ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったのですが、結構いいですね。

2005/02/14 03:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このHDD思わず安くて購入しましたけど、静かですし、NT系コマンドでの安定感も有りますし、結構いいものだと思いました。

今はAdaptec AAR-2400AのハードウェアRAIDにて使用しており、体感速度も飛躍的に向上。しかし、静かです。

 良い買い物でした。

書込番号:3929731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6E040L0 (40GB U133 7200)

スレ主 難波のたこ焼き屋さん

音はかなり静かです。^^

そして!! 速いっ!!

ただ、数度のFDISKは止めた方が良いです。

FDISK、リカバリーなどに弱いです。

書込番号:3923953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 難波のたこ焼き屋さん

2005/02/13 02:28(1年以上前)

DMA66でも絶好調!!

互換性があります。

書込番号:3923966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 録画好きさん

先日届きました。
250GB は、初めての購入です。
ここでの評判通り、静かで、発熱も少なく良い印象です。
用途は、主に、テレビ録画の保存用です。
これまでは、主に HITACHI 製を買ってきましたが、
前回買ったHDS722516VLAT20 は、不良品かと思う位、振動が激しく、
外付けで使うはめになったので、試しに今回、こちらにしてみました。
安くなったら、また買い増したいと思いますが、
このところ、値段が上がっているのが、ちょっと気がかりです。

書込番号:3914284

ナイスクチコミ!0


返信する
iioyajiさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 11:44(1年以上前)

自分も購入して120、200(不良品だった)、そして250GBこれは今のところあたりです。
ほんとに値段が上昇し始めていますね。値段が下がるまでみんなで買い控えよう!

書込番号:3914333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/02/15 19:47(1年以上前)

こちらも気になっていますが、先日、TWOTOP Internet Shopで
4台まとめ買い。
値上がる直前に買ったので、一台¥13780円(税込み)で購入できました。
ただ、新型が出た(値上がりの原因?)みたいですが、
届いたのはWD2500JB−FT(GV)で旧モデル(?)でした。
どなたか、新型って見たことありますか?
非常に気になってます。




書込番号:3937282

ナイスクチコミ!0


元PC関係社員フリーターさん

2005/02/15 21:51(1年以上前)

製造元って言うか、物を作っている所が旧正月に入ってるからではないですか?
輸入が出来なくなり物が不足、当然の事ながら価格が急騰する・・・って事ではないですかね?
PC業界では結構常識ですかね・・・?
ハズレていたらゴメンナサイですが(^^;;

書込番号:3937952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かなディスク

2005/02/08 15:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080M0 (80GB SATA150 7200)

スレ主 銀座線高架下さん

2台買ってRAID1で使っていますが、とにかく静かです。
2台とも静かなので、個体差は関係ないのではないでしょうか。
温度が上がるとうるさくなりますが、
熱の処理を気遣っていれば大丈夫だと思います。
うるさいという人は、温度の方も調べてみてはどうでしょう?

書込番号:3901326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)

スレ主 リモーネレモンさん

以前つかっていたHDD(日立製)が調子悪くなった(DFTで赤いエラーがでたので、瀕死ながら踏ん張ってた状態のようです。)ので、新しくこのHDDを購入しました。
どう容量で同じ大きさのキャッシュを搭載したSATA版もあり数百円差だったので、正直迷ったのですが、安心感を優先してIDE版を購入しました。
前のHDDがクラスタ異常を起こしていたので、動作が安定しないという理由もあり正確性を欠くのですが、体感でこのHDDの方が動作がきびきびしてるように感じます。
昨日、入れ替え作業、データ救出作業などでケースを開けて作業していましたが、動作音も静かです。特に、前のHDDではときおり「ニャーーーーーー」という、なんとも珍妙な音がしていたですが、新しいHDDではそれもなく、本当に静かです。発熱もひどくないようで、夏場も安心できそうです。
現在のところ製品評価優良です。
今回利用した店舗のFaithさんは、初めて利用させてもらったのですが、こちらのぶしつけな質問にも丁寧にこちらの身になって応答いただき、買い物も気持ちよくできました。保証などサポートについても安心できそうな感じで好感をもちました。秋葉原へいくときには、また覗いてみようと思います。
(参考資料 今回取り付けたパソコンの概略 自作パソコンです。)
OS WinXP HomeEdition
CPU ペンティアム4 2.8GHz
メモリ 512MB
MB GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2
ドライブ状況 IDE1 プライマリー 本HDD
       IDE2 プライマリー DVD+-R/RW セカンダリ DVD-ROM
電源 350W

余談、XP Homeは通常起動すると、アクセス権を変更するセキュリティタブがでないので、セーフモードで立ち上げて、旧HDDが、新HDDにいれたWinXPのアドミスレータかたのアクセスを許可するように変更し、そのままセーフモード上で必要なデータを救出しました。(通常起動しなおすとまたアクセスを拒否されました。)
これがわからず、2時間ほどWinの本とにらめっこしました。

書込番号:3846849

ナイスクチコミ!0


返信する
aoijf2さん
クチコミ投稿数:19件 カローラフィールダー 

2005/04/10 09:19(1年以上前)

同感です。

PC内蔵に猫鳴き有りの120GB(1年程前に購入したHDS722512VLAT80)を入れ、コレを外付けにしていますが、確かに静かになっており現在のところお気に入りです。

書込番号:4154853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かです!!

2005/01/16 09:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3200822A (200GB U100 7200)

スレ主 モリゾー8さん

初めてのハードディスクの増設だったので不安でしたが、ちゃんと認識できました!!
動作音も静かで満足しています。

書込番号:3786428

ナイスクチコミ!0


返信する
t.k.o.nさん

2005/01/26 19:36(1年以上前)

私も通常は静かなんですが、たまに「キン」とか「チン」とか音がするのが気になってます。HDD HealthではSMARTのいくつかの項目に赤や青の色がついて、2週間位で壊れる可能性があるみたいな表示になってます。もっとも、Seagateの"Seatools"ではおっけーと出たのでそのまま使ってますが。他にもそういう方います?

書込番号:3838599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング