ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

未開封の1AQ10003だった。

2011/01/15 19:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD204UI [2TB SATA300 5400]

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

PCデポで6千円台だったので自分でファーム書き換え覚悟で購入、フォーマット後にファーム確認するとすでに1AQ10003の物でした。良くても開封シール2枚張りの対策版かな〜と思っていたので手間が省けて良かったです。
 もう旧ファーム物の在庫は少なくなってきているのでしょうね。

書込番号:12513243

ナイスクチコミ!3


返信する
はふっさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 19:56(1年以上前)

新ファームにあたった方はいいですね。
私の場合はツクモのネットショップで先週土曜注文、
日曜着でしたがファームウエアは「1AQ10001」でした。
アップデート覚悟で買ったので問題ありませんでしたが
FDDを持ってないこともあり、結構面倒でした。

書込番号:12528058

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2011/01/18 22:00(1年以上前)

まだすべて入れ替わったわけではないのですね。あと、FDDだけでなくUSBブートも可能だったのではないのでしょうか?USBで出来るみたいな感じだったので気にしてなかったのですが、FDDのみだと結構面倒ですね。

書込番号:12528721

ナイスクチコミ!0


はふっさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 23:24(1年以上前)

そうなんです。FDDがなかったので
USBメモリをDOS起動できるようにしなくては
いけなかったので、手間がかかりました。
アップデート自体はユーザーレビューで
詳しく書かれている方がいらっしゃったので
それを参考にさせていただき、簡単にできました。

書込番号:12529352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 14:58(1年以上前)

私の場合は、シールすらもありませんでした。
ファームも0001で古いままでした。
FDDが無いのでUSB,SD,CDと試してみましたが残念ながら出来ませんでした。

騒音が雷か花火の連発のような音がします。
完全に壊れる前の音がするので怖い感じがします。今までに無い大きな音です。
新品でもこんな音がするのかと不信感が出ます。
対応を待ってるところですが、レスポンスが遅い会社みたいです。
結果が出たら又報告します。

書込番号:12567797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 13:47(1年以上前)

先ほど代替が届きましたが、何も連絡無しに突然の宅配でした。
データーを消す間も無しに取り外して持ってかえりました。宅配業者も連絡して欲しいです。

内容物は、まったく異なった梱包で、2重シールの付いた袋で届きました。
前回と同じものとは思えないものです。音もまったく違います。
003の改善品が今度は来てますので、まったく違う物に感じます。
同じ店で、ここまで違うのは分かってやっているのでしょうか。

書込番号:12576869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2011/01/29 19:07(1年以上前)

多分最初のHDD自体が壊れてたのでは?ファームだけで音はそこまで変わらないと思いますので。

書込番号:12578182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/06 12:13(1年以上前)

新聞チラシの日替わり安売りでHD204UIを購入し取付後2日目に大きなカチカチ音の連続でモーターが止まらなくなりました。電源OFF-ON後はFAST SHEEKしモーター停止する状態。店員さんは同様な症状は他に聞いた事は無いとの事でした??。一週間後に入荷の新品と交換で取りに行きます。交通費・手間を考えると結局は高いものになりそうです。

書込番号:12613967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

1か月以上経過。当面良好です。

2011/01/12 21:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2001FASS (2TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:194件

・サイズ製SCUPS-3000経由で外付けしています。
・稀に遅延書き込みに失敗するので、接続機器を換装して改善できないかと検討中です。

書込番号:12499781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/12 21:55(1年以上前)

外部接続、特にUSBマルチコネクト機器を経由する時は遅延書き込みしない方がいいと思うけど。

書込番号:12500007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2011/01/12 22:15(1年以上前)

プロパティ等を調べてみましたが関係しそうな項目が見つかりません。方法を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12500134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2011/01/13 00:00(1年以上前)

検索でそれらしい方法を発見し、テスト中です。より高速なUSBハブへの換装や、USB3.0の導入でパフォーマンスと安定性を両立できないかと模索しています。

書込番号:12500807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2011/01/14 22:03(1年以上前)

どういうわけか、今のままでもパフォーマンスの低下どころかむしろ向上しており驚いています。いったい何が幸いしたのやら……。

書込番号:12508961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2013/10/16 11:43(1年以上前)

Black系はBlue系と比べて、電力消費・発熱量が大きく、本体電源出力や熱対策に余裕が無いと安定せず、環境によっては推奨出来ません。

UDMA2病の中には、電源出力不足による症例も有るらしく、この場合、電源強化後に対処しなければ解決しない可能性大です。

XPサポート終了が近く、当面は保留です。

書込番号:16713071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像アップロード忘れてました・・・

2010/12/25 19:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EALX [1TB SATA600 7200]

スレ主 n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件 WD10EALX [1TB SATA600 7200]の満足度4

レビューとあわせて参考までにどうぞ。

書込番号:12417976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD204UI [2TB SATA300 5400]

クチコミ投稿数:269件

HD204UI 4論理ドライブ 第1ドライブ align前

HD204UI 4論理ドライブ 第2ドライブ align前

HD204UI 4論理ドライブ 第1ドライブ align後

HD204UI 4論理ドライブ 第2ドライブ align後

環境
CPU : AMD II x2 240e
Memory : 4GB
OS : XPSP3
MotherBoard : GA-MA785GPM-UD2H


IDENTIFYコマンドバグの対策パッチの使用:

http://www.samsung.com/global/business/hdd/faqView.do?b2b_bbs_msg_id=386を当てました。
HD204UI XPSP3で1パーティション1論理ドライブ、ベーシックドライブでフォーマット、45GBほどファイルを入れた物を使用。
フロッピーからファームアップデートソフトを起動。オフィシャルの説明ではHD204UIだけを接続してくださいと書いてあったのですが、うっかり忘れて他社HDD、サムソン製他機種をつけたままアップデートを起動してしまいました。しかしソフトの方で自動的に他社製品、サムソン製他機種は判別してアップデートされました。アップデート後、XP上からファイルの確認をしました。破損ファイル・消失ファイルは無く、無事アップデートされていました。


XP用alignツールの使用:

http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/downloads/support_in_aft.html#

ケース1)HD204UI XPSP3で1パーティション1論理ドライブ、ベーシックドライブでフォーマット、45GBほどファイルを入れた物を使用。
alignソフトはなんとACRONIS製でした。(非常にかっこいいです(笑)) 
WINDOWS上のソフトなので非常に簡単。対象HDDを判別して表示してくれます。
align作業自体は非常に速く終わります。アップデート後にファイルの破損・消失はありませんでした。
CrystalDiskでのベンチ結果はアップデート前後で有意な変化はありませんでした。1パーティション、1論理ドライブで使う分にはAFTは影響しないという以前からの考えが正しかったものと思われます。

ケース2)上記のHDDを4論理ドライブに分割(500GBx3+残りx1)。前半2論理ドライブに20GBの同じファイルを入れました。
alignパッチ前とあとのCrystalDiskの結果を貼っておきます。

alignパッチ前の論理第1ドライブは速度に変化がありません。これはAFTのズレが第2ドライブ以降で発生するためだと思います。

alignパッチ前後論理第2ドライブは、512K、4K、4K QD32に倍近い変化が出ています。alignパッチによってAFTの影響が回避出来ています。

どちらの場合もファイルの消失・破損はありませんでした。


結論:現在1パーティション1論理ドライブで使ってる人はIDENTYバグのアップデートだけで構わないと思います。けどalignソフトはなかなかかっこいい。
なお、当方の環境では両アップデートに関して問題は発生しませんでしたがアップデートに関しては御自身の責任で行ってください。

書込番号:12353550

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 00:24(1年以上前)

HD204UI の購入を検討しています。

HD204UI.exeが動くか確かめるために、
USBメモリから起動させて、HD204UI.exe
を試したのですが、そのまま再起動がかかってしまいます。

これは、HD204UIがPCに接続されていないために起こるのでしょうか?
それとも、HD204UIがPCに接続されていないときは、HD204UI.exe
自体が動かないのでしょうか?

どなたか試された方いらっしゃいましたら教えていただけますか。

書込番号:12373225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/21 17:15(1年以上前)

nuit de Tokyoさん
貴重な情報有り難うございます。

当方、当然自己責任にて対策ソフトを実行しようと思っているのですが、知識不足で、実行方法がいまいちよく分かりません。
「フロッピーからファームアップデートソフトを起動。」
と有りますが、
本HDDをマザーボードに1台のみ接続している状況で、
PCをフロッピー起動ディスクで起動させ、dos上でexeファイルを指定すれば良いのでしょうか?
お手数ですが、詳しくご教示頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12399643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/23 18:17(1年以上前)

↑の質問した者ですが、解決しましたので、記載しておきます。

フロッピーディスクにてMS-DOSの起動ディスクを作り、FDにファームの実行ファイルも移しておきます。
一旦PCをシャットダウンし、他のHDDを外し、HD204UIのみを接続
FDDに先程のFDを挿入して、PCを起動、ドス画面になりますので、
DOS上にてファームの実行ファイルを指定すれば、あっという間にファームウェアが更新されました。

書込番号:12408868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IFC-PCI2SAとWD10EARSの組み合わせ

2010/12/07 10:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EARS (1TB SATA300)

スレ主 hikoyosiさん
クチコミ投稿数:38件

パソコン:DELL Dimansion2400(Celeron 2GHz)
PCパーツ:IFC-PCI2SA(バッファロー)
使用するOS:WindowsXP Home SP3


----------------------------------------
-------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohi
yo
Crystal Dew W
orld : http://crystalmark.info/
----------------------------------------
-------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 30
0,000,000 byte/s]

Sequential Read : 100.796 M
B/s
Sequential Write : 87.593 M
B/s
Random Read 512KB : 39.063 M
B/s
Random Write 512KB : 53.280 M
B/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.545 M
B/s [ 133.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.866 M
B/s [ 211.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.540 M
B/s [ 131.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.724 M
B/s [ 176.7 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 11.8% (7.3/62.4 GB)
] (x5)
Date : 2010/12/07 5:11:21
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.
1 Build 2600] (x86)

書込番号:12332501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュサイズおかしくね?

2010/11/26 10:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD203WI (2TB SATA300 5400)

このHDDおかしくね?「Sea tools for windows」を走らせてHDDチェックしたんだが
キャッシュサイズが31MB?・・・・・・これ32MBのはずじゃなかった?

やっぱり!メイドインコリアって感じだね。
姑息な手抜きが多すぎんだよ!やはり、日立 かWESTERN DIGITAL 辺りにしとくのが
ベストかな、この103のようにシーケンシャルリードやライトが速くても寿命が短命な韓国製では割りあわないね。
500プラ使ってても他のパーツが3〜4流会社からの供給なんで分からない部分で削られてる。
相変わらずって感じのメーカーだね。

皆さんもチェックしてみては如何ですか?
「Sea tools for windows」で検索で出るよ。

書込番号:12277302

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2010/11/26 10:53(1年以上前)

31M…同じようなことを書いてさんざん叩かれた人が、すでにいますw。
ちょっと考えれば。31MBのメモリを作る方が、難易度が高いことくらい…

評価に「良」つけているし。短命な論拠は書かれていないし。書き手の能力を窺い知れること甚だしいですが。

まぁ、私も買わないですけどね。文章が痛すぎ。

書込番号:12277330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/26 11:18(1年以上前)

韓国製がダメで中国製は大丈夫の基準がわからない。まぁ率先して買いはしないけどね。ただ個人的に海門は保証は信頼してるが、製品は信用していない。

書込番号:12277419

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/26 12:16(1年以上前)

痛い。痛すぎるよ!

書込番号:12277625

ナイスクチコミ!5


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/26 14:35(1年以上前)

サムスンのHDDチェックの前に、SeaToolsというソフトのチェックを
やった話に見える。
Seagateのそのツールは信頼できるのか?

書込番号:12278154

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/26 20:47(1年以上前)

そもそもこれの仕様にcacheはないです。
SeagateとWestern DigitalはCacheですが、HGSTやSamsungはBufferです。

書込番号:12279607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/26 22:46(1年以上前)

グダグダということし知らん連中だの
特にkazuって何様んだ?
その下連中も金魚の糞みたいにみっともねえな
書き方の批判しかできねえ貧しい心の持ち主連中だよな
お前らみっともねぞ。
昔の書きみだぁ?知るかよ。お前目線で書きむんじゃねえよ
自己中さん
こんな連中まだいるんだな

書込番号:12280351

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2010/11/26 23:12(1年以上前)

書き方の批判もなにもねぇw

良を付けているし。
メモリが全部キャッシュになると思っている勉強不足だし。
短命という根拠も説明できないし。
批判以前のレベルの問題として、自分の書き込みを反省して頂きたいところですが。

自分の無価値を指摘されて、反論も出来ないのなら、切れるしか無いんでしょうね。哀れです…。

書込番号:12280543

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/27 00:21(1年以上前)

>昔の書きみだぁ?知るかよ。お前目線で書きむんじゃねえよ

書き込みの内容も痛いけどサイトの利用規約も守れないなら書き込みするなよ。

書込番号:12281039

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/27 01:04(1年以上前)

■ちょwwこれ凄い件wwww
これよりはマシな話だった。

書込番号:12281275

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/11/27 06:22(1年以上前)

弄ぶのはその辺にして、そろそろ31MBのタネ明かしをしてあげようよw

書込番号:12281824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング