ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最速のドライブは?

2001/01/04 04:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

DTLA-307020 (20G U100 7200) を買おうと思っています.
マザーが古いのでATA100ボードも一緒に買います.

現行で10-20GBクラス,15000以下の価格帯で1番早いものはなんでしょう.
用途はネットゲームがメインです.よろしくお願いします.

書込番号:80480

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/01/04 12:18(1年以上前)

今現在ではDiamondMAXPlus60シリーズが最速らしいッスよ。

書込番号:80557

ナイスクチコミ!0


nVIDIAさん

2001/01/04 18:30(1年以上前)

ばらく〜だ Vが最速の座を奪取する!
もう売ってるかな?!

書込番号:80654

ナイスクチコミ!0


moonさん

2001/01/06 03:05(1年以上前)

マザーが古くてATA100カード認識しなかった断念です
動作確認して購入されたし

書込番号:81482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/01/05 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 かんなさん

こんばんわ。教えてほしいのですが、今Ultra ATA/100対応のハードディ
スクを使っています。その、マザーボードに繋ぐケーブルが壊れてしまっ
たのですが、Ultra ATA/100専用のケーブルというのがあるのでしょう
か??前に使っていたケーブルを使用してもパフォーマンスに影響がない
でしょうか?すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m 。

書込番号:81315

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/05 23:31(1年以上前)

以前がどんなケーブルなのかは存じませんが、ATA66以上は80芯のフ
ラットケーブルを使います。
40芯だと本来の性能が出ません。

書込番号:81328

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/05 23:31(1年以上前)

Ultra ATA/100対応のケーブルはパソコンショプなどで
売っています。
専用でなくてもつなぐことは可能ですが、ATA100に対応してい
ないと、その能力は生かせません。
能力を発揮させるには、ATA100対応のケーブルをお求めくださ
い。

書込番号:81329

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんなさん

2001/01/06 00:42(1年以上前)

どうもありがとうございました^^
パソコンショップで購入することにします。

書込番号:81407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めHDDは?

2001/01/05 23:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 れいじくんさん

小生、今HDDはATA33の物を使用しています。
そこで少々レベルアップを考えてというかマザーボードがATA100をサポートし
てない関係(AOPEN AX63PRO)でHDDをATA66のものを考えております。
そこでどのメーカーでもいいのですが30G以上のもので値段とのバランスが
よい商品を探しております。
いいアドバイスをお願い致します。

書込番号:81319

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/05 23:58(1年以上前)

ATA100PCIカードを使うと言う、方法もありますが…
(PROMISE Ultra100など)
HDDはご本人の好みも有りますので、私の好みだけで書かせていた
だけば、Maxtor MX5T030H3(ATA100)など良
いと思いますが…

書込番号:81356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IDEボードについて

2001/01/05 16:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ファーストさん

初めまして。ひとつ質問させて下さい。

ATA/100のPCIボードを買おうと思っているのですが、その際マザーボードにつ
いているATA/33 のインターフェースも残しておきたいと考えています。

ところが、その辺の本屋で売っている「ハードディスクの交換」本を見たとこ
ろATA のボードを挿すとマザーボードのATA インターフェースは認識しなくな
るようなことが書いてありました。これって本当でしょうか?
本当だとしたら、両方を活かすことの出来る裏技みたいなものはないのでしょ
うか?

素人なのでこの辺の知識がほとんどありません。
どうかご存じの方、ご教示願えないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:81138

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/05 16:52(1年以上前)

俺は両方使えてるけど、

書込番号:81141

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/05 17:11(1年以上前)

わしもだ。裏技など使っとらんよ。ただドライバーをいれただけ
じゃ。誰の書いた何という本なんじゃ?

書込番号:81145

ナイスクチコミ!0


bobさん

2001/01/05 21:08(1年以上前)

182 さん と ぷちしんし さん の言われているとおりだと思いま
す。当方vaio R62にpromise ata100PCIボード積んでいますがマザ
ーボードについているATA/33 のインターフェースも問題なく使えて
いますよ。

書込番号:81234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファーストさん

2001/01/05 21:52(1年以上前)

182さん、ぷちしんしさん、bob さん早速のお返事ありがとうござ
いました。もしかすると私の読み間違いだったのかもしれません。
もう一度本屋に行って確認してみますね。

BIOS の設定のところでマザーのIDE を止めるように書いてあったん
ですが、その辺の記述を拡大解釈してしまったのかもしれません。
(本では、わざわざマザーIDE を止めなくても自動的にPCI に挿し
てある方が有効になる場合が多い、というような書き方だったと思い
ます。)

とにかく、両方使えると言うことが分かってとても助かりました。
ほんとに、どうもありがとうございました。
明日にでも秋葉原に行ってATA/100 買ってきます。

書込番号:81269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 sabaotokoさん

突然の質問で恐縮です。
以前Compaqのマシンで使用していたIBMのHDD(Deskstar75GXP DTLA-307045)
を今冬購入したASUS A7Vに搭載したところ45[GB]のHDDが33.8[GB]になってし
まいました。
ASUS A7Vのマニュアルには「重要:別マシンで使っていたフォーマット済みの
ハードディスクの場合は、間違ったパラメータで認識される可能性がありま
す。直したいなら手動設定かローレベルフォーマットしなはれ」うんぬんと書
かれておったので、手動でBIOS設定してみたものの、やはりFDISK後も表示さ
れるDISK領域は33.8[GB]のまんまでしたxxx
ASUSのBIOS自体にはローレベルフォーマットのMenuはなく、また色々Siteを
調べたのですがローレベルフォーマット自体最後の手段ですので極力避けたい
のです。
米国IBMのSiteを調べたら
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/dtla/dtlajum.htm
等書かれておりました。
(長々カキコして恐縮ですが)IBM社の「Disk Manager Disk Go! utility」を
使用したら治るものなんでしょうか?
また本HDD購入時にはATA/66だったのですがHDD自体をATA/100にする事は可能
なのでしょうか?
#ASUSのA7VはATA/100対応済みで、ケーブルも購入済みですがBIOS上はULTRA-
DMA-Modeが0から4までで5が選択できませんxxx
愚問で恐縮なのですが、ご教授頂けると幸いです。
#HDD移設前に前のマシンで初期化しなかった事を大変後悔していますxxx

書込番号:81115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの異常音?

2000/12/31 05:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)



先日MAXTORの98196H8 (81.9G U100 5400) を購入したんですが、異音が聞こえます。

HDDにアクセスしてるときによくわかるんですが、
昔の電話の呼び出しベルの音みたいな間隔で「ジージージ・・・ジージージー・・・」
というような昔の電話のベル感じのノイズが聞こえます。

普通のアクセス音は、「カリカリ」という感じですよねぇ?
Maxtorの61.4GBのHDDでは「カリカリ」というような音が聞こえましたし
他の10GBクラスHDの音も「カリカリ」というような感じだったんですが。

うまく説明できないんですが、ディスクの回転がブレてるって感じの音なんですが
不良品だったんでしょうかねぇ?
不良品とまではいかなくてもハスレだったんでしょうか?(苦笑)

Maxtorの81.9GBをお持ちの方、また詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:78821

ナイスクチコミ!0


返信する
torさん

2001/01/03 05:21(1年以上前)

MAXTOR 98196H8 使ってます。
耳を近づけて聞いてみましたが、音は聞こえないです。
(私のPCはCPUファンがうるさいからかもしれないですが・・・)

  参考までに。。。

書込番号:79900

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxさん

2001/01/05 00:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:80839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング