ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの発熱対策

2000/12/15 14:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 グリンチさん

IBM7200rpmのHDD・スレーブなしで使用してますが、発熱対策とかしたほうが
いいんですか?

書込番号:70772

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/15 14:06(1年以上前)

自分はしてません。

書込番号:70778

ナイスクチコミ!0


みやっちさん

2000/12/15 15:31(1年以上前)

7200回転は結構熱くなるので、5インチベイに移動して3連ファ
ンで冷やしてます。ちなみに600円ぐらいでした。

書込番号:70804

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/12/15 15:55(1年以上前)

>発熱対策とかしたほうがいいんですか?
したほうがいいのはたしかですが、最近のやつでしたらまず「必要
は」ないでしょう。

>ボクもしていません>DTLA307030
私もしてません、ただしHDDの上下に空間がありますが。('-';)

書込番号:70811

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/15 17:22(1年以上前)

DTLA307030をストライピングでくっつけて使ってますがほんのり
あったかくなる程度です。

書込番号:70837

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2000/12/15 17:43(1年以上前)

DTLA307030を2台積み重ねて取り付けて一応FANを
付けてますが、ケース内部の風通しがよければ必要ないと思います。

書込番号:70857

ナイスクチコミ!0


浮舟さん

2000/12/15 17:44(1年以上前)

今の時期は何もしなくとも大丈夫かもしれませんが、夏場のクソ熱い
時期はしたほうが良いやもしれません。

書込番号:70858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブチンッ!

2000/12/03 23:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL

WD450AAを使っています。
使用環境は
マザーボード:Aopen AX3Spro
チップセット:intel815E
CPU:PEN3 700
ディスプレイ:BUFFALO FTD-X511A
また、HDDの接続はIDE1(プライマリ)、マスター
ジャンパはマスターでもなく、スレーブでもないやつ(用語は忘れました)
です。マスターだと認識してくれないので・・・
こんな感じなんですが、電源をいれてしばらく大丈夫なんですが、急に
バチンッ!(HDDの音)という音とともに、ディスプレイが真っ黒になり
ディスプレイの電源ランプは緑から省電力モードのようにオレンジ色に
なってしまうんです。
自作してはじめの方こんなことなかったんですが、最近は1日1,2回
なってしまいます。そのときの自分の対処は、キーボードの省電力モード
ボタンを押し、さらにWAKEボタンで復帰するか、パソコン本体の電源
を強制的にリセットしています。ちなみにマウスやキーボードのほかのボタン
を押しても、ウンともスンともいいません。
ちなみにディスプレイ電源管理オプションは「常にオン」にしています。
どなたか、解決策やアドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:65225

ナイスクチコミ!0


返信する
昔から好きで(^^;WDさん

2000/12/04 00:27(1年以上前)

ども!シングルならシングルじゃないとこの辺のシリーズからは、
認識してくれませんよ(^^;儂散々それで悩んだ・・・・
で、見ていただきたいのはHDDへの電源供給コネクター(PC側
からのね)緩くなってませんか?緩くなくてもへたってませんか?
きちんと奥まで刺さってますか?1度抜いて少しきつくしてから
思いっきり差し込んで軽く前後左右にコネクタを振ってみてくださ
い。多分それ収まるはず。

書込番号:65264

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bannerさん

2000/12/05 01:32(1年以上前)

昔から好きで(^^;WD さん  早々のレスありがとうございまし
た。
頂いたアドバイスどおりコネクタの接続を点検してみました。
今のところいつもの「ブチッ!」は発現していません。
あと、書き忘れましたが接続ケーブルはマザーに付属してあった
ATA100と表記されていた袋に入っていたものを使用しています。
おそらく、これが原因ではないとは思いますが・・

書込番号:65727

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/05 03:26(1年以上前)

ちなみに 青いコネクターの方がマザーボードに差さっていますよね
でないとATA100ケーブルとして認識していないはずですが

書込番号:65769

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bannerさん

2000/12/05 13:52(1年以上前)

青いコネクタのほうに刺さっているようです。

書込番号:65870

ナイスクチコミ!0


昔から好きで(^^;WDさん

2000/12/05 19:25(1年以上前)

現象が出ないようでしたら電源系です。
儂もこれ散々悩んだ。
どうも消費電流が多いようでちょっとした
接触不良でも駄目のようです。
最初はPCさ*せすで買ったからか(^^;
と思いましたが(^^;

書込番号:65981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bannerさん

2000/12/15 17:37(1年以上前)

続報です。
コネクタ類の接続を確認してから以前のような症状は出ていなかった
んですが(最近パソコンを使っていなかったせいだと思います)、
また今日あの症状がでてしまいました。
そのときの状況は、メールソフトと音楽再生ソフトを起動しており
やはり、以前のように急に画面が真っ暗になってしまいました。
しかし、音は鳴ったまま・・・
ハードディスクは動いているようです。
う〜〜ん。ますます訳がわからなくなってきました。
どなたか、ご意見をお願いします。

書込番号:70850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

周辺機器の対応表は、

2000/12/15 12:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 masayuki koikeさん

いろいろな周辺機器の対応表がまとまって掲載されているHPは、
どこか知りませんか、対応が解らない機器が゛多く非常に不便・・・

書込番号:70699

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/15 13:37(1年以上前)

あなたのいいたいことが理解不能で非常に不便・・・

書込番号:70756

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/15 14:45(1年以上前)

対応が解らない機器が多いのは調べないから。

例えばプリンタ。全メーカー全プリンタで全てのPCへの対応票を
一箇所のサイトで作るなんて所詮は無理で無謀な話。

書込番号:70791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回転数の異なるHDDの装備

2000/12/15 10:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

現在メインで使用しているHDD(7200)にもう一台のHDD(5400)を増設し
た場合、不都合などが生じる事ってあるのでしょうか?ご存知の方や運用済み
の方、いらっしゃれば御教え下さい。

書込番号:70671

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/15 13:41(1年以上前)

最近はあんまりきかないけど
メーカー違うと相性がでるかもね。

書込番号:70760

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBB-さん

2000/12/15 14:01(1年以上前)

bambooさん、bさん有り難うございました。

書込番号:70771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオの初期型のため

2000/12/15 12:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 masayuki koikeさん

ソニ−バイオの初期pcv−t700MRに8.4以上のハ−ドディスクまで
しか増設できないでしょうか。困っています。
どなたか教えてください。

書込番号:70704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2000/12/12 15:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

FastTrak100でRAID(ストライピング)を組もうと思っているのですが
FastTrak100との組み合わせで、相性が良く、高いパフォーマンスが
期待出来るIBM以外のHDのメーカー、製品名などの情報があれば
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:69255

ナイスクチコミ!0


返信する
くにやんさん

2000/12/12 15:36(1年以上前)

WesternDigitalかな〜。
Maxtorは相性悪かったような。

書込番号:69258

ナイスクチコミ!0


外やさん

2000/12/12 16:53(1年以上前)

WDのBBに一票

書込番号:69299

ナイスクチコミ!0


外野さん

2000/12/12 16:54(1年以上前)

WDのBBに一票

書込番号:69301

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/12 17:01(1年以上前)

20Gプラッタ/7200rpmは各社揃い始めたばっかりなので待ち。

書込番号:69308

ナイスクチコミ!0


ペクさん

2000/12/15 06:36(1年以上前)

参考にどうぞ。

CUSL2
Promise FastTrak100
Fireball AS30G *2
WIN98SE
-Read--Write--Copy---Drive
54583--68448-45609--100MB

Readがやや低い?

書込番号:70635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング