ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:12件

タイトルの通り。
デスクトップ向け8TBの壁を突破したのは、SEAGATEでした。しかも一気に3倍。前回6TB突破はWDだったんですがねー…SANDISKとの再分離でごたついてる隙を突かれたのでしょうか…
メーカのデータシート見るのが面倒な方、私が代わって見てきました。安心してください、きちんとCMRです。
でも、悲しいことに価格も3倍になられて、ちょっと気軽に買えないとこまで行っちゃった…海門の初物…ウッアタマガ
人柱になっていただけた親切な方、ここに返信していただけると助かります

書込番号:26127196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/03/29 22:08(5ヶ月以上前)

海外SNSで、軽すぎワロタ、SMRじゃね的投稿を発見したので、ちょっと調べていたところ、Amazon(jp)の商品画像にラベル面あり→Class1 laser productの記載
…もしやHAMRか…?発熱ヤバい問題はどうなったのでしょうか… 私は様子見する決心がつきました

書込番号:26128010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akakage3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 10:20(5ヶ月以上前)

映像貯蔵庫が溢れそうなので、これ幸いとイートレンドで購入しました。
到着したので早速使ってみるか、と既存HDDの1つと交換した結果、認識せず・・・・(起動音・動作音すらない)
いきなり初期不良に当たってしまった模様です。
イートレンドの窓口にメールで連絡して交換依頼を出しました。
PCは自分で組み立てる派でかれこれ30年以上やってるんですが、HDDの初期不良に当たるのは今回が初めて。
ちょっと不安になってきたかも。

書込番号:26136657

ナイスクチコミ!10


akakage3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/08 23:26(5ヶ月以上前)

イートレンドから「販社では初期不良の判断ができないのでメーカに確認させてほしい」旨の回答が来たのでシーゲートの窓口にメールで連絡しましたらあっさりと認められました。
それをイートレンドの窓口に転送したところ、今度は「交換商品が納期未定」との事で「交換」を望むか「返品」にするか尋ねてきました。
他の販社を見ても同様なので、取り敢えずは「交換」を希望しておきましたが・・・・
この製品ってまともに出回ってるんですかね?
相変わらず「使ってます」って投稿もなさそうですし・・・・

書込番号:26139923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/09 11:52(5ヶ月以上前)

工房でたまたま耳にしたのですが、代理店もいつまで出るか分からないとかなんとか。選別落ち放出の一時の夢だったかもしれません…

書込番号:26140344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

8TBのHDDのおすすめ

2025/04/07 08:50(5ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
よろしくお願いいたします。

デスクトップパソコンのデータ保管用HDD(2台)の追加を検討しています。
下の2つどちらかで検討していますが、おすすめはどちらでしょうか?

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640] 17,580円(投稿時)
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 17,799円(投稿時)

パソコンにはM.2 SSDが入っていてOSはこちらに入っていますが、新しく買うHDDも内蔵として接続し毎日アクセス予定です。
データ保管用です。
SMRよりCMRの方がいいというお話や、Inteliparkという機能の評価もあって(よくない評価)質問させて頂きました。

もしよければどなたかご回答いただければと思います。

書込番号:26137879

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/07 09:10(5ヶ月以上前)

>SMRよりCMRの方がいいというお話や、Inteliparkという機能の評価もあって(よくない評価)質問させて頂きました。
どちらも風評被害ですね。

確かに、CMRよりSMRの方が複雑なことをしていますが。それによる実害は報告されていません。性能に差が出たかのようなベンチの報告はありますが。非現実的な無茶な負荷をかけてやっと差が出たという程度のものばかりですので。記事を見かけたら、「自分がそんな使い方をするのか」、テスト条件をよく読んでみましょう。データ倉庫として使うのなら、特に気にするような所ではありません。
ただまぁ、この辺の誤解でSMRは売れなくなってしまったので、CMRばかりにもどりつつありますが。そのうち大容量品は隠れSMRで出ることになるんでしょうね。

Intelipark、要は節電の為に頻繁にアイドルになる…というだけでして。この回数がSMARTに残る物ですから、単に「数が増えるのが気に入らん!」という人が騒いでいるだけです。この数が増えたからと言って、これまた具体的問題が起きたという話はありません。これまたデータ倉庫として使うのなら、特に気にするような所ではありません。

とはいえ。
私は昔、Seagateに酷い目に遭ったので、報復的に忌避しています。
WDの5640回転品はHGSTの系譜なので。HGSTが大好きだった私は、これらをよく買います。
というわけで。WDのWD80EAAZでよろしいのではないでしょうか?

ただ。
HDDは壊れる物として扱うべき物です。
運用前のテストや、バックアップは必ずすること(2大で差分バックアップがベスト)。これらは努々怠ることの無いよう。

書込番号:26137901

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/07 09:37(5ヶ月以上前)

>ヤスさん2016さん
SSDは製品選びを間違えなければHDDより壊れません。(*^◯^*)

書込番号:26137921

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/07 10:05(5ヶ月以上前)

>製品選びを間違えなけれ
何のアドバイスにもならない前提。

書込番号:26137948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2025/04/07 11:11(5ヶ月以上前)

KAZU0002様

ご丁寧な回答ありがとうございます。

>どちらも風評被害ですね。
そうなんですね。

>というわけで。WDのWD80EAAZでよろしいのではないでしょうか?
わかりやすく納得いく回答で、そのようにします。

>HDDは壊れる物として扱うべき物です。
>運用前のテストや、バックアップは必ずすること(2大で差分バックアップがベスト)。これらは努々怠ることの無いよう。
ありがとうございます。
気をつけるようにします。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:26138044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/07 11:28(5ヶ月以上前)

>ヤスさん2016さん
HDDは壊れるそうですからSSDにした方が良いかもですね。

そのHDDはどちらも良いと思いますけどね。(*^◯^*)

書込番号:26138067

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/07 11:32(5ヶ月以上前)

>思いますけどね
根拠。「思います」ww

書込番号:26138076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/07 11:39(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
まえにSSDのSMARTなんて知らないそぶりしてましたよね。貴方(*^◯^*)

書込番号:26138082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/07 12:25(5ヶ月以上前)

>ヤスさん2016さん

私は単純に近所の店で入手できる製品から選びますかね〜通販ではあまり買ったこと無いですHDDは。

今はSSDがメインなのでHDDの使用頻度は減りましたけどね。単に入手しやすく安価ということでWDのHDDばかり選んでいます。
メインPCで使っているHDDで1番古いのはWD10EADSですかね〜
7万時間くらいになってます。まぁ、特に不具合はありません。




書込番号:26138145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/07 14:49(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
SSDのSMART情報でするーしてた貴方SMART情報を語るべからず。(*^◯^*)

書込番号:26138284

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/07 15:19(5ヶ月以上前)

次のバックアップ先に用意してあるWD80EAAZは、実際に秋葉原のTsukumoに足を伸ばして買ってきましたが。
通販だと、梱包が怖くはありますが。Tsukumoでは通販でも買ったことがありますが、とくに問題は無かったですね。
Amazonだと、梱包に当たり外れがあるので。私も二の足を踏みます。他店で売り切れていて致し方なく出買ったことはありますが、幸いそこまで酷い梱包はありませんでした。

WDのチェックソフトで、全面ERASE(0を書き込み)、全面チェック。その後SMARTに異常の無いことを確認。これをやってから使うようにしています。8TBだと24時間では終わらないですが。それだけの時間、カリカリやっで無事なら、初期不良は回避したと判断しています。



なんか荒らしがいますがムシムシ。どのみち内容なんて無いから、0.5秒くらいしか"眺め"ない。正しいかどうか以前の問題として、こいつのでまかせが当たっているかどうかなんて、なんで私が確認せにゃならんのか。

書込番号:26138313

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘリウム充填でしょうか?

2025/03/30 00:33(5ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

スレ主 Zechinさん
クチコミ投稿数:23件

やはりこの価格ではヘリウム充填はないだろうと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:26128105

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/03/30 01:07(5ヶ月以上前)

楽天市場で、

>Seagate BarraCuda HDD(Helium)3.5inch SATA 6Gb/s 24TB 7200RPM 512MB 512E/4KN(ST24000DM001)
https://item.rakuten.co.jp/compmoto-r/0763649185445/

書込番号:26128120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/30 03:57(5ヶ月以上前)

スペックシートには特に記載はないようですが、筐体が密閉仕様なのでヘリウム充填と考えて間違いないと思います。
というより、20TBを超えるクラスのHDDとなるとプラッタの枚数も非常に多くなるのでヘリウム充填じゃないと逆に安定稼働させるためのコストが高くなる気がします。

書込番号:26128162

Goodアンサーナイスクチコミ!9


fff_Necoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/31 20:29(5ヶ月以上前)

私もHe充填だと思います。
参考にしたのは下記です。
https://www.fieldlake.com/products/toshiba/mg-series-jp/index.html
東芝MGシリーズは12TB以上からHe充填のようです。
BarraCudaとは用途が異なるので単純比較はできませんが、目安にはなると思います。

自分のは10TBですがHe充填のようでした(呼吸穴がない)。
WD100EZAZ-11TDBA0(Amazon整備済み品を購入)
データシートが出てきませんでしたので断定できせんが...

ご参考になれば。

書込番号:26130369

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 1ヶ月で1000時間

2025/03/26 07:23(5ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400]

1ヶ月程前に購入したのですが既に使用時間が1000時間を超えています。これが普通なのでしょうか?ケースは玄人志向GW3.5AM-SU3G2P/S
https://kakaku.com/item/K0001415905/
電源回数が3回となっています
windows10です

書込番号:26123814

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/03/26 08:33(5ヶ月以上前)

>>1ヶ月程前に購入したのですが既に使用時間が1000時間を超えています。。これが普通なのでしょうか?

 1000時間 ÷ 24時間 ≒ 42日

となり、1ヶ月の30日を超え、普通とは言えないです。

書込番号:26123880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/26 09:06(5ヶ月以上前)

抜き取り検査品の場合、電源投入回数や
使用時間の値が大きいことがあります。

使用開始時の値はどうでしたか?

あとは、安全な取り外しを行った後、PCに
接続したままと、USBケーブルを抜いた状態で
同じ時間放置し、使用時間の変化を確認。

私は同HDDが搭載されたUSB外付けHDDを使用しています。
USBケーブルはPCに接続したままですが、使用時に電源ONし、
使用終了時に安全な取り外しを行って電源OFFしています。
電源投入回数、使用時間に異常は無いです。

書込番号:26123920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/26 09:11(5ヶ月以上前)

主様
失礼ですが、
もしかして、『セコハン』では?

または、車で言えば『新古車』?


書込番号:26123927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/26 09:25(5ヶ月以上前)

1カ月程で42日なら単なる勘違いじゃないかと。

書込番号:26123941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/26 09:56(5ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん 買った当初は15時間とかでした

書込番号:26123973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/26 10:04(5ヶ月以上前)

セコハンでは?

新品購入ではないのですね。

そりゃー、見覚え無い運用時間ですよね。。。

書込番号:26123981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/26 13:29(5ヶ月以上前)

購入直後の状態

うちのの購入直後の状態は画像の通りで、使用時間は 0時間でした。

15時間だと抜き取り検査品か何等かの理由で返品されたものの
リパック品の可能性があります。
S.M.A.R.T情報の使用時間以外に異常が無いなら、使用している
USB外付けケースと運用方法の問題かも知れません。

電源投入回数が3回というのから推測するに、USB外付けケースの
ACアダプターを接続した時点から一度も電源が切れることなく
動作し続けていることにまります。
※HDDの回転は止まっても基板は通電状態のまま。

USB外付けケースに電源スイッチが行いているなら、使用しないときは
安全な取り外しを行って電源を切るようにすれば、電源投入回数も
使用時間も正常になると思います。

私は、まだ使用していませんが、電源スイッチ付きのUSB外付けケースを
購入しました。
このHDDが搭載されたUSB外付けHDD(バッファロー製)は電源スイッチが
付いていないので、ACアダプターをスイッチ付きコンセントに挿しています。

書込番号:26124200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/03/26 17:37(5ヶ月以上前)

出荷前にロットの一部の製品に対してエージング試験が行われるので、15時間なら問題ではありません。

多分、PCとの相性で電源連動が機能していないだけでは?

書込番号:26124370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/26 20:31(5ヶ月以上前)

HDD の電源が入りっぱなしでは?


LGB-EKU3
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgbeku3/

等は電源は切れる。

書込番号:26124543

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/29 10:29(5ヶ月以上前)

そもそもその時間はどの様に取得したものですか?
ソフトが古くて解釈間違いで思ったより大きな数字が出ている可能性があります。

書込番号:26127271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel RSTアプリケーションの質問です

2025/03/25 07:29(5ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

windows11

インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーのアプリケーションを久々に開いたら、添付の画像の通り「このアプリケーションはサポートされなくなります」のメッセージが出現しました。
このまま放置し続けてもいいのか、アンインストールした方がいいのか分かりません。後者の場合ですが、ドライバー廻りのアプリーケーションですので、手順(コントロールパネルのプログラムのアンインストール一覧を開いても見当たりません)やBIOSの設定変更等教えてください。

書込番号:26122630

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/25 08:05(5ヶ月以上前)

>BIOSの設定変更等教えてください。
どういう機材を使っているのか一切書かれていないので、答えようもないですが。

「サポートがされない」とは、動かなくなるという意味では無く、更新がされなくなるという意味です。
最新版をダウンロードしてみるのも良いと思いますが。重要なのはIRSTとして実際に動いているオンボードのSATA I/Fのドライバであって。その画面を表示しているソフト自体に特に意味がある事をしているわけでもないので。無視しても問題はありません。

書込番号:26122658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/25 08:19(5ヶ月以上前)

>tohoho50さん
別のものに移行するのかもしれませんね。(*^◯^*)

書込番号:26122667

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2025/03/25 08:48(5ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>KAZU0002さん

早々のアドバイスありがとうございます。

放置しても特に問題になることはないとことで一安心しました。

書込番号:26122688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/25 09:06(5ヶ月以上前)

>tohoho50さん
たぶんほとんどの方は使ってないと思いますよ。

書込番号:26122702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/25 10:07(5ヶ月以上前)

VMDその他の特殊なストレージを使っているなら問題になる場合もあります。
iRSTはバージョンがどんどん上がるのでバージョンを上げましたか?

書込番号:26122746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これって、初期不良ですか?

2025/03/23 23:04(5ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

スレ主 PLECOXさん
クチコミ投稿数:1件

HDDが届いたので、NASに付けた所、ブザーが鳴りまして・・・

書込番号:26121266

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/23 23:15(5ヶ月以上前)

電源の異常である可能性はそこそこありますが。そこまでエラーが溜まったのならもう初期不良でよろしいかと思います。

書込番号:26121272

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/03/23 23:22(5ヶ月以上前)

>PLECOXさん
>これって、初期不良ですか?

販売店の指示を受けて下さい

書込番号:26121285

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/03/23 23:26(5ヶ月以上前)

初期不良の可能性が大なので、購入先へ連絡して下さい。

書込番号:26121289

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/24 08:16(5ヶ月以上前)

PCにSATA接続してCrystalDiskInfo

異常ですか?

書込番号:26121536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/24 12:49(5ヶ月以上前)

>これって、初期不良ですか?

タイトルは本文の一部じゃないってのは兎も角、これは愚問です。

初期に不良になったら初期不良であって、それ以外の意味はありません。

「初期不良だから交換しろ」って強く要求する根拠のために質問してるんだと思うけど、初期不良を特別扱いしてくれるかどうかは店との個別契約に過ぎないです。

書込番号:26121826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング