ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かなハードディスク

2000/11/26 00:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 石原ぷろさん

2.5インチのハードディスクで可能な限り静かなものを
探しています。20G位で一番静かなものは
なにになりますか?

書込番号:61921

ナイスクチコミ!0


返信する
不死通さん

2000/11/26 11:18(1年以上前)

富士通でしょう。
でもモータ音はしっかり聞こえますよ。

書込番号:62172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの電源について

2000/11/25 21:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

すごく情けない質問ですが、ふと気になったので知っている方が居ましたら教
えてください。
現在スレーブのHD(Seagate ST330630A)は15分で省電
力モードになる設定にしてますが、HDの為には回転しっぱなしにしておいた
方がいいのでしょうか?。

書込番号:61855

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/25 23:50(1年以上前)

回転よりもヘッドがしばらく停止した状態から動きだすときに問題が
起こるって話を聞いたことがある。

書込番号:61909

ナイスクチコミ!0


900RRさん

2000/11/26 10:19(1年以上前)

遅くなりましたが、レスありがとうございます。
僕も機械ということを考えるとそう思います。

書込番号:62152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAIDとNTFSの相性?

2000/11/25 12:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

はじめまして。ここに書き込んで良いのかわかりませんが質問させてくださ
い。
今現在、RADIカード(FastTrak66)にHD(DiamondMax Plus 45(53073H4 
30.7GB))をRAID 0(ストライピング?)でつないでいるのですが、WINDOWS2000で
使用するときにFAT32のシステムのときは何も問題がなかったのですが、
NTFSにかえると立ち上がりでエラーを起こして立ち上がらないことが、
しばしばありまして、この原因を突き止めたいのですが私ではわかりませんで
した。
そこで皆様のお知恵を拝借できれば思いここに書き込みさせていただきまし
た。
誰かご存知の方がおられましたらお教えください。
宜しく御願いします。

書込番号:61729

ナイスクチコミ!0


返信する
さわやか味噌汁さん

2000/11/25 13:16(1年以上前)

PromiseのIDE CardとDMP45では
Win2000(NTFS)でトラブルが発生するらしいですよ。
FastTrak66のドライバーが原因かも・・。
私の場合、PromiseIDE Caed(Ultra100)のドライバーを
最新にすることで解決できました。

書込番号:61732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクがうごきません

2000/11/25 11:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

はじめまして昨日IBM DTLA-307045 45GBのハードディスクを購入し
現在のハードディスクMAXTOR 92041U4 20GBと交換したのですが
Invalid disk driveとでてしまい動きません。
どのたかアドバイスを頂ければ幸いです。
現在使用のマザーボードはTYAN S1854 Trinity400(2000)です 

書込番号:61715

ナイスクチコミ!0


返信する
松浪健チロウさん

2000/11/25 13:46(1年以上前)

FDISK フォーマットはしましたか?

OSは入れましたか?

しっかり接続されていますか?

以上が分からなければ
ハードディスク交換はあきらめたほうが・・

書込番号:61738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくさん

2000/11/25 18:34(1年以上前)

遅くなりましてすみません。
レスありがとうがざいました。

>FDISK フォーマットはしましたか?
しました
>OSは入れましたか?
windows ME入れました
>しっかり接続されていますか?
確認しました

書込番号:61814

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/26 00:44(1年以上前)

どういう行程で取り付けやソフトウェアの作業を行い、現在の設定は
どうなっているのか?
端的な現象だけを持ち出しても、答えられるのは少ないですよ。

書込番号:61928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくさん

2000/11/26 02:00(1年以上前)

もう一度最初からフォーマットし直して
インストールし直したら正常に動きました。
みなさんのアドバイスたいへん役に立ちました。
もっといろいろ勉強しようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:61981

ナイスクチコミ!0


怒キュソさん

2000/11/29 11:45(1年以上前)

よくあるんですよね。起動ファイルが壊れるってこと。

書込番号:63419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクがうごきません

2000/11/25 10:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

はじめまして昨日IBM DTLA-307045 45GBのハードディスクを購入し
現在のハードディスクMAXTOR 92041U4 20GBと交換したのですが
Invalid disk driveとでてしまい動きません。
どのたかアドバイスを頂ければ幸いです。
現在使用のマザーボードはTYAN S1854 Trinity400(2000)です 

書込番号:61701

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/11/25 11:52(1年以上前)

BIOSの制限なら、BIOSをアップデートすればいいんですが
とりあえず、20GBのほうで立ち上げて、
OSから、DTLAが認識するかどうかですかね
(DOS窓で、FDISK)

書込番号:61716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくさん

2000/11/25 12:04(1年以上前)

がうさん早速レスありがとうございます

IBM DTLA-307045 45GBをスレーブでつないで
MAXTOR 92041U4 20GBから立ち上げて見ると
しっかり認識しています。
そしてIBMの方をプライマリーにすると
Invalid disk driveとでてしまい動きません。



書込番号:61721

ナイスクチコミ!0


がうさん

2000/11/25 12:19(1年以上前)

それだと、BIOSの設定じゃないですかね?
AUTO設定になってないとか
詳しくはマニュアル参照してください

書込番号:61725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくさん

2000/11/25 12:46(1年以上前)

AUTO設定になっていました。
もう一度マニュアル参照してみます。

ありがとうがざいました。

書込番号:61728

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/25 23:18(1年以上前)

マスターとスレーブ逆にしたらCドライブが変わっちゃうから
起動しなくて当然だと思うけど。

書込番号:61902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくさん

2000/11/26 01:56(1年以上前)

もう一度最初からフォーマットし直して
インストールし直したら正常に動きました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:61977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IwillのSIDE RAID66について

2000/11/24 10:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 じおんさん

ビデオ編集のため、HDDの容量とパフォーマンスを上げようと思い、
ATAカードの導入を考えているのですが
(RAIDはもう少し勉強してから始めようと思っています)、
IwillのSIDE RAID66が安く出ていたので(2980円)購入を検討しています。
ただこの製品に使われているHPT-368 Chipsetを使った他の製品について、
どこかの掲示板で(すみませんどこのだったか忘れてしまいました)
ブルー画面が出る等のトラブルがあるというのを見ました。

実際のところどうなんでしょうか?
最近のATA100カードとかを見るとHPT-370 Chipsetを使っているようですが、
どこが改良されているんでしょう。

IwillのSIDE RAID66をご使用されたことのある方、いらっしゃいましたら
問題が発生したりしたかどうか、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:61269

ナイスクチコミ!0


返信する
k@moさん

2000/11/24 19:07(1年以上前)

僕はEpoxのEP-BX7+RAIDを使っているユーザーですが乗っているRAID
カードがHTP368で買った当初不具合が多発してました。不具合と言う
のはアイコン化けです。画面がクチャクチャでした。しかも、日本の
Windowsでしかならないらしく、新ドライバーがなかなか出ず、我慢
して使っていました。しかし、今では日本だけの専用ドライバーが出
て不具合はなく、僕自身満足行っています。
詳しくは
http://hyper1.amuser-
net.ne.jp/~auto1/bbsgrp1/bbs11/usr/gtime/brd1/dengon.cgi
ここを見て判断してください。

書込番号:61443

ナイスクチコミ!0


スレ主 じおんさん

2000/11/25 10:11(1年以上前)

k@moさん、ありがとうございます(レス遅くてすみません)。
とりあえずそのHPを見てみます。
分からないところがあったらまたお聞きするかも知れませんが、
まずは「ありがとうございます!!」です。

書込番号:61687

ナイスクチコミ!0


スレ主 じおんさん

2000/11/26 10:36(1年以上前)

HPを見ていろいろ考えましたが、
とらぶった時に対応できる自信もお金もないので
ダブルで費用がかかるよりはと思い、
Promiseにすることにしました。
やはりHPT368だけの問題ではなくて、以前の366からも
問題が発生しつづけてるようで…
HPTのものはやめておきます。
ありがとうございました。

書込番号:62161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング