ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macへの増設

2001/04/28 17:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 Akiyamaさん

本機をMacintoshに増設することを検討中の方へ:
 以下の5台はB'sCrewを使って問題なく動いています。(ただし、2台目は初期不良で交換して貰いました。)
1) G4-500 OS9.04; そのままSlaveで
2) 9600/300/G3-500 OS 9.04; Century CHB35INT2を付けて
3) 9600/300/G3-500 OS 9.04; Acard AEC-7720Uを付けて
4) 7500/100/G3-500 OS 8.6; Century CHB35INT2を付けて
5) 7100/80AV/G3-400 OS 8.6; Acard AEC-7720Uを付けて

書込番号:153455

ナイスクチコミ!0


返信する
KILLMACERさん

2001/05/05 16:27(1年以上前)

マカーは使えないから消えてくれ。
ここでも読んで勉強しろ。あ、マカーだからまともに読めないか(w
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i.htm

書込番号:159024

ナイスクチコミ!0


KILLMACERさん

2001/05/05 16:31(1年以上前)

気分を害されたら御免なさい。
調子こいたこと書いちゃって・・・
許してね

書込番号:159025

ナイスクチコミ!0


さめはだ61さん

2001/05/06 02:51(1年以上前)

俺はB/W G3にTAXANのStorage Fighterを付けて使用してます。快適。

KILLMACERさんが御紹介されていたページ読みました。言葉遣いは乱暴だったけど納得してしまう箇所もありました。おもしろかった。笑えた。でもなんでここまで嫌うんだろう不思議だ。
俺もスカタンデザイナーの一人なのさ。

書込番号:159470

ナイスクチコミ!0


ウィンからマックへ移行さん

2001/05/21 00:31(1年以上前)

8500/180にG4カードさして、問題なく動いています。大容量はいいですね!

書込番号:171789

ナイスクチコミ!0


ぐははさん

2001/08/26 19:55(1年以上前)

シャア専用??・・全く・・

書込番号:266512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IC35L020AVER07 20.6GB

2001/04/16 01:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

IC35L020AVER07 20.6GB を購入し
Win2kをインストールしました。
スマートドライブに入れているので非常に静かです。
昨日までスマートドライブに入っていた
WD 136AA(?)と同じ程度の騒音です。
これから夏を越すまでは少々心配ですが。

書込番号:145435

ナイスクチコミ!0


返信する
BOUさん

2001/04/16 19:25(1年以上前)

HDBENCH3.xxでのベンチ値、とられていますか?よければ参考までに数値を教えてください。

書込番号:145700

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/04/16 19:58(1年以上前)

100MB で試したんですが
Read:20406
Write:21296
Copy:21296
でした。
ドライバが悪いのかな。

書込番号:145715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBMの新型HDDについて

2001/04/08 16:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 爽快屋さん

DTLA307045の後継である、新型IC35L040を購入しました。
1プラッタ20GBが2枚で41GB、7200回転のものです。
音の面では静かになりましたが、劇的というほどでもありません。
ただし、性能面の向上は著しく、HDDベンチマークの値でいいますと、
Readで5000ほど、Writeでは10000近く上がっています。
価格はもう2万円を切っているようなので、DTLAをご検討の方は、
こちらを購入したほうが良いかと思います。次世代、って感じです。

書込番号:140657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 16:46(1年以上前)

アクセス遅くなるけど、IBM提供のソフト使えば随分静かになるみたいですね。

書込番号:140663

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/08 17:26(1年以上前)

そうですか! 高校生には辛い出費だけど買おうかなー 
僕は今、Fireball lct15使ってますから換えたらもの凄く速く感じるでしょうね。

書込番号:140704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PowerMagicのATA100カード

2001/03/30 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 バニー好きさん

先日秋葉原のクレバリーで「PowerMagic」のATA100カードを買ってきました。akiba2go.comで紹介されていたものです。
マザーはAX6BCを使い、マニュアル通りドライバーを先にインストールし、
その後ボードを指しHDDをつなぎ換えると一発で動きました。
ドライバーのDOCにも、説明書にサポートURLすら書いていませんが中身は
CMD PCI-0649 Ultra DMA IDE Controller です。http://www.cmd.com
同じドライバーがFDで付いていました。

書込番号:134745

ナイスクチコミ!0


返信する
Madcatさん

2001/03/31 02:20(1年以上前)

CMDのATA Controllerは、CUBXオンボードのものはいろいろと物議を
かもしてましたけど、今回の製品は改良されたのかな・・。

書込番号:134913

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニー好きさん

2001/03/31 22:23(1年以上前)

昔の製品についてはちょっと分からないです。
他の人の報告まちですね。

書込番号:135441

ナイスクチコミ!0


shirounagiさん

2001/04/03 14:12(1年以上前)

秋葉原の某店でパワーマジックのATA100かぁどを購入したのですが、見事に動きません。
windowsのロゴに行く前に「NTLDR error」というのがでて止まってしまいます。
マザーはフリーテックのF96i(440BX)、HDDはIBMの7030です。

>バニー好きさん
マニュアル通りとありますが、カードささずにドライバだけインストってできるものなのですか?
カードさしてからドライバインスト後ケーブルつないでやっても上手くいかず。。。。

書込番号:137476

ナイスクチコミ!0


shirounagiさん

2001/04/03 14:14(1年以上前)

追記
OSは2000とMEのでゅあるぶーとですが、選択画面までいきません(><;)

書込番号:137477

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニー好きさん

2001/04/06 22:01(1年以上前)

shirounagiさん、こんにちは。遅くなってごめんなさい。
ドライバーに関しては、setup.exeを使ってインストールするので
カードを指す前で大丈夫なはずです。ドライバディスクのTXTにも
そう書いてありましたし(win9x用ですが)
あと、起動時のBIOS設定画面の後このカードの設定でF1かF11を押してと
いう表示が出るはずなので試してみては?

 私もそれほど詳しくないのであまりお力になれませんが、ドライバーの
TXTを見ながら頑張ってみてください。

書込番号:139509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱対策は大丈夫かなぁ・・・

2001/03/24 06:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 CKU2000さん

このHDDを自作1GHzマシンに取り付けました。音は思ったよりも静かです。
ただ、熱対策は大丈夫かなぁ…。5インチベイに取り付けるファン付のHDDマウントキットで、何かいいのはないかなぁ…。

書込番号:129831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/24 08:45(1年以上前)

この前出たばっかの話題ですよ。過去ログを検索してみましょう。
キーワード(307045、307030)

書込番号:129861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日、バラクーダを買いました。

2001/03/13 13:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE

スレ主 hyouさん

昨日、バラクーダATAVのST320414を購入してWin2000をインストールして、使用開始しましたが、今までのシーゲートのHDDよりも騒音、振動、発熱等比べ物にならない程よくなってます。同時にDTLA307020を使用していますがDTLAはHDDファンをつけないとかなりの発熱をするのに対し、ST320414はファンは必要ありません。このHDDだとMicroATXのケースにもメインとして使用ができると思います。今、メインHDDをDTLAからSTに換えようか迷ってるところです。DTLAよりも、若干安いし、HDDを沢山必要とする環境ですので。参考になれば幸いです。

書込番号:122456

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/13 14:20(1年以上前)

>DTLAはHDDファンをつけないとかなりの発熱をする
そうですかねぇ・・・ウチのDTLA307045はそんなに熱くなってませんが・・・
あと騒音と振動はケースも絡んでなんともいえませんね

書込番号:122467

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/03/13 15:38(1年以上前)

最近のSeagateって変わりましたよねぇ〜。
初代バラクーダATAが懐かしいですわ。あの鬼のようなシークタイムが!!!(w
※U5も良いですよ〜

書込番号:122493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング