ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

250Gを認識するか心配な貴方へ

2003/06/18 19:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4A250J0 (250GB U133 5400)

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

ASUS CUSL2で認識するか心配だったんだけど、IAAをインストすれば無事認識!よかった。5400回転なので、ボールベアリングだけど静かだよ。

書込番号:1680331

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/18 19:23(1年以上前)

ボールベアリングだからうるさいという事はいえません。
流体と比べての意味ですね。
どちらかといえばアクセス時の「シーク音」の方がうるさいと感じてます。

書込番号:1680350

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/18 20:41(1年以上前)

俺のCUSL2は今では物置の中。
今度、復活させてみようかな

書込番号:1680622

ナイスクチコミ!0


HDD 250Gさん

2003/07/07 19:24(1年以上前)

うちもASUS TUV4Xで認識しました。
最初、OS Win2000 側で認識が上手くいかず
レジストリにて以下を実行。BIOSは最新だったので手間はこれだけでした。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters
右側の画面で右クリックして「新規」−「DWORD値」
を選び、「新しい値#1」に「EnableBigLba」と入力する
EnableBigLbaキーをダブルクリックして、「値のデータ」
に「1」と入力する。あとはマシンを再起動すればよい

書込番号:1738316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静かですね-

2003/06/13 23:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)

クチコミ投稿数:2290件

PC○ンバーで購入して帰って来ました。
しかし、初心者代表者さんも言われているように、静かですねえ。
外付け用のハードディスクケースに取り付けて、外ガワは取り付けず、
HD丸出し状態で、領域確保、フォーマットしましたが、パソコン(VAIO RZ 71P)
のファンの音で、回転音はほとんど聞こえませんね。
勤務先の友人から、最近のSEAGATEは静かだよと言われましたが、実感
しており、満足、満足です ^^)

書込番号:1668531

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/13 23:52(1年以上前)

バラ4から静かになったね、その前は五月蝿い。

書込番号:1668585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/06/13 23:58(1年以上前)

ただ今薔薇3つかっとります。自分ではHDD音そんなに気にならなかったですね。日曜にマクスタ160Gレイドに交換予定。やっとベンチに挑戦できそうです。

書込番号:1668619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/16 01:54(1年以上前)

確かに、薔薇4になってから静かになりましたね ^^)

書込番号:1672754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2003/07/24 12:12(1年以上前)

家に?四の80Gを9匹飼っているストレージ用マシンがありますが、
(1匹システム 残る8匹をMegaRAIDi4でRAID5+0のデータ領域)
SmartDrive+チータを使ったメインPCより遥かに静かです。
アクセス音全然しません。それより9匹養っている450Wの電源の方が
遥かにうるさいです。

書込番号:1792307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2003/07/24 12:14(1年以上前)

補足 ?になっているところは、カマス(魚へんに市の点がないやつ)
Unicodeだったか・・・

書込番号:1792309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/06/12 18:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 007SOS(男)さん

月曜日にTUKUMO本店で8,979円(税抜き)で購入。
静音性に優れています。
SEAGATEのユーティリティも、フォーマット迅速でGOOD。

書込番号:1664562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日届きました〜

2003/06/06 16:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)

スレ主 初心者代表者さん

先日ブ〇ス頼んでいたこの商品が今日届きました。
早速接続してみたところ、ほんとに動いてるの??って言うくらいの静かさです。ま、アクセス時は多少のカリカリ音がなりますが、全く気にならない程度です。
もう一つ薔薇Wの60GB(ブート用)を使っているんですけど、同じくらいの静かさですね(同じような書き込みが以前ありましたけど。。。)
この商品はお勧めだと思います

書込番号:1645745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2MBモデルがなかったので・・・

2003/06/02 19:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)

スレ主 うほっほ2さん

2MBモデルが売り切れていたので、仕方なく8MBモデルを買いました。TSUKUMOで買いましたが14600円ぐらいだった気がします。更にタイムサービスで4%オフだったのでかなり安かったです。
とても静かで不安になるぐらいです。いいですよこれ。

書込番号:1633482

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/02 19:20(1年以上前)

随分と安くなりましたね〜俺も一個買おうかな?

書込番号:1633502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/31 00:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026AS (120G SATA150 7200)

スレ主 春の人さん
クチコミ投稿数:20件

S-ATA専用ドライブはまだ割高ですね。
とりあえず、GA-8PE800Uの S-ATA1(Sil3112A)に繋いで(BASE接続)
みましたので、HDベンチとってみました。
比較は ST380023Aで、通常 IDE接続と S-ATAアダプタ I2S経由です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (CPU:Pentium4 2.4BGHz) 

Read Write RRead RWrite
----------------------------
ST3120026AS 44872 45816 14593 23654
ST380023A(IDE) 41541 41207 16732 15559
ST380023A(S-ATA) 33257 33085 14959 13001

ICH5(R)にも言えることだけど、速さを求めるなら、
やっぱりストライピングするしかないかも・・・・

書込番号:1624717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング