ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのフォーマット

2000/05/06 21:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 シーズー健太さん

ハードディスクの中身をすべてフォーマットするにはどうしたら言いのでしょ
うか?
もちろんウィンドウズも消したいのですが
アドバイスお待ちしています。

書込番号:6325

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/05/06 23:31(1年以上前)

DOSでformatしてfdiskすれば大抵はOKですね。

書込番号:6348

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/07 07:03(1年以上前)

 2度目の掲示とお見受けしました。前回の別の方からのFormat
指示ではNGだったのでしょうか?
対象が増設した、BIOSできちんと認識されているHDDと仮定しま
す。(Windowsが入っている様ですのでこう考えました)

1、今のマシンでFDDをフォーマットする。その際、システム転
  送の指定をする。(FDD立ち上げが出来るように)

2、1、で作ったFDDに「fdisk.exe」と「format.com」をcopy
  する。PCの電源を落としこのFDDから立ち上げをする。
  (PCによってはBIOSでFDC立ち上げ出来ない設定になって
  いる物もあります。このときには事前に指定変更を)

3、DOSプロンプトが表示されるので、fdiskコマンドを実行し
  て消去対象HDDの領域情報を希望通りに初期化します。
  (ご希望はFAT16? FAT32?)

4、formatコマンドで対象HDDを初期化します。

 買ったばかりのHDDではココまでしないとダメですがすでに
fdiskで領域確保済みならformatだけでもOKです。

 というかwindowsで認識されているなら対象HDDのアイコンを
右クリックして「フォーマット(M)」を選んでも良いです。

 状況と何を問題視されているのか不明なんで的を得た回答に
なってないかもしれません。

書込番号:6428

ナイスクチコミ!0


シーズー健太ですさん

2000/05/07 13:26(1年以上前)

やりました
すべて削除に成功しました。
dream nightさんおとーさんさんのおかげです。
またウィンドウズ98を入れなおしました。

またなにかあったらよろしくおねがいします。
本当にありがとうございました。

書込番号:6449

ナイスクチコミ!0


ともたろうさん

2000/05/07 16:40(1年以上前)

シーズー健太さんお役に立てなくてごめんなさい。
おとーさんさんのレスを読んで,WIN98に最初からついてくる起動ディスクにfdiskやformatをさせるソフト(?)が入っていないことを思い出しました。(私自身は,WIN95の起動ディスクをフォーマットのときに使っています)
おとーさんさんのコメントをここでよくお見かけしますが,さすがですね。
今度からは,もう少し勉強してからレスしようと反省しました。本当に失礼しました。

書込番号:6482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 シーズー健太さん

ハードディスクのデーターをすべてフォーマットするにはどうしたらいいでし
ょうか?
ウィンドウズも消したいんです。
アドバイスお願いします。

書込番号:6301

ナイスクチコミ!0


返信する
ともたろうさん

2000/05/06 18:23(1年以上前)

ウインドウズの起動ディスクを入れて,再起動をしてあげると,多分「ウインドウズのセットアップを開始しますか」というようなメッセージが出るので,N(いいえ)を入力します。その後,DOSのコマンドで,
format *:
(*はフォーマットしたいドライブの番号)
を入れてあげると,注意ドライブ*のナントかは完全になんじゃらと言われますが Y を押してあげると,それできれいさっぱりフォーマットできると思います。(何回かやっているのですが,そのときじゃないとしっかり思い出せません。もし違っていたら,どなたかご指摘ください。)

書込番号:6309

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーズー健太さん

2000/05/06 21:52(1年以上前)

ともたろうさん
アドバイスありがとうございます
早速試してみます
本当にこのホームページは親切な人がいて助かります
ありがとうございました。

書込番号:6327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが早いか教えてください

2000/05/06 04:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE

スレ主 こばやし るきやさん

例えば(8.4G U-ATA66)と(8.4G U66 7200)ではどちらが早いのですか?また
二つのHDDを一つと認識してしまう拡張カード(うーーん名前わからないので
すが)では、U-ATAでもできるのですか。もし知っている方おられましたら教
えてください。

書込番号:6245

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/06 05:26(1年以上前)

前者の回転数が分からなければなんとも言えませんね。U-ATA66とU66は一緒ですから、8.4GB UltraATA66まで共通。前者が5400回転なら後者が速いし、前者が7200回転なら同等。(HDDの速度は回転数だけで決まるわけじゃないので製品が違えば違いは出ますけどね)

2番目の質問はたぶんRAIDカードのことでしょう。Ultra-ATAでも出来ます。ていうか、Ultra-ATA(DMA)が出てきてからメジャーになったものなんですけれどね。

書込番号:6247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Maxtorの60GB HDD

2000/05/04 01:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 ボルテスさん

HDDが20GBでは足りなくなり,
雑誌等で使用レポート読んだMaxtorの60GB HDD欲しくなったのですが,
まだ出回ってないようですね。
いつ頃市場に出るのかご存知の方がいれば教えていただきたいのですが。

書込番号:5891

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/06 00:29(1年以上前)

出荷時期はわかりませんが、対応したBIOSが何時出るかもわかりません(ぉ

書込番号:6209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDの増設について

2000/05/03 11:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

今度、DVデータの保存の為に新しいHDを増設しようと考えています
考えているのはMaxtor 52049U4 か 53073U6 です
一台目は、IBMのDPTA371360を使っているのですが
以前 どこかの掲示板で、同じメーカーHDを増設した方が
良いパフォーマンスがでるみたいなことが書かれていたような気がします
やはりそうなのでしょうか?
また IBMとMAXTORの相性も気になります
よろしければ 教えてください

書込番号:5751

ナイスクチコミ!0


返信する
あほのあさん

2000/05/04 12:48(1年以上前)

気にしないで自分でやってみたらどうですか?DATAで使用するみたいですのであまり体感差はないでしょうベンチ命ってことなら話しは別ですが・・・でもそうなればこのHDDはえらばないか(ぼそ・・・)

書込番号:5959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Quantumについて

2000/05/02 19:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 今4GBのHDしか付いていないですさん

Quantumの「FireBall Plus LM」及び「AtlasV」のHDの20、または30GBのも
のを探していますが,市場に出回っているのでしょうか?
もし出回っているのでしたら,どれくらいの価格で販売しているのか教えてい
ただきたいのですが。
よろしく御願いします。

書込番号:5632

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーのさん

2000/05/02 20:28(1年以上前)

「FireBall Plus LM」の市場価格ここで分かります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000429/p_hdd.html
「AtlasV」って「Ultra160 SCSI」だけどお探しのものは本当にこれですか?

書込番号:5634

ナイスクチコミ!0


スレ主 今4GBのHDしか付いていないですさん

2000/05/03 10:43(1年以上前)

ありがとう御座います。>ぬーのさん

「AtlasV」で間違いないです。
いくら位するのか知りたいのですが。
きっと変えないと思いますが(^^;
手が届く範囲なら...と思っています。
よろしく御願いします。

書込番号:5743

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/05/04 00:43(1年以上前)

「AtlasV」はここで多分、市場価格が分かるでしょう。
http://www.riise.hiroshima-u.ac.jp/~nox/Price/hdd.html#4

マジで「160」活かそうしたら64ビットPCI対応のSCSIカードとマザーボード
を揃えなきゃいけないのでそっちの方が金かかりますのよね。
(まあ、そこまではやらないか。)

書込番号:5866

ナイスクチコミ!0


ありがとうございます。さん

2000/05/05 16:59(1年以上前)

ありがとうございます。
今価格を確認いたしました。

20GBくらいなら手が届きそうですね(^^
助かりました。。。

書込番号:6136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング