
このページのスレッド一覧(全13561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年12月15日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月11日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月11日 08:22 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月11日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月10日 21:47 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月10日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FastTrak100でRAID(ストライピング)を組もうと思っているのですが
FastTrak100との組み合わせで、相性が良く、高いパフォーマンスが
期待出来るIBM以外のHDのメーカー、製品名などの情報があれば
教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/12/12 15:36(1年以上前)
WesternDigitalかな〜。
Maxtorは相性悪かったような。
書込番号:69258
0点


2000/12/12 16:53(1年以上前)
WDのBBに一票
書込番号:69299
0点


2000/12/12 16:54(1年以上前)
WDのBBに一票
書込番号:69301
0点


2000/12/12 17:01(1年以上前)
20Gプラッタ/7200rpmは各社揃い始めたばっかりなので待ち。
書込番号:69308
0点


2000/12/15 06:36(1年以上前)
参考にどうぞ。
CUSL2
Promise FastTrak100
Fireball AS30G *2
WIN98SE
-Read--Write--Copy---Drive
54583--68448-45609--100MB
Readがやや低い?
書込番号:70635
0点





森田検索さん、ご教示ありがございます、
これまでの検討結果ですが
IBMHDDを単独使用(マスターとして)でFDISKしても同じ結果が出
ます、
IBMHDDには32Gclipのジャンパ設定が出来ますがそれでも同じ結
果でした、
勿論従来使用のWD27GならFDISKモードに入れます、
これらからHDDの不良のような気がするのですが
如何なもんでしょうか
0点


2000/12/11 19:17(1年以上前)
返信でした方が、話のつながりもわかりますので
気を付けましょう(他の人のログが流れないためにも)
あと、掲示板で特定の人を名指しにすると
本人が見てない場合もありますし、
他の方が(知っていても)アドバイスしにくくなるので
これも、あわせて注意された方が良いですよ。
書込番号:68744
0点


2000/12/11 22:10(1年以上前)
お礼や、前回の話題に繋がる内容は返信で書き込みましょう。
過去ログとして、有る程度の期間、書き込みは残ります。
書き込みが2つに別れることで、アドバイスによって
解決したのかしなかったのかわからなくなります。
また、別々になったことで過去ログが1つ消えることになります。
あなただけの掲示板でなく、
みんなが情報を共有している掲示板です。
アドバイスは質問者だけでなく、後で同様の質問/疑問を
持って過去ログを見ている人にも向けられています。
まだ見ておられたら、元の質問をした所に
返信で書き込み直すと共に、メールでこの掲示板の管理人さんに
このスレッド” [68594] おしえてください ”を
削除してもらうように連絡して下さい。
書込番号:68885
0点





チャットしてると気になることがあるんで質問させてください。
リロードするたびにHDDがキリッて音がするんですが、これは普通のことで
しょうか?
大変気になります。
もし私のHDD固有の問題なら買い換えるつもりです。
また、当たり前の現象なら解決策はありますか?
よろしくお願いします。
使用してるHDDはSEAGATEのlct20です。
0点


2000/12/11 03:09(1年以上前)
HDにDATAを読み込みand書き込みに行っているだけです
ここの掲示板を読み込みしても鳴る筈です
書込番号:68528
0点


2000/12/11 08:22(1年以上前)
故障するときの音は、そんなカワイイものではありませんよ。
「ガーッ・・・」って感じで、いかにも壊れましたって感じで
す。
書込番号:68556
0点





IwillのKV200Rを購入予定なのですが、HDDをどれにするか悩ん
でます。そこで、このマザーとべストマッチなHDDの情報がございましたら
ご指導たまわりたいのですが?
ちなみに希望するスペックは、
ATA100
7200rpm
30G
15000円前後(実売)
早い、静か、壊れにくい?
です。
よろしくお願いします。
0点


2000/12/10 23:58(1年以上前)
IBMのDTLA-307030なんていかがでしょう。
速い、静か、壊れやすい、の三拍子揃ってます。
書込番号:68418
0点


2000/12/11 00:02(1年以上前)
煤iヽ^) 壊れやすいって 笑って言われても
書込番号:68419
0点





初めまして。
IBMのDPTA372730を探しているのですが、どこのショップにも
置いてありません。生産中止になったのでしょうか。
どなたか情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


2000/12/10 15:32(1年以上前)
既にモデルチェンジされております。生産完了です。
新品で市場で見つけるのは難しいでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001209/p_hd
d.html
書込番号:68226
0点



2000/12/10 17:11(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
実は、RAIDを組もうと思っていましたが、
入手が困難みたいですのでDTLAで考えたいと思います。
書込番号:68267
0点


2000/12/10 19:49(1年以上前)
DTLA+RAIDは故障の報告が非常に多かったような・・
最近も報告があったような?
書込番号:68322
0点



2000/12/10 21:47(1年以上前)
RAIDを組むのに適したHDDは何かあるでしょうか?
書込番号:68350
0点





こんにちは。いつも勉強させていただいています。
例えば、「Drive Image for CD-R」などを使ってブータブル・リカバリー
CDを作成したいと思い、やってみましたができず、メーカーに聞いてみても
「RAIDシステムには対応していない。今後も対応予定はない。」といわれまし
た。
他の方法で、このようなリカバリーが楽にできるCDの作成方法またはソフト
等はありませんでしょうか?
また、DTLA−307045を2台使ってのRAIDを組むつもりなのですが、シ
ョップの店員さんに、FTは1台につき32GB?までしか認識できないので、
30GBのものにした方が良いと言われました。できれば45GBを買いたかった
のですが、これでのRAIDは不可能なのでしょうか?
2つ同時に質問になってしまいましたが、どうぞか教示ください。お願いしま
す。
0点


2000/12/09 19:23(1年以上前)
FastTrak100 + DTLA-307045 *2 で RAID 0 組んでますけど。
特にこれといった問題は出てませんが。
書込番号:67838
0点


2000/12/10 00:36(1年以上前)



2000/12/10 03:31(1年以上前)
皆様、レスありがとうございます。
本日早速上記の構成(FT100&DTLA−30745×2台)に
てRAIDを組みました。
拍子抜けするくらい、何の問題もなくSETUP(Win2K)でき
ました。
いろいろとありがとうございました。勉強になりました!
ブータブルディスクの方も、できればどなたか教えていただけないで
しょうか?
書込番号:68053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





