ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

このHDDはAVコマンド対応でしょうか?

2021/03/23 09:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600]

クチコミ投稿数:314件

このHDDはAVコマンド対応でしょうか?
ご存じの方、お教えいただけませんか?

書込番号:24037588

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2021/03/23 09:18(1年以上前)

>AVコマンド対応HDDの識別方法
https://wave.hatenablog.com/entry/2019/11/02/082800
CrystalDiskInfoを使って確認できます。

まぁ相当古いHDDですので、既に持っているHDDの話かと思いますので。まずは上記の方法で確認を。

書込番号:24037602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2021/03/23 09:42(1年以上前)

>cyber_sh1111さん

WDのHDDでAVコマンド対応なのは、レッドのパープルのはず。
これはグリーンなので非対応でしょう。

書込番号:24037641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD30EZRX [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX [3TB SATA600]の満足度4

2021/03/23 09:50(1年以上前)

Greenモデルは対応していませんね。

この製品の発売時期であれば、紫モデルともう一つAV向けモデルが対応していたはず。
紫モデルはまだ後継機が発売されていますけど、もう一つのモデルは消滅しました。

書込番号:24037647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/03/23 10:43(1年以上前)

WDでATA7対応はPurpleシリーズだけだが、HGST名義のCinemaStarシリーズもATA7対応。
ただしCinemaStarはほとんどが映像関連メーカーに納品されていて一般市場にはあまり出回らない。

書込番号:24037732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/03/23 12:50(1年以上前)

なるほど、やはり非対応の様ですね。

実は、IODATA製のUSB−HDDをレグザテレビに繋い録画している最中に、ブレーカーが落ちた影響で、HDDが壊れまして、
手持ちのWD30EZRXを入れてみたところ、USB-HDDとして認識しなくなった次第です。パソコンに繋ぐと普通に動作するので、
AVコマンド非対応が原因かと思い、質問したしだいです。
お世話になりました。

書込番号:24037926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD30EZRX [3TB SATA600]のオーナーWD30EZRX [3TB SATA600]の満足度4

2021/03/23 13:43(1年以上前)

REGZAは中身のHDDを確認して登録済みのHDDかどうかを判断してます。
中身のHDDを交換したのであれば登録し直しをしなければ、USB HDDとして認識はされないでしょう。

どのみち録画データがある訳ではないので登録し直せば良いと思いますが、登録し直しても認識しないということなのでしょうか?
それだと基板の方も壊れているのかもしれませんが。

書込番号:24038007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1TBハードディスクをゲーム用に

2021/03/12 16:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM010 [1TB SATA600 7200]

スレ主 Windows7xpさん
クチコミ投稿数:28件

ゲーム用ハードディスクを探しています。やりたいゲームAPEX
シムズ4やアークなどです。なるべく安く済ましたいのですか
1TBで十分ですか。これからけっこう増える予定です。

書込番号:24016976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/03/12 16:31(1年以上前)

ゲーム向けというのであれば、SSDやWD Black WD1003FZEXの方が良いと思いますが(どちらかというとSSDの方がいいのですが)。

書込番号:24016983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/03/12 16:35(1年以上前)

ゲームのロード時間で歴然とした差が出ます。
一人プレイならまだよいのですが、多人数で行うようなら、出遅れたりして皆を待たせます。

可能ならNVMe SSDのほうが圧倒的です。 その分コストも掛かりますが。

書込番号:24016989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2021/03/12 17:22(1年以上前)

シーン切り替えでロードが走るだろうからHDDはやめた方がいいよ

書込番号:24017047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2021/03/12 17:24(1年以上前)

ちなみに、たくさんゲームを同時にプレイする仕事じゃないなら、SSDの方が安くつくと思うけど。
HDDは容量絞っても安くならないからね。

書込番号:24017049

ナイスクチコミ!2


スレ主 Windows7xpさん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/16 22:00(1年以上前)

どちらかと言うと他の人とワイワイやるより一人用ゲームがメインです。

書込番号:24025103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lxjtyさん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/15 18:35(1年以上前)

僕はApex,R6S,CoD.ヴァロラントなどの配信や動画投稿してますが
500GBで いっぱいになりつつあるので1TBだと余裕です

書込番号:24651211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーでの使用について

2021/03/04 14:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFAX [8TB SATA600 5400]

スレ主 jung10969さん
クチコミ投稿数:33件

あまり書き込みがなく使ったことがある方に感想をお伺いしたいと思います。
東芝のタイムシフトマシン DBR-M3009に換装しようと思っております。
実際ブログやTwitterでは換装した方の投稿がいらっしゃったりしますが、価格.comの投稿を見ると爆熱だ、すぐ壊れたなどといった投稿も結構あります。

実際、数年間、デレ日番組録画で使っていてどうなのか、(当たり外れがあるかもしれないですがそれでも)ご感想をお伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24001842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/03/04 14:56(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000966645/
自分はこれの3TB版使用で2年過ぎて何ともないですが、
容量大きいほうなら上記のが良いのでは?

7200rpm の8TB版はやや評判悪いみたいですが。

書込番号:24001855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/03/04 14:59(1年以上前)

REDモデルならWD80EFAXよりWD80EFBXの方が良いのでは?
記録方式がCMRだし。

WD80EFBX [8TB SATA600 7200]
https://kakaku.com/item/K0001331962/

書込番号:24001857

ナイスクチコミ!1


スレ主 jung10969さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/04 15:00(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。パープルは若干値段が高めなので候補にすら入ってなかったのですが、レッドより良さそうですね。参考にさせていただきます!

書込番号:24001859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/04 15:27(1年以上前)

HDDのグレードを耐久性の差と考えるなら

通常録画メインで半永久的に残したい的な使い方だとグレード高い方がいい
タイムシフトでガンガン使うならそれなりのグレードでいい

んじゃないか?って思う

書込番号:24001905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jung10969さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/04 15:34(1年以上前)

どうなるさん>
確かにおっしゃる通りかもしれないですね。
タイムシフト全録は6TB程度でガンガン回して、外付けHDDに残したいものをコピー保存する運用も良いかもと考えています。基本テレビ番組は見て消すタイプで年に残したいと思うのはSPドラマか、大晦日のガキ使くらいしかないので・・・。

書込番号:24001914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jung10969さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/04 15:38(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん>
ありがとうございます。参考にさせていただきます!

書込番号:24001921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFF時の異音について

2021/02/20 13:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:76件

この製品を2台所有しています。PCの内蔵ディスクとして使用しています。
PCの電源を切る時に1台だけン毎回「キューン」という音がします。
特にエラーがでているようでもないかと思うのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23977872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/02/20 14:09(1年以上前)

このHDDではないですが、同じことあるものはありましたよ。
磁気ヘッドが戻る際のシーク音です。
大した音でもなかったので気にはしませんでしたが。

書込番号:23977898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/20 14:50(1年以上前)

このHDDを3台利用していますが、大きさは異なりますが、少しギョッとするような音がします。
最初は故障かもと思ったものですが、2年間問題なく運用できています。

書込番号:23977988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]のオーナーWD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]の満足度4

2021/02/20 15:33(1年以上前)

うちのはそばにある2台ともそのような音はしません。
他3台はそばに置いていないのとうるさい環境での使用なのでよく分かりませんが。

この製品でも他の方が同じようなことを質問されていますが、やはりエラーは出ていないようです。
ロットなのか個体差なのかそのような駆動音がしてしまう製品のようですね。

書込番号:23978048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2021/02/21 22:19(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん

参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001133799/SortID=23271234/#tab

私はこのHDDを買い足していって現在は合計12台使ってますが全部音が鳴ります。
読み書きに関しては何も問題は起きていません。

上記スレッドでも書きましたが、このHDDはそういう仕様なんだと
思いますが、どうしても気になるのなら販売店に相談、ですね。

書込番号:23980977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2021/02/27 12:50(1年以上前)

>あずたろうさん
>ほげゾンヌさん
>EPO_SPRIGGANさん
>地球の神さまさん

皆様、ありがとうございました。
電源OFF時に音がするHDDは初めての経験ですが、このまま使ってみます。

書込番号:23991514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:1件 WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]の満足度2

2022/05/03 13:25(1年以上前)

最初は絶対故障だと思いますよね…。
私もBTO買った時に一度交換を申し出ました。
もちろん交換品も同じように音がしましたけどね。
少なくともメーカーPCでは絶対このHDDは採用できないでしょうね。
問い合わせが殺到しちゃいますからw

書込番号:24729144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfoでの値について

2021/02/14 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

スレ主 Apple勢さん
クチコミ投稿数:27件

CrystalDiskInfoでの値です。

こちらのHDDを使用している方、またはHDDに詳しい方に質問です。
こちらは、私が外付けドライブとして使用している、バッファロー「HD-LB2.0TU3-BKC」の中に入っているHDDなのですが、CrystalDiskInfoでの値が、僕なりにおかしいなと考えたので、質問させていただきます。
僕がおかしいなと考えたのは、「リードエラーレート」と「シークエラーレート」です。
これは、おかしい・故障の前兆の可能性はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23966918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41670件Goodアンサー獲得:7774件

2021/02/14 22:23(1年以上前)

CDI ST200DM001

SEAGATEのHDDのSTART値はおかしいです。

自分のもおかしいですが、まだ壊れるとかそういう状態ではないです。

書込番号:23967017

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2021/02/15 18:22(1年以上前)

S.M.A.R.T.値に関しては決まりがあるのは正規化された値(現在値)のみです。
現在値が閾値を下回ると問題になるということが決まりで、生の値に関してはそれぞれのメーカーで独自の値になっている模様です。

Seagateのその値に関しては、その表示で問題ありません。

書込番号:23968540

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple勢さん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/25 19:44(1年以上前)

お二方、ご回答いただきましてありがとうございました。
解決しました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:23988166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/02/25 21:34(1年以上前)

> これは、おかしい・故障の前兆の可能性はありますでしょうか?

確認するなら
SeaTools/Windows版SeaTools
https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
でチェックする。

01/07 の値は12桁表示で上位4桁がエラー数、下位8桁が回数の筈。

Seagate社製HDDのCrystalDiscInfoの値について
https://ch.nicovideo.jp/yue/blomaga/ar1157081

書込番号:23988398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

今年の1月にビックカメラの店頭で購入しUSB3.0の外付けでWindows10にてデータ用に使っていたのですが、キュという異音が頻繁に鳴るようになりました。
1分30秒程度の動画添付しました。録音時間が長かったので何も起きなかった時間はカットしています。
30秒あたりからはキュという音に続いてブーンという音もしています。

データ書き込み中に音がすると思っていたのですが、何もしていない時にも鳴ります。

普通に読み書き込めるのですが、1度だけOSが応答しなくなりました。
3分ほど経過してから仕方がなくこのドライブの外付けHDDの接続を切るとOSが応答するようになりました。

外付けのケースですが、2種類(玄人志向のものと、Logitechのもの)でためし、同じ音がしました。

まだ買ってからそんなに時間がたっていないのと、異音がし続けるのは嫌なので、できれば交換したいのですが、これは故障に含まれるんでしょうか。
HDDの不調は初めてなので販売店、メーカー、どちらに問い合わせるべきかもわかりませんが、故障品として扱ってもらえそうですか。
OSが応答しなくなる現象が一度しかなく、ファイル読み書きしても再現性はありません。

Crystal Disk Info のスクショも添付しておきます。

書込番号:23945279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]のオーナーWD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]の満足度4

2021/02/04 06:17(1年以上前)

音がする件については、WD60EZAZ-RT の省電力機能としてしばらく使用しないとディスクなどを停止させる際に発する音かと思われます。
いくつかそのような音がするという方がいます。
うちで使用している近くにあるPC内の製品では聞こえないのですが。
WD60EZAZ-RTの機能として出てしまう音ですので、とりあえず放置しておくしかないでしょう。
もっと変な音がするようになったら要注意です。

OSが応答しなくなった件については様子見が必要かと思います。
CrystalDiskInfoの情報を見る限りでは特に悪い情報は出ていないので、単純にOS側の問題で応答しなくなった可能性があります。
頻発するようであれば、PC側かHDD側のどちらに問題があるのか切り分けをしないといけませんが、現状再発していないのであれば様子見しながら使いましょう。

書込番号:23945310

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング