サイズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイズ のクチコミ掲示板

(12679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2057スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

冷えてるのでしょうか?

2020/05/10 19:22(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000

スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

お世話になります。

以下の構成で使用しています。

MB  ASUS Z370 f GAMING
CPU Intel i7 8700K
CPUクーラー 虎徹 nk2

MB付属の AI Suite 3 にてCPUをオーバークロックして使用しています。
XMedia Recodeで動画のエンコード処理などをしますのでその際に高負荷がかかります。

温度が気になり、CPUを4.88GHzにオーバークロックした状態、CPU使用率100%で動画エンコード中のCPU温度を確認(Core Temp)
してみたところ6コアすべて93〜100度あたりまで上昇します。
アイドル時は35度前後、CPU15%使用率で50度前後です。

PCケースはH26でケースファンもフロント吸気2つ、排気4つでクーリングは
悪くは無いと思われますし、CPUの裏側に8mmのファンもつけています。

虎徹mk2で4.88GHzだと温度はそんなものでしょうか?
それとも何か取り付けに問題があるのでしょうか?

そんなに頻繁にエンコするわけでもなく、ましてやゲームもしないので、
簡易水冷に変えようか悩んでいます。

書込番号:23395532

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/05/10 19:24(1年以上前)

から割してる?

書込番号:23395538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 19:42(1年以上前)

980円の殻割り器

そのままじゃ熱いですよ。

当方もハズレの石で、殻割り前は90℃の文字は拝みました。

スッキリ割って、定格ではCinebench R15で 58℃です(室温24℃)

書込番号:23395571

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 20:48(1年以上前)

>あずたろうさん
殻は割ってません。

>揚げないかつパンさん
殻割りすると、そんなに冷えるんですね。すごい。
ただ、殻割すると、メルカリ等で売れないと聞いたので、出来れば殻割したくない&自分では自身がないです。
10700kの買い替えも考えているので。

雰囲気からして、これが虎轍の正常動作という理解でよろしいんでしょうか?
簡易水冷に変えると、80℃くらいまではさがりますかね?

書込番号:23395731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/10 20:53(1年以上前)

8700K 室温25℃ 49倍設定 100%負荷で62℃

>レオ8011さん

他人に聞くまでもなく 冷えてないでしょ?
そのまえに 90℃まで行くと サーマルかかって クロックダウンするから意味がないです。
逆に エンコとか遅くなりますよ。

半端は面倒くさいので うちの8700K機で 49倍設定で100%負荷をかけてみました。
室温 25℃で MAX温度62℃です。

これは 冷えてるって言って良いのじゃないでしょうかね?
一応 クーラーは 冷える部類のR1付けております。

書込番号:23395742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/10 20:58(1年以上前)

>レオ8011さん

8700Kに手を焼いてるようじゃ〜
10700kなんぞは もっと熱いでしょうね〜
考えた方が良いかも?

書込番号:23395762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/10 21:11(1年以上前)

>レオ8011さん

参考までに〜
MB付属の AI Suite 3  これを使ってOCするとね〜
悲惨になりますよ。

これ 電圧モリモリで設定しますんで。
ただでさえ OCで温度上がるのに〜
この ソフトでOCしますと〜 最悪CPU壊れますよ。
限界超えてでも電圧上げてくる可能性ありますんで。

参考までにどうぞ。

書込番号:23395810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 21:11(1年以上前)

>殻割すると、メルカリ等で売れないと聞いたので

元が中古で35Kで買ったCPUを 殻割で遊んだ後に今年32Kで売れました。

書込番号:23395812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 21:15(1年以上前)

私はいつも両面テープで貼り付けて終わりです。
(出品時は状態写真提供してます)

書込番号:23395820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 21:42(1年以上前)

Core TempならCPU電力、 他のモニターソフトならCPU Package Power  ここを下げるための電圧ダウンとか工夫されるとよいです。

CPUの電力が高いとそりゃ熱くなりますよね?

書込番号:23395887

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 21:48(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
定格で動いてると思ってたけど、確かにサーマルスロットかかってたら意味ないですね。
今まで温度測ってなくて、ここまで温度が上がってるとは思っていませんでした。
このクーラーの限界をこえているんでしょうかね。

>MB付属の AI Suite 3  これを使ってOCするとね〜
悲惨になりますよ。

情報ありがとうございます。
ASUSのソフトはイマイチですね。実はAURAでも悩まされていまして。

ま、クーラー買い替え等を検討してみます。

>あずたろうさん
なかなか面白い仕様ですね。

ちなみに冷却シートって、グリス塗るのと性能差はあまり変わらないのでしょうか?
グリスの塗り方で冷却力というか、熱伝導が変わると思うのですが、
クーラー買い替えの時は、シートにしようかと思ってます。

書込番号:23395901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/10 21:57(1年以上前)

>レオ8011さん

あ〜シートは間違いなしにグリスより、温度上がりますよ。
しかし 何度も使えるとか?
グリスと違って、塗り方での差がでないとか?

メリットもあるようです。

虎徹だとね、どう考えても力不足でしょうね。
BIOSで設定いじったら 虎徹用にでもできますけど。
石の当たりハズレもありますし 効果は 保証できかねます。

手っ取り早いのは W制限でしょう。
65W制限かければ 虎徹でも大丈夫ですよ。

爆熱の〜9900Kですら、虎徹同等か以下の超天で W制限かけて 問題なしに使えてるんですからね。
W制限をググって 試しにやってみると良いかと。

書込番号:23395922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/10 22:08(1年以上前)

65W制限

>レオ8011さん

サービスでね 65W制限かけて 検証してみましたよ。
室温25℃程度。

CINE15で100%負荷かけて〜MAX51℃
これが一番手っ取り早いかな?

ガンバです。

書込番号:23395941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 22:12(1年以上前)

キンちゃん1234さんの言われるようにパワー制限して乗り切ろう^^

この設定値入れてみて!

書込番号:23395951

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 22:39(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>あずたろうさん

電力制限って知らなかっらです。
いつものエンコ走らせて、電力見ると130wでした。
確かに、そりゃあ熱くなりますわ。

試してもないのに、聞くのは申し訳ないのですが、
65wという数値は、殆どの8700kに対してベストな数値なんですか?

書込番号:23396002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 22:46(1年以上前)

いえ本来は95W制限くらいでよいです^^

上から95、1、118 の数値です。

書込番号:23396012

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 23:04(1年以上前)

>あずたろうさん
TDPの値が95wだからですか?
ちなみに、制限かけても、性能に差はないいのでしょうか?
温度をとるか、性能をとるかの問題ですか?

書込番号:23396044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 23:28(1年以上前)

Cinebenchなどレンダリング性能は数%落ちます。
しかしゲームベンチは変わらぬか逆にアップするものもあるみたいです。(i9 9900Kの95W制限で)

何事も遊びのコロロをもって試すことです。

書込番号:23396096

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 23:40(1年以上前)

>あずたろうさん
参考になりました。
95w1秒118wで早速試そうと思ったのですが、
autoの所をクリックしても、変更できなかったです。
これを変更できるようにするには、どこをいじるのか調べています。

書込番号:23396114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/10 23:49(1年以上前)

数値打ち込みですよ

書込番号:23396122

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/10 23:50(1年以上前)

普通に数値打ち込めばOKでした、
とにかく、クーラー検討してみます。
そもそも、pcケース変更して、サイド透明なのに。
空冷のデカいのは個人的に嫌いなので。

書込番号:23396127

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスNEXTGEAR-microのケースで使えました

2020/04/10 16:03(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000

クチコミ投稿数:186件

マウスコンピュータのNEXTGEAR-microシリーズでintelチップセットのPCを使用していたのですが、RYZENを使ってみたくなり、中身を総入れ替えしました。

CPU:RYZEN 3700X
M/B:ASROCK B450M Steel Legend
CPUクーラー:虎徹 MarkII
ケース:マウスコンピュータ 現行NEXTGEAR-microケース

CPUクーラーは虎徹 MarkIIにしましたが、正直ギリギリ入るかどうか心配でした。
結果はサイドパネルに対し5mm程度の余裕でなんとか収まりました。
(写真の通りオプションのガラスパネルにしています。標準のスチールの場合はわかりません。)

まだ取り付けたばかりですので、CPU温度とかファンノイズ等に関してはしばらく様子を見ていきます。

書込番号:23331163

ナイスクチコミ!2


返信する
saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/07 19:56(1年以上前)

>STARFOX1966さん

現在のNEXTGEAR-microは虎徹mk2も入るんですね。
うちの古いNEXTGEAR-microは、せいぜい145mmのクーラーが限界でして^^;

新ケースのNEXTGEAR-microのカスタマイズには9cmサイドフローと簡易水冷しか無いので、自分で交換する人には有益な口コミになると思います。

おまけ程度に、新旧ケースの画像が見れるサイトのURLを貼っておきます。
https://pcgamebto.com/nextgear-micro-im610-review/

書込番号:23388194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

換装後、低温・静音を両立

2020/05/05 15:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 手裏剣 弐 SCSK-2000

クチコミ投稿数:1件

2011年に組んだ小型PCのファンの音がうるさいので、いろいろ探して同系クーラーのNH-L9iと迷ったが、マザー裏の作業をしたくなかったのでこちらを購入。
残念ながらこのクーラーもマザー裏の作業が必要だったが、換装作業自体は簡単だったし、他の方も書いているとおり取付が非常に楽。
2年くらい前に掃除した後、PCを開けていなかったので、クーラー換装ついでに思いきり掃除をしたことと相まってか、アイドル時49度だったCPUの温度も40度程度になり、音も静かになった。
ゲームなどの高負荷をかけることはないが、ブラウジングですらファンの音がうるさかったので非常に満足。

書込番号:23382704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良いRyzen5 3600用として

2020/04/29 11:21(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 白虎 弐 AMD専用版 SCBYK-2000A

スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

レビュー側で書くほど文才ないのでこちらに書込みです。
Ryzen5 3600用で購入しました。元々は純正クーラー(かつ悪名名高い付属グリス)を
使用してましたが、普段使いでも高温な上、CINEBENCH等で高負荷かけると
90度到達してしまいマズイと思いこちらを購入。
いくら高付加かけても基本70度台前半で安定します。
非常に良い買い物でした。

書込番号:23367977

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの交換について

2020/04/20 14:24(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 大手裏剣 参 SCBSK-3000

スレ主 森靴さん
クチコミ投稿数:9件

ファンをpwm制御の可能な光るケースファンに交換して取り付けようと考えているのですが、
cpuクーラーのファンとケースファンの4ピンに
互換性はあるのでしょうか?
また、変換ケーブル等が必要なのでしょうか?

書込番号:23349707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 14:28(1年以上前)

CPUクーラーのファンもケースファンも同じです。

ただこのCPUクーラーのファンは薄厚15mmかな?
高さの低いロープロ用だったので、そのファンが付いています。

一般的には厚み25mmのファンなので、高さに余裕あるのなら交換するのが良いと思います。
ただ、ファン取り付けのための、クリップ(鋼線)が25mmファンも取り付くかは確認要です。

書込番号:23349712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 14:30(1年以上前)

ファンクリップじゃなく、ネジ取り付けのようね。

ネジの長さが今度は変更かな?

書込番号:23349719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 14:32(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001173986/spec/#tab
これならそのまま交換取り付け大丈夫です。

書込番号:23349721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 森靴さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/20 14:51(1年以上前)

ミドルタワーでスペースの余裕もあるので、
冷却性能を少しでも上げる為、
通常の厚さで交換してみようと思います。
返答ありがとうございました。

書込番号:23349753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/04/26 18:10(1年以上前)

これには25mmファン用のネジもあるので問題ありません。

書込番号:23362243

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

美しさに負けて再びゲット!

2020/04/14 17:42(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ASHURA SHADOW EDITION SCASR-1000SE

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

いつの日か手放したけど、やっぱりこの造形美には焦がれてきます。
勝手と言えばそれまでです。 でももう何があっても放しません。
おかえり、私のASHURA SHADOW。

書込番号:23339022

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/04/14 19:08(1年以上前)

Fan制御100%時はCryorig R1 Universal と 同じ冷却力^^

書込番号:23339183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2020/04/15 22:46(1年以上前)

こんばんは。 あずさん。

わかります! その気持ち。 いかしたクーラーだと思います。

観賞用クーラーが増えると、部屋ん中が、やばい事になりますぜ(笑)

書込番号:23341126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/04/15 23:00(1年以上前)

そういやこてっちゃんは2が出たのに、あしゅらの方はなんで2が出ないんでしょうかね?

書込番号:23341151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2020/04/15 23:14(1年以上前)

売れなかったから。
自分統計で、てっちゃんシリーズは、3個買ったけど、あしゅらシリーズは、1個1だから。

書込番号:23341187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/04/15 23:21(1年以上前)

お二人さんこんばんは。 というか、あおちんさん超お久しぶりです。

そうですよね、前も簡易水冷で満足したら置き場で困っての放出です。

阿修羅U、是非是非出して欲しいですねー、8本パイプまたは8mmパイプで^^

このクーラー使うときはファンをげんこうの14cmに変えようと思ってます。
https://kakaku.com/item/K0001173987/
これの2枚セットで! コメット冷やしてやろうか。

書込番号:23341199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2020/04/15 23:57(1年以上前)

あずさん。ご無沙汰しております。

最近は、コロナウイルスで超暇なんです。
お邪魔した際には、よろしくお願いいたします。

書込番号:23341261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/04/16 00:11(1年以上前)

こちらこそよろしくです。

あおちんさんの機器テストレビューまた見たいな^^

書込番号:23341284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイズ」のクチコミ掲示板に
サイズを新規書き込みサイズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング