ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IOデータの外付けHDと交換できますか?

2016/05/03 17:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:12件

IOデータの外付けHDD(3テラ)が故障しました。分解したら、東芝製の同じ品番のHDが出てきました。
電源やUSBとのコネクト?のつなぎは可能でしょうか。教えてください。
交換できたら幸いです!

書込番号:19842189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2016/05/03 17:27(1年以上前)

分解出来てるのなら、交換して使えると思います。
単純に、ケースとUSBのI/Fが付いてるだけだと思いますから。

ただ実際付けて見ないとちゃんと動くかどうかは分りません。
電源とかI/F部分が故障してる可能性もありますから。
その辺は自己責任でどうぞ。

書込番号:19842208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/03 17:29(1年以上前)

機械的には交換可能ですが,本当にHDDの故障だけでしょうか?

書込番号:19842213

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/03 17:31(1年以上前)

被りました!
失礼しました。

書込番号:19842217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 17:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はじめてのことなので、やってみなければ分かりません。
一応認識されるのですが・・・500ギガくらいからクラッシュ?入らなくなります。
原因などは良くわかりませんが、チャレンジしてみたいと思います。
交換だけなら、プラモデルみたいなものですから・・・・

書込番号:19842238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/13 19:18(1年以上前)

無事に交換できました。
思ったより簡単でした
ただし、ケースに戻のに苦労してます
ついでに古いパソコンのHDDを引っこ抜いて
データ整理をはじめました。・・・
アドバイス、どうもありがとうございました

書込番号:19872190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]

スレ主 草刈男さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。ソニーのデスクトップパソコンVPCL225FJを2011年8月に購入し使用しています。1年くらい前から動作に不具合があり、ついにHDDが壊れてしまいました。
付属のHDDは、WESTERN DIGITAL社のWD20EARS-55MVWB0 [2TB SATA300 5400]です。メーカーに聞くとかなり高額の修理費がかかるようなので、当初に作成したリカバリーディスクを使用し、付属のHDDに似た機種としてWD20EZRZ-RTを購入しリカバリーをしたいと考えています。
調べた範囲での両者の相違として、SATAが300から600になっている点、プラッター容量が667GBから750GBになっていると思われる点がありますが、パソコンやHDDについて表面的なことしか分かっていないので質問投稿しました。
この二つのHDDの換装に問題はないでしょうか。リカバリディスクでの換装は、失敗のリスクはけっこうあるのでしょうか。
OSは、Windouws7です。メモリは4GB、CPU・マザーボードについては不明です。データのバックアップを外付けHDDにしています。 リカバリは当初の設定に戻すことが目的です。
どうかよろしくご教示のほどお願いいたします。

書込番号:19846825

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/05 00:48(1年以上前)

SATA300とSATA600は互換性があるので問題ありません。
また、プラッタの容量はリカバリ時に特に制約はありません。
HDD以外が壊れいない限り、通常はリカバリーディスクから元に戻す事は可能です。

このような普通のHDDではなく高性能なハイブリッドHDDにもリカバリーディスクから元に戻す事は可能です。

書込番号:19846834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/05/05 01:13(1年以上前)

そのPCのスペックで、リカバリディスクもお持ちであれば、そのHDDに交換でリカバリ可能かと思われます。
SATAとプラッタの違いは、考慮しなくても大丈夫です。

オススメは、SSDを使用されてはどうでしょうか?
容量が必要なデータは外付けHDDを購入して、そちらに入れると。

CFD > CSSD-S6T240NMG1Q
http://kakaku.com/item/K0000855144/
SANDISK(サンディスク) > SSDプラス SDSSDA-240G-J25C
http://kakaku.com/item/K0000795567/

容量大きめなら
crucial(クルーシャル) > CT500MX200SSD1
http://kakaku.com/item/K0000731069/
SANDISK(サンディスク) > ウルトラ II SSD SDSSDHII-480G-J26C
http://kakaku.com/item/K0000845769/

あと、3.5インチ変換ブラケットを忘れずに。無くても良いと思いますが、あったほうが固定に安定するので。

書込番号:19846889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 草刈男さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/12 00:09(1年以上前)

早々にご回答いただいたのに返信がおそくなってすみません。
回答いただいたお二人の後押しで安心してリカバリできました。
なにしろパソコンの扱いに対する理解が浅いため作業に時間がかかっています。

HDDは、パーシモン1wさんのオススメのSSDにしました。
CFD > CSSD-S6T240NMG1Qで、快適な動きです。

パソコン環境の変化への対応やこれまでの処理の修正など
これからも作業が続きそうです。
Windows10へのアップグレードもこの機会に調べてみるつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:19867479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。写真についてです。

2016/04/04 10:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

この度外付けHDDを購入しようと検討しているのですが、
本機械は画像が中身丸見えになっております。

こちらは購入した際は、外のカバーは付いているのでしょうか。
それとも、写真の通りなのでしょうか。

詳しい方々にしたらばかばかしい質問かもしれませんが
こういう物を購入したことがなく、まじめに質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19757498

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/04 10:43(1年以上前)

ちゃんとカバーしてある状態で売られていますので、ご心配なく。

写真は、あくまでイメージです。

書込番号:19757503

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 10:46(1年以上前)

KAZU0002さま

速いご回答、ありがとうございます!
購入してみます。

ドキドキ、、、

書込番号:19757508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/04 10:50(1年以上前)

どのメーカーのHDDでもカバーが付いて密閉されている。
HDD内部構造がわかるようにフタなし画像にしていたけど、最近はシールの色や形でメーカー/シリーズを識別することが多いからフタなし画像は無用の長物。でも販売店は何かのひとつ覚えのようにフタなしを並べるから始末に負えない。

書込番号:19757515

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 10:53(1年以上前)

Hippo-cratesさま

どのHDDもそうなのですね。
詳しいご解説ありがとうございますー!

すごい!

書込番号:19757519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/04 10:54(1年以上前)

>この度外付けHDDを購入しようと検討しているのですが、

このHDDは、デスクトップPCなどの内蔵用です。
外付けHDDが必要なら
http://kakaku.com/pc/external-hdd/
のようなUSB等で接続できるものをお選び下さい。

書込番号:19757522

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 10:56(1年以上前)

キューリオさま

えっ!
これはパソコン内蔵型なのですか!?
USBとかでつなげるものではないのでしょうか。

うーん、よくわからなくなってきました笑

ご指摘ありがとうございます!

書込番号:19757530

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/04 11:02(1年以上前)

自分でケースに入れるのかと思った…
>玄人志向 GW3.5AA-SUP3/MB
http://kakaku.com/item/K0000260418/

…通販は止めて、ショップで店員さんに聞いた方がよろしいかと思います。

書込番号:19757545

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 11:14(1年以上前)

KAZU0002さま

こちらこそ、稚拙な質問で申し訳ございません。
参考URLありがとうございます!

なるほどー、さらに迷いだしました笑

仰る通り、お店行ったほうがいいかもですね。

書込番号:19757568

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/04/04 12:21(1年以上前)

え?そっちかよ。
by フォローしてくれた方々
だと思う。

スレ主の要望の奴は以下で探すこと
http://kakaku.com/pc/external-hdd/

書込番号:19757708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/04 13:47(1年以上前)

スレ主は1〜3枚目の写真を見て「外のカバーは付いているのでしょうか」と聞いているのだと思う。
実際の販売状態は4枚目の画像の通りです。

>外付けHDDを購入しようと検討している
と書いているのですから、
・ちゃんとカバーしてある
・自分でケースに入れるのかと思った…
という回答はどうなのかな?と思いました。

書込番号:19757924

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/04/04 15:39(1年以上前)

そもそも、カテ違いの質問なんですけど?

書込番号:19758136

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/04 15:45(1年以上前)

>と聞いているのだと思う。
あなたがそう思っただけですよね?
私はそう思った、それだけのことですので。そこに突っ込む書き込みをわざわざする必要があるのかと…

書込番号:19758146

ナイスクチコミ!12


スレ主 kakizakiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 15:52(1年以上前)

KAZU0002さま
DECSさま
くらなるさま

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
こちらで質問することではないようですね。
大変失礼いたしました。

お詳しい方ばかりで
これ以上発言するとご迷惑になりそうです。

ちかくの店員さんにアタックしてみます。
ご教授、ありがとうございました!

書込番号:19758155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/08 23:46(1年以上前)

>kakizakiiiさん
梨沙もHDDついては初心者ですので、その後の展開が有れば、コメント頂けたら幸いです。(^-^)/

書込番号:19859099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

win10 増設するも認識されず

2016/05/01 21:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:209件

はじめまして。
この度、こちらのHDDを増設したのですが、認識されませんでした。もしやマザーの設定かも?と思い、BIOSを開いて確認したのですが、「SATA3には何も接続されていない」という旨の英文が書かれておりました。試しに、メインHDDのコネクタに接続してみたり、blu-rayドライブ、DVDドライブを取り外したりなんだりしてみましたが、全く認識されませんでした。
ちなみにOSHDDはTOSHIBA製です。このような症状は、どのように対処すればよろしいのでしょうか。

書込番号:19836966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/01 22:08(1年以上前)

BIOSが認識しないのですから、OSは関係ないです。

まずは、SATAケーブルを取り換えてみてください。

書込番号:19837021

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/01 22:43(1年以上前)

ASRockのB85M Pro4の件でしょうか?
現在のBD(DVD)ドライブのケーブルとそのHDDを繋ぐと正常な場合は電源ケーブルかSATAケーブルに異常があるかもしれません。

書込番号:19837168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/05/02 00:31(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011013

書込番号:19837514

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/02 06:22(1年以上前)

ケーブルの接続に問題がなくて,
BIOSレベルで認識されないのなら,不良品かも???

書込番号:19837761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2016/05/03 06:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>papic0さん
>φなるさん
>沼さんさん
みなさんありがとうございます。

どうやら電源コネクタの端子が欠けていて、うまく電源を供給できなかったようです。無事、認識されました。ありがとうございました。

書込番号:19840637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/03 07:49(1年以上前)

ケーブルの破損でしたか,HDDが正常なのが何より。

書込番号:19840707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2016/05/03 12:21(1年以上前)

>沼さんさん

HDDの値段もバカにならないので、安心しました。

書込番号:19841437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2016/05/01 19:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400]

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

WD青の3TBと比較しています。
代理店の情報を見たのですが、こちらの4TBモデルの方が
消費電力が低いようですが、これは間違いですかね?
まぁ、大して差は無いでしょうけど、ひょっとしたら発熱やら何か恩恵は
あるんでしょうかね?

書込番号:19836451

ナイスクチコミ!0


返信する
nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/01 19:44(1年以上前)

間違いでしょうね
http://www.wdc.com/wdproducts/library/?id=371&type=8&cn=2879-771436

書込番号:19836561

ナイスクチコミ!1


スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

2016/05/01 19:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。間違いみたいですね。
プラッターも同じでしょうし、1枚多いだけでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:19836591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーの外付けHDDで使えますか?

2016/04/30 10:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400]

東芝BDレコーダーの外付けHDDとして利用できますでしょうか?当方DBR−Z260所有しております。
GW期間でショップで値下げをしているので、購入したいと思っております。でも、AVコマンドに対応してなければ元も子もない話なので・・・ウエスタンデジタルで、今までAVコマンドに対応しているのはREDやAV-GPシリーズだけだと思いますが、緑から青(EZRZ)になってからAVコマンドが実装されたのであれば朗報ですよね。

書込番号:19832226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/30 13:06(1年以上前)

このような内蔵用HDDは使えません。

次のような外付けHDDを買ってください。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/

書込番号:19832735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/30 14:40(1年以上前)

新青は実質旧緑と一緒ですからAVコマンドに対応してはないんじゃないですか
別にAVコマンドに対応してないと絶対レコやテレビのHDDに使えない
というわけではないのではと思いますが
私は紫でテレビの外付けに使ってます

書込番号:19832940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2016/04/30 15:03(1年以上前)

>キューリオさん
貧乏なので、少しでも安く済ませようとしております。また電源連動型の外付けHDDケースがあるので活用できないかと思っております。
確かにこれらを買えば問題なしですが。。。

>こるでりあさん
旧緑が新青ですのでAVコマンドは対応してないですね。おとなしく紫か赤またAV-GPを買うのがよいですね。
でも青が使えれば安上がりで済むので残念です。やっぱり安いのには理由があるんですね。
保証も紫や赤は3年ありますが、緑や青は1年しかなかったような・・・

書込番号:19832988

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/30 17:54(1年以上前)

パナソニックのDIGAの外付けですが、WD緑(青)、WD紫、AVGPを使ってます。
結論を言えばAVGPをUSB3.0で外付けが一番安定してます。
緑も紫も挙動不審になったことが何度かあります。
緑は沢山使ってます。
自分の経験では紫の方が怪しい、今後は利用しないつもり。
AVGPを買えるなら、少しの差ならこちらがいいと思います。
ケチらない方がいいと思いますよ、フリーズしたり希にありますから。

書込番号:19833360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/30 18:01(1年以上前)

書き忘れました、AVGPでは挙動不審は一度も経験していません。
これは大きいと思います。

機種はBRZ1000とBWT510が2台。
BRZにAVGP3TB、BWT510にそれぞれ緑と紫の2TB
東芝はRD-X10で、緑8台、Segateはフリーズ多いので止めました。

書込番号:19833380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/04/30 22:29(1年以上前)

>MASTER1さん

BRZ1000、BWT510(パナ)、RD-X10(東芝)での実体験での話、とても貴重ですね。
外付けHDDに適しているのはやはり、録画PC向けに作られたAVGPですね。
AVGP>>>>>>>>>>>WD(紫)、WD緑(青) 

やはりAVと名前のついているHDDだけあり安定性、信頼性は一番ですね。
そういえばこんなのもみつけました。
http://kakaku.com/item/K0000870649/spec/#newprd
クロシコでもやはりAVGPを使ってますね。

具体的な記載、ありがとうございました。 

書込番号:19834231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/04/30 22:30(1年以上前)

>MASTER1さん

変にケチると安物買いの銭失いになりますので、AVGPを購入を検討します。

書込番号:19834237

ナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/01 00:36(1年以上前)

自分も紫は24時間監視カメラ用ということで、そこそこ信頼してAVでも使えるかな、と考えていたのですが、やはりAV用途とは違うようです。
お役に立てて幸いです。

ちなみにWD赤は使ったことがありません。

ほかにWindowsHomeServer2011に紫4TBを1台使ってますが、ちょっと遅いです(^_^;
やはり特殊用途向けなのかな?と。

今数えたらざっと見ても40〜50台くらいHDDある(汗)
もっとありそう(汗)

書込番号:19834607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/05/01 10:50(1年以上前)

>MASTER1さん
WD紫が微妙なのですね。24時間稼働の監視カメラ用と唄ってあるんですけど。録画向けはやはりAVGPが1番ですね。

書込番号:19835331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング