ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DTLAについて

2000/06/01 18:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

今度DTLA-307045を買ってRAIDを組もうと思うのですが
性能的にはどのくらいでるのでしょうか?
試した人いませんか
あと、RAID向きのハードディスクのメーカーって
ありますか?

書込番号:12559

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/01 23:05(1年以上前)

DTLA307020ですがこんな数字がでています。
Read  Write Copy  Drive
70522 45612 30368 C:\100MB

http://www1.neocity.to/treebbs/view.cgi?user=049/son&id=3318&mode=tree&page=3

書込番号:12625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックの増設

2000/06/01 20:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 アトム(鉄)さん

マックG3B&Wの後期モデルに
HDの増設を考えているんですが
IBM製の物はDPTAは使えたのですが
DTLAもいけますでしょうか?

試した方などいらしたら教えて下さい
よろしくお願いします。

また66+ってなんでしょうか?

書込番号:12583

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/06/01 21:22(1年以上前)

>DTLAもいけますでしょうか?
いけます。
詳しくはhttp://www.cvalley.co.jp/

書込番号:12596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

静かなHDDが欲しいのですが・・・

2000/05/07 00:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

今現在は、QUANTUM FB 4.3GBを使っています。
しかし、シーク音?ていうんですかね・・・
アクセスする際のガリガリという音が気になって結構ストレスです...
とにかく静かなHDDが欲しいのですが、
ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:6371

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/07 00:43(1年以上前)

カンタムは全体的にうるさいですね(^^;
旧機種ですが IBM DTTA-351010が凄く静かです。
現行機種ですとウェスタンデジタルがベストかな?

書込番号:6372

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 00:57(1年以上前)

ありがとうございました。
また質問する際にはお願いします。

書込番号:6379

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/07 01:00(1年以上前)

ウェスタンデジタルの1.2GBもかなりうるさかったです(笑) まぁ、昔の機種の方が全般的にうるさいですね。Seagateの4.3GB、IBMの10.1GB(DTTA)、16.8GB(DTTA)、20.3GB(DJNA)、40.9GB(Maxtor)と使ってきましたが、やはりIBMのHDDが静かだったように感じました。ただ、Quantumのも「Quietest Drive」(同社HPより)らしいので、最近のは静かなんじゃないかな?

ちなみに、FB(FireBall)はIBMではなくQuantumですので…(^^; あと、表現としては「アクセス音」でいいと思いますよ。ではでは。

書込番号:6380

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:07(1年以上前)

>ちなみに、FB(FireBall)はIBMではなくQuantumですので…(^^;
すみません、ここの掲示板での経験がないもので(^^;;

顔アイコンも間違ってしまって・・(涙

書込番号:6383

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:11(1年以上前)

あの、度々すみません。
質問します、メーカー製のPCはなぜあんなに静かなのでしょうか?
5inchの箱に入ってるからなのでしょうか・・・
メーカー製の中身を見たことがないので・・(^^;;

書込番号:6384

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/07 01:33(1年以上前)

メーカー製ですか・・・。
NEC PC-9821As2/U7Wに搭載されていたHDDなんかアクセス音すら
なかったような・・・(ぉ

ゴミスマ

書込番号:6397

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/07 01:36(1年以上前)

冗談はさておき、メーカー製のPCは触ったことないので判りませんが、大概IBMかWD製のを採用しているような。
両方とも静かなHDDと思うのでそのせいではないでしょうか?

書込番号:6400

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:38(1年以上前)

ャVAIOなんかもすごく静かですよね。

レスありがとうございました。

書込番号:6401

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/07 01:40(1年以上前)

静かならとにかく低回転!!
ってとこでどっか低回転なHDDがカンタムかWD
あたりからでてたようなきがする・・
名前よく覚えて無い(笑
うちの場合はケースのファンとCPUファンがうるさいので
HDDの音きになりません(笑

書込番号:6403

ナイスクチコミ!0


TEREさん

2000/05/07 05:39(1年以上前)

一世代前(去年の今ごろ購入)くらいfujitsuの4GBHDDが凄い静か。
耳近づけないと聞こえないです。

FMVについてきたWDのhddははうるさかった・・・
しかも壊れた(笑

書込番号:6422

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 07:58(1年以上前)

なるほど。
とりあえず、様子みてみます。
また近いうちに質問するとおもいますので、
よろしくお願いします。(w

書込番号:6431

ナイスクチコミ!0


Kamaさん

2000/06/01 00:59(1年以上前)

アクセス音が気になるならシークの遅いHDを選択することをお薦めします。マクスターのHDは,シークスピードを落してアクセス音を下げれるようなのでおすすめなのでは。後の質問でメーカ製のパソコンが音が静かなのは,電源がギリギリの小さいものを使用しているのとやはりアクセス速度の遅い(安くて壊れにくい)タイプのHDを選択しているからではないでしょうか。

書込番号:12372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD IDE

2000/05/30 22:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 どしろうとさん

私は、NECのデスクトップ型パソコンを使っています。
内蔵3.5ベイのネジ穴が、HDDの横からネジをしめるタイプ
のものではなく、下からしめるようなのですが、
HDDは下(底?)にもネジ穴があるものなのですか?

書込番号:11977

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/30 22:35(1年以上前)

私の知る限りはたいていあると思います。心配でしたら販売店に相談してください。

書込番号:11988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DTLA-307030 が認識されないで困ってます。

2000/05/29 13:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 やまおさん

やまおと申します。

DTLA-307030(IMBのHDD)を先日購入し、接続したのですが認識されずに
困ってます。
HDDを増設するときは、いつも、BIOS SETUPのIDE HDD Auto Detection
で行ってますが、今回は認識されませんでした。

マシン構成は以下のとおりです。

マザーボード:ASUS P/I-XP6NP5(BIOSは現時点の最新にアップグレード)
CPU:Pentium Pro 200MHz
プライマリ:
 マスター:WESTERN DIGITAL AC32500H
 スレーブ:Quantum Fireball TM3200A
セカンダリ:
 マスター:IMES ICD-1200(CD-ROM)
 スレーブ:DTLA-307030(今回問題になってるHDD)

プライマリ、セカンダリ構成やマスター、スレーブ構成が問題なのかと
思い、いろんな組み合わせを試しましたがダメでした。
ジャンパスイッチはOKだと思います。

何か気づいた点などありましたら助言していたけると助かります。
よろしくお願いします。

P.S. やはりマザーボードが古すぎるのでしょうか・・・

書込番号:11515

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/29 13:55(1年以上前)

私が昨年11月に購入したBM6(ABIT)は、MaxtorのDMP40(40.9GB)を認識してくれませんでした。BIOSのアップグレードをしたところ無事に認識してくれましたが…(^^;
ただ、AWARDのBIOSの壁は32GBのはずで、やまおさんの30GBなら行けるような気がするんですが…やっぱりM/Bが古いですかね(^^;最新版のBIOSでダメとなると…うーむ。

◆参考ページ
http://www.storage.ibm.com/storage/techsup/hddtech/hddfaqs.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/nt/disk32gb.html

書込番号:11522

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまおさん

2000/05/30 09:12(1年以上前)

息の虫さんはじめまして。

原因がわかりましたので、報告します。
ハードの故障でした(^^;;
HDD側の電源ピンのハンダ付けが取れてたのです。
これでは認識しないはずですよね。ははは・・・

そんなワケで、修理に出しました。
お騒がせしました。

AWARDの32GBの壁の前に、8.4GBの壁をこえられるかどうか(^^;

書込番号:11788

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまおさん

2000/05/30 09:16(1年以上前)

Bambooさん不快にさせてごめんなさい。

言い訳じみてイヤですが、ここに最初書き込みをして送信したら
ぜんぜん反応がなかったので、エラーかなと思い他の場所に書
き込みしました。

書込番号:11790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IDE-RAIDを構築したいのですが・・・

2000/05/29 00:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 サイレントさん

初めまして、サイレントです。早速ですが・・・
現在、バックアップの手段がFDだけなので、トラブルが発生するといつもデータ損失の恐怖です。
そこで、IDE-RAIDを構築したいのですが(CD-R等に焼くのは面倒なので嫌)
オススメのRAIDカードをご紹介して頂きたいのです。
一体どれが良いのか悪いのか・・・・
ちなみに、HDDはWestern DigitalのWD136AAです。
宜しくお願いします。

書込番号:11456

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/29 01:47(1年以上前)

IwillのSIDE RAID 9,800円位

書込番号:11467

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/05/29 07:49(1年以上前)

>IwillのSIDE RAID 

評判悪いです。

書込番号:11484

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/29 14:13(1年以上前)

↑どのように??

書込番号:11525

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/05/29 23:52(1年以上前)

以下のサイトをのぞけば・・・
http://www.remus.dti.ne.jp/%7Emiwacchi/raid3mai/

書込番号:11689

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイレントさん

2000/05/30 00:26(1年以上前)

貴重なご意見有難うございました。

書込番号:11707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング