ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってから10ヶ月立ちました

2009/04/11 20:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:51件

買ってから約10ヶ月立ちました今のところ不具合ないです。やっぱ日立のは安定してていいですね(^O^)

書込番号:9380122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2009/11/17 12:00(1年以上前)

デフラグ中・・・。

確かに安定していますね。
買って5か月ほどたちます。
画像はデフラグ中のものです。
アクセス中は温度が高くなりますね。

書込番号:10490002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:51件

Vista・RamDisk・外付USB-HDDの順です。

Windows-XPでのRAID-0にて。

Windows-VistaでのRAID-0にて。

Windows-XPでのRamDiskにて。

今日は…。私は以前から価格.comには登録させて頂き何度か書き込みさせて貰ってます。
去年に新しいPC買ったもののP45時代の頃で…。今年に入り再び買い換えしX58時代へ…。
DDR-2→DDR-3。eSATAやら…。何と言ってもcore-i7へと…。僅か半年で雲泥の差でして。

HDDは最近ですが問題と言われてる「ST31000333AS」で334GBx3の1TBモデルでCC1Hみたいで。
私も不具合的と呼べる症状が極希にと言う訳で秋葉原へ出掛け何故か「ST31000528AS」を。

500GBx2でキャッシュ32MBの7,200rpmと言う利点は譲れず…。と言うより半分はRAIDの興味も有り、
安価のST3500410ASで500GBx1やWD5001AALSも考えましたが…。SSD時代なのでしょうけれど。

MLCとSLCの違いや高価ですしWD1500HLFSと言った10,000rpmモデルやSASの15,000rpmなんて!?
駄目でもともとで自宅へ帰り交換の前に「RAID-0」で組み込み…。凄い初の快感なりでした。

今更ですが馬鹿馬鹿しい内容的かも知れませんが測定結果なりアップさせて頂きます…。

・ST31000333AS 334GBx3=1TB キャッシュ:32MB
・ST31000528AS 500GBx2=1TB キャッシュ:32MB ※2台のHDDにてRAID-0設定

・C:Windows-Vista(64bit) 150GB
・D:Windows-XP_Pro(32bit) 50GB にて測定しました。
(残りのHDD容量は、以下E:以降にetc…)

スペックは… CPU:i7-2.66Ghz RAM:PC3-10600(2GBx3)

詳細は画像を参照して下さい…。因みに「XPのみRamDisk」での計測も恐れ要りますが…。
何らかの意味でもお役に立てればと思います。危険の漂う「ST31000333AS」の様子を伺い

ながら取り敢えずSeagateへの応援なり信用を…。単純にRAID-0(2台)で2倍速になりまして
当たり前なのでしょうけれどもOSのインストール作業時間も半分になりました…。僅か\9,000-で。

Windows標準機能でプラッタの管理なり出来てパーティション構成が可能になれば良いのにと…。
HDD時代ってSSD時代へ切り替わり終わってしまうのだろうか?未だ未だ現役HDDで更なる
3台や4台でRAIDを楽しんで見ようかと思います。Seagate頑張ってでしょうか…。

書込番号:9374378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/04/29 20:59(1年以上前)

VISTAのCドライブでこんなに高速になるというのはスゴイですね。500GBプラッターの威力によるところが一番大きいのでしょうか?

書込番号:9467351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/05/18 11:09(1年以上前)

Hermione Emma Watson さん。初めまして…。

XPの方が少しだけ快適の様ですけどVistaにも慣れて来て…。

色々とCPUやRAM等の条件に寄る物も恐らく在ると思われます…。

500GBのプラッター…。でも今回での私はRAID-0でも同じHDDを2台

では無く333GBのプラッターとの併用も在りますけど実際どうなのか?

不具合が感じられた問題のHDDも何故やら最近は絶好調の様です。

外付けeSATAのHDDも購入しましたがUSB2.0よりは遙かに高速で

100MB/sは軽く出ます…。秋葉原に行きましたら予約受付とかで

SSDの次なる規格のが登場の様で500MB/sなり1GB/sだとか凄いやら。

2プラッターで4ヘッドなり色々と最近は在る様ですし…。時代の進化には…。

画像を添付なり致しましたので参考までに宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9562907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/05/18 11:12(1年以上前)

私のパソコンHDD設定です…

済みませんです…。添付を忘れました…。スレを増やして失礼を致します…。

書込番号:9562916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信680

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

『ST3500418AS  2個での RAID 0 の快感 !!!』の 続編 です。 


2個での RAID 0 で 感嘆してしまった   黒トレノ ちゃん !
................. ついに 『 ST3500418AS  4個で RAID 0 』    やりましたぁ 〜 !!!


.................その結果は 上のとおりです。  





私は 個人的に思います。  スバラシイ で〜た〜 だと ! ( 自画自賛 ! )  



でも なぁ〜んで .................  HD Tune では 途中から データー が 上がり 一度 下がってから 
もう一度 データー が 上がるのかは よくわかりません。 


ただ 最初から 最後まで 約 200MB から 約 260MB を保っているのは 感嘆に 値する.................と 思います。 


これは あくまでも お安い HDDのお話 なので ...................

書込番号:9361625

ナイスクチコミ!2


この間に660件の返信があります。


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/05/13 21:32(1年以上前)

いや 〜   ちゃーびたん さん   情報を  ホントに どうもありがとう !  

ここは 素直に   予備の E6700 + GA−EP35-DS3R + GeForce 7600 GS に 
データ移し変え用に 1個だけ残してある  Seagate ST3500320AS を 使って 実験してみます。 
.........................  その方が 無難だからね !  

≪  ちなみに これも   「 オボ〜さん の キヨちゃん さん 」 が くれたものです !  ≫

書込番号:9538668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/05/13 21:42(1年以上前)

私の 愛する(?)  from OKINAWA 殿 ........................ ご返信 まことに ありがとうございます ! 
>しかし、車1台を買い換えすることを思えば安い投資です。
 現在の小生の 人生時間配分は、PC操作50%、車の運転時間1%ですから

........................ 私も そう 思います !  1200万円 出して フェラーリ を 買っても   空は 飛べませんので ........................

書込番号:9538737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/05/13 22:14(1年以上前)

じゃ 〜   次は    ひさびさに  AHCI でも  使ってみようかな ?

書込番号:9538966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/05/13 23:40(1年以上前)

Win 7 の話 ........................ の 続きは 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9527682/ 
........................ に 書くことに 致します。

書込番号:9539618

ナイスクチコミ!0


Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/24 12:35(1年以上前)

スコアはとても良い用に見えますが、ランダム4Kリードが遅すぎませんか?
リードが早い分その辺問題ないのかもしれませんがww

書込番号:9595686

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/06/23 19:05(1年以上前)

>スコアはとても良い用に見えますが、ランダム4Kリードが遅すぎませんか?
HDDとしては遅くもないし、早くもないです。至って普通です。

書込番号:9746182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/10 16:19(1年以上前)

えらく安くなりましたね。

ここに黒トレノさんがたどり着けるかどうかわかりませんが、
実は昨日ストライピングを全部はずしました。

5台でストライピングしてたわけですが…

もともとSSDをシステムに入れてるので、起動は早いのですが、
AVIファイルを扱っていたのでストライピングをしていました。

しかし扱うファイルがMPEG2と4に変わったので、
100MB/sでも非常に高速に作業ができるようになったので、
意を決してまったりPCとさせました。

もたつくかなと思ったけど、ファイルコピーやアプリへのファイル転送
サムネイルの表示以外は別になんの支障もないですね。
非RAID0からRAID0に代わるとキビキビ感があり
戻すとなると少し勇気が要りますが、良SSDさえあれば問題ないですね。

起動に関してやはり気になるなら、そろそろ黒ちゃんも食わず嫌いしないで
SSDも視野に入れてみればどうかな・・・・・・・

書込番号:9833298

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/07/10 16:39(1年以上前)

確かに無圧縮のBMP連番のaviファイルの扱うのなら
HDD単機だときついとは思いますが
HDの解像度のものでもmpeg2とかなら大したビットレートじゃないので
ましてや、H.264のmpge4とかならなおさら。
人によるでしょうけどHDD単機でも私は十分だと思います。
RAID0でアクセスタイムやらランダムアクセスが上昇するなら話は別ですが
一般的な用途でそこまでシーケンシャルアクセスは重要じゃないと思うので
昔RAID0使ってましたが、リスクの割には利点が少ないと感じてやめました。
というより、管理が面倒・・・。

書込番号:9833368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/10 18:19(1年以上前)

なんだかんだでこのスレ初めて通して読みました。
読んでるうちに

/dev/sda:ST3500410AS
/dev/sdb:ST3500418AS
/dev/sdc:ST3500320AS

/dev/sda1:16GB
/dev/sdb1:16GB
でRAID0 32GBアレイ
/dev/sdc1:32GB
と上記のRAID0アレイでRAID1
/dev/sda2:468GB
/dev/sdb2:468GB
/dev/sdc2:468GB
の3つでRAID1アレイ組んで/homeに割り当て
…みたいな妄想をしていました。
いやー自分がCドライブなにそれ状態なのを実感させられましたねw

ちなみに僕のST3500410ASはなんと5年保証ものです。
…って空気抜きさんもそうだっけ?
まあ価格.comに真っ先にST3500410ASスレを立てたいというこのスレのみなさまなら身に覚えがあるであろうどーでもいーりゆーで大晦日に秋葉原行って買ってきたからです(爆

上で言ったようなストライピング組んだらUbuntuは何秒で起動するんだろう?
今でもBIOSよりOSの立ち上がりの方が速いのにw

書込番号:9833743

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/10 22:45(1年以上前)

habuinkadenaさんこんにちは。

実は、私も最近バラ12使いになりました。ストライピングなしでもなかなか快適ですね。
もう1つ欲しいかなと思うくらいです。

あと、habuinkadenaさんは、Ubuntuも使われるのですね。最近はリナックスで遊ぼうと思い、
パテ切ってスラックウェアを使おうと思っております。

>ちなみに僕のST3500410ASはなんと5年保証ものです。
いいですね!MYバラは3年保証です。あと、無意味にパッケージ版を買いましたw

書込番号:9835167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/10 23:33(1年以上前)

>あと、habuinkadenaさんは、Ubuntuも使われるのですね。
残念でした。Ubuntu「しか」使いません。
熱狂的なLinux信者です。知識はと問われると疑問符がつきますが‥。
そしてWinは大嫌い…

書込番号:9835474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/11 03:04(1年以上前)

あ〜RAID0を解除して、
最終的に

X25E 32GB
WD FALS 1T 
WD EADS 1T

と、かな〜りすっきりしました。

今日はずっとパテ切ったり引っ越しさせたり、
そして、eSATAで外に2台付けれるように配線持ってきました。

もしストライピングが必要な時は、その時だけアレイを組むようにします。

あ〜〜 なんか疲れた〜〜。

書込番号:9836289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 15:31(1年以上前)

ハイム+ ちゃん ここに来てくれてたのね !     今 気づきましたよ !
>起動に関してやはり気になるなら、そろそろ黒ちゃんも食わず嫌いしないで SSDも視野に入れてみればどうかな・・・・・・・

..................... 食わず嫌いじゃなくて  お金がないの !

書込番号:9886526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 15:58(1年以上前)

とりあえず 今のところは 起動に不満はないよ !  

だってボクは 音楽とネットぐらいしかしないから 3000GB あっても 100GBぐらいしか使っていないのよ。 
ボクのPCの容量を 圧迫しているのは   ヨメはんの 東方神起の DVDと DIVXでダウンロードした映像ぐらいです。  

生涯に一度ぐらいは ヨメはんに案内を頼んで ソウルに行って うまい焼肉を食べてみたいと思っていますね。 

ヨメはんのこと だけど .......... だいぶハングルが 上達したみたいだよ ! 
ドラ2号を韓国に送り込むんだ ............... と  今、ちょっと いきまいています。

書込番号:9886602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 16:16(1年以上前)

今 PCの起動に不満はないけど   ハイム+ちゃんに ぜひ聞きたい !
ハイム+ちゃんの言ってるSSDとは 例のインテルのやつ ?   それとも 今後のSSD全体のことを、意味しているの ?   

書込番号:9886655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/21 16:27(1年以上前)

A-DATAのS592なんかどう?入手できる店は限られるけど、32GBは11k前後でお財布にやさしいよ。

書込番号:9886686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/21 22:14(1年以上前)

うん?
要するにプチフリしない今出てる奴ならどれでも満足するとおもうよ。

一度は試してみてどうかな?

書込番号:9888194

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/23 01:12(1年以上前)

こんにちは。気がつけばまた伸びてますね!

>熱狂的なLinux信者です。知識はと問われると疑問符がつきますが‥。
そしてWinは大嫌い…
そういうことでしたか。納得です。win嫌いですか・・・
自分も好きかと聞かれれば?ですが、ゲームのことを考えるとどうしても・・・
linuxで3Dゲームが普及すればよいのですが

>だってボクは 音楽とネットぐらいしかしないから 3000GB あっても 100GBぐらいしか使っていないのよ。
ゲームをキャプチャして、編集するようになってからHDDたくさん欲しくなりましたよwうらやましいです

>A-DATAのS592なんかどう?入手できる店は限られるけど、32GBは11k前後でお財布にやさしいよ。
それ、まさに今欲しくなって購入検討中のやつです

>要するにプチフリしない今出てる奴ならどれでも満足するとおもうよ。

一度は試してみてどうかな?
ケースファンを取るかSSDを取るかで悩み中です。買う買うと言って未だにファンもかってないので・・・

書込番号:9894311

ナイスクチコミ!1


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/08/01 10:44(1年以上前)

intelのx25-M G2買いました
SSDにOS入れて3500418を5台でRAID0してます
Win7ですが起動時間は早くなりましたが劇的ではないです
(他のHDDも読んでるから?)

でも早くなってるのは確かで体感できます、OCする自分は再起動をよくするので助かりますね

仮想OSをSSDに入れXPを起動するとシークバーが1〜2週位で立ち上がります
めっちゃ早いですね^^;

プチフリはいまのとこ全くありませんね

書込番号:9937687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/08 22:25(1年以上前)

こんばんは。
現在最安値の500GBHDD、HDP725050GLA360で4台RAID0を試した方はいらっしゃいますか?人柱になろうかな(^^ゞ

書込番号:10444785

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

玄箱で使えた

2009/04/05 16:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD502HI (500GB SATA300 5400)

クチコミ投稿数:123件

SATA変換基板のKURO-SATAを併用して初代玄箱(KURO-BOX)で問題なく使えました。
玄箱にはもうしばらくがんばってもらうことになりそうです。

書込番号:9352794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/04/02 07:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)

今まで使っていたSeagateのが突然壊れてしまったので本品を購入しました。
静かですし問題も無く動いています。スペックの割りに安かったので良かったです。

書込番号:9337546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/14 08:39(1年以上前)

おまけに温度も低いと思いますよ。

書込番号:9696301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このhddは静かですよ

2009/03/26 21:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3400832A (400GB U100 7200)

クチコミ投稿数:54件

バイオのVAIO PCV-HS13BL5外付け用に通販で
ST3400832A (400GB )を4820円で購入しました
このhddの音はは静かですよ




書込番号:9307409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング