
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、DTLA-307045のハードディスクに変更したいと思ってお店に買
いに行って大容量のハードディスクは、認識するか?聞いてみたら、ネットで
調べてもらったのですが、わからないと言われました。だれかわかる方教えて
ください。マザーはSOLTEK SL-67G64eです。
もしだめなら、使えるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?教えてく
ださい。
0点

BIOSをM/BメーカーのHPよりアップデートするか、ATA1
00カードをPCIバススロットに取りつけることで、使用できるよ
うになります。
書込番号:70089
0点

>ヤムチャ さん
質問ボタンを連打なさったでしょ?
したの方でレスしてくれた方々に失礼になりますよ。
書込番号:70102
0点





はじめまして、DTLA-307045のハードディスクに変更したいと思ってお店に買
いに行って大容量のハードディスクは、認識するか?聞いてみたら、ネットで
調べてもらったのですが、わからないと言われました。だれかわかる方教えて
ください。マザーはSOLTEK SL-67G64eです。
もしだめなら、使えるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?教えてく
ださい。
0点


2000/12/14 01:42(1年以上前)
マザボのBIOS次第。ご自分でサイトで調べるように。
もし対応していなければUltra66/100等のボードを導入すればいい。
なんて言う店員がいたら嫌だね(笑)
書込番号:70076
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)


DTLA307045を購入して増設しようとしたのですが、
スレーブ(ジャンパーは16HEADS DEVICE1(SLAVE))
で認識してくれません。ちなみにマスター
(ジャンパーは16HEADS DEVICE0(MASTER))にすると
BIOSで認識してくれます。
なぜ、スレーブではダメなのか全然分かりません。
M/BはK7PROでATA-66までは対応していたと思うのですが、
それではダメなのですか?とりあえず速度はどうでも
良いから2代目のHDとして動いてくれればよいのですが。。
すいませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
OS Windows98 SE
AMD athlon 750
MEMORY 256MB
です。
0点


2000/12/14 01:32(1年以上前)
接続は間違ってないでしょうか?
スレーブは真中のやつですよ。
書込番号:70067
0点



2000/12/14 11:05(1年以上前)
レス有り難うございます。
真ん中というのは何のまんなかなのでしょうか?
接続コードの2つあるうちの真ん中?
ジャンパー設定の真ん中?
別の真ん中?
すいません、ど素人なもので更に詳細の説明をしていただけると
うれしいのですが。。。。
書込番号:70192
0点


2000/12/16 17:31(1年以上前)
>真ん中というのは何のまんなかなのでしょうか?
>接続コードの2つあるうちの真ん中?
そのとおり、接続ケーブル(コードよりケーブルのほうが一般的に
使われている)の真ん中です(両端の黒コネクタ、青コネクタで
みると、黒コネクタより)。
ついでに申しますと、ATA-66(100も)ケーブルは、
コネクタごとに色が違っていて、接続するものが
ドライブ、M/Bで決まっています。
青コネクタ-M/B
グレーコネクタ-スレーブドライブ
黒コネクタ-マスタードライブです。
DTLAの場合、ジャンパ設定がQUANTUMやWDに比べて
ジャンパ自体が2個あって組み合わせも複雑ですので
出荷時設定のCABLE SELECTになさっていいかと思います。
そうすれば、マスター、スレーブはケーブルの接続位置で
認識してくれます。
私のDTLA307020は、HDDのジャンパ設定はCABLE SELECT
で、ケーブルをマスターの位置につないで、ちゃんと
起動ディスクとして動いております。
書込番号:71409
0点



2000/12/16 23:22(1年以上前)
ありがとうございました。
結局BIOSで、スレーブが無効になっていたためでした。
(なぜだかわかりませんが。。。)
書込番号:71563
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通 > MPE3204AH (20.4G U66 7200)


はじめまして。
私は、富士通のDESKPOWER−SZ265を2年前に購入したのですが、
このたびHDDを増設しようと思っています。
ところが、知識不足でどれが良いのかさっぱりわかりません。
とりあえず、同じメーカーでと思い、ここまで来ました。
どなたかぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

メーカー揃えてもいい事はないですよ。
ここはやはり、パソコンの型番を店員さんに言おう。
IBMのパソコンを買ったら日立のHDDが入ってました。
このHDDうるさいですね、って電話口で言ったらIBMのHDDに交換にな
りました。
書込番号:70025
0点


2000/12/14 00:56(1年以上前)
メモリの件でもそうだが「知識不足」ならばソレを補う努力は
しないの?
何でも人任せでやっていたら何も出来んぞ。
書込番号:70034
0点

Pe2 266Mz搭載機種だとすると、HDDが32GB以上にB
IOSが対応していない可能性があります。その場合、ATAカード
なども必要になってきます。むしろハードよりその後の、OS再イン
ストールなどの方が大変かと思います。
書込番号:70052
0点


2000/12/14 02:46(1年以上前)
参考になるかどうか分かりませんけど富士通のDESKPOWER−SXで
BIOSのアップデートなしで、マックストアの60G増設しました。
おそらくどのハードディスクでも使えると思います。
もし動かなっかたら、BIOSのアップデート、ATAカードの増設
など、いろいろな方法があるので取り合えず増設してみてはどうでし
ょうか。
書込番号:70098
0点


2000/12/14 21:36(1年以上前)
>あもさん
交換じゃなくって増設って書いてあるから
再インストはしませんってば。
はっきり言ってどこでも良いです。
まー静かさを追求するとそうはいきませんけど。
私的にはシーゲイトのがオススメ。
基板部分が表面に出てないの鷲掴みしても平気で扱いやすいです。
7200回転モデルは高音が耳障りですけどね…
書込番号:70425
0点


2000/12/31 06:20(1年以上前)
Seagateのを買うんだったらBarracudaATA3がいいと思いますよ。
その前のBarracudaATA、BarracudaATA2は騒音・発熱量共にトップ
クラスでしたから、あまりお勧めできません。<ST320430経験談
QuantumとWestanDigitalに関しては、これといっていい評判も悪い
評判も聞きませんね。強いて言えばWD400BBがいいかな?
で、私が自信を持って推奨するのはIBM(DTLA3070xx)かMaxtor
(DiamondMAX40/45/60plus)の30GB〜40GBクラス。性能、価格共に最
もお手ごろかと。
書込番号:78830
0点





富士通(ヨーロッパ(?) )
http://www.fujitsu-europe.com/home/sProduct.asp?
osc=fel&lang=en&cat=1&crrnt=yes
のHPに,ATA100で7200rpmで20Gプラッタで
流体軸受けタイプのHDDが紹介されていますが,
(型番:MPG3409AH-E,MPG3307AH-E etc)
これって日本市場に出回っているのでしょうか?
http://www.isize.com/computer/news/mycom/kiji/200010/0607.html
に,日本語でのニュースのページがあります.
ネットで検索かけましたが,通販で扱っている店は
見当たりませんでした.実際店頭で見かけられた方や
何か情報をご存知のかた,ご教授よろしくお願いします.
5400の流体軸受けなら出回っているのですが..
ちなみに5400のモデル MPG3409AT-E を持っているのですが
非常に静かですよ.
0点


2000/12/13 22:10(1年以上前)
今、おつかいのMPG3409AT-Eの5400が静かとの事ですが、IBMよりも静かなのでしょうか?
書込番号:69912
0点


2000/12/13 22:12(1年以上前)
富士通の流体軸受HDDは回転音が静かなだけです
書込番号:69914
0点



2000/12/13 23:30(1年以上前)
僕はIBMのDJNA351520(一年程前の15G)を持ってますが
それよりかは,はるかに静かだと思います.
最近のIBMはどうなんでしょうねぇ.
DTLAはさまざまなようですが・・・.
静かにさせる方法が過去ログに有りましたね<DTLA
にしても,流体軸受け,アクセス音も静かだと思うのですが・・・.
書込番号:69961
0点




2000/12/13 22:06(1年以上前)
ほんとですね、知らんかった
書込番号:69911
0点

以前、展示会のブースの壁にマクストルって書いてあった様
な・・・。
書込番号:69975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





