ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音

2020/12/21 13:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD101EFAX [10TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:123件

外付けのHDDケースに収納したのですが、かなり耳障りなので、ケースの下にマットを敷いたら多少低減できました。インシュレーターを買ってくる予定

書込番号:23861627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

速度低下は臨終寸前かも

2020/12/15 00:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:339件 WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]のオーナーWD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]の満足度2

レビューにも書きましたが
異音発生速度低下で危険領域に達したので
買い換えました

時折認識さえ出来ない状態になったので
東芝の同容量の物を購入し
Ease USにてクローしました

18時間ほどかかりましたが
無事完了し
快適に動作しています

今までのイライラは何だったのか位快適に使えます

もし異音や速度低下が発生したら
早めのバックアップをお勧めします

たまたま外れを引いてしまったのかも知れませんが
安さやランキングだけで飛びつくのはやめようと思いました

書込番号:23849696

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:339件 WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]のオーナーWD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]の満足度2

2020/12/15 00:44(1年以上前)

間違えました
クローでは無くクローンです
苦労はしたくないです

書込番号:23849698

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2020/12/15 05:38(1年以上前)

データー保存用なら常日頃からバックアップは,必須です。
転ばぬ先の杖・・・後悔先に立たず・・・お大事に !

書込番号:23849825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

早く姿を消して

2020/11/24 09:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFAX [8TB SATA600 5400]

スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

価格コムから拝借

2012年末、HGST deskpro って外付けを数年たって殻わりしたらこの表面のやつでした。usbファンで冷やして使用。
外付けケース2本差しの、ヘリウムの8tbに追加したら、ヘリウムのほうも吊られて高温になりました。
10tbか12tb以上買わないと、この製品が来ると思うと買えない。
red 8tb 2本で使いたいので日立以外にして欲しい。



書込番号:23807718

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/11/24 09:29(1年以上前)

t:トン T:テラ
b:ビット B:バイト
この辺から、書き手の素養が見えますので。面倒がらずにSHIFTキー押しましょう。

本文の方も何が言いたいのか分らない。
2012年に買った外付けHDDから2018年発売のHDDが出てきた?
WDがいいのかHGSTがいいのかどっち?
わざわざ外付けHDDを割って使わなくても、使いたいHDDをHDDケースに入れて使えば良いじゃん。

書込番号:23807733

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/24 09:45(1年以上前)

高温という事ですが、
何度くらいになったのでしょうか。

書込番号:23807758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 09:59(1年以上前)

>BLUELANDさん
連続書き込みとかではなく、気が付いた時に65度位になってた気がします。ケース割りする前ですが。

書込番号:23807776

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/24 11:48(1年以上前)

2012年末

2012は全角ですが、文字化けの原因となるので非推奨となっている
「2012年末」で表記した方がトラブル回避になる

HGST deskpro
↑読み名が間違っている。正しくは
「HGST Touro Desk Pro」

tb

表記が正しくない。
正式は「TB」

red

これも間違い。
正しくは「WD Red」もしくは「WD Red NAS Hard Drive」
大文字・小文字表記のルールがあります。

表記を省くと伝わらず多くの人がスルーされることになる。
私は省いても分かりますが、回答は避けますね。

ヘリウム充填HDDについて1つだけ。
ヘリウム充填HDDが発売された当時は寿命が1〜2年と長くありませんでした。
現在は改良により5年と向上されています。
スレ主のとおり昔に購入されているのであれば買い換え時期になっても
おかしくはありませんが。

書込番号:23807927

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 12:21(1年以上前)

怖くて気軽に書けないな。
最近のWD製の8TBや10TB辺りはHGST製(突っ込みしないで多分だから)の上記画像の表面にWD製のラベル張って売ってますよね?
でも、上記画像の製品を避けるには、買いたくないさらに大容量の12TBを買うしかないのかなと、思っただけです。
日立(って書くと怒る?)の書き込み見ると上記画像(見た目)の物はもれなく、熱々って書き込み多いのは皆さんご存じだと思って省略してました。

>tkbbsさん
レス欲しかったわけではないです、日立設計の熱々以外のWD Redを買いたいと愚痴ったつもりでした。

書込番号:23807970

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/11/24 13:01(1年以上前)

HGSTはWDに買収されてます。
UltraStarブランドも、しばらくはHGSTとして売られていましたが。最近はWestanDigital製として販売されています。


で。姿を消して欲しいのはどっちのHDDの話ですか? REDとUltrastarをごっちゃにしていませんか?別ブランドですよ。
>WD ULTRASTAR 8TB
https://kakaku.com/item/K0001114938/

書込番号:23808040

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 13:46(1年以上前)

>KAZU0002さん
HGSTはWDに買収されてます。
知ってますよ。
でも、Ultrastarのブランドは興味ないので知りませんでした。

書き込み監視警察が怖い。スルーしてくれればよかったのに。

書込番号:23808106

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/11/24 14:11(1年以上前)

結局何に消えて欲しいの? このHDDは2018年発売なので、2012に買ったHGSTの外付けには入っていないはずですが。
ついでに。Ultrastarは7200回転なので。熱くなるとしたらむしろこちら。

警察に職質されたくなかったら、挙動不審な行為をまず改めましょう。
間違ったことを書いたのなら、素直に謝りましょう。

書込番号:23808126

ナイスクチコミ!11


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 15:47(1年以上前)

面倒ぐさがってSHIFTキー押さずに、TBと入力せずすみませんでした。

HGSTやらWDのレビューを載せるのが面倒だったんですけど。
熱々コメントに画像出てたり、各製品写真が上記と瓜二つなんですよ。
となると、8TB 10TB Gold Red (他はしらない)を購入すると、おそらく他のメーカーHDDよりもかなり熱いと思われるから、容量を変えて上記画像とは異なる見た目の異なる製品をどうやって見つけるか、買おうかと。(何回も似たような事かいてるけど)

この、何度も書くけど上記画像と瓜二つのHDD(HGST WD)持ってるひとなら共感できるかなあと思って、初めに書き込みしたんですけど。

●このHDD(あくまでも見た目 )シリーズもってないですよね?ここに書いてるひと。●だから通じないんじゃないかな?

レスして人をsageてナイス貰って、なんかの殿堂入り?
その前に上記画像と似たHDDのレビューみてくればわかる。

2012年の時点で8TBが存在してたかはしらない、自分のは4TB。
なんでそこで18年製が2012年とかあるわけないでしょ?
Ultrastaは興味ないって書いてるのに。どこからきたのか、買いたいとか以前のもんだい。余計にややこしくしてサンクス。

誰かがナイスくれたので再投稿
返事くださいね。>KAZU0002さん

書込番号:23808261

ナイスクチコミ!4


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/24 16:34(1年以上前)

その前に。スレ主は価格コム利用規程読みました?
一部の文字を省いたり正しくない表記は禁止と記載されています。
ただ、例外があります。ネタなどの雑談として立ち上げるとか。

「red」と書かれていた場合。
熟練者は分かりますが、その他はどうでしょうか?
Googleでかけると映画の作品が出てきます
「red」「PC」
だとゲーム関連になる。
「red」「HDD」
でWD製HDDとわかる。
回答してくれる人の手間を考えないとレスがもらえなくなります。
多くの人がルールを無視した書き込みがありますが、多くの人は無視されています。
わざわざレスもらっている方をもう一度見てください。
「大善・小善」で書かれていることを気づいていますか?

ネタとして。
HDDはSeagate・Western Digital(HGST)・東芝の3社メーカーが中心ですが、
資材はほとんど日本で製造され、HDDメーカーに納品されています。
読み取りや書き込みを行う制御であるサスペンションはほぼ全て日本で製造。
ブランク材も全て日本で製造。
モーターもミネベア・日本電産しか作られていない。
HDD世界大手のSeagate社がミネベアに対して技術提携されているのは有名な話。

書込番号:23808344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/24 16:40(1年以上前)

>sai2004さん
タイトルの書き方が悪かったのではないでしょうか?
"早く姿を消して" ⇒ "早く(に)姿が消えて"

書き込みの多い常連より見るだけが多い人の方がはるかに多いので、
"分かる人に"ではなく"分からない人に"向けて書き方を考えた方が良いでしょう。


まあ、プロダクツには旬がつきものなんで仕方がないですね…

書込番号:23808352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 16:44(1年以上前)

さっき大文字小文字指定はあるか見に行ったけど、みつけれなかった。

●一部の文字を省いたり正しくない表記は禁止と記載されています。
ただ、例外があります。ネタなどの雑談として立ち上げるとか。

これも知らなかったです。そんなに敷居が高いのここの書き込み。すみませんでした。
一部の人は物凄い書き込みだかレスで、あとは全然製品の書き込みなし。
私も、もう書き込み控えます。



書込番号:23808359

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

2020/11/24 16:45(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
そうですね。たしかに。

書込番号:23808363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格コム

2020/10/16 15:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]

スレ主 cyukotaさん
クチコミ投稿数:1件

何が最安価格だよ?
出て無い通販店の方がやすいじゃねえか
いい加減な運営しやがって

書込番号:23729724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/10/16 15:51(1年以上前)

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210

もうね、中の人に直接言っちゃってください!!

書込番号:23729739

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/10/16 15:51(1年以上前)

価格.comが調べたお店を掲載しているわけではなく、お店の方から価格.comに登録してもらっているだけ。
価格.comにも載せていないような通販店なんて怖くて使えない。安けりゃいいってもんでもないしね。

書込番号:23729740

ナイスクチコミ!33


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/16 16:10(1年以上前)

>cyukotaさん
価格コムは関係ない。
店が登録した中での最安値だから何もいい加減ではない。

https://help.kakaku.com/forbeginner.html
どこにも最安値を調べて載せてる等の記載は無い。

書込番号:23729772

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2020/10/16 16:12(1年以上前)

登録している店舗以外はどれだけ安くても誰も責任取れないし取らない。
最安じゃないから値下げ出来ますとかいうサービスがあるわけもなく(TT)。
アマゾンなんて同じ「店」の同じ商品なのに複数の価格で平気で販売している。
個人的にはアレのほうが問題大きいと思ってる。

ここにしてもアマゾンにしても、サイトの使い方はその人次第。
リテラシーのある人は情報収集目的と割り切って使っています。

書込番号:23729774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2020/10/16 19:12(1年以上前)

価格コムのシステムを理解してから...

わざわざ新アカで、ご苦労様です。

書込番号:23730089

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょうど3年でディスククラッシュ

2020/08/19 12:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:26件

2017年の8月頭に購入した本製品が本日朝、ds208jよりクラッシュしたとの通知がありました。

きっちり3年は過ぎたので、新しいものに買い替え予定です。起動時間は14000時間と思ったより少ない。。。大体電源入れっぱなしだったはずですが。
(いやー。どうせ壊れるなら、後1ヶ月早くてもよかったのに。。。)

さて、wdのredは最近は容量少ないものはCMRではなくなってるようですね。

用途はtimeMachineと、メインHDDからのバックアップ(非RAID)です。 昔からのデータを引き継いでるので小さいファイルも多いため、SMRには向かない気がしています。

とはいえ、Proにするほどではありませんから、8TB以上のREDにしようかな。。。と考えています。

バックアップないまま放置も嫌なので早めに交換してあげないと。

書込番号:23608684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/19 12:41(1年以上前)

私のも先月、丸3年で壊れました。これより数年前から使っているWD RED 2TBはまだ動いているのに。壊れるタイミングが良すぎますね。

書込番号:23608700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/08/19 12:55(1年以上前)

小さいファイルがすでにたくさんあるところに、個別にかつ頻繁に更新をするようならランダムアクセスとなりますが。一時に小さいファイルを連続して書き込むだけならシーケンシャルライトと同じですし、それらを読み込むだけならSMRの欠点は出てきません。
RAIDでないのなら、SMRだからと気にすることは無いと思います。

書込番号:23608749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/08/19 13:29(1年以上前)

>KAZU0002さん

返信ありがとうございます。

一度のバックアップなら、そうかな、とも思うのですが、バックアップの仕様に依存しそうなのですが、毎日バックアップを取る(私はsynology のhyperbackupを使ってます)ときにはどうなるのかなと思っていました。

とはいえ、この返信を書いていて日次バックアップまでは不要なのでは?と思えてきました。

データの更新頻度を考えると、週次でも十分な気がします。

CMRに過度に拘らず、割安なSMRも含めて考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23608811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/19 13:31(1年以上前)

>あろんしょさん

そうなんです。私もその前から使ってる6TBのWDは生きてるんですよねぇ

まぁ、タイミングなのでしょうね(TдT)

書込番号:23608815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2020/08/19 16:22(1年以上前)

>返信を書いていて日次バックアップまでは不要なのでは?と思えてきました。
毎日はべつに悪くないと思いますが。
丸ごとバックアップなら、細かいファイルが多くても先述の通りランダムにはならないですし。差分バックアップなら、普通のPCならそうそうHDDの非SMR領域を使いつぶすほどの差分容量があるのか?とは思います(SeagateのSMRモデルで23GBほどとのこと)。

SMRに欠点があるのは確かですので。その欠点が露呈しないような使い方をするのが肝要ですね。

書込番号:23609103

ナイスクチコミ!0


弁殿さん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/07 14:51(1年以上前)

> さて、wdのredは最近は容量少ないものはCMRではなくなってるようですね。

本来はRedとRed Proだけでしたが、SMRの大問題後、新たにRed Plusというカテゴリが出来ました。
以下のように纏めます:
・Red:SMRのみ。元々RedにあったCMRはRed Plusに移動されています。容量は2〜6 TBです。
・Red Plus:CMRのみ。1 TB〜14 TBもあります。
・Red Pro:本来のまま。CMRのみ。

なのでProでなくてもCMRでもう少し容量がある方であればRed Plusから選べばいいと思います。
私も同じ状況でProは要らないけど、SMRも向いていなくて、Red Plusから購入しています。

書込番号:23711252

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2020/10/15 15:10(1年以上前)

この辺りの容量ならどちらもあるので選べます。
SMRは型番が違うので製品名ではなく、型番で買えば間違いないです。

書込番号:23727633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ622

返信16

お気に入りに追加

標準

イートレンドでは買わない方がいい。

2017/12/07 22:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 ceroniasさん
クチコミ投稿数:6件

昨年、2016年08月に、ウエスタンデジタル WD30EZRZ-RT [WD Blue(3TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB)]を購入。
しかし、今年、2017年09月に、突然、PCが起動しなくなりました。
あれこれと手を尽くしましたがダメでした。
保証が2年あるのでイートレンド(株式会社シスキー:東京都千代田区外神田)に電話すると、販売元の「株式会社フィールド・レイク」(大阪市)を案内されたので連絡し、故障したHDDを送付後、新品を送付しますとのこと。
早速、送付し、到着後、3〜5日で新品HDDが到着。すぐにセットアップし、使用を開始しました。
が、先月、11月20日に、また、突然、PCが起動しなくなりました。
怒り心頭に達し、再度、「株式会社フィールド・レイク」(大阪市)に連絡し、返金を申し出ると、碌に、謝罪の言葉も無く、「どんな製品でも壊れない物は無い、たまたま、今回送付したHDDが2ヶ月で故障しただけ」と開き直る始末。
ただただ、あきれるのひと言しかない。
更に、
返金を申し入れしたイートレンド(株式会社シスキー:東京都千代田区外神田)に、口座情報は個人情報なので開示するのは納得できないと申し入れ、現金書留による返金を希望したところ、
「当店では現金書留での返金はシステム上行うことが出来ませんので、現金での返金が必要な場合は、全て銀行振込にて返金させていただいております。」の一点張り。
さも、「こっちは、返金対応してやってるんだから、四の五の言わずに、口座情報をメールしろ」と言わんばかり。
誠意の欠片も、謝罪の気持ちも無い、イートレンドでは買わない方がいい。

書込番号:21414077

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/07 22:43(1年以上前)

住所、氏名こそ立派な個人情報と思うけどね。(笑)

書込番号:21414120

ナイスクチコミ!69


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/07 22:57(1年以上前)

これはまっとうな対応じゃないか?
このパターンだと返金はありえないでしょ。
2か月で壊れてもまた交換してくれるんだから問題ない。
店側に落ち度はないと思うし、返金対応に応じているのだから良心的とすら思える。

書込番号:21414154

ナイスクチコミ!189


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2017/12/08 00:09(1年以上前)

店はまともな対応と思います。
どちらかと言うと、WDは二度と買わないでしょう。

書込番号:21414291

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/08 05:55(1年以上前)

>口座情報は個人情報なので開示するのは納得できない

この書き込みで、イートレンドの住所や販売元などの情報を詳細に曝している人の言葉とは思えない。
いや、スレ主がこのように情報を曝す事が攻撃になると思っているからこそ、自身の情報開示には必要以上に怯える、という心理が働くのかな。
どちらにしても、自分がされると嫌な事を相手には平然とやってのける性根だとは言える。

書込番号:21414533

ナイスクチコミ!115


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/23 02:05(1年以上前)

物理的な故障を減らしたいなら少なくともシステムはSSDに入れるべきでは?
もちろん故障が無いわけではないけど。
頻繁に書き換えが行われる部分にこんな大容量低回転HDDを使うなんていろいろ無駄だと思う

そもそも「PCが起動しなくなった」原因は確実にこのHDDが原因なのかね
組み換えの際にSATAケーブル断線、起動しなくなったのは単にシステムデータ上の不具合蓄積が原因、とかだったら笑える

書込番号:21452978

ナイスクチコミ!18


nutuoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/25 21:26(1年以上前)

店としては普通の対応のような気がしますが。

ただ自分の場合NAS用に5台購入。
2台が1年以内に故障。
RAID6で運用してたのでデータは大丈夫でしたが、1年以内の故障率40%!!

NASでREDじゃないとか突っ込まれそうですが、次は別のメーカを買うつもりです。
まあお互いツキが無かったとあきらめるしかないですね。

書込番号:21459938

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/28 22:33(1年以上前)

この場合で返金してもらえるってあり得るの?

1つめを2年で壊して、2つ目を 2ヶ月で壊した。
となると、これは販売店ではなく、
製造会社の生産か購入者の使用環境、
いずれかに壊れる原因があるとみるのが妥当でしょう。

書込番号:22286499

ナイスクチコミ!23


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/28 23:33(1年以上前)

>友彦さんさん
普通は返金はあり得ないです。
新品もしくは再生品に交換が妥当なところ。
この状況で返金を求めるのは異常です。

書込番号:22286673

ナイスクチコミ!45


effiexuさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/20 01:29(1年以上前)

お金を振り込みしてもらうための口座開示は心配が要らないかもしれませんね。口座とカタカナだけで住所を割り出すことがまず不可能ですので、必要以上心配していると思いますが、相手に不信感を抱えていることがあるから、理解できますね。

書込番号:22809145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/27 15:24(1年以上前)

イートレンドは融通がきくお店ではないです。
とりあえず返金すればいいと思っている節がありますね。
まあもっと対応が悪いお店もあるので返金があるのはマシかもしれませんね!

書込番号:23496485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2020/06/27 23:12(1年以上前)

>カカクストームさん
逆に聞きますが「返金以上の対応」って何なんですか?
自分には思いつきませんが…。
ずっーっと不具合品を交換対応することでしょうか?

しばらく経って、よーくスレ主の文面を読むと「口座情報は個人情報」は理解できる。
「現金書留で送れ」の宛先住所氏名は個人情報ではないのか?(笑)

書込番号:23497490

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/29 23:29(1年以上前)

対応の問題ですね。
返金すればよい、返金で全て済まそうというところがあるようです。
そういう対応って寂しく感じませんか??感情のある人間ですからね。

書込番号:23567238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2020/07/30 03:21(1年以上前)

>カカクストームさん
そもそも「価格コム」を利用して購入している≒金額最優先だと個人的には思うのです。
ですので返金が至上の対応でしょう?
そういった部分以外での対応を求めたいのであれば、街中の対面販売や、懇意のお店を利用すればいいのです。
自分からしたら「何を的外れなことを言っているのか」です。

書込番号:23567442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/30 21:01(1年以上前)

それは決めつけですね、
なにも最安だけを見る人だけではないでしょう。相場を見て満足できる価格で買えればいいんです。
そもそもイートレンドさんは本当にその時最安だったんでしょうか??
あなたが何を思おうとあなたの自由ですが、押しつけは理解されませんよ!?

書込番号:23568836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2020/07/31 01:47(1年以上前)

>カカクストームさん
>相場を見て満足できる価格で買えればいいんです
トラブル時の対応なんて関係ないって事じゃんよ、相場が決め手なんだから。
大丈夫か?

書込番号:23569358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/31 05:29(1年以上前)

満足の中にはサポートも含まれるでしょう。
考えが足りないんじゃないですかね?
製品や具体的なお店の評価の話からずれてきていることにお気づきですか?
あなたがまともな考えの方でしたらこのくらいで話を切り上げたほうがよろしいかと。
削除された方もいますし。

書込番号:23569407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング