サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポンプの音がうるさ過ぎませんか?

2012/10/23 21:56(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > APSALUS2 120

クチコミ投稿数:1件

本日購入し早速取り付けて2時間ほど動作確認をしてみたのですが、ポンプからカラカラとずっと音が鳴り続けています。
説明書に書かれているジーという音ではなくカラカラと非常にうるさいです。
昔のUATAのHDDと同じぐらいうるさいです。
イヤホンをしてTVを見てみましたが、それでも常にカラカラと音が聞こえてイライラしました。
この商品はこのような仕様なのか、それとも不都合なのか判断できませんので購入された方教えてください。

書込番号:15243262

ナイスクチコミ!0


返信する
怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件 APSALUS2 120のオーナーAPSALUS2 120の満足度5

2012/10/24 02:34(1年以上前)

ふぁんさんさん、こんばんは。深夜レスですみません。

自分は無印、2と二代にわたって使っていますが、おっしゃるような異音は自分のでは鳴りませんでした。
説明書に書かれているジーという音すらしません。
手でポンプ部を触るとわずかに振動が伝わってくるのみです。

恐らく、初期不良ではないでしょうか?

書込番号:15244233

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/24 03:19(1年以上前)

「ポコポコ」 音がするのは回し続けると改善されると聞きますが、
「カラカラ」 は不良のような気が致します。
お早めに購入店に連絡を  (゚ー゚)

書込番号:15244286

ナイスクチコミ!0


okojo3さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/02 09:32(1年以上前)

エアーを噛んでいるんだと思います。補給するか保証期間内なら交換でしょうか。

書込番号:15558875

ナイスクチコミ!0


okojo3さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/21 02:31(1年以上前)

カラカラ音がする原因は、ポンプの回転数不足でも成るみたいですよ。
BIOSの設定で温度でFANの回転数を制御するにしていると、ポンプの回転数が落ちて音が鳴ってた。私のは1100RPMを切ると音が出始め、1000RPMを切るとかなり音が大きくなります。
BIOS設定でフルにしてみては?

書込番号:15649013

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2013/01/21 05:58(1年以上前)

ポンプ部に触ってみて,可なり高温になっていませんか?
ポンプがエアーを噛んでいるように思います,ラジエーター部が,
ポンプより高い位置になるよう設置してみてください。
改善が確認できなければ,初期不良でしょう。

書込番号:15649157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リテールでMAX68℃

2012/10/22 08:59(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

クチコミ投稿数:35件

i5-2400、ケースZ9、OCは考えていません。
ごく普通のPCだと思います。
このCPUクーラーでは、どのくらいの温度になるでしょうか?
大体何℃下がりますか?

あと初歩の質問ですいませんが
この温度で、数時間エンコード等のフル稼働は
念のため交換した方がよいのでしょうか?
滅多に行いませんけど。。。

迷ってます教えてください。

書込番号:15236588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/22 09:06(1年以上前)

気にしないで良い温度ですよ
静音も含んで考えるなら換装もありですね。

書込番号:15236611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/10/22 09:16(1年以上前)

Core i7 2600Kで、Prime95時に、リテールで90度強から、KABUTOで70度まで下がった経験があります。
その68度というのが、どの程度の負荷がまず不明なので。Prime95なりOCCTで、本当の負荷をかけてみて下さい。

エンコード時の最大が68度で、それ以上の負荷をかけることは無いのなら心配する必要はありませんが。
Prime95時80度くらいまで上がるのなら、念のため交換しても良いとは思います。大した出費でも無いですしね。
ただ、兜はかなりでかいので。2400なら、侍ZZでも十分かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000334182/

書込番号:15236640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/22 09:20(1年以上前)

>>このCPUクーラーでは、どのくらいの温度になるでしょうか?
>>大体何℃下がりますか?

KABUTOの古いのを使ってます。何度下がるかは元のデータがなく不明ですが、ハイビジョン動画のエンコードを3時間くらいしてても Core i7 3770 で60℃前後です。

>>あと初歩の質問ですいませんが
>>この温度で、数時間エンコード等のフル稼働は
>>念のため交換した方がよいのでしょうか?

リテールクーラーで68℃という事ですが、そのくらいの温度では問題はありません。
数時間エンコードしてもCPUが壊れることはないです。
しかし、リテールクーラーの音が五月蠅いので、静音性を高めるためでしたら交換した方が良いでしょう。

書込番号:15236649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/10/22 10:23(1年以上前)

[Prime95]で30分計測しましたら75℃でした。

ケース内温度が25℃でしたので、

夏場とグラボの高負荷を考えると
ケース内温度は+10℃を余裕で超えるのではないかと・・・・・・

単純計算で85℃とみて

クーラー交換を考えようかと思います
候補はやはりこれでしょうか
みなさまアドバイスありがとうございました。。。

書込番号:15236809

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/10/22 10:34(1年以上前)

交換前後で温度比較のレポートをレビューに掲載していただければ、他の方にも参考になるかと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:15236833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型のCPUでも取付可能でしょうか?

2012/10/11 12:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

クチコミ投稿数:73件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

以前このCPUクーラーで自作し、この度新しくPCを組もうと思っていて、このCPUクーラーはそのまま使おうと思うのですが、マザボに取り付けるB/Kは、最新型のCPUに対応はしているのでしょうか?
メーカーサイトを見たらこちらの商品は販売中止になっていたようなので・・・
ちなみに今回組もうと思っているPCのCPUはCore i5 3570Kです。
今現在のCPUはC2DE8400です。

書込番号:15189509

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/11 12:36(1年以上前)

CPUは,ソケット形状:LGA1155
SCKBT-1000 の 対応CPU は,
intel ソケット478/775/1366/1156/1155
AMD ソケット754/939/940/AM2/AM2+/AM3
とされていますので,対応はしているということになります。

書込番号:15189540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 12:56(1年以上前)

LGA2011以外なら対応していますね。
Core i5 3570Kでしたら使えます。

書込番号:15189632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2012/10/11 17:26(1年以上前)

沼さん
ピンクモンキーさん

回答ありがとうございます。

元々付いているB/Kで、i5 3570Kを載せたマザボに付けられるのでしょうか?

この商品が売っていた当時、Ivy Bridgeは世に出ていませんでしたから・・・

それとも別売のB/Kが売っているのでしょうか?

マザボにCPUを載せたのはもう4年くらい前になるので、B/Kの形状とか忘れてしまったので、ご教授くだされば嬉しいです。

書込番号:15190433

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/11 17:45(1年以上前)

ホームページから,マニュアルがダウンロードできますので,
ご利用ください。
マザボに取り付けるB/K ? は,不要です。

書込番号:15190490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 18:27(1年以上前)

プッシュ式ですから今お使いのLGA775と同じ方式ですから、別パーツを追加で購入する必要はありません。
プッシュピンは(マイナスドライバーを使えば楽)左に回転させると簡単に外れます。
KGA1156に装着するときは予め右に回転させてから取り付けですから、当初のやり方と同じですね。

書込番号:15190631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 18:35(1年以上前)


誤:KGA1156に
正:LGA1155に

です。

書込番号:15190656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > 忍者参リビジョンB SCNJ-3100

ANTECのP180こケースを使用しています。
忍者リビジョンBと忍者参リビジョンBの大きさは同じですよね?

CPUヒートシンクの層に付着した埃が気になっているので…

書込番号:15180855

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 11:11(1年以上前)

>>CPUヒートシンクの層に付着した埃が気になっているので…

埃でCPUクーラーを交換するのも勿体ないので・・・

ファンの部分は簡単に外れますので、外したら掃除機で思いっきり吸い取れば綺麗になります。
綺麗になったらまた付け直してください。

書込番号:15180888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/09 16:49(1年以上前)

忍者参にはファンコントローラが付いているみたいじゃないですか。

あとエアークリーナー使ってもアルミの表面に薄く埃がこびり付いているな〜って

まぁ、CPUの温度は25℃くらい(室温20℃)だから埃があってもあまり関係ないが気分的のと、AM2だから樹脂の爪部分が気になるのもあり、サイズが出してる金属プレートも一緒に買って付け直そうかと思っていますが…ん〜

書込番号:15181707

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 18:53(1年以上前)

>>アルミの表面に薄く埃がこびり付いているな〜って
>>CPUの温度は25℃くらい(室温20℃)

吸気口のファンにフィルタを付けると埃が詰まる度合いが少なくなります。
いろんなところに埃がこびりつくので完全に綺麗にするのは難しいですね。

25℃のようなので、いっその事、CPUクーラーのファンにフィルタを付けちゃうとかヘ(^o^)/


とりあえず・・・大きさは10mmだけ大きいようです。
P180のケースなら問題ないかと思います。

忍者参リビジョンB
120×120×高さ160mm

忍者リビジョンB
110×110×高さ150mm

書込番号:15182082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/10/10 00:42(1年以上前)

P180で忍者参使用しています。
だいじょーぶ、付きます。
 ちなみに冷却性能は忍者Cooper(純銅製の限定忍者)と同程度だそうです。
 なお、LGA2011の場合は、軸長15センチ以上の軸が細身のドライバーがあると取り付け作業が非常に楽です。


あと、PCは精密機器ですから半年に一度くらいは掃除はしましょうねw
エアダスターhttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/cleaner/airduster.html


>忍者参にはファンコントローラが付いているみたいじゃないですか。
 付いてますね。付く場所は背面なので豆に操作ってわけには行きません
 付属ファンは最大110CFMですから、最大回転数になると音が結構大きいですよ。P180でもフロントドア開いてると、それなりにw

 OS起動中はPWM制御が優先されますので、ファンコンはあくまでもPWM非対応のOS向け、あるいは「OS起動外の設定用」って感じですね。
・PC起動の時はファンコントローラーで静かに。
・OS起動後はM/B付属のソフトで最大回転数をうまく制御してください。

書込番号:15183756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/10 02:23(1年以上前)

ホームセンター行ってペンキを塗るハケを買って
フィンを掃除したらどうでしょうか  (゚ー゚)?

書込番号:15184027

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/10/10 02:52(1年以上前)

>越後犬さん
(CPUクーラー本体に限れば)頑固な汚れなら自動車用のエンジンクリーナーと歯ブラシのセットとかも良いと思いませんか?
金属侵しそうにない気がします。
 歯ブラシは硬めの豚毛歯ブラシとか。
あ、フィンの隙間の奥の方には届かないけど、表面上は綺麗になりそう。
 もちろんM/Bから外して清掃ですね。

(今度やってみようかな・・・・)

書込番号:15184052

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/10 04:00(1年以上前)

歯ブラシもいいんですが、
おっしゃる通り、フィンの奥まで届かないんですよ・・・  (゚-゚;)

書込番号:15184106

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 05:26(1年以上前)

豚毛の歯ブラシなんか今時無いでしょ。
刷毛は、コシが無いので擦るには不向き。
綿棒に溶剤を浸して、柔らかく擦るといいんじゃないかな。

書込番号:15184163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/10 06:13(1年以上前)

回答ありがとう御座います。

ヒートシンクっそんなに高くないし…
あ、でもヒートシンクっ何ゴミになるのかな?
家の地域のゴミ仕分けの広告では、金属類(鍋、やかん)、ドライヤーが埋立になってるからヒートシンクも埋立でいいのかな…残りの分類は炭化、危険、瓶缶、プラスチック、粗大ゴミ

書込番号:15184207

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2012/10/10 07:54(1年以上前)

表面の層をなしている部分を歯ブラシか何かで取り除いたら、後は水洗いでいいと思いますよ。

書込番号:15184407

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 08:01(1年以上前)

不完全燃焼の有機物が付着している。
タバコやお線香とか。
そういうのは使っていないなら、自動車の排ガス。
擦っても水で濡らしても取れない。
拭わないと。

書込番号:15184424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/10 15:08(1年以上前)

つけ置きマジックリンだったかな
泡で付け置き洗浄できるのがあるのでそれ使うのが一番楽。
SI-120でやったときは特に黒ずむ事もなかったけど、忍者でも大丈夫かは不明。
カー用品のホイール吹き付けて洗うタイプのも良いかもね。

汚れが原因で買い換えなら、システムが古いんだろうけど
そもそも買い換えるなら忍者にこだわる必要なんて無いのでは。
今時はもっと付けやすかったり冷えるのはあるよ。

書込番号:15185664

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/10/11 01:59(1年以上前)

金属だからエンジンクリーナーがいいのでは?
GSやD・I・Yセンター、オートバックス等で買えると思う。

防錆効果も高いので汚れの再付着も防げるかも。
難点は潤滑剤を含む場合もあるので、CPUに接する部分は別途洗浄が必要ってところ。
あと、クリーナー独特の臭いも残ると予想。まあ、臭いは、機械いじりが好きな人なら気にならないかもね。

書込番号:15188358

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/11 02:34(1年以上前)

>>あ、でもヒートシンクっ何ゴミになるのかな?

ゴミの件で・・・
鉄くず回収しますし車(廃品回収車)のおじさんに、金属の塊で芯が銅と言うと喜んで持っていきました。

自治体によって違いますが・・・
ゴミ捨て表に無いものは、クリーンセンターに直接持っていくと、あそこに捨ててと教えてくれます。

書込番号:15188415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/15 14:59(1年以上前)

エンジンクリーナはそりゃ落ちるだろうけど
コーティングされたフィンの放熱性能への思慮が丸ごと抜け落ちてるように感じるが?

書込番号:15207389

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/10/15 17:47(1年以上前)

>蔭照係数さん
ありゃ、だめですか?まじで?

私、マジで使おうと思ってたのですが・・・w

コーティングに、エンジンクリーナーのどんな成分が影響を及ぼすでしょうか?
詳細にご教授ください。

 ちなみに、私が言ったのはエンジン内部の「軽油系ブラッシング材」の類ではなく、エンジンの表面に付いた排ガス等のよごれなどを落とす類のものです。

書込番号:15207863

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/15 20:13(1年以上前)

試しに高圧洗浄機使ったら綺麗に落ちましたよ。
水圧なら問題ないかな。

書込番号:15208491

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 忍者参リビジョンB SCNJ-3100のオーナー忍者参リビジョンB SCNJ-3100の満足度4

2012/10/15 22:06(1年以上前)

>高圧洗浄機

その手があったか!
高圧洗浄機ならどこのご家庭にも・・・・あ、ウチには無かったw

ケルヒャーの安いで良いのかなぁ・・・。

書込番号:15209207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/16 12:50(1年以上前)

高圧…車の洗車場で車を洗うついでに…

書込番号:15211437

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/16 12:59(1年以上前)

>>高圧…車の洗車場で車を洗うついでに…

田舎では庭に水を撒くタンクに井戸水を1トンくらい溜めて、家の外壁とか塀とか駐車場のコンクリとかをよく掃除します。
車は手洗いですね。

水圧で一瞬でCPUクーラーの中のゴミがすっ飛びましたよ。

書込番号:15211472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/16 13:35(1年以上前)

そうか、減圧弁通して水道の蛇口があったな…畑用の蛇口が、ここに短いホースつないでホースの口を指で潰せば…。

書込番号:15211588

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/16 13:41(1年以上前)

散水ノズル
http://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?p=1&called=category&sort=popularity&disp=20&vctg_no=i131&now_page=1&o_no=4936695454148

散水ノズルでいいんじゃないでしょうか。カインズとかで498円で売ってますし。
散水をジェットにすれば結構威力ありますよ。

書込番号:15211603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ZALMAN Z9 plus のケースで

2012/10/09 08:51(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100

スレ主 un.nervさん
クチコミ投稿数:71件

ファンを下側に吸気の向きで取り付けて、ケース上面のファンを排気にして取り付けようかと考えています。(サンドイッチ的に)。マザーボードは GA-P35-DS3R です。実は、少し前までは、ケース上面のファンに干渉しないという理由で SAMURAI ZZ のクーラーを使用していたのですが、先日、埃を掃除するのに水洗いして乾燥中に、子供がいたずらしてペシャンコにしてしまい、使用できなくなってしまいました。オークションで手ごろな価格で出品があったので購入しようかと考えておりますが、寸法的に取り付け可能でしょうか?

書込番号:15180551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/09 11:38(1年以上前)

マザーボードの上面(画像では右側)からはみ出すようでしたらやはりケース上面ファンと干渉しそうですね。
寸法が公表されているのですから、CPUを中心にして計測されたらどうでしょうか。

サイズ・・・図示
130×100×高さ158mm(クーラー本体のみ)
120×120×厚さ25mm(付属ファン)

書込番号:15180957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 un.nervさん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/09 16:31(1年以上前)

そうですね。では、マザーボードを取り外して、計測してみます。スイッチ類の接続がしずらいので、なるべく外したくなかったので尋ねてみたのですが、実測が一番ですね。ありがとうございました。

書込番号:15181656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/09 16:40(1年以上前)

ケースから取り出すのは面倒でしょう。
画像を保存されているようですから、画面上で実寸大に表示して図るといいですよ。
私はCPUクーラーを買う時はそのようにしています。

書込番号:15181674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/09 19:20(1年以上前)

参考画像
マザー上部から9mm〜10mm程度の空きですネ。
見にくかったかな(笑)

書込番号:15182177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > OROCHI SCORC-1000

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

ネットオークションで中古で「OROCHI SCORC-1000」を購入したところ、CPUとの接触面にキズが目立ちます。

これは、どうなのでしょうか?

写真の方は、風景が反射するせいでしょう、うまく撮影するのが大変でした。できが悪く、ご容赦ください。

書込番号:15142134

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/09/30 15:38(1年以上前)

グリスで埋めてしまえば大丈夫だと思います・・・。(弱気w)

書込番号:15142159

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/30 15:44(1年以上前)

グリスが付けば傷は埋まるとは思います。
傷があるのでほんの少しは伝熱性が下がるかな・・・ほとんど分かんない程度だけど思うけど。

CPUもコアがモロに出ているわけではなく接触面はヒートスプレッダなので、傷がついても壊れはしないです。

見栄え?の問題かな。
オークションの値段にもよりますね。たたき売りな値段でしたら、こんなものかなあ と

書込番号:15142184

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/30 15:46(1年以上前)

こんにちはー
中に空気かんじゃうと嫌なので薄く思いっきりすりこんで穴を埋めてからつけるといいのかな?
端っこは関係いし大幅に性能が落ちる事はないと思いますよ?

書込番号:15142191

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/09/30 15:50(1年以上前)

かなり使い込まれたような傷ですね、特に右側の写真。
重量があるクーラーなので傷も付きやすい?

書込番号:15142210

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/30 15:53(1年以上前)

出品のために磨いたキズ???
CPUとの接触面が平らであれば,まあ,問題ないかと思います。
オイルストーン等で鏡面仕上げすることも可能ですが,却って,
墓穴を掘る恐れがあります。

書込番号:15142223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/30 16:00(1年以上前)

オークションですからこれ位のキズは受け入れるべきかと。
精神衛生上お嫌とか、冷却効果が心配でしたら新品を。

書込番号:15142245

ナイスクチコミ!2


ki yoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 16:05(1年以上前)

中古品と明記のオークションですよね。
他に機能的な問題がないのであれば、問題外だと思いますが?
もともと、接触面をラッピングしてみると判りますが、真っ平らではありません。
出っ張っているような傷があれば、削ってラッピングすれば宜しいかと。
残った傷にエアーが入ったとしても、有効な面積の何%でしょうか?
気になるようでしたら、中古のオークションには、手を出さない方が良いかと。

書込番号:15142270

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

2012/09/30 16:12(1年以上前)

ネットオークションは、個人対個人取引で、落札品の確認に気を使わないと、とんでもないことなので、神経質に確認しています。

すぐに返信が欲しかったところだったのですが、分かってくださる??のか、たくさんご返信いただきました。
皆様大変ありがとうございます。


kokonoe_hさん
>見栄え?の問題かな。

見栄えというだけならいいのですが。それなら十分ですが。

>オークションの値段にもよりますね。たたき売りな値段でしたら、こんなものかなあ と

1000円以下でしたので、まぁ、そんなものかもしれません。


yahho-iさん
>大幅に性能が落ちる事はないと思いますよ?

そんなところのようです。ネットオークションだと、出品様といろいろ交渉することになると、面倒なところだったのですが、大丈夫なようです。



沼さんさん
>CPUとの接触面が平らであれば,まあ,問題ないかと思います。

一安心です。
ネットオークションは気が抜けなくて。



ピンクモンキーさん
>オークションですからこれ位のキズは受け入れるべきかと。

ではいいのです。良かったです。

>精神衛生上お嫌とか、

ネットオークションは落札品の確認が自己責任なので、やっぱり神経が疲れる感じです。CPUクーラーぐらいは平気だろうと予測していました。


ki yoさん
>他に機能的な問題がないのであれば、問題外だと思いますが?

念押しになりました。ありがとうございます。

書込番号:15142293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/30 16:47(1年以上前)

ストロボ発光無しの画像が見たいですね

書込番号:15142477

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/01 19:12(1年以上前)

サイズの CPU クーラーは、そういうキズ付きますよ。
無理にグリスを拭き取ろうとして出来た傷ではないと思います。

書込番号:15147547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

2012/10/02 20:32(1年以上前)

越後犬さん

>無理にグリスを拭き取ろうとして出来た傷ではないと思います。

大変ありがとうございます。落ち着けます。

書込番号:15152474

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/02 20:55(1年以上前)

私も Scythe のクーラー
刀 3、手裏剣 B、兜 と持ってるんですが、
兜がその写真を見ると一番近いメッキの感じじゃないかと思います。
しかし今現在使用中ですので写真をお見せできないのが残念です・・・。

書込番号:15152569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/02 22:28(1年以上前)

たぶん30回以上取り外した刀3@

たぶん30回以上取り外した刀3A フラッシュ

たぶん30回以上取り外した刀3B フラッシュ

たぶん30回以上は取り外した サイズの刀3 の画像です。
スレ主さんのを通り越して、CPUの跡がもう消えないですがw

フラッシュを焚かなければ大きな傷は見えません。
フラッシュでは大きな傷が見えますが、指で触った感じでは全くわかりません。

CPU本体の真ん中とはグリスがコーティング代わりになって大きな傷がつかないんですが、CPUの端っこの部分とは傷がつきます。これは仕方がないかな。

スレ主さんのはど真ん中にキズがあるので・・・コアがむき出し時代のAthlonでも使ったんでしょうかね。

書込番号:15153129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

2012/10/13 20:48(1年以上前)

越後犬さん 
kokonoe_hさん

申し訳ない。せっかくの写真までつくご回答まであったのに、見落としていました。
もう十日以上たっております。なんと申し上げてよいやら。
厚顔無恥にも一応ご返信申し上げます。

越後犬さん 

やはり普通に使っても同じ状態になるようで、心強いご回答をいただきました。
ありがとうございました。


kokonoe_hさん

>スレ主さんのを通り越して、CPUの跡がもう消えないですがw
広範囲にキズがはいっている私のオロチより、良い状態のように思えます。
大きな傷らしきものが、見えます。これが、おそらくひどい状態なのでしょう。お写真ではよくわかりません。

>スレ主さんのはど真ん中にキズがあるので・・・
目立ち、不恰好です。

大変失礼いたしました。

書込番号:15199600

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/15 00:01(1年以上前)

>>大きな傷らしきものが、見えます。これが、おそらくひどい状態なのでしょう。

光を当てるとものすごく酷く見えますが、指で触った感じではあまりわからない傷です。
この程度の傷ではグリスを塗って冷却しても新品と差は無いです。

直 価さんのCPUクーラーも、使用してもほとんど新品との差は分からないとは思います。

書込番号:15205490

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

2012/10/15 20:31(1年以上前)

kokonoe_hさん

わざわざありがとうございました。

書込番号:15208594

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/15 20:52(1年以上前)

全然というほど影響ない程度の傷だな。
IHS付きのCPUで使うと付く傷だ。
このくらいの傷が付く使い方の方が冷えるハズ。

書込番号:15208718

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件 OROCHI SCORC-1000のオーナーOROCHI SCORC-1000の満足度5

2012/10/16 20:10(1年以上前)

きこりさん
毎度毎度ありがとうございます。

書込番号:15212807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング