CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Enermax T1209 Liquid Cooler

2013/03/07 07:45(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC120-TB

返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/07 09:23(1年以上前)

ヘッドユニットがコルセアみたいに、
マグネット式にでもなったんですかね?

色々と変わるようなら、これの240タイプ待つという選択肢も今ならありそうだけど…。

書込番号:15859783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/07 09:41(1年以上前)

なんで似たようなの出したんだろ。

ELC買おうと思ってたから気になるなぁ。

書込番号:15859816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ZALMAN FX100

2013/02/28 12:46(1年以上前)


CPUクーラー

返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/02/28 13:04(1年以上前)

i7 クラスでの冷却が気になる。もちろん non fan で。

書込番号:15829125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/28 13:31(1年以上前)

HE-02とどちらが冷えるか気になりますね。

書込番号:15829200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/28 14:26(1年以上前)

ずいぶん斬新なデザインですね。
今朝がた特売で買って届いたMS800plusにも入そう
でも簡易水冷と悩みます。

書込番号:15829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/28 14:47(1年以上前)

リテンションは最近流行りの台座を先に固定するタイプなので、今までのZALMANのものよりは固定しやすそうですね。

ただ、最後の固定の際にドライバーはどこから入れるんでしょうね…トップのメッシュカバーが外せそうなので、そこから入れるのかな?

難点は価格ですね。ファンレスにこだわるなら方なら良いかもしれませんが、この値段ならハイエンド空冷クーラーを買ってもお釣りがでます。

某所のレビューサイトではZALMAN製品レビュアーをよく募集しているので、この製品が募集されたなら所有しているSST-HE02と比較はしてみたいですね。

書込番号:15829416

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/02/28 14:51(1年以上前)

マニュアルに取り付け方法は載ってました。ドライバーでしたネ。

書込番号:15829426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/28 15:02(1年以上前)

これ、相当長めのドライバーが必要ですね。

高さは157mmですが、トップからネジまでの実質の長さはは13〜14cmくらいでしょうか?

サーマルライトのファンレスクーラーにはドライバーが付属していましたが、この製品の付属品一覧を見ても付属はしていないようですね。
9000円という価格なら、この製品で使える長めのドライバーを付属して欲しいですね。

書込番号:15829467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/28 16:20(1年以上前)

ヒートパイプで冷やす感じですね!
互換性が高いとなってるけど、大きなメモリーは無理そう。

書込番号:15829664

ナイスクチコミ!0


CALERA_CEさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/04 04:51(1年以上前)

見た目が異様ですねw
何かの要塞を見ているようで、恐怖さえ感じます・・・


しかし、見た目とは裏腹に実用性は意外と高そうですし、面白そうなクーラーですね。
狭いMico-ATXケースとかにぶち込む人とかいそうw
SST-TJ08B-Eとかにぶち込むと楽しそう。

でもこれ、PCI-Eに挿すグラボと干渉しないのだろうか・・・?


書込番号:15846279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/03/04 11:10(1年以上前)

CALERA_CEさん

>でもこれ、PCI-Eに挿すグラボと干渉しないのだろうか・・・?
がりもふさんの貼ってくれた画像を見る限りメモリーレーンの内側に納まってるので、干渉する可能性が有るのは、MSI Lightning系のRadeon HD7970やGeForce GTX680だと思いますね。

書込番号:15846936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/04 12:14(1年以上前)

X1やx4スロットが最初に来てるマザーだと大丈夫かもしれませんけどね・・・

書込番号:15847141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/04 12:48(1年以上前)

>今朝がた特売で買って届いたMS800plusにも入そう
うん <("0")> わ!また買ってるゎ〜w

書込番号:15847295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/03/04 13:53(1年以上前)

がんこなオークさん
Maximus V Extremeとかは干渉するクーラー多いですよね(苦笑)

オリエントブルーさん
コネコのタイムセールで買いました。pc4uから出品で6702円(送料、代引き込み)でしたので、ついポチッとしちゃいました(笑)
今は丁度、(外箱に難あり) GS1000 PLUSが11550円ですね。
http://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=016003000457

書込番号:15847513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Haswellにも使用可能

2013/02/25 20:50(1年以上前)


CPUクーラー > ARCTIC > Freezer i30

この商品は次期Haswellのソケット1150まで対応載ってますね。
初めて見ましたHaswellまで載ってる内容は。

書込番号:15817071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/02/25 21:01(1年以上前)

haswellってクーラーだけは1156/1155と互換性あるんですよね?
だから、各メーカー、各製品も記載をしていないだけで、対応はできるはずですよ。

書込番号:15817132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件

2013/02/25 21:07(1年以上前)

こんばんは!

メーカーにここまで掲載してあるのは初めて見ましたね。

書込番号:15817165

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/25 21:10(1年以上前)

他にも載せてるところあるみたいですね。
互換はあるみたいなのでこれからどんどん載っていくでしょうね。

http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=50&lng=en&set=1

書込番号:15817188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/25 21:12(1年以上前)

i7-3980X まで対応?

書込番号:15817200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2013/02/25 21:14(1年以上前)

こんばんワン!

本当に 近いようですねデビュが。

書込番号:15817219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 10:02(1年以上前)

横から失礼します。
海外のサイトから漏れた情報ではHaswellは6月2日ぐらいに正式発表があるとか。
wikiでもラインナップが載ってますし、ちょうどM/Bの調子が悪いので、私はそれまでにお金をためて待つつもりです。

書込番号:15842225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2013/03/03 10:36(1年以上前)

>ちょうどM/Bの調子が悪いので、私はそれまでにお金をためて待つつもりです。
それはいけませんね。ガンバ!

書込番号:15842337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ENERMAX > ELC240

返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 ELC240の満足度5

2013/02/04 22:06(1年以上前)

Corsair H80i購入したのですがあまりに冷えないので、こちらのレビューみて即購入に至りました。
H100iとも考えましたがだいぶ冷えそーなのでこちらにしちゃいました。
水曜日物が届くのでレビュー上げたいと思います。

書込番号:15718276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/05 05:39(1年以上前)

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
いらっしゃい!!

書込番号:15719590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/06 06:31(1年以上前)

http://www.radeon3d.org/forum/thread-3244.html

書込番号:15724105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 ELC240の満足度5

2013/02/06 22:10(1年以上前)

ELC240いいですね〜。
H80i使用時より5〜8度差が出ました。
いやぁ〜がんこなオークさんさすがに良いもの選びなさる。
今後もPCパーツ購入の参考にさせていただきとうございます。
レビュー上げてあります。
オリエントブルーさんも見みてくれるといいんですが・・・。(^.^)

書込番号:15727263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/06 22:41(1年以上前)

今拝見しましたよ〜(笑)

4.6ギガで冷えてますね〜感心!ファンの構成はどのような?
マニュアルどおりかな。

またケース様子画像をお願いしますね。
楽しみに待ってますよ〜。

書込番号:15727483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/07 05:35(1年以上前)

20位くらいまで下がってたのに9位まで戻ってますね!

書込番号:15728544

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/07 16:05(1年以上前)

こんにちは。

 最近質問した例のCPUクーラーと、コイツとで、ヤジロベエのようにふらふらと悩んでたりしています・・・・。

実は最近になって、とあるバイヤーさんの言葉で、「しょせん簡易水冷はハイエンドの空冷には敵わない」といった意見も聞いてしまったので....。

う〜〜〜〜〜ん。
(あ、質問じゃないのでスルーで構いませんw)

書込番号:15730126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/07 16:58(1年以上前)

240サイズのラジエターでハイエンド空冷とまあ同等でしょう
どちらもメリットデメリットが有るんで
どちらが優れてるかは難しいですね。

書込番号:15730273

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/07 20:30(1年以上前)

>どちらもメリットデメリットが有るんで
 ですよね。同等が性能なのでしたら、それに尽きますね。

 CPU周りがスッキリすることを考えると水冷か。背の高いメモリも気にせずに付けられる。
あ、水冷は物理メモリの冷却に若干不利か。
しかしラジエーターを天井に付けたら「天井排気」の予定だから、メモリの熱も積極的に吸い上げてくれそうな気もする。
(OCで)PC3-14900程度なら気にするほどじゃないのかな。

 資金準備までまだ時間があるんで、発酵するほどじっくり考えようっと。

書込番号:15731061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/27 15:20(1年以上前)




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

前評判も良い?阿修羅 SCASR-1000

2013/02/10 09:25(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 阿修羅 SCASR-1000

返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/10 09:39(1年以上前)

エルミタはもうべた褒めですね。
他のクーラーとの直接比較がないので、このレビューだけで「買い」とまでは言わないけれど、それでも悪くは無さそう。
リテンションについても、歴代サイズの製品と比較すれば使い勝手はよさそうだけど、他社にはどう程度のものはそれこそうじゃうじゃあるので、そこはやっと肩を並べるくらいになったかなぁ、という印象を持ってます。

書込番号:15742499

ナイスクチコミ!2


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/10 09:53(1年以上前)

満点とかw
まぁ同価格帯ならば買いな商品にはなりそうだけどね。
静音性はあれは一応犠牲になっていないと言っていいのかね。

書込番号:15742544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/10 10:11(1年以上前)

オハヨー!ヽ(▽ ̄ )ツ
まあ甘いのは確かでしょうねw
でも詳しく解説がされてるので参考にはしやすいですね。

書込番号:15742618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/10 10:43(1年以上前)

私感 これは多分オークさんテストするでしょうね。

書込番号:15742764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/10 10:45(1年以上前)

買わないでいいならやりますよw

書込番号:15742776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/10 11:15(1年以上前)

私感 これは多分オリエントブルーさんテストするでしょうね。
そのうちまた作るでしょ???

書込番号:15742901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/10 12:05(1年以上前)

無限3あたりとの比較は欲しかったね。リテールとの比較あったのは嬉しいけど。

取り付けはかなり楽そうだ。メモリとの干渉も少なくヒートスプレッタ気にせず使えそうなのは好印象。

書込番号:15743100

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/15 01:20(1年以上前)

スレ立てお疲れさまです。
 エルミタージュのレビュー読みました。

 軸受け部のヒートシンクが貧弱すぎて、なんだかなぁな印象だけど。
レビューでは影響が少ないごとく書かれているけど、大きいに越したこたぁないはずだ。

私は3930Kで「無限参」を使用しています。でも、チョイ役不足。
 無限参で、
「ベース部のヒートシンク部にファンの風が当たるのと当たらないのでは、2〜3度も差が出る」
というベンチ計測体験があるので、ヒートシンクの小ささが不安です。

 でも、サイズファンとしては一度試してみたいなぁ。
だれか、バレンタインのプレゼントでコレくれないかなw

書込番号:15766352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 06:24(1年以上前)

自作パーツをこくれる女の子ってどうなんだw

書込番号:15766661

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/16 11:31(1年以上前)

くれた女子、パーツも大事にすると思いますw

書込番号:15771996

ナイスクチコミ!0


msi01さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 阿修羅 SCASR-1000のオーナー阿修羅 SCASR-1000の満足度5

2013/02/21 09:53(1年以上前)

このスレ見ていたら欲しくなって買っちゃいました

がんこなオークさんすごく為になるスレを立てていただきありがとうございます
お陰さまでこのクーラーと出会うことができました

書込番号:15795339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/27 15:16(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング