ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

速いですね

2003/04/04 23:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)

スレ主 POTENZAさん

データ用に買った6Y080L0です。速いですね。
これで¥10000は良い買い物でした。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Read Write RRead RWrite Drive
58480 59020 18253 23742 E:\100MB

書込番号:1459167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/04 23:52(1年以上前)

音の方は静かですか?

書込番号:1459289

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTENZAさん

2003/04/05 00:22(1年以上前)

バラ4も使ってますがそれと比べるのは酷ですね。
IBM(120GXP)と同等という感じです。
CPUやケースのファンがうるさいので、個人的には気になりません。
相当熱くなるので耐久性の方が気になります。

書込番号:1459407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/05 00:57(1年以上前)

うーん、悩む・・・

書込番号:1459538

ナイスクチコミ!0


イク沖縄さん

2003/04/05 08:14(1年以上前)

速いんですか。いいな〜!
騒音の方はきにならないんですが、熱が気になります。
ファンつけないとだめですかね?
今日にでも買おうかと思ってるんですが。

書込番号:1460091

ナイスクチコミ!0


PCおじさんゴアさん

2003/04/05 08:53(1年以上前)

当たりが悪いのかな。会社で使っているのはPOTENAZさんのより
2割位は落ちますね。 音に関してはシーク音が高いので静穏ツールで落としています。熱は気にならないですね。

書込番号:1460141

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTENZAさん

2003/04/05 10:37(1年以上前)

ワンプラでしょう。それにEドライブだし・・。
Cドライブなら55MBぐらい。60G/Pだと45MBぐらいですね。
スピードの違いが体感できないのは鈍感なせいかな?

書込番号:1460328

ナイスクチコミ!0


PCおじさんゴアさん

2003/04/05 10:47(1年以上前)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ ST380011A
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
Read Write RRead RWrite Drive
60627 72778 24003 25012 C:\100MB
先程ベーター版を落としてやってみましたが、6YP80LO単体でも速いですね。

書込番号:1460349

ナイスクチコミ!0


DARTS Uさん

2003/04/05 19:28(1年以上前)

自分もサブマシン(Shuttle-SB51G)で使っているけど55MB位、静かとは言えない。でも個人差があるからね、環境にもよるし…因みにメインがSCSI×4なので自分は気になりませんが。

書込番号:1461593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得でした

2003/04/01 04:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A OEM (80G U100 7200)

スレ主 akiirotonboさん

先週末8980円で買いました。
動作音もとっても静かでかなりいい感じですv

書込番号:1447918

ナイスクチコミ!0


返信する
まっしゅゅさん

2003/04/01 05:34(1年以上前)

どこで買ったか教えてもらえませんか?

書込番号:1447940

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiirotonboさん

2003/04/01 23:34(1年以上前)

秋葉原のあぷあぷです。
店員さんの対応もよく好感が持てました^o^v

書込番号:1450111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4台買ってRAID5を組みました

2003/03/24 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 tel1100さん
クチコミ投稿数:33件 はやし@香川の日記 

先日に,DELLのPowerEdge600についていたWD400×3を外し,
代わりにこのディスクを4台装着し,RAID5で構成しました。
模様をこちらへ載せております。
http://tel.tics.net/hayashi/pc/?id=620&page=1

発熱も少なく動作音も静かで,読書きも早くなりました。
ラベルはHITACHIとなっており2003年1月製でした。
あとは,なるべく壊れなければよいのですが…。
夏が心配ですね。

書込番号:1425799

ナイスクチコミ!0


返信する
そんなことないよーさん

2003/03/26 16:18(1年以上前)

楽しく読ませていただきました。気になるところが一点。
読み書きのベンチですがcrystalmarkでの測定だとキャッシュが
多くなると上手に計れない様子です。500MB程度のダミーファイル
でのコピー&ペーストとストップウオッチ計測だと読み書きともに
同じような速度になるはずですわ(きちんと検証はしていないので
与太話程度に)

書込番号:1430516

ナイスクチコミ!0


スレ主 tel1100さん
クチコミ投稿数:33件 はやし@香川の日記 

2003/03/27 23:18(1年以上前)

おおお,なるほど。参考になります〜。
メインメモリは512MBです。
早速に500メガのファイルを,別のフォルダへコピーしてみましたら,
約75秒でした。
割り算すると,6.7MB/秒・・・。
まあ,やらせる仕事は細かいファイルの読み出しが殆どなのではありますが。
もう少しイイ数字がでてほしいな〜。

書込番号:1434766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いです

2003/03/24 21:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)

スレ主 黒マグロさん

本日TUKUMOで4R080L0を9798円で購入してきました。
静かで振動と発熱が少ないドライブということでこれを選択した訳ですが
静かな上に予想以上に速くてとても満足しています。

現在所有してるHDDと騒音、発熱、スピードを比べるとこんな感じです。

スピード
6Y120P0>R4080L0>バラ4>>4H080D0
発熱
バラ4>6Y120P0>>4R080L0>4H080D0
騒音(アクセス音+待機音)
4H080D0>>6Y120P0>4R080L0>バラ4
発熱
バラ4>6Y120P0>4R080L0>4H080D0
振動
6Y120P0>バラ4>>4R080L0=4H080D0

バランスが取れていて欠点が無いHDDって感じですね。
HDベンチの結果も載せておきます。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2421.56MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]

OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2003/03/24 21:42

Virtual DAEMON SCSI Controller
V386 STEALTH DVD 1.0h

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6Y120P0
Maxtor 4R080L0

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ST380021A
PIONEER DVD-RW DVR-104

ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00

Read Write RRead RWrite Drive
46126 46779 17155 19734 J:\100MB

書込番号:1425131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

噂通りの速さ

2003/03/24 17:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)

スレ主 快速仮面さん

PO買いました。サムソン製20GHDからの換装ですが、速いの一言、
WINMeの立ち上がり(1分5秒が45秒程度に)、ネットの表示、書き込み、アプリの立ち上げすべてにおいて速度アップが体感できました。
それにかなり静かですね、うわさほどの音はほとんどかんじられません。ケースに耳をあてて聞こえるか聞こえないかぐらいですね。ただ終了した直後にカコンという音は鳴りますが私は気になりません。
非常に満足です!

書込番号:1424408

ナイスクチコミ!0


返信する
PCおじさんゴアさん

2003/03/24 17:42(1年以上前)

音に関しては可成り当たりはずれが有るようですね。 6Y0160PO使っていますが、待機時は静かですが、アクセス時はかなり大きいです。静穏ツールで落として使っています。これなら何も気になりません。

書込番号:1424432

ナイスクチコミ!0


ゴッパチさん

2003/03/25 12:30(1年以上前)

私も3日前に6OYO8OLOから6OYO8OPOに換えてみました。静かさは期待しておりませんでしたが、取り付けてみた所比べ物にならない位凄く静かなのでビックリさせられました。早いしとても静かなので換えて良かったです、たまあにカチン!と言う響く音が少し気になりますが。

書込番号:1427035

ナイスクチコミ!0


PCおじさんゴアさん

2003/03/25 12:45(1年以上前)

皆さん当たりが良いようですね。音が大きいし、早さはそれほど速くないですね。ST340014A、340011Aの方が速いですね。
80Gプラッター速いですね。音は若干大きくなりましたね。

書込番号:1427073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDケース IceCube との組み合わせ for Mac

2003/03/24 15:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 Mitsuoさん

HDケース IceCube との組み合わせには正常に認識されない個体が有る様です。

テストした「IC35L120AVV207-0」が1台だけなので出現率は不明です。

症状は、以前にも書き込まれている容量が128GB (137GB) と認識され初期化に失敗するケースです。
この時に115.03GB で区切り失敗を回避しても実際のパーテーションマップ(123.5GBで認識時)上での不整合からデーターを失う危険が有ります。

回避方法は、「IC35L120AVV207-0」を直接 ATA/IDE に接続、初期化パーテーションをおこなえばケースに戻しても正常に認識されます。

ケースを利用される方はこの作業が困難な方も多いと思いますので、HDケース IceCube を利用する場合は ATA/IDE での初期化パーテーション作業がおこなえる手配が必要と思われます。

書込番号:1424194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング