CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッシブダクトと干渉

2007/03/15 03:04(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 侍Z リビジョンB SCSMZ-1100

クチコミ投稿数:4件

ケース:CSI-3306II
MB:GA-8IPE1000 PRO2
CPU:Northwood 3GHz
その他:省略

リテールFanを使用していましたが、MB交換ついでにこちらのCPUクーラーに交換しました。
MBやケースとの干渉は購入前に調べたので大丈夫でした。

組上げ後サイドカバーを外した状態でテストをしたのですが、とても静か!
買ってよかったと思っていたのですが・・・

盲点でした。気にしてもいなかったです。
サイドカバーを付けるときに気がつきました。
パッシブダクトファンと干渉します><

ダクトの広がる部分?をとれば付きますが、これから買われるかたはパッシブダクトにご注意ください。

買う前にしっかり調べたはずだったのに・・・
現在厚紙丸めて使ってます。
いい勉強になりました><

書込番号:6116257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2007/03/15 23:39(1年以上前)

自作初心者Uさんこんばんは!

当方
峰COOLER Rev.B SCMN-1100使ってます。

環境は

ケース:CSI-3306II
MB:ASUS P4C800E-Deluxe
CPU:Northwood 3.4GHz
その他:省略

パッシブダクトは外しました。
外しても問題無いと思います。

後、パッシブダクトに付いている12センチファン吸気
になってるので排気に付け替えた方が若干ですが
冷えますよ!!

何よりリテールのクーラーとは比較にならないほど静穏
になったのが嬉しかったです。

書込番号:6119218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/22 18:04(1年以上前)

西日本の田舎ものさんこんばんは。
返信遅くなりました。

パッシブダクトの延長部分をとって、ケースにネジで固定されてるベース分だけで使ってみました^^
吸気を排気にするの試してみますね。

ついでだからと買ったファンコンでCPUとケースファン×3の回転を抑えてみたら、さらに静かになりました♪

アイドル時22.4℃(室温19.5℃・1480rpm)
CrystalMark2004R2中の最高温度34.2℃(室温19.5℃・1480rpm)
ケースファンは前面吸気・サイド吸気・後方排気
すべて1000rpm
温度計測はEasyTune5とヒートシンク底面のCPU横に貼った温度センサーの内、高いほうを記入。

こうなってくるとVGAのファンの音が気になりますね・・・
こうして静音にはまって行くのかな・・・

書込番号:6146437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ultra-120 Extrem

2007/03/08 13:48(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > Ultra-120

クチコミ投稿数:183件

後継機Ultra-120 Extremが発表されたみたいですね。
ヒートパイプが4本から6本に変更程度か?
熱処理能力の性能はどうなんだろ。

現行のUltra-120がtwotopあたりで2980円くらいで投売りされてるから国内発売も近いのかな?
既に1台持っているが、これだけ安ければ現行品もアリかと思ってしまう。


問題は代理店がScytheってとこかな。
ちゃんとThermalright直営日本代理店作ってほしいとこです。

それにしてもThermalrightのクーラーは美しいな。
ファンを付けるのためらうくらいだね。

書込番号:6089278

ナイスクチコミ!0


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2007/03/08 14:45(1年以上前)

AnandTechの詳細なレポート
http://www.anandtech.com/casecooling/showdoc.aspx?i=2943



http://www.silentpcreview.com/article30-page1.html

を総合すると、冷却能力はベストのようです。

書込番号:6089447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2007/03/11 00:16(1年以上前)

クーラースレみてたらIFX-14なんてのも。
http://www.thermalright.com/a_page/main_product_ifx14.htm
8mmヒートパイプ4本か。
14cmファン2発可能?

これはあんまり美しくないけど。
どこまで巨大化すんだろ。

Scythe頼むよ…

書込番号:6099837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サンエースMC Liquid リテール品出して!!

2004/11/23 00:09(1年以上前)


CPUクーラー > 山洋電気 > サンエースMC Liquid

スレ主 james***さん

三洋電気さんとオウルテックさんに問い合わせましたが、単品出荷はまだのようです。

ケース組込品について、本当は夏前に出荷したかったけれど、ケースの金型変更等で間に合わなかったそうです。
いろいろ事情等をお話していただいて納得、両社とも凄く親切な対応で、手に入らなかったけれど何故か爽やかな気持ちでおります。

夏前によく売れるらしいので、春ごろ発表を期待しておきます。

しかし特殊な形状のため、リテール向けではありませんね。
既製のケースにボルトオンってな具合を期待するのですが、無理でしょうか!?
8Cm用とか12Cm用とか...ケース外排気でお願いします三洋さん。

書込番号:3534497

ナイスクチコミ!0


返信する
ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/23 12:21(1年以上前)

こんなところにクチコミ板あったんですね
私は、この水冷装置を内蔵しているオウルテック「OWL-612-SLT/WC」を使っているんですが
サンエースMC Liquidはもう売っていないのかな?
P4-3GHzで使っているんですが室温プラス10度位にしか水温は上がらず
今どきなら27〜33度くらいで安定しています、マザーボードよりもCPUの方が温度が低いなんて
思ってもいなかったのですが...
空冷だと37〜45度だったので10度は温度が下がっています
以前は騒音って言ってもいいくらいに騒々しかったのですが、前には気にならなかった
グラフィックカードの音が気になってファンレスのグラフィックカードに交換したくなるほど静かになりました

サンエースMC Liquid単体では取り付けには技術がいるので誰もが設置出来ないでしょうが
水冷として静かで冷却能力が高いこのサンエースMC Liquidを
メーカーはもっと販売に力を入れても良かったんじゃないかと残念に思ってしまいます。

書込番号:6037243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジエーター 外に出して 静音に

2007/02/21 04:09(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUAGATE Mini R80 RL-MUA-E8U1

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

2年ちかく前に買っていたのですが、今になってはじめて使いました。

付属の8cmファンは振動が大きいので使わず、ポンプもそのままでは
少し気になったのでファンコントローラ使用。

今使っているケースの対応ファンが12cmなので、8cmモデルは都合悪
そうでしたが、ケースの排気ファン外した穴からラジエータを外に
出すことができたので、プラ板でマウンタ作って排気口に固定してます。

ラジエータから出ている2本のホース間に9cmファンが入ったので
ケース内側からプラ板に固定し、これを5Vで静かに回転、
ポンプは1,000rpm程度に絞っています。

ケースに元から付いていたファンはすべて撤去し、
ビデオカードのファンも5V駆動にしました。
これで、ケースのふたを閉めたら、HDDの音がかすかに聞こえる程度。

CPU温度は、CPU負荷100%で4時間連続稼動させても最高で46度(EVEREST)。
ファンやポンプの回転数上げればもっと温度は下がるのですが、
静かさを優先で満足な仕上がりになりました。

CPU: Core2Duo E6600
M/B: ASROCK 775i65G
VGA: AOPEN Aeolus FX5700
CASE: ALTIUM SUPER X M-ATX S-Tune
電源: 静か/KST-420BKV

書込番号:6028515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

StrikerExtremeで干渉

2007/02/17 03:13(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀2 KATANAII SCKTN-2000

クチコミ投稿数:19件 刀2 KATANAII SCKTN-2000のオーナー刀2 KATANAII SCKTN-2000の満足度5

Ultra-120がどうしても手に入らなかったので、新発売のこちらを購入しました。
マザーはAsusのStrikerExtremeで、マザーボード上のヒートシンクと干渉するかしないか、ほとんど賭けでしたが、結局左上(PS/2コネクタに近いところ)で干渉してしまいました。
私はマザーのフィンを1枚折り曲げ、刀2のフィンを4枚ほど曲げて無理矢理取り付けましたが、同マザーやGA-965G-DS4などをお考えで、どこも曲げたくない方は、別のクーラーを探されたほうがいいと思います。

肝心の冷却性能は、購入した筐体に問題があってまだきちんと組めていませんので確認できていません。。。

書込番号:6011469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっときたよ〜〜

2007/02/05 19:06(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN

クチコミ投稿数:6463件

待ちかねてた(^^

http://www.zalman.co.kr/japan/product/RESERATOR2.asp

んでも、価格がね〜

http://www.casemaniac.com/item/PT301632.html

VGA用のブロック付とはいえ、4.5万円ってのは結構高いね。
チップセットやVRAMのブロックとかも揃えたら、プラス1万円くらい?


見た目も綺麗でカッコいいんだけどね。まぁ、ケースの中見えるようになってないから、意味無いか、、、(^^;

と思ったら、うちのケースにこんなのが、、、、w

http://www.casemaniac.com/item/CS121053.html

ドアパネルだけの注文とか出来るのかな?いや、それよりも、今のを売って、こっち買うか?(笑)

書込番号:5965831

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/05 19:27(1年以上前)

 こりゃ、スゲエなぁ。。 ビックらこいた。

書込番号:5965924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/06 13:12(1年以上前)

っつうか、水冷で冷却システムがケース外に出ちゃったら、どでかいケースの意味は・・・・・・HDD冷却くらい???
こんなん置くほどのスペースなんて、うちにゃないんでうらやまし〜な〜。

>んでも、価格がね〜
ケースの買い替えはどうか知らんけど、こういうのはバウハンさんは買っちゃいそうな気がする。



ろーあいあす

書込番号:5968907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング