ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAIDの導入?!

2000/12/18 21:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 大阪府さん

いつも、ほんとにお世話になっております。
ハードディスクの増設を考えております。
DTLA-307045 x2 か、
DTLA-307030 x2 にしようと思っているのですが、

●話題のRAIDカードをどうするかをかなり迷っています。

パソコンは、主にビデオ編集に使っております。
マザーボードはP2B−Fです。

よきアドバイスお願いいたします。

書込番号:72566

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/12/19 01:36(1年以上前)

ビデオ編集が用途であればDTLA-307045×2のほうが安心できると
思います。RAIDカードはちょっと高いですがPromiseの
FastTrack100がおすすめ。安いHTP370チップのものよりも速く安
定しています。RAIDはリスクが高いので予算が許すのなら損はし
ないと思います。激安RAIDカードで失敗経験があるので…。

書込番号:72723

ナイスクチコミ!0


じおんさん

2000/12/19 13:10(1年以上前)

私もPromiseをお勧めします。
I willのSideRaid66なんかは
アイコンのキャッシュファイルが壊れたり、文字化けなどのバグが
報告されてます。
やはり実績のあるメーカーのものがよろしいかと…

書込番号:72902

ナイスクチコミ!0


Wahahaさん

2000/12/20 02:56(1年以上前)

FastTrack100とIBMのDTLAシリーズはどうも相性が悪いと言うことを
あちこちで聞きます。どういうわけかWestarn DigitalのHDが一番相
性が良いそうです

書込番号:73278

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪府さん

2000/12/20 18:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

FastTrack と DTLAって、かなり相性悪いんでしょうか?

さけて、Westarn Digitalにしたほうがいいのかなぁ…。

書込番号:73515

ナイスクチコミ!0


じおんさん

2000/12/22 10:46(1年以上前)

パソコン情報箱
http://www6.milkcafe.to/~torim/
の「相性&インストール不具合対策」に情報が確か載ってました。
参考までにご覧になってはいかがですか?

書込番号:74169

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪府さん

2000/12/23 11:45(1年以上前)

ありがとうございます!!!!!!!!!!!
早速いってきます!!

書込番号:74760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307075 (75G U100 7200)

スレ主 Yama−ninさん

 このたびボーナスのお陰あってDTLA-307075 (75G U100 7200)を買うことが
出来ました。
これまでメルコ等のHDの交換はしたことあったのですが、今回はアルミ包装
された袋にはいっていたのみでマスター・スレーブの設定がはっきりわかりま
せん。
HDにマスター・スレーブ等書いてありますが、16HEADS・15HEADS・32GB
CLIP・AUTO SPIN DISABLEと種類がありどれに従って設定したらよいかわかり
ません。どなたか教えてください。
PCはNEC VM45D/5ZC です。  お願いします。

書込番号:72262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yama−ninさん

2000/12/18 12:57(1年以上前)

のぶたか さん
そのシールがはってあるんですが、そこに 16HEADS・15HEADS・
32GB CLIP・AUTO SPIN DISABLE の4種類英文で書いてあるのでわ
かんないです。IBMのHPみたけど英文の仕様でさっぱり・・・。
多分一般的な使用になるので16HEADSになるのかなあ???

書込番号:72303

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/18 23:48(1年以上前)

307030持ってるけど、シールに書いてあったけどなぁ。

書込番号:72640

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/18 23:55(1年以上前)

英文=分からないと来たか。
こういうやる気の無さを感じさせるカキコやめようぜ。
英語が苦手なら辞書片手に勉強すればいいだけ。
大体PCなんて大概が英語じゃん。

書込番号:72649

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2000/12/19 04:53(1年以上前)

最初はほとんどマスタに設定されているのでわからなければそれ
をマスタに接続すれば問題ない。

書込番号:72781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yama−ninさん

2000/12/19 09:47(1年以上前)

みなさん申し訳ないです。どうにも16HEADS・15HEADS・32GB
CLIP・AUTO SPIN DISABLEの意味合いの区別が出来ず・・・。
[70040]レスの 16HEADSを参考に取り付けます。 もとくん さんの
言われているとおりに 16HEADSの設定とすればマスタ位置にジャン
パーピンがはまってますので一度スレーブ設定して認識するか行いま
す。
仕事の都合で週末しかさわれないので後日報告させて頂きます。

書込番号:72829

ナイスクチコミ!0


やま−にんさん

2000/12/24 03:07(1年以上前)

 無事HDD取り付け完了しました。75G*2個で150Gの
PCが完成しました。色々情報頂きありがとうございました。

書込番号:75153

ナイスクチコミ!0


a111さん

2001/06/24 00:17(1年以上前)

tameninariamsita

書込番号:201151

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yama−ninさん

2001/10/20 21:59(1年以上前)

その後の報告 PCをNECのメイトMA10Tに代えて両HDD共
環境移設後も快適に作動しております。ただWinMEは本当によく
フリーズします。

書込番号:337248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS P5Aで使えますか?

2000/12/18 02:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

DTLA307045を購入し、ASUSのマザーボードP5Aで使用したいのですが、使用で
きるのでしょうか?
HDDには容量的な壁があると聞いたことがあるので、古いマザーボードではち
ょっと心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:72153

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/18 04:01(1年以上前)

メーカーサイトは調べましたか?

http://www.asus.com.tw/Products/Motherboard/bios_socket7.h
tml#p5a
(↑たぶん切れるから繋げてから飛んでね)

P5A-Bなどでは対応バージョンのBIOSがアップされているようです
が、P5Aには対応したものがないという話もあります。そのような場
合はATAカードなどを使いましょう。

書込番号:72172

ナイスクチコミ!0


スレ主 TABUさん

2000/12/18 19:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ASUSサイトはチェックしました。
虫の息さんのおっしゃるとおり、P5A-Bは対応版がリリースされてい
るようなのですが、P5Aはさっぱり更新されないので・・・。
もしかして最初から対応済みかな?と思い、どなたか実際に使用され
ている方がいないか質問してみました。

やっぱり、自分で試さなきゃダメですかね・・・。

書込番号:72453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IDEレイドカード

2000/12/17 22:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ともひろさん

IDEレイドカードの導入を検討しております。
お勧めのカード教えてください。
また、基本的な質問なのですが、IDEレイドカードって、どこにつなげる
ように、作られているのでしょうか?
おねがいしまーす。

書込番号:72019

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/12/17 22:45(1年以上前)

えーと
普通に、PCIバスにつけるものですが・・

書込番号:72024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともひろさん

2000/12/18 00:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
あと、2,3点基本的な質問させていただきます。

●1 PCIの転送速度が40Mbpsと聞きましたが、
   IDEのハードディスクは、
   どれくらいの転送速度なんでしょうか?

●2 CPUに負担をかけないスカジーのような効果は
   期待できるのでしょうか?

すみません。おしえてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:72087

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/12/18 00:51(1年以上前)

どこでそんな嘘知識を身につけるんでしょうか…(^^;

>●1 PCIの転送速度が40Mbpsと聞きましたが、

全然違います。32bit/33MHzで133MB/sです。40Mbpsでは5MB/sです
よ。

>   IDEのハードディスクは、
>   どれくらいの転送速度なんでしょうか?

最新のもので、30〜40MB/s程度でしょう。

書込番号:72101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともひろさん

2000/12/18 10:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
だいぶわかってきました。

あと、IDEのレイドは、ファイル管理に、CPUに負担をかけな
いスカジーのような効果は期待できるのでしょうか?


よろしくおねがいしまーす。

書込番号:72249

ナイスクチコミ!0


ん?さん

2000/12/18 23:29(1年以上前)

>だいぶわかってきました。
RAIDは奥深いものですから、一筋縄ではいきませぬ。

>IDEのレイドは、ファイル管理に、CPUに負担をかけない
>スカジーのような効果は期待できるのでしょうか?
www.goo.ne.jpにて『IDE RAID CPU 負担』で検索して見ましょ
う。例えば
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000722/etc_
ideraid.htmlなんてのが出てきます。(しかし実質が文章通りにな
るとは限らないところが、また面白いところでもあります)

>よろしくおねがいしまーす。
www.goo.ne.jpにて『RAID 性能 比較』で検索してみましょう。例
えばhttp://nabesv1.h-watanabe.miyagino.sendai.jp/pc/dis-
hdd/hdd20000110.htmlなんてのが出てきます。

頭使わないとRAIDは活かせませんので、がんばって!(応援)

書込番号:72625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともひろさん

2000/12/18 23:36(1年以上前)

ありがとうございます!!!
せっかくわかってきたので、
ちょっとがんばって調べてきます!

また、報告させていただきます。

書込番号:72634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WD450AAについて

2000/12/17 19:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL

WD450AAを使っている方にちょっと聞いてみたいのですが・・

パソコンを起動させて正常に動いているときに、画面やアプリには
影響は全くないのですが、音だけ「ブチンッ!」と結構大きな音が
鳴るのですが、他に使っていらっしゃる方はこのような音はするんで
しょうか?

書込番号:71966

ナイスクチコミ!0


返信する
Wahahaさん

2000/12/20 03:00(1年以上前)

「ブチンッ!」と結構大きな音がするのはデータの読み書きをしてい
ないときにヘッドが退避する時の音です

書込番号:73280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bannerさん

2000/12/20 09:45(1年以上前)

Wahahaさんありがとうございます。
そうでだったんですか、あの音はディスクの起動後ヘッドをディスク
外からディスク面へローディング(停止するときはその逆)する際の
音だったんですか。納得しました。

書込番号:73340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオPCV−T700MR

2000/12/17 10:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 masayuki koikeさん

先日 ATAカ−ドで8ギガ以上の増設わかったのですが
バイオの初期型PCV−T700MRのためにあうカ−ドがあるのでしょうか
これでだめらBIOSのアップデ−トしかないでしょうか
どなたか詳しくわかる方教えてむください。

書込番号:71762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング