ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO HDDの交換

2010/02/14 16:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:1件

2005年6月に購入したVAIO VGC-H50B XPのHDDが壊れたのでWD2500JD-98HBCOから
交換しました。初めての事でHDDがどこにあるのやら分解はしたものの、やっと捜しだし
交換し、もとどうりに組み立て、さて動くか心配でした。
リカバリディスクを挿入して、悪戦苦闘してなんとかリカバリしました。
いまの所、音も静かで調子良く回っています。交換して良かったと思っています。

書込番号:10940371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

WesternDigital WD1002FAEX

2010/02/14 05:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:33件

PC自作の初心者です。(汗)
本日、WesternDigital WD1002FAEXを2つ購入し早速RAID0にしてみました。
音は多少大きいですが、良い感じです

書込番号:10937960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 11:19(1年以上前)

連投はみてて不愉快になるんでやめたほうがよいかと思います。

わたしも最近日立のCLAの1T入れましたがやはり容量が足らなくなりそうなのでこのレポートとか参考にさせていただきます。
最近アスースのカードU3A6つけたので次世代インターフェースバッチリです。

書込番号:10938927

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/02/14 11:25(1年以上前)

100MBでテストだと、ちょっと少なすぎるんじゃないかな。
キャッシュに収まっちゃいそうなサイズだし。

書込番号:10938951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/02/14 11:36(1年以上前)

た〜ぶぁさん


間違って連続投稿してしましました。(汗)
消そうと思ったんですが、消し方も知りません
不愉快に思われた方申し訳ございません


私のマザーボードにSATA3搭載していますが、このHDDにSATA3を使うと認識するのに起動時に少し時間がかかるそうです。
SATA2で繋いでもSATA3で繋いでも変わらないとお聞きしたので、とりあえずSATA2での接続の結果です。
HDDの変更はRAIDOなしでWD10EADS (1TB SATA300)からの変更なのでかなり快適になりました。

書込番号:10939001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/02/14 11:44(1年以上前)

速いですね。やっぱキャッシュ64MBが効いているのかな?
テストデーターサイズが1000MBだとどうなりますか?暇なときにでもお願いします。

書込番号:10939024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/02/14 19:35(1年以上前)

早速1000MBで試してみました。
こんなにスピードが落ちるんですね(汗)
こんなもんでしょうか?

書込番号:10941153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/02/14 20:00(1年以上前)

まこと!さん 
ベンチありがとう。参考になりました。

>こんなもんでしょうか?
うん。

書込番号:10941281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WesternDigital WD1002FAEX レポート

2010/02/14 05:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:33件

PC自作の初心者です。(汗)
本日、WesternDigital WD1002FAEXを2つ購入し早速RAID0にしてみました。
音は多少大きいですが、良い感じです。

書込番号:10937956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

7ヶ月使用しましたが問題無しです。

2010/02/08 11:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009年7月から使用して7ヶ月使用しましたが、正常に使えています。

最近の口コミやレビューを見ていると4ヶ月や7ヶ月で壊れたという投稿があって評価が定まらない製品のようですね。

私のPCではビデオキャプチャーで100GBコピー後、圧縮編集した後、削除・デフラグを2週間毎に繰り返す使用環境でほどほどに負荷をかけていますが、異常は出ていません。

圧縮した動画の保存用HDDとして他のST31000528ASに500GB程度書き込みましたが、そちらも正常です。
私個人の意見としては製品自体の欠陥ではなく固体毎の当たり外れの多い機種なのではないのかな?と言う評価です。

書込番号:10905782

ナイスクチコミ!6


返信する
Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 18:13(1年以上前)

システムドライブとして使用しようと思っていて、ちょっと、このページを見たら、故障、故障と書かれていて、ちょっと不安になりました。ケースの構造でHDDの前後にファンが取り付けられうようになっているので、とにかく冷やして、使ってみようかと思っています。

・・・と書きながらも、現在データ用として使用している、HGST 1TB、WD緑キャビアをシステムドライブにしようか・・・心が揺れています。
速さはそれなりにありそうなので、魅力的なのですが。

書込番号:11617704

ナイスクチコミ!1


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 18:31(1年以上前)

結局、大バクチかもしれませんが、システムドライブとして使用しています。
ただ、最近、カチカチ、というHDDとしては聞き慣れない音が発生しています。システムディスクなので、早めに1TBの代替ディスクを用意して、バックアップを取ろうと思っています。
HDDが消耗品なのはわかりますが、死亡する前に何らかのwarningを出してもらえるとうれしいです。

書込番号:12209976

ナイスクチコミ!1


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 09:52(1年以上前)

やはり、大バクチでした。
カチカチというボタンを外すような(シーク音ではなく)、HDDではあり得ない音を発し、逝ってしまいました。
システムディスクで、音が鳴り出してから、すぐにバックアップを取ったのですが、うまく取れていなくて(その時点で死んでいたのかもしれません)復帰もできませんでした。仕方がないので、WDの1TBを購入し、クリーンインストールしました。HDDは消耗品なので仕方がないとは言え、残念です。

書込番号:12266727

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2011/02/07 18:07(1年以上前)

いまだにST31000528ASは、故障の投稿が多いですね。

自宅PCのHDDは1年半経過していますが依然、異常無しです。
毎日1時間以上、土日に動画処理に6時間程度使用して、動画処理の後10分〜30分デフラグしても正常です。
以前、購入したSEAGATE500GBは3週間程度で壊れて認識されなくなりましたが、RMAで交換してもらったHDDは、その後2年間正常でした。
(2年後は、USB−HDDケースに入れてたまにしか使わないが正常です。)

私のPCは高さ50cmのデスクトップで電源750W、12cm冷却ファン2個、WIN-XPやBIOSの省エネモードはすべてOFFの環境なのでHDDが壊れる要因が少ないのかもしれません。
故障した人はこのHDDをRMA交換で交換してもらっても、再投稿する気にならないかも知れませんが、交換後の品質も投稿してもらえると参考になると思います。

書込番号:12620062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

異音による初期不良

2010/01/30 10:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:104件

秋葉原ソフマップの店頭特価(1.2万弱)で衝動買いしましたが、激しい異音がしたため交換してもらいました。

(症状)
・電源投入直後に激しいアクセス音が鳴る。
・フォーマット、OSインストールなどのアクセス中は静かになる。
・無アクセスになると電源投入直後と同様の音が鳴る。
・HGST Future Toolを使用して静音化すると静かになる。AACの初期値はDisable。FWは28Aです。

感触としては、アクセスが無くなりヘッドが初期位置に戻るときに後退できず、リトライしているような感じです。
精神衛生上あまりにも音がよくなかったので販売店に持ち込みましたところ、事象を確認いただき交換となりました。
交換したものは問題ありませんでした。AACは最初から254になっており、FWは28Aでした。

無アクセス時の音が大きい方は、販売店に相談することをお勧めします。

書込番号:10860171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)のオーナーHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)の満足度2

2010/02/15 09:44(1年以上前)

スレ主です(HN変えました)。

交換後に調子よく使えていたと思っていた矢先、今度は少しずつ代替セクタが発生するようになったため返品となりました。
経験上、HGST製品には信頼があったので残念です。

代替品は WD20EARS にしました。

書込番号:10944191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/02/15 12:57(1年以上前)

いろいろと初期不良にいて相談してくれるのは、
お店の対応の良さでしょうか。
それとも、駆け引きの上手さか!

下にも書いていますが、
音が大きめで、店頭で確認をお願いしました。
ただ、何せお店自体がやかましいので、音など聞こえるわけもなし(汗)

人の対応は悪くないのですが、
地方の電気店ともなると、ここらへんが限界か。
診断ソフトでマメにチェックをしながら運用してみます。

書込番号:10944817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 21:51(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の症状になりました。
床に置くとHDDが振動で少しずつ移動するくらいです。

お店に持って行き、結果として交換してもらいましたが
交換してもらったHDDでも異音が結構します。
音は最初のと同レベル。
メインのHDDをして使うのに躊躇してしまいます。

書込番号:11086002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)のオーナーHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)の満足度2

2010/03/14 23:18(1年以上前)

20%増量さん>

音については、CrystalDiskInfoというフリーツールで改善できるはずです。
メニューの機能>上級者設定に入り、AAM(自動騒音管理)の値を下げて有効にします。

書込番号:11086647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 00:34(1年以上前)

へいちんさん

教えて頂いた通りCrystalDiskInfoを使用すると見違えるほど改善されました。
ありがとうございます。
このまま安定すれば言う事なしかな^^

書込番号:11091966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

耐久性の良さは当初予想を上回る

2010/01/30 08:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

サムスン製の250GBと640GBを購入した際どちらも
1年以内に「カチカチ」鳴って使えなくなり、ちょっと不安
ながらこの製品を購入しました。

当初予想はきっとすぐに使えなくなるだろうと思ってい
ましたが、現在使用中の11台(使用時間は2100時間〜4900
時間)は全部健在で、CrystalDiskInfoでも異常が認めら
れません。

「当たり」「外れ」はあるかもしれませんが、なかなか
良い製品だと思います。

ちなみに海門のST31500341ASも11台購入したのですが、
最短1日で代替セクタが出来てしまい、半年以内に全滅
しました。

書込番号:10859901

ナイスクチコミ!2


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 15:16(1年以上前)

へっ!!

11台も全滅ですか????

書込番号:10861265

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 15:17(1年以上前)

このHDD6台あるのですが。

購入後約4ヶ月。

健在です。

書込番号:10861270

ナイスクチコミ!4


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/30 17:03(1年以上前)

羨ましい・・・

買ってすぐのが多かったので
2台を除いては返金、このHDDに返品交換対応
してくれました。

書込番号:10861609

ナイスクチコミ!1


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/30 17:05(1年以上前)

>このHDD6台あるのですが。

 「この」はサムスン製をさすのでしょうか


サムスンは全台健在で、全滅したのは海門です。

書込番号:10861618

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 17:39(1年以上前)

海門でしたか。書いてましたね。

でも海門ってなんですか?

書込番号:10861756

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 18:51(1年以上前)

(m^a^c)さん

海門。ググッのですがわかりませんでした。

(m^a^c)さん教えて下さい。

書込番号:10862047

ナイスクチコミ!2


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/30 20:39(1年以上前)

SEAGATEの当て字ですね。

書込番号:10862512

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/31 00:14(1年以上前)

紅妖抄さん

ありがとうございます。

すっきりしました。

書込番号:10863809

ナイスクチコミ!1


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/31 14:20(1年以上前)

「海門」ってググるとSeagateが一番上に出てきましたけど…w

書込番号:10866205

ナイスクチコミ!4


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2010/01/31 14:45(1年以上前)

失礼しました。
次回から誰にでもわかるように書きます。

書込番号:10866321

ナイスクチコミ!3


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/23 04:40(1年以上前)

 私もこのHD154UIを使ってますが軽く8000時間以上(24時間つけっぱなし)動いております。

書込番号:10984785

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング