ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

耐久性の良さは当初予想を上回る

2010/01/30 08:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

サムスン製の250GBと640GBを購入した際どちらも
1年以内に「カチカチ」鳴って使えなくなり、ちょっと不安
ながらこの製品を購入しました。

当初予想はきっとすぐに使えなくなるだろうと思ってい
ましたが、現在使用中の11台(使用時間は2100時間〜4900
時間)は全部健在で、CrystalDiskInfoでも異常が認めら
れません。

「当たり」「外れ」はあるかもしれませんが、なかなか
良い製品だと思います。

ちなみに海門のST31500341ASも11台購入したのですが、
最短1日で代替セクタが出来てしまい、半年以内に全滅
しました。

書込番号:10859901

ナイスクチコミ!2


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 15:16(1年以上前)

へっ!!

11台も全滅ですか????

書込番号:10861265

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 15:17(1年以上前)

このHDD6台あるのですが。

購入後約4ヶ月。

健在です。

書込番号:10861270

ナイスクチコミ!4


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/30 17:03(1年以上前)

羨ましい・・・

買ってすぐのが多かったので
2台を除いては返金、このHDDに返品交換対応
してくれました。

書込番号:10861609

ナイスクチコミ!1


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/30 17:05(1年以上前)

>このHDD6台あるのですが。

 「この」はサムスン製をさすのでしょうか


サムスンは全台健在で、全滅したのは海門です。

書込番号:10861618

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 17:39(1年以上前)

海門でしたか。書いてましたね。

でも海門ってなんですか?

書込番号:10861756

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 18:51(1年以上前)

(m^a^c)さん

海門。ググッのですがわかりませんでした。

(m^a^c)さん教えて下さい。

書込番号:10862047

ナイスクチコミ!2


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/30 20:39(1年以上前)

SEAGATEの当て字ですね。

書込番号:10862512

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/31 00:14(1年以上前)

紅妖抄さん

ありがとうございます。

すっきりしました。

書込番号:10863809

ナイスクチコミ!1


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/31 14:20(1年以上前)

「海門」ってググるとSeagateが一番上に出てきましたけど…w

書込番号:10866205

ナイスクチコミ!4


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/31 14:45(1年以上前)

失礼しました。
次回から誰にでもわかるように書きます。

書込番号:10866321

ナイスクチコミ!3


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/23 04:40(1年以上前)

 私もこのHD154UIを使ってますが軽く8000時間以上(24時間つけっぱなし)動いております。

書込番号:10984785

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:26件

まずPC上、BIOSでHDDが認識しなくなってしまい、どうやら問題のあるHDDを購入してしまったことに気がつき、ファームウェアアップデートなどいろいろと試しましたが、あくまで、HDDが認識できる時に行うものだったので効果はありませんでした。
 そこで、安くデータ復旧してくれるところはないかと探していると、パソコン修理・データ復旧・関根エンジニアリング にたどり着き、見積もり無料で問い合わせしたところ、ファームに問題のあるseagateのHDDは特別料金だったので、データ復旧依頼書を記入し、データ回収用日立HDDと一緒に梱包して送くり、メールに復旧したデータリスト、配送についてのご一報してくださいとあり、ホームから再度問い合わせし届きました。
 代引き修理料金+送料で21,500円でした他社より激安!すべてのデータが復旧して感激しました。
 問題のseagateのHDDは使用不可とメールに書かれていたので、HDDを購入した店では「交換になります」といわれたが、無償と言ってもデータ回収用日立HDDを購入しているので「2TB」あってもな、、、、と思いました。

書込番号:10852801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/28 19:08(1年以上前)

 作りたて団子2世さん、こんにちは。

 まず、ST31000340ASの全てのデータが復旧されて良かったです。
 全て込みで21,500円なら、(データの重要性にもよるでしょうが)個人でも依頼出来る金額だなと感じました。
「データ回収用HDDを別途用意して送る」というのは、ユーザーが好みのHDDを選択可能という点で良い方法と思います。

書込番号:10852877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/28 20:27(1年以上前)

>HDDを購入した店では「交換になります」といわれたが
1年以上前に販売したものだと思われるHDDの不具合に対して、交換してくれるお店があるの?
そんなどうでもいい復旧会社の宣伝より、そっちのほうが気になる。
それと、何でこのHDDが良評価なんだ?

書込番号:10853242

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/29 03:36(1年以上前)

>1年以上前に販売したものだと思われるHDDの不具合に対して、交換してくれるお店があるの?

ファームバグがあったからでしょ

書込番号:10855112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/01/29 20:59(1年以上前)

カーディナルさん、ヒメマルカツオブシムシさん、Birdeagleさん、わざわざ返信どうもです。
>HDDを購入した店では「交換になります」といわれたが
1年以上前に販売したものだと思われるHDDの不具合に対して、交換してくれるお店があるの?

5年保証とファームのバグの両方で、対応してもらえたのかもしれません。

大事なデータでしたので、約700GBもありどうしても復旧させたかったので依頼しました。

書込番号:10857810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/02/01 17:33(1年以上前)

こんにちは!
自分も今年に入り同じ症状が発生しました。
いろいろ調べましたが、購入金額約12,000円に対して業者の復旧費用が高かったのでヤフオクでロック解除を済ませました。
データも無事取り出せました。今は交換のために購入店よりメーカに出しましたよ!





書込番号:10872056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 いまのところ問題ないです

2010/01/21 00:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

スレ主 ぽー☆さん
クチコミ投稿数:4件

HD103SJ x4 RAID0(adaptec3405)

もともとRAID5を組むつもりでしたが、ためしに4本でRAID0を組んでみました。

2ヶ月ほどたちますが、今のところ問題はないようです。
・RAIDカード:adaptec 3405

書込番号:10815437

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/21 00:16(1年以上前)

問題ないって、
何が不安なの?

書込番号:10815453

ナイスクチコミ!0


IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 18:31(1年以上前)

OSなし、フォーマット直後(ICH10R RAID0)

XP XP3、インストール後(ICH10R RAID0)

サムスンはあまりいい噂を聞かないし、RAID0は確かに不安はありますよねw
自分もこのHDDx2でRAID0(オンボード)を組んでます。

それとは別にSEAGATE ST31000333ASでもRAID0組んでますが、ロットの不具合などがあったので不安でしたw
(自分は大丈夫でしたが)

RAIDカード使って4台繋いでもランダムアクセスはあまり上がらないんですね。
RAIDカードやストライプサイズなどにもよるのかな?

自分のベンチマークも載せておきます。
書き込み速度が異常な気がするんですが、詳しい検証はまだしていません。

書込番号:10822910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 23:38(1年以上前)

このHDDを購入しようかな〜と思っているのですが、静粛性ってどうなんでしょうか
個人によって音の感覚は違うと思うのですが、よろしければ教えていただければ幸いです(HD103SIと迷ってます)

書込番号:10829658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽー☆さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 15:04(1年以上前)

・mallionさん
他のサムスンHDDで不具合などあるような書き込みが目立ちましたので、2ヶ月ですが普通に使えてますと書きました。

・IKKI8470さん
>RAIDカード使って4台繋いでもランダムアクセスはあまり上がらないんですね。
>RAIDカードやストライプサイズなどにもよるのかな?
そうですねー、ストライプサイズは関係ありますよね。
いろいろ試してみたいのですが、OSがwin7upgradeなので、旧OSから入れないといけないので時間が^^;
あと、お時間がありましたらベンチを1000MBで試していただいていいでしょうか。
あまり変わらないかもしれないですけど。

・お〜まいがっ!さん
windows起動時など、特に気になりませんでした。
フロントFAN、リアFAN、CPUFAN、GPUFAN、電源FANとたくさん?ついてますので
そもそも埋もれてしまっているのかもしれません。
おっしゃるとおり、人によって気になる音は違いますので、なんともですが。

書込番号:10837318

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/26 02:13(1年以上前)

>他のサムスンHDDで不具合などあるような書き込みが目立ちましたので

あぁ・・・そういえば一時サムスン、そんなことがあったかな。
今は評判いいみたいよ。
スペックは芳しくないみたいだけど。
海門の問題は一件落着したんだろうか?

書込番号:10840618

ナイスクチコミ!0


IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 17:39(1年以上前)

・お〜まいがっ!さん

自分も気にならないです。
ケースがNine Hundred Twoなので、ファンの音しか聞こえませんw
余談ですが、Nine Hundred Twoのファンも個人的に気にならないので、あまり参考にならないかも?
(家の換気扇のほうがうるさいので)


・ぽー☆さん

1000MB試してみました。
よく見たらぽー☆さんのベンチも1000MBだったんですね。
どおりでランダムが低すぎるわけかw

画像の通り自分もランダムアクセスがかなり落ちました。
キャッシュ効果がほとんどなくなるからですかね〜

ちなみに今回は外周500GBがデータで埋まった後のベンチです。

書込番号:10847718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえず使用して2年と半年経過

2010/01/19 20:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)

スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)のオーナーHDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)の満足度5

いたって好調です。
5年使用が私の目標値なので
やっと折り返し点にきたという感じでしょうか。。。
あんまりPCパーツの進化は早いのですが
買い替えとか頻繁にできないので
製品に求めるのは最近はスペックよりも耐久性になってきました。
あと2年半はこの製品をメインのPCのCドライブとして活躍してもらいたと思います。

書込番号:10809104

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/20 11:43(1年以上前)

うちにもVLAがごろごろしています。1T以上のHDDとリプレイスしたために、余剰品として結構な数が…。
7台買って、ほとんどが1万時間前後使っていますが。問題が出たVLAは、今のところ出ていません。確率的な問題ではありますが、好印象ではあります。多少発熱が大きいのは、古いHDDならではですが(5度近く高いです)。

いくつかは、テスト用にキープしておく予定ですが。残りは、DFTでERASE&検査して、SMARTで代替セクタが出ていないことを確認した後に、友人に譲ったりする予定です。

C:ドライブ…うちでは全部SSD化しました。
速度もあるのですが。大容量化はすなわち倉庫化でもありますので。倉庫部分の取り替えのためだけに、OS再インストールしたり、C:だけコピーしたりは面倒なので。OS用ドライブだけ切り離した方が便利なんですよね。

書込番号:10812122

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/20 11:55(1年以上前)

2年半では壊れない。
ことがある。
個人的には5年間を期待してる。
というだけの報告じゃあ、価値無いな。

Cドライブの容量を小さくする為にSSD化も、全く意味無いな。

書込番号:10812157

ナイスクチコミ!0


スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)のオーナーHDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)の満足度5

2010/01/20 14:06(1年以上前)

KAZU0002さん 
ですねー。。。
500GBすべてCドライブだと
OS再インストールするときに大変なので
500GBをCドライブ200GBと
Dドライブ300GBに分けて使用していますが

やはり別にCドライブ専用のHDDが欲しいなと思います。
SSDはデフラグもあまり必要ないみたいで
メンテもラクそうですしね
128GBのSSDがもう少し安くなったら
SSDをCドライブに使ってみたいと思います。

書込番号:10812591

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/21 14:42(1年以上前)

録画サーバー用に、C:だけ分離するために、小容量の2.5インチHDDを買ったことがありますが。
今なら、SSDがお得になったと思います。容量あたりの値段はまだ高くはありますが。C:専用と考えれば、低容量HDDをわざわざ買うよりは…と。
サーバー用途なら30G程度で。メインPCなら80Gで足りるのでは…と思います。データの類は極力他のドライブに逃がす管理が必要ですので、HDDの中身の掃除をしない人には薦められませんが。
市販PCで、SSD+HDDというタイプのモデルはあるのかしら?

一度、C:に無駄なファイルが置いていないか、確認してみましょう。
FileSumというソフトが便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html

C:の速度を上げるために、HDDのパーティション分けは有効です。HDDは先頭ほど高速ですし。狭いパーティションほどシーク距離が短くて済みますから。
だいたい、HDD全容量の2割以下がよろしいかと。

書込番号:10817455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

さっそくテストしてみました。

2010/01/17 15:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

スレ主 aqualiceさん
クチコミ投稿数:19件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

音は非常に静かです。
リード/ライトの性能も良く、64MBキャッシュの効果がかなり効いている感じがします。

テスト環境

790FX-GD70
PhenomIIx4 945(C2)
Corsair Dominator DDR3-1600 8-8-8-24
Radeon 5750 iCoolerIV
Windows 7 Ultimate
CDrive:S592 32GB

書込番号:10797845

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aqualiceさん
クチコミ投稿数:19件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

2010/01/17 16:01(1年以上前)

画像のアップ失敗してました。

書込番号:10797857

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5544件Goodアンサー獲得:580件

2010/02/02 23:58(1年以上前)

あきばで14,970-で買ってきました、キャッシュ32MBのWD20EADSより千円高いだけでした。速い、安い、静か、熱くならない(=高信頼たぶん)です。シーゲート、HGSTに比べWDはうるさくて、壊れるイメージでしたが、今は一番いいかもですね。

書込番号:10879129

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフマップにて

2010/01/01 10:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:91件 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオーナーWD1001FALS (1TB SATA300 7200)の満足度5

¥9480でした
ハードディスク買うならWESTERN DIGITALって前から決めていました
私のもう1台のPCもこの640Gがついています
とにかくキャビアブラックシリーズが好きなんです
今まで故障等1度もありません
特にもう1台の640Gタイプの方は取ったり付けたりと何度も何度もいろいろとケース内を移動させましたが今でも元気です(衝撃等に強いというわけではありませんが…)私との相性がたまたまよかっただけかな…?
年末にこの1TBタイプを購入したわけですが今のところ快調です

書込番号:10716756

ナイスクチコミ!1


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 10:48(1年以上前)

ERIKAちゃんさん
はじめまして。

キャビアブラックシリーズ何ですが
異常に温度が上がりませんか。
異常と言うか常に他の物よりも
10℃位温度が高くなるのですが。
ERIKAちゃんさんが所有しているものはどうですか。

書込番号:10716826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオーナーWD1001FALS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2010/01/01 11:09(1年以上前)

GSDさん
はじめまして
こんにちは

私の場合は前面からのファンの風+ハードディスクの下に9cmファンを置いてます。ハードディスククーラーとか売っていますが…使ってないファンがたくさんあるもので…(苦笑)

ハードディスク自体はWESTERN DIGITAL製(キャビアブラックしか)以外使った事はないのですがだいたい30度前後です
そんなに高くなるのですか?

書込番号:10716889

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 12:39(1年以上前)

ERIKAちゃんさん

パソコン使用時でこの温度27℃ですか?

自分が所有している物だと現在46℃です。

VAIOですのでケースの差でしょうか。

通常ファンを取り付けられない様な所にも
取り付けられるファンなどがあるのでしょうか?
あるのであれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10717150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオーナーWD1001FALS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2010/01/01 15:34(1年以上前)

GSDさん

vaioの事はわからないのですがハードディスク近辺にぜんぜんスペースが無いのですか?

書込番号:10717631

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 20:08(1年以上前)

ERIKAちゃんさん

こんばんは。

VAIOはディスクトップなのですが
スペースですが端子側だけが空いているだけで
HDDの上下の部分はファンが入るスペースは無いですね。

書込番号:10718489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオーナーWD1001FALS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2010/01/01 21:48(1年以上前)

GSDさん

詳しくはわかりませんでした
本当にすみません

書込番号:10718860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオーナーWD1001FALS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2010/01/01 21:52(1年以上前)

こんなのも付かなそうです?

GSDさん

書込番号:10718876

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 23:45(1年以上前)

ERIKAちゃんさん

情報ありがとうございます。

板風、探してみます。



書込番号:10719452

ナイスクチコミ!0


ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2011/01/15 09:12(1年以上前)

私はこのHDDを3基使っています。
その内1基にエラーが出ます診断ソフトで調べてみるとS.M.A.R.Tで
Reallocated sector countという項目がアウトみたいなのです何か修
復することはできませんか。
データーの読み書きなど普通に使えます

書込番号:12510679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング