ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パッケージの違い

2022/03/07 22:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD42PURZ [4TB SATA600]

クチコミ投稿数:186件

同じWD40PURZでも本体が微妙に違ったり(黒い丸がたくさんついてるのと大きい丸がパッケージの裏についてるのと)こちらの商品のようにすべて紫でおおわれていたり、40だったり42だったり。
何がちがうんですか?

書込番号:24638061

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/03/08 02:55(1年以上前)

WD42PURZの方が新しい製品です。
キャッシュメモリの量や転送速度に違いがあります。
本体の形状やシール等に違いがあるのはデザインが新しくなったからです。
新しくなったのでいくらかWD42PURZの方が性能が良くなってはいますが、使用する分にはどちらでも大差はありません。
価格や入手性で選べば良いです。

書込番号:24638243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2022/03/13 10:12(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ありがとうございます!
WD42PURZを買うことにしました。

書込番号:24646831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2022/03/13 10:13(1年以上前)

情報が少なく調べてもわからなかったのでとても助かりました!

書込番号:24646833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色の違い

2022/03/07 13:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]

クチコミ投稿数:186件

こちらのメーカーはいろんな色がありますが何が違うのですか?

書込番号:24637215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/07 13:34(1年以上前)

はいどうぞ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1019693.html

書込番号:24637218

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度4

2022/03/07 14:20(1年以上前)

少し機能が違うのでそれに併せてそのHDDの向く用途がメーカーによって定義されているだけです。
・廉価でスタンダードなBlue
・NAS向けなRed
・AVコマンドに対応して長時間録画しながら再生する防犯カメラやテレビ録画向きなPuple
・CPUを2つ搭載して処理性能を増してるゲーム用途向けなBlack
とか。
他の用途に使えないわけではないので、お好きなのを使用しても別に悪くもありません。

書込番号:24637280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2022/03/07 14:50(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>けーるきーるさん

早々にありがとうございます!
そういうことですね。
本当に助かりました!

書込番号:24637311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2022/03/07 14:51(1年以上前)

おかげさまで解決しました!
ありがとうございました。

書込番号:24637313

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度5

2022/04/14 12:13(1年以上前)

一般的にはEPO_SPRIGGANさんの言う通りです。
ただし、このWD80EAZZは、書き込み方式が珍しくCMR方式です。
CMR方式はNASに向いているので、私はこの8TBを2台NASに入れ替えました(6TBからアップデート)。
安くてNASでも使えると思いますので、重宝しています。
(気にする人はNAS専用のHDDを使ってくださいね。私はこれで満足です)

書込番号:24699209

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度5

2022/07/01 09:22(1年以上前)

もう1台のNASにも、このWD80EAZZを2台使って置き換えました。4TBから8TBへの置き換えです。
いやー、このWD80EAZZは安くて良いですね。
CMRだから長期使用できると思う。
Western Digitalさん、安くて良いHDDをありがとう。

書込番号:24817210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音が正常か分らない

2022/03/07 12:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 zis1さん
クチコミ投稿数:3件

再生する動作音

その他
動作音

S.M.A.R.T.情報

【困っているポイント】
購入した当初から書き込み時に動画のようなギコギコ、ガガッといったような大きな音が鳴ります。
正常の動作音なのか異常を伴う音なのか素人で判断が付きません。
【使用期間】
設置してから1週間、電源投入回数5回、使用時間130時間
【利用環境や状況】
デスクトップPCのデータ保存用、windows10

書込番号:24637074

ナイスクチコミ!2


返信する
FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度4

2022/03/07 12:48(1年以上前)

>zis1さん

あくまで一般論ですが、問題無い普通の音と思われます。
音だけ聴いて、正確に可否判断できる人はいないと思います。
音よりも、S.M.A.R.T.のデータを見て、セクタエラーなどの値を気にされた方が良いかと思います。

書込番号:24637144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:470件

2022/03/07 14:42(1年以上前)

パソコンじゃありませんが。
USB−HDDで同様の音がしていましたが1年か2年か静かになりました。
8年ほど使ったのかな先にACアダプタが壊れました。

次はパソコン。
購入した時から同様の音がして2年目か3年目で不良セクターが発生して
しばらく使っていましたがWindowsの場合仮想メモリに影響があるらしく廃棄しました。
確かこのHDDはレジの人がゴツンというような音させて机におきました。
文句言うべきでしたが在庫がなく急用で必要でしたのでそのまま使っていました。

書込番号:24637305

ナイスクチコミ!1


スレ主 zis1さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/07 14:57(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>FTKKさん
返信ありがとうございます。
鳴ってる音が直ちに故障というようなものではなく安心しました。
代替セクタ数などに注意して様子見します。

書込番号:24637318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]の満足度4

2022/03/07 15:09(1年以上前)

この製品を使用していますが、うちのは静かですね。
レビューでは何件かそこそこ音がするような記述がありますけど。
音がするから異常という事でもなく、静かだから異常でないという事もないので、適度のCrystalDiskInfoを見て経過観察するようにしておけばもしもの時に先手が打てるかもしれません。
ただ、重要ならもう一つバックアップを取っておきましょう。

別のHDDですが10ヶ月ぐらいなんともなく、PCケースに入った状態で1.5m位離れた場所でテレビの音よりうるさくゴリゴリ鳴るようになったことはありましたね。
このときはCrystalDiskInfoで「注意」が表示されたことはありました。
ただこれは使い方に問題があったような気がします、その後もう1台同じように音がし始めたので。

書込番号:24637343

ナイスクチコミ!1


スレ主 zis1さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/07 15:29(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
なるほど、結構音の個体差あるようですね。

書込番号:24637364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/03 10:13(1年以上前)

私は2台購入しましたが、こんな音はしません。

書込番号:24682266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WD10PURX Western Digital 1TB 5400RPM SATA 6.0 との違い

2022/03/07 00:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:186件

現在使用している防犯カメラに入っているのがWD10PURX Western Digital 1TB 5400RPM SATA 6.0なのですが、こちらの商品と何が違うのでしょうか?
WDブランドはあまり知らなかったのですが、このブランドは信用できますか?
別のメーカーでもよいのですが互換性がどうなのかわからないのでWDにしようかなと思いますが、良い商品があれば教えてください。

書込番号:24636507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2022/03/07 01:02(1年以上前)

>ある日のアヒルさん

容量が2倍の2TBで、発売時期が3年ほど新しいですね。

どちらも「WD Purple」シリーズで、24時間録画用です。
信頼性・耐久性に定評があり、防犯カメラやBDレコーダーによく使われています。
防犯カメラならベストだと思います。

書込番号:24636550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/03/07 02:16(1年以上前)

2017年頃に、WD紫のモデル名に変更がありました。
旧モデルが、PURX
新モデルは、PURZ
基本的には、容量違いだと思っておいて大丈夫です。
https://www.tekwind.co.jp/WDC/information/entry_620.php

>WDブランドはあまり知らなかったのですが、このブランドは信用できますか?
HDDメーカーは世界に3社しかなく、WDは4割のシェアを持ちます。(2020年)
https://deallab.info/hdd/

書込番号:24636591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2022/03/07 03:07(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>あさとちんさん

夜分にありがとうございます。
おかげさまでよくわかりました。
こちらの商品を購入しようと思います。
この度はお世話になりましてありがとうございました。

書込番号:24636615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2022/03/07 03:09(1年以上前)

価格ドットコムの方々には普段から大変お世話になっております。
今回も助けられました。
ありがとうございました。

書込番号:24636616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2022/03/06 23:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST12000VN0008 [12TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:35件

先日こちらのST12000VN0008を購入したのですが、
音が煩くて辟易してるのですが正常でしょうか?
qnapのnasで使用予定ですが、もとで使っていたWDのREDの8TBと比較して
かなりうるさいです。

起動時にヴォワー
ボーボーボー
アクセス時にカリカリカリカリ
ふた昔前ぐらいのHDDの音のようで
不安になります。

使い慣れてるWDのツールで簡易テストとEXTENDED TESTはパスしました。

書込番号:24636458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2022/03/07 01:20(1年以上前)

個体差があるので正常かどうかは判断できないですね。
複数台購入した中の1台が煩いとかなら判断できそうですが。
我慢できないのなら、購入店に点検依頼されたら良いと思います。
正常判断で戻ってきても、往復移動のダメージはありそうです。

静音性を求めるなら、SSDにされると良いですよ。
現在は、8TBが最大かな。

---------
昔の10,000回転のSCSI HDDなんかは、スピンアップ時に離陸しそうな音がしてました。
※飛行機が離陸滑走に入るときの「シュイーン」というジェットエンジン音。

書込番号:24636563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/03/07 03:21(1年以上前)

HDDは音がうるさいからといって異常というものではありません。
静かだったものが突然ゴリゴリ音がするようになったというならともかく、CrystalDiskInfoで注意以上の警報が出ているのでなければ異常とは判断されにくいかと思います。
個体差で音がうるさいのかもしれないし、取り付けるケース次第で音の出方が変わることもあります。
レビューに音がうるさいというのがそれなりの数あるなら、もともとうるさい個体が多い製品なのかもしれません。

どうしても気になるなら購入店に相談して判断してもらうしかないでしょう。
交換してもらえるかは分かりませんが。

書込番号:24636624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2022/03/07 08:45(1年以上前)

HDDの音って、読み書き時のシーク音のカリカリがうるさいのはあります。
それ以外の音って、何でしょう。
音がうるさいからといって、おかしいとは言えませんね。
心配ならこまめにバックアップを取ったほうがいいでしょう。
もしくは他製品に入れ換えるとか.

書込番号:24636766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/10 13:18(1年以上前)

取りあえず我慢して使ってみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:24642015

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2022/06/18 05:36(1年以上前)

私はこのST12000VN008をNASで使っていますが、静かです。

書込番号:24798673

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2022/06/18 05:43(1年以上前)

>>起動時にヴォワー
ボーボーボー
アクセス時にカリカリカリカリ

起動時の音は忘れました。NASで1年間無停止で稼働していますから、起動させません。
アクセス時に、シーク音が聞こえるHDDがあります。6個入っているので、どのHDDから音が出ているのかは不明です。でもカリット軽い音なので気になりません。
仕事をしている音だから気にしないのが一番でしょう。

書込番号:24798675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

WD40PURZ パープル

2022/03/06 16:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400]

スレ主 空家さん
クチコミ投稿数:4件

すいません分かる方お願いします。現在防犯カメラレコーダーでjcdat3704nhを使用しています。不具合が多いのと取り付店での取り合扱いが終了したとのことでとりあえずHDD交換してみようと考えています、題名商品にて互換はあるのでしょうか?またフォーマット済みなのでしょうか?ご回答お願いします

書込番号:24635608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/06 16:48(1年以上前)

この商品は、まさにそのためのものです。
防犯用カメラレコーダー向けな商品で、それに合わせたように安定画質な録画にも向いた録画専用HDDとして使用可です。
当方も3TBのパープルを使用でした。

書込番号:24635644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/06 16:52(1年以上前)

但し、番組録画に対しては、一部仕様で状況は変わるらしいです。

https://readymade-net.com/440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/

番組録画じゃないなら気にしなくてよいです。

書込番号:24635653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/03/06 16:53(1年以上前)

JCDAT3704NHを開いて中身のHDD確認をしてみては?
型番が分かれば検索すれば仕様が確認できます(犯カメラレコーダーの起動時にも型番が表示されるかも)。
大抵WD40PURZなどと同じSATAのHDDが使われていると思いますけど。

フォーマットはされていないので犯カメラレコーダーの方でフォーマットする必要があります。
フォーマットの項目があるのでそこでフォーマットしましょう。
下記のリンクに取扱説明書があります。
P.49 12.管理ツールに説明があります。

JCDAT3704NH 取扱説明書
https://bouhan-110.com/user_data/packages/default/dl/JCDAT3704NH%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf

書込番号:24635657

ナイスクチコミ!0


スレ主 空家さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 16:56(1年以上前)

あずたろう様
返信ありがとうございます。質問ばかりですいませんが現在外出先からスマホで見れるようにしていますXMEyeというアプリで見ています。HDD交換した場合は違うアプリで見ることになるのでしょうか?無知ですいません。

書込番号:24635663

ナイスクチコミ!0


スレ主 空家さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 17:00(1年以上前)

EPO_SPRIGGAN様
ご返信ありがとうございます。先に分解して確認すべきですね、やってみます。

書込番号:24635668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2022/03/06 17:16(1年以上前)

多分、このHDDにはWindowsシステムベースのOSが入ってるのでクローンなどをしないと起動しないと思われます。

https://bouhan-110.com/user_data/packages/default/dl/JCDAT3704NH%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf

コマンドプロンプトなどが見えるのでWindowsベースかと思われます。
HDDは初期で2TBだと思われますが、そのままではダメと思われますので、ほかのPCなどでクローンコピーする必要があると思われます。

HDD自体はこれで問題はないと思います。
最大6TBが仕様のようですので、3/5インチHDDと思います。接続はSATAなのでHDDは問題ないでしょう。

書込番号:24635705

ナイスクチコミ!0


スレ主 空家さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 17:23(1年以上前)

揚げないかつパン様
ありがとうございます、PCでクローン… このアドバイスの意味が分からなければ自分で作業するのは止めといた方が無難ですかね…。
 イメージとしてカバー開いて、ねじ回して、交換してフォーマットすれば今まで通り使えるのかなと考えていました。

書込番号:24635714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/03/06 18:32(1年以上前)

> イメージとしてカバー開いて、ねじ回して、交換してフォーマットすれば今まで通り使えるのかなと考えていました。

システムがどこにあるのかわかりませんけど、一度交換して防犯カメラレコーダーが起動しなければ自分でクローンを作るか、誰かに頼むか考えればよいかと思います。

書込番号:24635826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング