ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OEM版についてい

2003/05/29 10:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

下のスレッドの[1568392]たかろう さん が

>OEMはマスター&シングル専用という噂があります
>過去ログでも色々と取り上げられているんですが、はっきりとした
>結論は出てないようです。
マスターでもスレーブでも動作します。

>見分け方は私も見たことないのでなんですが
>基盤側のカバーがついてないとか、マジックでOEMと書いてあるとかないとか(笑)
見分け方は・・・というよりラベルにOEMと印刷されています。
OEM版と普通のバラVとではラベルが違います。マジックなどではでかいていません
基板のカバーがないのは事実です

書込番号:1619673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/29 10:53(1年以上前)

M1 さん こんにちは

そうでしたか、スレーブでも動作しましたか
なんとなく結論が出てなかったので、モヤモヤしてたんですけど
これで晴れました。

マジックで書いてあるのはどこかのショップが間違えないように
書いてたのかもしれませんね。

ご報告ありがとうございました。

書込番号:1619719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAID1の結果です。

2003/05/26 23:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 kimi.satoさん
クチコミ投稿数:399件

[1610046]の続報になります。
RAID1 Read 49624 Write 25883 Copy 15082
RAID0 Read 78889 Write 61243 Copy 13804
RAID1は古いPC(セレ533)での測定結果ですので十分満足です。
以前の書き込みの単体の数値と比較しても(Writeは遅いですが)
利用上問題はないと思います。

書込番号:1612910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAID1の結果です。

2003/05/26 23:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 kimi.satoさん
クチコミ投稿数:399件

Read 49624 Write 25883 Copy 15082 でした。

書込番号:1612885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID0でこれくらい?

2003/05/26 01:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 kimi.satoさん
クチコミ投稿数:399件

[1568257]の続きです。
今日、FASTTRAK100 Tx2で2台つなげてXPをインストールして測ってみました。
Read 78889 Write 61243 Copy 13804
でした。
単体では測っていませんが、他の単体報告と比較するとCopyが少し遅い気がします。
ただ、前使っていたHDD(IBMのIC35L060)に比べると倍(Readだけ3倍、ほかほぼ同じ)になっているので、とりあえずこれで使っていこうと思います。
HDD自体はとても静かなので、気が向いたら別PC用にもう1台購入しようと思います。
ちなみに、みなさまこのスコアをどう解釈しますか?(良い?悪い?)

書込番号:1610046

ナイスクチコミ!0


返信する
でで♪さん

2003/05/26 01:17(1年以上前)

FASTTRAK100 TX2でSeagateなら私も同じぐらいですよ。そんなもんです。

書込番号:1610075

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi.satoさん
クチコミ投稿数:399件

2003/05/26 02:24(1年以上前)

測定後に色々考えた末、下記の構成にする事にしました。
メインPC ⇒ 60G,30G ⇒ 80G,60G(30GをST380011Aと交換)
サブPC ⇒ 15G,20G,10G ⇒ 上記30GをOS用、今回のHDDをRAID1でデータバックアップ用
最終結論でこうしたの理由は、
・絶対消えて欲しくないデータはやっぱりRAID1で保存しないとバックアップに手間がかかる。(いざと言うときに差分も出るし)
・メインPCのマザーボードとの相性が悪い(正しく動くけどBIOS起動時に変な画面になる)ちなみにサブPCとは良好。
・メインPCには静音、容量UPが第一なので微妙な相性問題が出ているのにRAID0の必要性はない。

今の2台はサブPCにRAID1で持っていき、近いうちにもう一台買って、(金が...)それをメインPCにつけようと思います。

# DVD+RW(4倍)を買おうと思ったけど、主にバックアップ用途なのでそれを我慢します^^;;

書込番号:1610243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2003/05/24 15:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 sakurai-abcさん

思っていたより静かでなかなかいいです。
スピードも速いですし、そんなに温度も高くなりません。

書込番号:1604748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

slimBoxその後

2003/05/20 20:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4A160J0 (160GB U133 5400)

無事マクスター稼動してます 音も静かに熱もほんわり
てか、まだ働いてないんですが(データ移動はこれから)
やっぱりMS-DOSはどきどきです
ちょっと質問なんですが、外す時はハードウェアの取り外し
なんですが 繋げたままPC電源落としてもいいんでしょうか?

書込番号:1594422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/05/20 21:14(1年以上前)

SlimBox GXM-35Uですが、繋げたままシャットダウンしてますよ。

書込番号:1594512

ナイスクチコミ!0


スレ主 kehoさん

2003/05/20 22:30(1年以上前)

コナンさん、たびたびありがとうございます
ただいま耐久テスト中です 5時間ぐらい
もう5時間ほどコピーしてみます

書込番号:1594774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング