USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(1614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SanDiskSecureAccessV3.01_win

2020/01/24 19:57(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ74-128G-A46 [128GB]

購入時にファイルが2つありますが、1つは宣伝だろうと思うのですが、もう1つのSanDiskSecureAccessV3.01_winをDLしないと3,0にならないとうことなのでしょうか?

書込番号:23188599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/24 20:12(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー > SONY > ポケットビット USM8GU [8GB]

こんにちは。お世話になっております。
USM8GUを使用しているのですがテレビのブラビアでKJ-49X9500Gで
フォーマットしたら画面上にUSBドライブ(E)、USBドライブ(F)と表示されるのですが
直す方法しりませんか?故障してしまったのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:23179208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/01/19 22:12(1年以上前)

すべて消去してよいなら・・

コマンドプロンプトで、このようなコマンドで消せます。

書込番号:23179251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2020/01/19 22:13(1年以上前)

ディスクの管理で、2つのパーティションを削除し、
新にパーティションを作成してフォーマットする。
在中データは全て消えますので、事前にバックアップを。

書込番号:23179257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2020/01/19 22:49(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
このUSBメモリーでテレビのバージョンアップをしたいのですがどうすればいいですか?
>猫猫にゃーごさん
のやり方でパーテーションを一つにしたのですがブラビア側では文字化けして
本当ならSONY 8なんたらとかって表示でるのでWindows10側でしたら
ボリュームのEドライブ出ます。どうすればいいですか?
教えて下さい。お願い致します。

書込番号:23179364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2020/01/20 00:02(1年以上前)

>このUSBメモリーでテレビのバージョンアップをしたいのですがどうすればいいですか?

メーカーサイトにバージョンアップ手順がありませんか?
URLを貼ってください。

書込番号:23179543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み速度?

2019/12/28 15:15(1年以上前)


USBメモリー > Silicon Power > Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

32GB測定例@

32GB測定例A

これって、、、、、
何がおかしいのでしょうか?
書き込みが異様に遅いです。

書込番号:23133959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/12/28 15:20(1年以上前)

レビューの一番上の方も同じような数値です。 USB接続のメモリーなのであまり大きな「1GiB」設定はやめましょう。

書込番号:23133973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2019/12/28 16:03(1年以上前)

>sky400さん

書き込み速度だけど32GBだとそんなものですよ。
私の方が少し良く無いかも( ^ ^ ;)
Amazonで私のレビュー載せてますので、
参考に見て下さい。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R11U6ZRO6GYZ79/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B076K12MM7

それと、USBメモリーに本気でスピードを求めるのなら
このクラスが良いかもです。
パッケージにメーカースピードを記載してるので
それに近いスピードが出ると思います。
値段が高いのですが納得感はあると思います。
私も128GBを1個買って見たいと思ってます。

https://ascii.jp/elem/000/001/999/1999682/

https://jp.transcend-info.com/Products/No-1109

書込番号:23134040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/28 16:07(1年以上前)

測定ソフト変更_USB32GB‐1

測定ソフト変更_HDD‐1

>あずたろうさん
こんにちは!

USBメモリって、こんなに遅いものでしょうか?

書込番号:23134050

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/28 16:19(1年以上前)

実測例@

実測例A

>イグ( ^ ^ )さん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
動画をコピーしてみました。

30MB/s〜50MB/sの書き込み速度でした。

書込番号:23134072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2019/12/28 16:30(1年以上前)

私の動画での転送速度はもっと遅いかな( ^ ^ ;)アセアセ

このUSBメモリーは個体差やメーカーの仕様変更がある様に思ってます。
良い物に当たれば良い数値が出ますが、
悪い物に当たれば激遅ですね( ^ ^ ;)
昔の発売当初の性能を維持して欲しかったと思います。

書込番号:23134089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/12/28 16:32(1年以上前)

安いUSBメモリは、そんなものです。
ですから、USB3.0の規格に対応したこと。読み込みは速いので、最高速度も読み込み基準でしか書きません。
書き込みは度外視です。
もっとひどければ、USB3.0規格に対応とだけ書いて、十数MB/sと低速なUSB2.0程度もありえます。

読み書きともに、満足に使いたいなら、もう少しマシなモノを選ばれたほうが良いです。
SANDISK(サンディスク) > SDCZ800-064G-J57 [64GB]
https://kakaku.com/item/K0000970457/

書込番号:23134093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/28 16:47(1年以上前)

16GB_USBメモリ実測例@

>パーシモン1wさん
>イグ( ^ ^ )さん
ご返信ありがとうございます。

別のUSBメモリで、動画をコピーしてみると、

書込番号:23134125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/12/28 17:56(1年以上前)

OSインストールやメモリテスト用に使用の安価なメモリーです。
そういう用途なら何も問題ないです。

データコピー用なら、少々お高い高速なものを買いましょう。

書込番号:23134247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/28 18:10(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>イグ( ^ ^ )さん
>あずたろうさん

ご返信ありがとうございます。

昔のUSB2.0に比べれば高速です。
こんなものと考えるべきなのですね。

まぁ安かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23134281

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2019/12/29 08:51(1年以上前)

エクスプローラで「SanDisk Extreme PRO USB 3.1」へ約4GBのファイルをコピーしたところ>画像

書込番号:23135325

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/29 09:17(1年以上前)

>死神様さん
おはようございます。

情報ありがとうございます。
高速ですが、価格はいかがでしょうか?

書込番号:23135369

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2019/12/29 09:53(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MU8TZRV/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

私が買った時(3月)は¥4800(128GB)でしたが、今は¥4980ですね。

書込番号:23135427

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Blaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]のオーナーBlaze B02 SP032GBUF3B02V1K [32GB]の満足度5

2019/12/29 10:29(1年以上前)

>死神様さん
ご返信ありがとうございます。

それなりの値段がするのですね。

ありがとうございます。

書込番号:23135472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

最近の書き込みである人が、「インストールメディアから起動して、USBメモリーにWindowsをインストール、その後そのUSBメモリーから起動して・・・・・」と書き込んでいましたが、そのことについて質問したのですが、答えが来ないのでこちらから新しいスレで質問します。
 そんなことできるんですか? 

 インストーラーからUSBメモリーが認識されず、インストールもできず、また、ブータブルメディアでもないものが起動用に使えるのか?

 ちなみに私のような低スキルなものはWindows To Goができなかったのですが、アークのBoot革命USBというソフトで、USBメモリーとUSB3.0ハードディスクケースのSSDからUSBでWindowsを起動できます。

書込番号:23078529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/30 13:33(1年以上前)

>uechan1さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21713784/
によると、Windows10homeはダメ見たいですね。
因みに、一つのライセンスでUSBとSSDやHDDといういうに二つの媒体で並行運用すると、ライセンス違反になると思いますよ。

因みに、
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_stick_pc_guide
という物がありますが、これならライセンスは大丈夫ですし、目的も果たせませんか。

書込番号:23078548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2019/11/30 15:02(1年以上前)

>uechan1さん

・USBドライブにWindows 10 1709をインストール
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21713784/
↑以前、私が立てたスレッドです。
・AOMEI Partition Assistant Standard Edition FREE V8.5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23022484/
最近では、夏のひかりさんが↑のスレッドで簡単に報告されています。

お勧めはAOMEIじゃなく、NCポンさんが示されている方法です。
Indexの値で、インストールするエディションが決められます。
※インストールメディア毎に値とエディションが違うため
 事前に仮想マシンなりで調べる必要があります。
 クリーンインストール時に表示されるエディションの順です。
 1909は、1=Home、3=Pro だったと思います。
※NCポンさんの方法は「レガシーブート」用ですので、
 UEFIブート環境では使い辛いと思います。

一度、無償アップグレードしたことのあるPCは、同じエディションなら
自動でライセンス認証されます。

残念なのは、大型アップデートが出来ない点です。
月例Windows Updateは問題ありません。

UEFIブート用の作成に挑戦したいと思っていますが、
なかなかやる気が起きず、放置したままです。

書込番号:23078668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2019/11/30 15:29(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
 へえー、やれば何とか出来るもんですね。
 特に常時運用しているわけではなく、万一の時の備えですので、認証はさせてません。また、Win10のプロダクトキーには若干の余裕がありますので、何なら認証させます。

>猫猫にゃーごさん
 それは以前読んだのですが、私にはなかなか理解できなくて。また、Boot革命USBのWin10もバージョンが古く、大型アップデートができません。ですから最新のWin10にしようと思っているのですが、私にはスキルが足りません。できればこのアークのソフトがちゃんと使えれば、最新のWin10で作るのに、昨年から全くいうことを聞いてくれません。アークに問い合わせても明快な回答もなく・・・・・
 あっ、ちなみにUSBメモリーで起動すると5分以上かかります。ハードディスクケースから起動すると1分ほどです。また、これはばらすことのできないタブレット用のものです。

 お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:23078713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーをFAT32からNTFSへ

2019/11/22 23:26(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:1720件

すみませんFAT32からNTFSにUSBメモリーを
してみたいのですが、ネットで検索した

やり方を試しても、上手くいきません。
簡単な方法はありますでしょうか

書込番号:23063751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/22 23:35(1年以上前)

https://www.pc-master.jp/mainte/usb-format.html

これをやったのか?

書込番号:23063769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/11/22 23:44(1年以上前)

@

A

B

C NTFS を選ぶ

ちょうど今 うちに変なUSBメモリーがあったので試しました。

@ パーテション細かくできてたUSBの状態
A コマンドプロンプト diskpart でクリーン化
B フォーマット確認
C NTFS選択

書込番号:23063783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1720件

2019/11/22 23:49(1年以上前)

>あずたろうさん
>ミネバさまさん
ありがとうございます、NTFSに出来ました
Windows10のISOをUSBに入れようとして

何回やっても駄目でNTFSに変換すれば
出来るのでは、と思います

今からUSBにWindows10のISOが入れ
ばよいのですが。

書込番号:23063790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/11/23 01:14(1年以上前)

下記ページからツールのダウンロードが可能ならそんな面倒なことをする必要はないはずですよ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23063893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムカプセルとUSBメモリ

2019/07/15 03:55(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:5件

ちょっとした思いつきなので、もし、見当違いだったら、堪忍してください。

代々父方の一族が所有する山にタイムカプセルを埋めることを検討しています(すでに先方の承諾を得ています)

中身は、主に原稿用紙やスクラップブック、数冊の雑誌と本、写真のネガや装身具などです。

それに予備としてUSBメモリも付け加えることを考えているのですが(いくつかのデジタル化されたデーターのバックアップが入ってますが、64GB以下に収まる)、たとえば100年後ぐらいにタイムカプセルを開けたとして、データーを復旧するのは現実的ですか?

それとも何か別の記憶媒体を考えたほうがいいのか。
前述の通り、USBメモリに余裕で収まる程度の容量なので、できるだけ長く保存できるものがいいのですが、何かいいアイデアはないでしょうか。
DVDやCDは10年前にデーター保存したもののうち、読み取れないものがいくつか出てきているので、今のところ選択肢にありません。

書込番号:22798427

ナイスクチコミ!1


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/07/15 04:21(1年以上前)

恐らくj無理でしょう。

そもそも100年後にUSB読める機械があるのか?

USBメモリは定期的に通電しないとデーター消える媒体ですし。 とても100年持たないでしょう。

100年保存 デジタルで検索したら、こんなの出ました。

https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/archive_01/index.htm

USBはフラッシュメモリで、持ち運びで一時的に記憶させる媒体ですね。

書込番号:22798439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/07/15 04:48(1年以上前)

USBメモリは電池のようなもので蓄えている電荷が徐々に放電されていきます。
そのため100年どころか数年保ちません。
タイムカプセルに入れるには適さないメディアです。
そうでなくても湿気などで腐食することもありますので、読み取れるデバイスがあるか以前の問題です。
保存するならやはり紙の方が長期間保ちますので、その辺り考慮されたほうがいいでしょう。

書込番号:22798452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/16 11:58(1年以上前)

USBメモリはデータが蒸発するので数年でデータが消えてしまいます。
恐らく100年だと劣化によってデータは壊れるでしょうからデータ復旧前提になりますが
HDDもしくはテープドライブなんかが復旧はしやすいかもしれません。
サーバーや企業なんかでもデータの長期保存は課題なので現在もマイグレーション(ある程度でデータを新しい媒体に移行)前提になってます。
一個人だとなかなか難しいかもしれませんね・・・

昔は100年もつCD-Rなんかあった気がしますが・・・今もあるんですかね・・・

書込番号:22801425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/17 18:29(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。

タイムカプセルは別にしても、デジタルデーターの長期保存って、個人で可能だろうかという素朴な疑問が常々あったんですが、やはり難しそうですね。

もちろん、自分が生きている限りは、オンラインストレージなり、複数のハードウェア・ドライブへのリスク分散かつ定期的なデーターのマイグレートなり、個人でもできることあるのでしょうけど、自分の死後(まだまだ相当先であることを望みますが、人生、何があるかわかりません・・・)は他人の善意に縋るしかないのかなあ、と思ったりもします。

みなさんは、長期保存のためのデーターのバックアップとして、とくに心掛けていることありますか。

もしよい知恵があったら、ご教授ください。

書込番号:22804273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング