CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

水冷専用? Koolanceサーマルグリスが発売

2013/04/10 08:51(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:28876件



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CNPS9900DF逆向き設置

2012/11/17 11:59(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900DF

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.guru3d.com/articles_pages/zalman_cnps_9900_df_review,1.html
画像の向きだとメモリーとの干渉の可能性は低くなりますね
ただこのサイトだとCNPS9900 MAXの方が冷えるとの結果が出てますね・・・

書込番号:15351909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/11/17 14:28(1年以上前)

こんにちはぁ〜・・・。

背面ファン吸気にしての、冷却風の加速によるCNPS9900 MAXの冷却方法は、私の方が先かもしれないですねぇ〜・・・^^。

http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=98766

今も、稼働中です。

書込番号:15352492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/11/18 19:57(1年以上前)

(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!
私も9900NTで下から上方向の設置はしたことがありますが
真逆はまだないですね。

書込番号:15358423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/11/19 02:17(1年以上前)

エヴァQの冒頭6分にこんな奴が攻めてきます!アスカちん(改)登場!

http://akiba-souken.com/anime/movie/4179/

書込番号:15360269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/08 14:54(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RED Megahalems BLUE Megahalems

2013/04/07 20:48(1年以上前)


CPUクーラー > PROLIMA TECH > Blue Megahalems

返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/07 22:55(1年以上前)

こんばんはぁ〜・・・^^。

写真を見ますに、以前のハレムとは違って、ヒートパイブのトップが丸くなってますねぇ〜。

プラスチックのカバーのように見えますが・・・?

書込番号:15990986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/04/08 00:33(1年以上前)

http://blog-imgs-37.fc2.com/2/9/a/29aug/12644181384b5d7d5a81d94.jpg

このクーラーの脇にゼッ○○ちゃんを置けば完璧です。

書込番号:15991383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/07 05:22(1年以上前)

やっと販売ですか!

書込番号:15987419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/07 10:43(1年以上前)

おはようございます。。。

LGA775時代に、これ使ってました。いまも、所有しているのですが、1155では、使えない・・・^^。

http://kakaku.com/item/K0000002207/

ついでに、メーカーのHPに飛ぶと、こんな記事が・・・既出だったら、ごめんなさい。

http://www.thermaltake.co.jp/

書込番号:15988171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2013/04/07 10:58(1年以上前)

うん うん?

>いまも、所有しているのですが、1155では、使えない・・・^^。
あれ〜これでは1155使用できる様子なのだが?(画像)

>既出だったら、ごめんなさい。
オークさん情報で見ましたね。

書込番号:15988234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/07 11:35(1年以上前)

>あれ〜これでは1155使用できる様子なのだが?(画像)

⇒ドモドモ (・ω・`=)ゞ・・・・BigTyp VP CL-P0477-Aのことデス!!

可変でサブファンを回して、メモリあたりに冷却風を送るようにしていました。

書込番号:15988360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2013/04/07 13:48(1年以上前)

なるほど。 
発売されてないのにおかしいなと思っていましたw

書込番号:15988787

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2013/04/07 14:04(1年以上前)

性能の高そうなものに見えないのが気になります。

もっと安いCPUクーラーと、メモリー冷却用のファンに適当な固定具を単品で買っても大差ない気がしてます。

書込番号:15988836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2013/04/07 14:19(1年以上前)

確かに メモリー方向にファン向けるだけで
CPUクーラーに冷却ロスが出ますからね〜(笑)

書込番号:15988892

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/07 16:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:28876件

2013/04/07 16:34(1年以上前)

早速の情報感謝。
これを見るとスタンダードな様子が伺えますね。
しかし周辺パーツにはこのファンは良いでしょうね。

書込番号:15989299

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2013/04/07 16:49(1年以上前)

やはり7,000円もするCPUクーラーとは思えない性能ですね。
3,000円程度のCPUクーラーと1,000円程度のファンとファンステイで5,000円前後、この辺まで下がらないと厳しい勝負になるかなと思います。

書込番号:15989352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

簡易水冷終焉?

2013/04/03 08:11(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > Water 2.0 Extreme CLW0217

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Thermaltakeの簡易水冷は全部価格情報が無いですね
終焉したのかな?

書込番号:15971787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/04/03 09:35(1年以上前)

ちょっと前から店舗が極端に少なくなってました。

フラッグシップなのにやめちゃうんですね。Corsairに人気が集中して売れなかったのかな? 性能は上のようなんだけど。

一応検討したんだけど、目的はOCマシンの静音化だからELC240の方が魅力的でしたけど。

このクラスは性能数値を追うのも大事なんだけど、全開で回すより「高性能なものをゆるゆる回して静音化したい」という使い方の方が多いんじゃないかと思うんですけどね。

書込番号:15971984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/03 10:59(1年以上前)

この製品の寿命は短かったですね。
なんか、Thermaltakeの製品は、全体に寿命が短い気も(笑)

書込番号:15972191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/03 12:29(1年以上前)

そうですね、1,2度作って終わりなんですかね(@O@)

書込番号:15972450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件 Water 2.0 Extreme CLW0217のオーナーWater 2.0 Extreme CLW0217の満足度5

2013/04/03 19:14(1年以上前)

ありゃ 私は、ファン全開で冷えてナンボの使い方だとコイツがNO1だと思う。(簡易水冷でね)

しかし、静音性を考慮すればH110かな ポンプの回転数を絞るとかなりの物です。

なぜか、うちの在庫はThermaltakeが1番多い(笑) けっこう好きかも

書込番号:15973658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/03 19:36(1年以上前)

流通は無いけど、新レビューw
http://www.rwlabs.com/article.php?id=791

書込番号:15973754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/03 20:40(1年以上前)

http://jp.thermaltake.com/content.aspx?id=3712
複雑ですね・・・

書込番号:15974026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/04 21:05(1年以上前)

たぶん終焉じゃなくてアスク扱いで再販になりそうですね。

書込番号:15977975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング