号:26169386

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/04 23:36(4ヶ月以上前)

言われてみれば、そんなに変わらないかもしれません。
コアが
全て動いてないと言う事かもです。
BIOS上では全て使う設定になっているのですが…

書込番号:26169393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 00:19(4ヶ月以上前)

タスクマネージャーでも論理コアの表示にするとコアの動作状況はわかります。
HWInfo64だともう少し詳しく分かります。

書込番号:26169419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/05 03:50(4ヶ月以上前)

OSはクリーンインストールしてますか?

さすがにCINEBENCHでマルチとシングルが同じというのは、OSがまともにCPUを認識してないとしか思えませんけど・・どうなんでしょう。

書込番号:26169468

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 10:01(4ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん投稿ありがとうございます。
CPU温度は、最高80度でした。
R23だとシングル動作しかしてないようです。
2040だとマルチで動いてるみたいです。
とりあえずスクショ貼っときます。

書込番号:26169596

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/05 10:05(4ヶ月以上前)

R23だけWindows10ですね。

11でやってみてどうかだと思います。

Thread Directorが23の方は効いてないんだと思います。

書込番号:26169603

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 10:11(4ヶ月以上前)

solareさん投稿ありがとうございます。
とりあえず認識はしてる様なのですが,もう少しいじって駄目なら再インストールしてみます。

書込番号:26169607

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/05 10:30(4ヶ月以上前)

ちょっと気になりました
SSDが書いてないですが、、型番は何ですか?

SSD-1:Windows11
SSD-2:Windows10

と2枚持っているんですか?

それとも

SSD-1:Windows11
SSD-1:Windows10

SSD1枚でデュアルブート中ですか?

多分クリーンインストールでうまく行きそうですが、、?

書込番号:26169615

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 10:47(4ヶ月以上前)

>Solareさん
返信ありがとうございます。
>usernonさん
投稿ありがとうございます。SSDはクルーシャルT−500 1tbです。
動作はWindows11のみです。
R23も11で動作する認識ですが違うんですか?

書込番号:26169623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/05 11:03(4ヶ月以上前)

「Windows 10」??

>投稿ありがとうございます。SSDはクルーシャルT−500 1tbです。
>動作はWindows11のみです。
>R23も11で動作する認識ですが違うんですか?

添付画像には「Windows 10」と思いっきり見えますが

気のせいでかね?

書込番号:26169634

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/05 11:08(4ヶ月以上前)

ああ、やはり気のせいでした

うちのWindows11でやっても

画面には「Windows10」と表示されています

CINEBENCH(R23)のバグ?ですね。。。多分

お騒がせしました

書込番号:26169639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 12:14(4ヶ月以上前)

どうもCinebenchR23がバグってるとは思うのですが、たしかR23はR23とR23.2があって、今ダウンロードするとR23.2だと思うのですが、R23でやってるとかはないでしょうか?
ITDが効いてないにしても1コアだけになるのは個人的には釈然としなくてR23のバグとかは無いですかね?

書込番号:26169693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 13:53(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
今オフィシャルからは2024しかダウンロードできないみたいです。
今使えるR23はWindowsストアだけ(今回使用したもの)みたいです。
Windowsを再インストールしてみます。ありがとうございます。

書込番号:26169765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/05 15:43(4ヶ月以上前)

https://www.maxon.net/ja/downloads

からいくらでもダウンロードできますけど?山のように

CinebenchR23.zip
Cinebench2024_win_x86_64.zip

Windows11の再度クリーンインストールで直るのでは??

書込番号:26169833

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 16:03(4ヶ月以上前)

>usernonさん

再インストールしました。

ありがとうございます。

書込番号:26169843

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 18:00(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん
>usernonさん
皆さんありがとうございました。
そしてお騒がせしました。
再インストール後に計測した結果
マルチ  355577pts
シングル  2289pts
でした。
何かのバグだったようです。
優しくご教示くださり本当にありがとうございました。

書込番号:26169925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 18:03(4ヶ月以上前)

誤 再インストール
訂正 Windows11のクリーンインストール

ありがとうございました。

書込番号:26169930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/05 18:54(4ヶ月以上前)

朝で完全寝ぼけてましたね(笑)

R23はWin10表示でした。

AlserLakeからインテルはPとEというCoreに分かれてるので、クリーンインストールしないとまともに動かないことがよくありました。

さすがにシングルとマルチが同じと言うのは初めて見ましたが、本来P-Core使う作業をE-Coreに振られてもっさりするとかよくありましたので、クリーンインストール必須ですね。

書込番号:26169990

ナイスクチコミ!3


スレ主 謙信LOVEさん
クチコミ投稿数:12件 Core Ultra 7 265K BOXのオーナーCore Ultra 7 265K BOXの満足度4

2025/05/05 20:27(4ヶ月以上前)

度々すみません
誤 マルチ355577
訂正マルチ35577

お騒がせしました。

書込番号:26170068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/05/05 20:58(4ヶ月以上前)

CINEBENCH-R23

CINEBENCH-2024

265Kでもちょっと頑張ったらこれくらいは行きましたので、久しぶりの自作で設定も複雑ですが、色々試すと楽しいですよ。

書込番号:26170098

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング