メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授してください。<(_ _)>

2010/05/14 18:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR2 PC5300 2GB

クチコミ投稿数:59件

自分が普段使ってるPCの動きが非常に遅く時にはイライラします。

また立ちあがり、シャットダウン時も時間を要します。

PCの仕様はメモリ(RAM);1.00GB

です。PCはNEC純正でVS300/Hってのです。

どうすればいいですかね?メモリを2GBに増やせれるらしいですが、交換は自分で出来そうですがメーカー品だと部品の価格が・・・DDR2 SDRAMかSO-DIMM、PC2-5300ってのを使うように出てまして、、「SIMM(シム)」や、DDR2 が付かない「SDRAM/SO-DIMM」というタイプの増設RAMボード(メモリ)は使用できません。間違って購入されないように注意してください。
とありました。

教えてください。お願いします。<(_ _)>

書込番号:11359866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/14 18:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/14 18:49(1年以上前)

バッファローのD2/N667-1G
IODATAのSDX667-1GX2、SDX667-1G
ってのが適合品です。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82562&categoryCd=1

ハードディスクの残り容量が無いのも原因ですョ。

書込番号:11359902

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/15 00:02(1年以上前)

使えるのは、1枚でメモリチップが両面で16個付いてる1GBのDDR2メモリまでです。
2枚使って合計2GB。
パソコン側でNECは何をしてるか分かりませんので、DDR2-5300が無難です。
現在普通に売ってる両面でメモリチップ8個で1GBのメモリを差すと半分しか認識しません。

1枚で2GBのメモリは使えません。
同じチップセットが付いてる他のメーカーのパソコンは1枚で2GBのメモリが使えるほうが多く最大4GBなのですが、NECのVS300はなぜか使えません。

書込番号:11361273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/15 00:04(1年以上前)

>1枚で2GBのメモリは使えません。

正確ではありませんでした。
半分しか認識しません。

書込番号:11361292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリについて質問ですモ

2010/05/09 21:59(1年以上前)


メモリー > バッファロー

スレ主 cb400sfBKさん
クチコミ投稿数:4件


メモリについて質問なのですが、


ASUSのP5Qというマザーボードを使っているのですが、この度知人からバッファローのD2/N800-2G/E(SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
をもらったので初のメモリ増設を試してみたのですが、
メモリはほとんど無理矢理挿すような状態で、挿してもメモリ容量は上がってないようなのです。

やはり原因は、メモリが対応してないからなのでしょうか?

わかりにくくてすいません。
よければ教えてもらえると嬉しいです


あと、P5Qに最適な2GBのメモリも教えてもらえると嬉しいです。

よろしくおねがいします

書込番号:11341015

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/05/09 22:07(1年以上前)

>SODIMM DDR2 PC2-6400
これはノート用だよ。
スロット壊れてない??

書込番号:11341066

ナイスクチコミ!1


スレ主 cb400sfBKさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 22:10(1年以上前)

あ、ごめんなさい
もらったのは、デスクトップ用のでした!ネ

書込番号:11341080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/09 22:21(1年以上前)

cb400sfBKさん、こんばんは。

P5Qに装着できるメモリの規格は「PC2-9600/8500/6400/5300 DDR2 SDRAM(DDR2-1200/1066/800/667)」を4枚、最大16GBまでです。

P5Qのテスト済みメモリリストはASUSのサイトで確認できます。PCから見てください。下記URLの「テスト済みメモリリスト」からPDFでダウンロードできます。

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=BxdaHYTJECBvPJ3k

可能な限り現在お使いのメモリの規格と合わせるようにしてください。混在しているとクロックの低いメモリの動作速度に揃えられてしまいますし、当然動作しないケースも考えられます。

書込番号:11341139

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます…

2010/05/09 13:55(1年以上前)


メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:8件

DELLのVOSTRO200スリムタワーCore2Duoを使っているのですが、付けるのは可能でしょうか?
ちなみにDELLのサポートに聞いた所(純正)、PC-2 6400 V-61 RX8240 PINNONECC
が付けられると言われました。
初めてのメモリ増設なので詳しい方教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:11339262

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/09 14:05(1年以上前)

規格は合っているので大丈夫だと思います。

書込番号:11339300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/09 14:05(1年以上前)

 パーラメント1976さん、こんにちは。

 Vostro 200 スリムタワーとハードウェア的に同じInspiron 530sで動作報告があるので大丈夫でしょう。
 手順は下記のページが参考になるかと。
「メモリーの増設方法」
 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm
 オーナーズマニュアルも事前に読まれると良いでしょう。

書込番号:11339302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/09 14:08(1年以上前)

PC2-6400(DDR2-800)対応 240Pin用 DDR2 SDRAM DIMM規格品が対応のようです。
たぶん大丈夫ですが動作保証は無いのでお気を付け下さい。

純正搭載メモリーと共存(増設にて)の場合、相性問題が出る場合もあります。
HPのパソコンで経験あり。

書込番号:11339309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/05/09 15:49(1年以上前)

みなさん有難うございます。
やっぱり買って取付してみなくてはわからないですよね

書込番号:11339611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/19 18:03(1年以上前)

みなさん本当に有り難うございました。

書込番号:11380982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードの選び方???

2010/05/05 00:46(1年以上前)


メモリー > IODATA > DX667-H2GX2 (DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)

こんばんは。
メモリーカードの選び方について教えてください。TOSHIBAのノート、NB100HでメモリーはSDX667-2Gもしくは、SDX800-2Gという型式まで調べたのですが、買うその前にちょっときになりました。SDXの後の667や800ってなにか違いはありますか?どっちを買ったらよいのでしょうか?全くわからず困っています。どなたか、教えて下さい、お願いします。

書込番号:11319636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/05 00:52(1年以上前)

まずはココでも読んでみて

http://www.iodata.jp/promo/memory/base/memory.htm
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/

数値は動作周波数

書込番号:11319665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/05 13:34(1年以上前)

>SDXの後の667や800ってなにか違いはありますか?
クルマに例えるなら最高速度が違う。
だから800MHzメモリの方が速い。ただし・・・
クルマ66.7km/hと80.0km/hなら差が体感できるでしょうけど、
メモリ667MHzと800MHzの違いを体感できるとは思えない・・・。

おまけ
これデスクトップ用(DIMM)ですが???
ノート用ならSODIMMを選んで下さい。

書込番号:11321470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/05 21:26(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800/

こんばんは
検索すると全スロット1個ですから、今のメモリーを抜いて2GB一枚の増設ですね。
BUFFALO/IO/エレコムなど信頼のおけるもの、保証の在る物を選んでください!
ノートPC用 200PIN SO DIMM規格になります。

書込番号:11323480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/05/08 02:15(1年以上前)

みなさん有難うございます。
早まって購入をしなくてよかったと思っています。
何がなんだか、よくわからないことだらけで、、
少々考えてから、決めようと思います。

書込番号:11333147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作クロック

2010/04/29 16:32(1年以上前)


メモリー

スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

先日、初自作をしたのですが、起動後CPU-Zで各内容を確認したところ、メモリー動作クロックが800Mhzでした。メモリーはCFDのW3U1600HQ-2Gで、定格1600Mhzで動作すると思ったのですが・・
BIOSは最新の物にしてありますが、メモリー諸設定はAutoのままです。
構成は以下の通りです。
OS:Windows7 Pro 64bit
CPU:PhenomU *4 965BE
MEM:W3U1600HQ-2G (4GB)
MB:M4A79T Deluxe
GB:PowerColor Radeon4870 512MB HD:Barracuda 7200.12 1TB
PWR:SilverStone Strider Plus SST-ST85F-P
メモリーの動作を定格にするにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:11296117

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/29 16:38(1年以上前)

DDR3も、動作クロックを倍にしたクロックが転送レートですね。
つまり正常と思います。

書込番号:11296134

Goodアンサーナイスクチコミ!4


C20H42さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/29 16:40(1年以上前)

DDR2-1066の場合だいたい533MHzと表示される

DDR3-1600の場合、実周波数はその半分の800MHzとなるため、その表示であっているものと思われます。

書込番号:11296137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

2010/04/29 16:49(1年以上前)

八景さん、こんにちは。早速の回答ありがとうございます。
そうなのですか、初歩的でどうもすいません。
と言うことは、定格1333Mhzのメモリーの場合は、その半分の666Mhzが動作クロックになると言う事ですね。

書込番号:11296171

ナイスクチコミ!0


スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

2010/04/29 17:02(1年以上前)

C20H42さん、こんにちは。早速の回答ありがとうございます。メモリーの動作クロックの表示はわかりました。
ちなみに、グラフィックボードの場合の動作クロック表示はどのようになりますか?

書込番号:11296220

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/29 17:30(1年以上前)

ビデオカードの場合、たいていは動作クロックの2倍が転送レートになりますが、
最近のハイエンドカードに採用されてるGDDR5だと4倍になります。

書込番号:11296306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 noribowさん
クチコミ投稿数:68件

2010/04/29 20:40(1年以上前)

八景さん、こんばんわ。回答ありがとうございます。
初めての自作のため、予期せぬ事ばかりで四苦八苦でした。予め必要最低限の知識は詰め込んだつもりだったのですが、今回は大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:11297103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーカードの事で少々…

2010/04/28 10:11(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:26件

SDカードの中にある動画をmicroSDカードに移すにはどうやればよろしいのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:11290692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/28 10:22(1年以上前)

著作権保護などが絡んでないことが前提になると思いますが、

PCがあるならPCにコピーまたは移動させてからmicroSDに
コピー又は移動で出来ると思います。

携帯電話なら、携帯本体に移動又はコピーしてmicroSDを
アダプター介して携帯本体に挿入して移動又はコピーで出来る
と思います。

たぶん...この方法で出来ると思います...

書込番号:11290715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/04/28 10:25(1年以上前)

特別な手法は特にいらないんですね?
初心者なので複雑に考えすぎてました。
教えていただきありがとうございました!

書込番号:11290722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/05/08 14:03(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!また困った事がありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:11334711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング