ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データをコピーしようと思うのですが…

2000/10/25 12:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 kaioraoさん

新しく購入したHDDにOSをインストールした状態で、それまで使っていた
HDDをフォーマットもせずそのままスレーブで繋いで必要なデータをコピー
しようと思うのですが、このようなことは出来るのでしょうか?誰か教えて下
さい。

書込番号:50946

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/25 12:18(1年以上前)

まぁ、それが「正しい」方法かどうかは知らないけど、
結論からいえば可能です。
ただし、新規にインストールしたOSが、
旧HDDのフォーマット形式に対応していることが条件です。
あと、それを行うことによって、OSのレジストリなどに
どのような影響がでるかは保証できません。
すくなくとも、過去に私は3回以上このやり方で
データを吸い出してますが、
今までトラブったことはありません。
もしかして運が良かっただけ?(笑)

書込番号:50950

ナイスクチコミ!0


虚無寸さん

2000/10/25 12:48(1年以上前)

普通そうします。
レジストリうんぬんは全く関係ないような気がしますが・・・

私も2台ともOSを入れています。
起動できなくなった時の復旧に重宝してます。

書込番号:50952

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaioraoさん

2000/10/27 10:37(1年以上前)

皆さん有難う御座います。先日実行したところ問題なく出来ました。

書込番号:51610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(NEC)とは?

2000/10/25 10:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)

IBMのHDDに(NEC)と付いている物と付いていない物とがありますが
どういった違いなのでしょうか? NECのPC98対応と言う意味ではない
ですよね?仕様は変わらないようですが・・・。
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:50927

ナイスクチコミ!0


返信する
真空パック嬢SBさん

2000/10/25 10:43(1年以上前)

NECの工場で、IBMのHDDをOEM(ライセンス?)生産してるだけでしょう

書込番号:50931

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥岡さん

2000/10/25 14:50(1年以上前)

どうやらそのようですね。ありがとうございました。

書込番号:50976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Maxtor のFireWire外付けHD

2000/10/24 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 おじゃる丸さん

Maxtor のホームページで FireWire(IEEE1394) 接続の80GBハード
ディスクが載っていたんですが、これって国内発売されるかどうか
ご存じの方いらっしゃいませんか?
あるいは並行輸入のやり方をご存じの方がいらっしゃったらそちらも
教えていただけると助かるのですが。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:50767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATA66で動作するのでしょうか?

2000/10/24 17:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)

スレ主 otis777さん

Ultra ATA100となっていますが、「Ultra ATA66」とか「ATA33」で動作する
のでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:50754

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるさん

2000/10/24 18:41(1年以上前)

下位互換しているので、
勿論ATA66でも、33でも動作します

書込番号:50774

ナイスクチコミ!0


かしあゆさん

2000/11/03 21:46(1年以上前)

動作はしますが、ATA33ではこのドライブの性能が全くといいほど出
ない可能性があります。ATA66以上で使うのがよいでしょう。

書込番号:54022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IDE RAID(Best Choice?)

2000/10/23 10:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

ビデオカードでもここの掲示板でお世話になってますkankanです。
ほんと、ここにカキコしてくださるみなさんのスキルの高さと親切なアドバイ
スに感謝してます。そしてなにより事例としてのDATAが豊富ですよね!
と前置きはこれくらいにして、教えてください!!(いつもこればかりですみま
せん)
ビデオ編集を考えているので早いHDDを購入を検討中です。その中いま考えて
いるのはRAIDによるストライピングです。そこで以下の疑問点についてどなた
か教えてください。

Q1,ATA33のマザーボードにATA100対応のRAIDカード(PCI)を装着することによ
りそのパフォーマンスはATA100のRAIDとして発揮されるのでしょうか?

Q2,SCSIは嫌いなのでIDEで構成を検討しておりますが自分の中ではIBMのドラ
イブがBESTと考えておりますがその他のブランドでおすすめなど有ればご意見
下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:50354

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2000/10/23 16:10(1年以上前)

Q1,はい、ATA100のRAIDとして使用できます。

Q2,私もIBM党ですが、もし他のメーカーを買うとしたら
SeagateまたはMaxtorですかね。

書込番号:50431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設について教えてください

2000/10/23 02:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 さのりんさん

内蔵HDの増設をしようと考えているのですがやはり1台目と同じメーカーの
ほうがよいのでしょうか?それから今使っているHDはATA66なんですが
ATA100のドライブを増設しても不都合等はないでしょうか?よろしくご
指導ください。

書込番号:50320

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/10/23 08:48(1年以上前)

違うメーカーでも問題ないでしょう
ATA100のハードディスクもATA66のハードディスクとして使えるので
大丈夫です

書込番号:50347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング