ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考までに・・・

2002/03/07 00:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 PIKACHUさん

この書込に対してコメントなんてしないで下さいネ!(^^;何となく気になってる人が居たら役に立つかな?って思ってレポ〜トしたダケですので・・・・

IBM IC35L040使用時
Read Write Copy Drive
30879 20821 10378 C:\100MB

IBM IC35L040AVVA07-0使用時
Read Write Copy Drive
36636 37996 13188 C:\100MB

って感じのベンチマ〜クの結果でした。(^o^)駆動音はあまり前作のIC35L040と変わって無い様に思います。ちなみに、ここに書いた値はそれぞれ同じ条件(OS起動直後の状態)での値です。マシンスペックはCeleron1GHz・aopen AX3SP-PRO・ATA100・Windows XP・って感じです。動作スピ〜ドは以外と体感出来るくらい変わりましたヨ!(^o^)

書込番号:579121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macです。

2002/03/07 00:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 yoshimacさん

みなさんWinの方がほとんどみたいですけど、iMacに入れたらファンレスなもんでホント無音てなくらいに静かになりました。バルクのH/Dについては全く知識なかったんでMAXTORの流体軸受けにするつもりだったんだけどこのページ見てホントよかった。

書込番号:579106

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/03/07 23:19(1年以上前)

よかったですね、スピードはどうですか?

書込番号:581045

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimacさん

2002/03/08 01:33(1年以上前)

僕のiMacはインターフェースがATA33なんではっきり言って速さはあんまり…。OSXの画面スクロールのもたつきが多少ましになったかな。しつこいようですがカリカリ音が全く無くて無音なのが良いです。

書込番号:581423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごいTOOLで復旧!!!

2002/02/28 04:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

[553092]RAIDドライブにアクセスできない???のスレでさんざん悩んでいた
ものです。
なんと、恐らくRAID(ストライピング)の構成が壊れていたDISKからデータを復
旧することができました。
R-Studioというソフトを発見しオンラインで購入。
みごとにデータが戻ってきました。
99%あきらめていたので奇跡だと思ってます。
詳しくは
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/rstudio_u.html
をご覧下さい。
データ復旧の救世主!!!!!

色々アドバイスいただいた方、ありがとうございました。

書込番号:565409

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりオヤジさん

2002/02/28 08:55(1年以上前)

ほぉ、そりゃ良かったのー。参考にさせてもらうだよ。
BOO2さんもRAID0の恐さを知ったということで経験になったのー。

書込番号:565515

ナイスクチコミ!0


トンンさん

2002/02/28 09:08(1年以上前)

しかしRAID0は恐いですね-

書込番号:565530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの容量

2002/02/26 17:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4D060H3 (60G U100 5400)

4K060H3と4D060H3を使ってますが、それで、気づいたこと。
4Kは55.91GB(Windows上で。)
4Dは57.25GB(Windows上で。)
あります。なんとなく4Dのほうが得する気分です。(笑
皆さんはどう思われますか?

書込番号:561993

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/27 00:18(1年以上前)

フォーマットの形式は両方同じなんですか?

書込番号:562909

ナイスクチコミ!0


スレ主 NORI-Aさん

2002/03/02 00:48(1年以上前)

http://annori.tripod.co.jp/hdd.jpg
かなり細かくパーティションわけはしています。
でも、ここに表示されるのがHDD容量ではないのですかね?

書込番号:568987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても静かでした

2002/02/20 20:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 温泉Go!Go!さん

今までIBMのDTLA307030を使っていたのですが、ちょっと手狭になったので購入しました。噂通りとても静かでびっくりしました。あまりの落差にDTLAは外してしまいました。こいつはどうやって使おうか…
ちなみにファームウェアは3.10でした。ゴマちゃん音というのは全くしないようです。

書込番号:550274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よい感じです

2002/02/19 17:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 やっすぃさん

購入して一週間ほどになりますが、非常に静かです。
それまで使用していたFaireBallII(だったかな?)に比べると雲泥の差です。
PCの起動時、一瞬「ブゥン」とうなるような低音が聞こえますが、
多分これはケースと共振している音なのでこのHDDの問題ではないと思います。
起動後に関してはケースを開けた状態でも無音といって差し支えないほど静かです。
後はこの状態をずっと維持してくれるか様子を見たいと思います。

書込番号:547685

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やっすぃさん

2002/02/19 17:44(1年以上前)

QuantumのFireBall AS(10.2G)でした。スペルも間違ってました。

書込番号:547706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/19 22:19(1年以上前)

2ヶ月常に回ってますが、IBMのようにうるさくなってきていません。
カンタム30Gは友人に5Kで売ってしまいました(うるさいので

書込番号:548312

ナイスクチコミ!0


まる〜ちさん

2002/02/24 11:06(1年以上前)

私は購入して4ヶ月経ちますがホント静かです。
以前使用していたウエスタンデジタルのHDDとは何かをクリックして一発で分かるほど音とアクセス速度に明らかな差が出てました。あくまでも体感ですけど。
嬉しかったのでここに書き込みました。
ただし、結構な熱を持ちます。省スペース型のケースの場合は気をつけた方がいいかも。

書込番号:557406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング