
このページのスレッド一覧(全998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年10月28日 09:37 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月23日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月10日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月8日 12:15 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月4日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月20日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723030ALA640 [3TB SATA600 7200]
データ保存用と、キャッシュ用と、2台購入しました。
1TBのHDDからの乗り換えですが、体感スピードも速くなりました。
SSDには及ばないものの、SATA2接続で最高170MB/sぐらい出ます。
画像は、Crucial の 256GB SSD との比較です。
1点

>SATA2接続で最高170MB/sぐらい出ます
かなり速いですねぇ〜
私のはEarly 2009ですがSAMSUNG HD103SJで145MB/sくらいです。
データ保存と動画の作業用外付けHDDはeSATA RAID 0(245MB/s)ですが
Thunderbolt 仕様を使ってみたいです。
http://www.lacie.jp/external/index.html
書込番号:13688563
0点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

こまぎれデータが多いとリードモディファイライトが起こるので、
少しパフォーマンス低下するでしょうね。
気になるレベルではないと思います。
書込番号:13666737
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
HDDってのは、最初の数百時間を無事に過ぎると、1〜2万時間は楽に使えちゃうんですよ
初期不良以外は、使用者の不手際が原因である事が多いらしいですよ。(起動中の振動などね)
ですから、HDDってメーカーが3年など長期保証をしてるのです。もちろん使用中に振動を与えるなどで故障した場合は保証対象外!
(メーカーが調べるとわかります、311の地震後は相当の数が保証対象外になったらしいですよ)
書込番号:13747702
0点



行きつけのお店になっている潟Oッドメディアさんで今回も購入しました。
HDDトースターHYBRID(以前上記店で購入済)に1TBを同時購入していました。データが増え、今回1TB,3.5インチのハードディスクを増設しました。いつものように増設が可能かメールで問い合わせました。半日後くらいに回答があり、購入の手続きをしました。
それ以後のメールでの対応はいつものごとく、安心できるものでした。
商品は購入手続きの次の日に宅配業者から届きました。梱包も完璧でした。
早速パソコンにつなぎ、たまっているデータを整理しました。かなり時間がかかりそうなので、一度にするのはやめて、休憩がてらこのクチコミ掲示板に書き込んでいます。
通販はいろいろ問題があるようですが、上記のお店ではいまだ「ノープロブレム」です。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721025CLA382 (250GB SATA300 7200)

ALT+PrintScreenで、フォーカスが当たっているウィンドウだけキャプチャされます。
…もう売っていない2年前のHDDで、何が言いたいのですか?
書込番号:13457830
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





