ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

タイ回復

2011/12/04 14:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:82件

生産が戻り始めてるようですね。
年明けには8000円台。
4月には元の価格に戻るような気が。

書込番号:13848639

ナイスクチコミ!4


返信する
GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/04 15:32(1年以上前)

ところがどっこい、年明けになると旧正月の影響でアジア地域の生産出荷が低下します。

そしてタイの正月は4月。
信じられない事にこの時期タイでは「水掛祭」と称して、一般人だろうが旅行客だろうが、
車に乗ってようが、バイクだろうが全国民、水を掛け合います。

1週間くらい水浸しになります。こんな感じ。
http://wadaphoto.jp/kikou/son4.htm

今回の洪水に順応してたタイ人にはこういう裏事情があったりします。

さすがに今回はやらないんじゃないの?って思うのは日本人で、
それをやるのがタイ人です。

そして、今回のHDD高騰の本当の問題はいつ値下がりするかではなく、
今回儲けた連中が味をしめる事です。

台湾の大地震の際に、それまで年々下がっていくのが常識だったメモリが跳ね上がり、
復興後も値段が不安定な状況が繰り返されてます。

まあ、技術革新によって年々倍増されていくものなので、長くは続きませんし、
メモリがHDDよりも汎用性の高い部品でなので、
そこまで心配しなくても良いかなとも思いますが心配ですね。

書込番号:13848833

ナイスクチコミ!5


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/04 15:58(1年以上前)

HDD関連で日本メーカーの動きについて、こういった記事も
>日本電産、タイ9工場分の生産活動を回復=HDDモーターなど
URL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000038-jijc-biz


書込番号:13848914

ナイスクチコミ!1


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/05 05:25(1年以上前)

すでに日本電産の工場が本腰入れて部品を再生産しWDも同じく
それに合わせ浸水していた工場を再稼働させるようですね。
製造業の人なら理解出来ると思いますが日本電産はシビアな会社です。
そんな会社が賭け事はしませんので採算が合うと判断したのでしょう。
早期にWDのHDは再生産が始まり価格は落ちると睨んでいいと思いますよ。

いくつか判断材料は揃ったので株とかやってる人ならもうピン来ますね?
今後の展開は転売屋と便乗値上げしていた店が含み損を嫌い投げ売りを始め
最終的にはパニック売りへと移行して相場は暴落すると思います。
秋葉原では4日の段階でクレバリーが突然9千円台で販売を始めていたので
市場は見切りを付けたという事です。他の店も我先にと追随するんじゃないかな。
消費者の相場暴落を見越しての買い控えがこれに拍車をかけるでしょうね。
完全に市場は売り手から買い手に主導権が移ったので好き放題やっていた
店や人は得た利益以上のしっぺ返しを食らうのはほぼ確実。
もう峠は越えましたが今は買いではありません座して待つべきです。

書込番号:13851683

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 10:01(1年以上前)

>>GARIOさん
祭りくらいゆるしてやれよwww
実際、現地は自殺が多発したりかなり大変な事になってるらしい。

苦しい時でも笑顔で乗り越えるのがタイ人のスタンスなんだろうか?
そんなタイ人嫌いじゃない。

書込番号:13852149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/05 20:03(1年以上前)

水掛け祭り笑ったw

あと、タイの洪水被害はタイ人は年中行事だから大して困っちゃいまい。
むしろ、日本がいろいろ金ばら撒いて嬉し困ってって感じだろ。

書込番号:13853965

ナイスクチコミ!0


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/06 04:17(1年以上前)

>鍵っ子A型さん 素人に芽が生えた程度さん

祭りって言っても毎年数百人死ぬし(ある意味他殺)報告あるだけで数千件交通事故が起こります。
そこら中で交通事故起こってましたが、「マインペンライ!(問題ない)」
で片付けられちゃう国民性。

昨年、反政府デモで空港が占拠されたり、暴動が起きましたが、
やっぱり「水掛祭」だけは行われ、死亡者数は271人、交通事故での負傷者数は3476人でした。
これでも25%減です。
http://bkknight.info/archives/3026298.html

僕もトラックの上で溺れ死にしそうになりましたw

書込番号:13855914

ナイスクチコミ!2


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/25 13:50(1年以上前)

パソコン用とTV用に2台買おうとしたら
タイの影響で2倍になっていたので
至急でもないのでじっくり待つことに
しています。
日本電産の様な大手は遅れを取り戻すのに
のほほんとのんびりしているということは
ないでしょうね。
生産が通常通りに戻れば価格は急激に
値下がりしますよきっと(笑)

書込番号:13939381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/02 09:26(1年以上前)

早くハードディスクの価格下がってほしいですね。
私も待ち組の一人です。

書込番号:13969257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

SATA3対応は伊達じゃない!

2011/11/11 14:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600]

クチコミ投稿数:1件

H67マザーのオンボード6Gポートに2台つないで、windows7のストライプ形式でフォテストしましたが、リード・ライト共に期待通りの性能が出ました。

書込番号:13751579

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2011/11/11 15:32(1年以上前)

…HDDにSATA3.0は、伊達ですよ。

書込番号:13751830

ナイスクチコミ!12


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/11/11 16:03(1年以上前)

ストライピングのRAID0が初体験だったのでしょうか。

書込番号:13751928

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

MacProで快適になりました。

2011/10/28 01:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723030ALA640 [3TB SATA600 7200]

スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

データ保存用と、キャッシュ用と、2台購入しました。
1TBのHDDからの乗り換えですが、体感スピードも速くなりました。

SSDには及ばないものの、SATA2接続で最高170MB/sぐらい出ます。
画像は、Crucial の 256GB SSD との比較です。

書込番号:13687995

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2011/10/28 01:49(1年以上前)

画像付け忘れました。

書込番号:13688001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/28 09:08(1年以上前)

>SATA2接続で最高170MB/sぐらい出ます

かなり速いですねぇ〜

私のはEarly 2009ですがSAMSUNG HD103SJで145MB/sくらいです。

データ保存と動画の作業用外付けHDDはeSATA RAID 0(245MB/s)ですが

Thunderbolt 仕様を使ってみたいです。

http://www.lacie.jp/external/index.html

書込番号:13688563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/28 09:37(1年以上前)

HDDのベンチですとAJA System Test がいいですよ。


http://www.aja.com/products/software/

書込番号:13688636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WHS

2011/10/23 11:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

ジャンパーピン方式でWHSで使用出来ました。
512byte/セクターになっていました。
快調に動いてます。

書込番号:13666684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/10/23 11:47(1年以上前)

こまぎれデータが多いとリードモディファイライトが起こるので、
少しパフォーマンス低下するでしょうね。
気になるレベルではないと思います。

書込番号:13666737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなに壊れやすいのか?

2011/09/17 09:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

クチコミ投稿数:458件

使用時間こんだけ使っても壊れませんね。

書込番号:13509785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/10 17:02(1年以上前)

HDDってのは、最初の数百時間を無事に過ぎると、1〜2万時間は楽に使えちゃうんですよ

初期不良以外は、使用者の不手際が原因である事が多いらしいですよ。(起動中の振動などね)

ですから、HDDってメーカーが3年など長期保証をしてるのです。もちろん使用中に振動を与えるなどで故障した場合は保証対象外!
(メーカーが調べるとわかります、311の地震後は相当の数が保証対象外になったらしいですよ)

書込番号:13747702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクを増設

2011/09/08 12:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:1件

行きつけのお店になっている潟Oッドメディアさんで今回も購入しました。
HDDトースターHYBRID(以前上記店で購入済)に1TBを同時購入していました。データが増え、今回1TB,3.5インチのハードディスクを増設しました。いつものように増設が可能かメールで問い合わせました。半日後くらいに回答があり、購入の手続きをしました。
それ以後のメールでの対応はいつものごとく、安心できるものでした。
商品は購入手続きの次の日に宅配業者から届きました。梱包も完璧でした。
早速パソコンにつなぎ、たまっているデータを整理しました。かなり時間がかかりそうなので、一度にするのはやめて、休憩がてらこのクチコミ掲示板に書き込んでいます。
通販はいろいろ問題があるようですが、上記のお店ではいまだ「ノープロブレム」です。

書込番号:13473690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング